タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (148)

  • :デイリーポータルZ:ダム予定地と(そこに)取り残された京都市電

    茨木市の山中にある諏訪神社の境内に、長年放置されている京都市電の車両があると聞いた。 ただ、諏訪神社がある集落の近くではダム建設の予定があり、どうもそこら一帯は水没してしまうらしい。 ぜひ見ておきたい。それに、ダムで沈んでしまう前に、その地域一帯も見ておかなければ。 立ち入り禁止になってからでは遅いと思い、行ってきた。 では、長いですが、僕の探検日記、最後までご覧下さい。 (text by よしざき) まずは茨木市駅へ向かう。 目的地は茨木市の山間部だが、府道沿いなので、阪急京都線の茨木市駅から出ている路線バスで行くことができる。 というわけで、梅田から特急で2駅目茨木市駅へ。

    kurobuchi
    kurobuchi 2006/05/01
    ちょっと見に行きたい。
  • :デイリーポータルZ:もし、オランダが千葉になったら

    チューリップの季節である。この時期になると多くの場所で“チューリップ祭り”というのが開かれる。千葉の印旛沼のほとりにある佐倉ふるさと広場でも大規模な祭りが開催されるというので行ってきた。 ここ、大きなオランダ風車があるのだ。咲き揃うチューリップに風車である。さぞかしオランダ気分が味わえるんじゃないかと思ったのだ。 その期待はいい意味で裏切られた。もし、オランダが千葉になったらこんな感じなのか、超マイペースなゆるい空気が素晴らしかったのでレポートいたします。 (text by 古賀及子) 現場はあの水車の広場 今回行ってきたのは千葉県の佐倉にある“佐倉ふるさと広場”。のどかな畑と印旛沼のいかにもヌマ! というアンニュイな風景が広がるなか、あまりにも唐突にオランダ風車がたたずむ様子は、ここが地元であるヨシダプロさんが以前既にご報告している。(「なんでこんな所にオランダの風車が!?」) チューリ

    kurobuchi
    kurobuchi 2006/04/18
    中学の時,ここにチューリップの球根を植えました.
  • :デイリーポータルZ:おかずが75種類あるコンビニ

    きょうは僕のとっておきのお店を紹介しよう。 といってもコンビニだ。いや、でも普通のコンビニではない。 売っているお総菜の種類が普通ではなく多いのだ。コンビニなのにオリジン弁当よりもそろっている。通りかかりにたまたま入ったのだが、最初見つけたときは大興奮した。 なぜこのような店ができたのか。大量のおかずはどうやって作っているのかを聞いてきました。(林 雄司) 圧巻の総菜の棚をご覧ください そのコンビニは東京都大田区中央にあるモンマート朝日屋。JR大森駅と蒲田駅のあいだの住宅街にある。お酒も売っているコンビニである。 この日、訪れたときにあったお総菜は75種類。このほかにお弁当が10種類あった。 しかもお総菜のほとんどがおつまみ系だ。お酒も安いし、まさに酒飲みにとっては黄金郷(エルドラド)のような店である。

    kurobuchi
    kurobuchi 2006/04/14
    うわぁ,こんなコンビニなら近所に欲しい.
  • スイス銀行に口座をつくる方法 :: デイリーポータルZ

    漫画「ゴルゴ13」において、デューク東郷への報酬は「スイス銀行」のプライベート口座に振り込まれる。仕事の依頼を受ける場面で、「スイス銀行の俺の口座に振り込んでくれ」というデューク東郷の台詞を良く見かける。 その「スイス銀行」、果たして実在するのだろうか? もし、実在するのなら自分の口座を作ってみたい。そして、「電気料金はスイス銀行の俺の口座から引き落としてくれ」って言ってみたい。 という訳でスイスの銀行事情に詳しい、M&Zビジネス翻訳センターの牧野代表に電話でお話を伺った。牧野さんの会社は金融関係の翻訳業を主業務としているが、付加業務としてスイス銀行の紹介も行っているのだ。 (text by 住 正徳)

    kurobuchi
    kurobuchi 2006/02/23
    ゴルゴでお馴染みのスイス銀行は伊達じゃなかった!
  • @nifty:デイリーポータルZ:静岡「おでん街」へ行く

    以前「浜松は餃子の街だった」という特集で静岡を訪れた際、偶然、気になる場所を通った。 その名も「おでん街」。 まだ陽が高かったので店の周りは閑散としていたが、あのズラリと並ぶ赤ちょうちんに灯が点るところを見てみたい。そして、ほんの一瞬でも、おでんの街の住人になりたい。 そんな気持ちで静岡を再訪したのですが、静岡とおでんの間には、私が考えていた以上に密接な関係があったのでした。 (高瀬 克子)

    kurobuchi
    kurobuchi 2006/02/20
    静岡っ子は学校帰りに駄菓子屋でおでんって噂は本当だったのか.旨そー!!
  • @nifty:デイリーポータル Z:頭の悪くなる大人のDPZトレーニング

    「頭の悪くなる大人のDPZトレーニング」 最近、頭の良くなるゲームってよく見ますね。ゲームやって頭が良くなるなんて、夢のような話です。というわけで、僕もさっそく作ってみました。 が…、このゲームはやればやるほど、頭が悪くなるかもしれません。。。 遊び方 頭のよくなる問題が5問出題されます。 問題の意味など考えず、ひたすら連射して、問題を消し去りましょう!

    kurobuchi
    kurobuchi 2006/01/22
    ちょっと笑った。ちょっと気持ちいい。
  • うずらの親が見てみたい :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > ▲トップに戻る 特集記事いちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    kurobuchi
    kurobuchi 2005/12/25
    うずら記事。やっぱりうずら可愛い!
  • 人はファービーを好きになれるか :: デイリーポータルZ

    人それぞれ様々な感じ方をしがちなペット人形・ファービー。アメリカからやってきたんだと思う。 個人的にも変な人形という程の認識しかない。初代が人気を集めたときもスルーしていた自分。そう、わず嫌いで距離を置いてきたのだ。 それでいいのか。それでは当にファービーと向き合ったことにならないではないか。 別に向き合う必要性はないとも思うのだが、新型ファービーの発売を期に実際にファービーを買って、好きになれるか試してみました。 (text by 小野 法師丸) ●会いたくないけど会いたいアイツ 10月23日(日)の昼過ぎ、サイトトップページにある「Topics」の欄を見ていると、気になるトピックがあるのに気がついた。 個人的にこれといった思い入れはないが、懐かしさだけは感じるファービー。その第2弾が登場と言われても、特に思うところはないのだが……それでいいのだろうか。 なんとなく変な奴だと思って

    kurobuchi
    kurobuchi 2005/11/28
    ファービーすっかり忘れてたけど、改めてみるとキモ可愛い!