タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (125)

  • 数学の「=」(等しい)とはどういうことか? 英ICL教授が発表 「コンピュータの登場で定義が曖昧に」

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 英インペリアル・カレッジ・ロンドン(ICL)の教授であり、数学者のケビン・バザードさんの単著論文「Grothendieck’s use of equality」は、数学者が等式の概念をどのように使用しているか、そしてそれが数学の形式化を試みる際にどのような影響を与えるかについて議論した研究報告である。 バザードさんは「現状、数学者は等式の概念を曖昧に使っており、近年のコンピュータプログラムによる証明(形式化)においてその曖昧さが障害になっている」と指摘する。 「=」(等号)にみる一般的な等式の定義は、両辺が同じ数学的対象を表しており、一方から他方への論

    数学の「=」(等しい)とはどういうことか? 英ICL教授が発表 「コンピュータの登場で定義が曖昧に」
    kuroi122
    kuroi122 2024/06/10
  • 「ひよこババア」→「つるぺたババア」に 反響を踏まえ「DLsite」が表現を再変更

    クレジットカードブランドからの要請に応じる形で、一部の語句について表現の変更を告知した「DLsite」だが、3月27日に変更後の語句を一部修正することが判明した。 表記の再変更はクリエイター向けに案内したもので、変更後に「ひよこババア」としていた「ロリババア」という表記を「つるぺたババア」に置き換える。加えて「獣姦」についても「動物なかよし」から「畜えち」に変えるとしている。 DLsiteは、案内において「ジャンルタグ表現の変更となりますので、サービス外に対しては影響が少ない事を想定しておりましたが、みなさまより多くお寄せいただいたご意見を踏まえたもの」と説明している。 この表現変更は26日に、同サービスのサークル登録者向けに告知されたもの。クレジットカードブランドからの要請を受け、対策として「一部語句の伏字化対応」と「特定語句を含むタグに関しての新規表現への置き換え」を行うとしていた。

    「ひよこババア」→「つるぺたババア」に 反響を踏まえ「DLsite」が表現を再変更
    kuroi122
    kuroi122 2024/03/28
    民間企業が客を選んでいるわけでもあり難しいね
  • 10月以降「インボイス残業」発生へ 人件費「全国で月3400億円分」増加か LayerX試算

    消費税のインボイス制度が10月1日にスタートすると、対応のための新たな業務が発生し、全国で毎月約3400億円の人件費が発生する可能性がある――電子帳簿サービスなどを提供するLayerXがこんな調査結果を発表した。 政府はインボイス制度により年間約2500億円の税収増を見込んでいるが、わずか1カ月で想定年間税収を上回るコストがかかる計算だ。 手作業によるインボイス対応を体験できるLayerXのツール「インボイス制度対応 体験キット」を使った研修を行った40社・200人の作業時間を基に、請求書の支払処理と経費精算の処理に関わる平均時間を算出した。 その結果、手作業でインボイス対応を行った場合の作業時間は、請求書支払処理で1件当たり15分、経費精算で同5分増えていた。 この作業時間をベースに、経理1人当たりの追加業務負担を計算したところ、月約1~2営業日増加することが判明。経理以外の従業員も、1

    10月以降「インボイス残業」発生へ 人件費「全国で月3400億円分」増加か LayerX試算
    kuroi122
    kuroi122 2023/09/20
    労働力はタダで無限に湧いてくる、事務にかかる時間は個々人が無限に捻り出してくれる、という思想がないと思いつかない制度だよね!さすが!
  • OpenAI、GPT-4 APIの一般提供開始

    OpenAIは7月6日(現地時間)、3月以来ウェイティングリスト状態だった「GPT-4 API」の提供を開始すると発表した。これまで同社の有料APIを利用してきた開発者は8000トークンを備えるGPT-4 APIにアクセスできる。7月末までに新規開発者もアクセスできるようにする計画だ。 また、画像生成モデルの「DALL・E2」と音声テキスト変換モデルの「Whisper」のAPIも一般公開すると発表した。 さらに、半年以内にCompletions APIを使う古いモデルの一部を廃止する計画も発表した。古いモデルを使っている開発者は、2024年1月4日までに統合を主導で更新する必要がある。1月4日以降も古いモデルを使い続けたい場合は、以下の一覧にある新しいGPT-3モデル上で微調整する必要がある。 関連記事 OpenAI、LLMの新バージョンや値下げを発表 関数呼び出し可能に OpenAI

    OpenAI、GPT-4 APIの一般提供開始
    kuroi122
    kuroi122 2023/07/07
  • freeeが書店経営に参入

    freeeは3月9日、書店経営を始めると発表した。新子会社として透明書店(東京都台東区)を設立。4月下旬をめどに、台東区蔵前に書店を開く。 「freee自らがスモールビジネスの経営をすること、そしてfreeeの社員が実際にバックオフィス業務を経験することで、スモールビジネスの実情とそれに取り組むユーザーを理解する」(freee)。月々の売り上げや経営状況、従業員数や経費などは全て公式noteで公開するという。 書店は新技術を試す場としても活用する。すでに提供しているfreeeのサービスに加え、未発表のサービスやChatGPTといった新技術をテスト。デジタル化の余地が大きい書店経営への影響を確認するとしている。 関連記事 マネーフォワード、PCを販売 マネーフォワードが、法人向けSaaSをまとめたオンラインストアで、PCなどハードウェアの販売を始めた。IT担当者がいない中小企業など、ハードウ

    freeeが書店経営に参入
    kuroi122
    kuroi122 2023/03/09
  • 「当社なら必ず有意差を出せます!」 臨床試験を絶対クリアさせるサービスが登場し物議 意図を聞いた

    「オルトメディコのノウハウを駆使すれば必ず有意差を出せます!」──そんなプレスリリースが3月7日に公開され、臨床試験を実施する意義と認証制度の信頼性を損なうのではとTwitter上で物議を醸している。 プレスリリースを出したのは臨床試験の受託事業を展開しているオルトメディコ(東京都文京区)。「ヒト臨床試験有意差保証プラン」の内容は特定保健用品や機能性表示品などの臨床試験において必ず有意差を出すというもの。同様のサービスは業界初としている。 プランの対象になるのは品の「体脂肪を減らす機能」「中性脂肪を抑える機能」「コレステロール値を改善する機能」「尿酸値を下げる機能」「健康な肝臓の機能を維持する機能」の5種類。オプションとして論文執筆代行や、機能性表示品の届出代行サービスも提供する。 臨床試験においては適切な実験計画や得られたデータの分析を基に、健康に与える効果を証明する必要がある。

    「当社なら必ず有意差を出せます!」 臨床試験を絶対クリアさせるサービスが登場し物議 意図を聞いた
    kuroi122
    kuroi122 2023/03/09
    悪びれもせず堂々と回答しているのがすごい
  • 正月休みボケを吹っ飛ばせ IT人材向け、2022年に無償公開された教材資料まとめ

    2023年を迎えたが、まだ正月休みボケが抜けない人もいるかと思う。仕事へのモチベーションを上げられるように、2022年に企業や官公庁が公開したIT人材向けの教材や資料をまとめた。 2022年の年末が過ぎて、2023年を迎えた。すでに仕事始めを迎えた人もいれば、まだ正月休みの人もいるかと思うが、いずれにしろ休み明け初日の仕事には“休みボケ”が付きまとう。2023年最初の記事として、これを書いている記者も正月休みボケと絶賛格闘している最中だ。 休みボケを乗り越えるには、仕事へのモチベーションを上げることが一番の特効薬だ。そこでこの記事では、2022年に企業や官公庁が無償公開した、IT人材向けの教材や資料をまとめる。新年の抱負として目標に定めるもよし、早速来る三連休に取り組むもよし。2023年を実りある1年にするために、一役買えれば幸いだ。 IPAセキュリティエンジニア向け英語教材「セキュリテ

    正月休みボケを吹っ飛ばせ IT人材向け、2022年に無償公開された教材資料まとめ
  • AI契約書レビューはどこまで使える? 法務SaaS完全理解マニュアル LegalForce&GVA assist編

    AI契約書レビューはどこまで使える? 法務SaaS完全理解マニュアル LegalForce&GVA assist編:リーガルテック最前線(1/3 ページ) バックオフィスの中でもデジタル化が遅れていた法務部門。コロナ禍において、脱ハンコやリモートワークの動きが急激に加速したこともあって、近年リーガルテックと呼ばれる法務関連SaaSが盛り上がりを見せている。 前回の電子契約に続き、今回はAI契約書レビューについて取り上げる。6月にグレーゾーン解消制度においてAI契約書レビューシステムに関して「違法の可能性がある」という見解が示されたことを受け、一部報道においてはまるでリーガルテックそのものが弁護士法72条(弁護士でない者が弁護士の業務をする行為、いわゆる非弁行為を禁止する条文)違反であるかのような伝え方がなされた。 多くの人がリーガルテックに対する漠然とした不安を掻き立てられることになったが

    AI契約書レビューはどこまで使える? 法務SaaS完全理解マニュアル LegalForce&GVA assist編
    kuroi122
    kuroi122 2022/12/22
  • 子どものIT利用を安全にするには? “家庭内情シス”で管理の難しさを体験しよう

    非常に安価だったので新しい「iPhone」を購入しました。とはいっても買ったのは2017年に発売された中古の「iPhone 8」で、最新の「iOS 16」にギリギリ対応する端末です。せっかく買ったので筆者はこれを我が家では幼稚園児に渡してみようと考えています。 日において、子どもたちがインターネットに接するタイミングは低年齢化しています。内閣府が発表した「青少年のインターネット利用環境実態調査」令和3年度調査によると、小学校に入学していない子どもたちでもそれなりにインターネットの活用は進んでおり、主に動画視聴などに利用されているようです。ここ数年、ITの普及で子育ての形が大きく変化しているのでしょう。その他、統計からは子ども専用の端末を持つタイミングは、小学2年生で大きく上昇していることが分かりました。

    子どものIT利用を安全にするには? “家庭内情シス”で管理の難しさを体験しよう
  • 総務省「社会人のためのデータサイエンス演習」リニューアル開講 無料で学べる

    総務省は10月4日、無料のオンライン講座「社会人のためのデータサイエンス演習」をリニューアルして開講した。AI技術などの最新動向を踏まえ、一部を改訂した。開講期間は12月13日まで。 2016年の開講からのべ5万7000人が受講した講座。データサイエンスに携わる専門家や大学教授が、データサイエンスを基礎から教える。 MOOC講座プラットフォーム「gacco」で、1回10分程度の講座を5~7回で提供。さらに、補講・演習(10分程度×11回)もある。 リニューアルで最新トピックスを追加したほか、仮説検定や統計解析ソフトを使ったデータ分析方法を紹介するなど、内容を一部刷新した。 登録すれば誰でも無料で受講できる。受講登録は12月5日まで。 関連記事 総務省「誰でも使える統計オープンデータ」無料オンライン講座スタート 総務省が「誰でも使える統計オープンデータ」を開講。統計オープンデータを活用したデ

    総務省「社会人のためのデータサイエンス演習」リニューアル開講 無料で学べる
  • 「八重洲ブックセンター本店」営業終了へ 東京駅前の大型書店 開店から44年、再開発で

    JR東京駅前にある大型書店「八重洲ブックセンター店」は9月9日、2023年3月で営業を終了すると発表した。同店を含むエリアの再開発のため。オープンから44年での終了となる。 同店は、2028年度に竣工予定の超高層大規模複合ビルへの入居を計画しているという。 八重洲ブックセンター店は、地下1階、地上8階の大型書店。1978年9月18日、100万冊の在庫を備える日初の超巨大書店として東京駅前に開店した。 同店は「最後の営業日まで全社スタッフが総力を挙げ、読者の皆様、お客様へ、への想いをつないで参りますので、是非ご来店くださいますようお願い申し上げます」とコメントしている。 八重洲ブックセンターは、店に加え、首都圏8店舗を運営している。従業員数は170人。 関連記事 「岩波ブックセンター」跡地に新書店 「神保町ブックセンター with Iwanami Books」4月開業へ 「岩波ブッ

    「八重洲ブックセンター本店」営業終了へ 東京駅前の大型書店 開店から44年、再開発で
    kuroi122
    kuroi122 2022/09/09
    oh...
  • USBメモリ紛失の尼崎市、記者会見でパスワードの桁数暴露 ネット騒然 「悪例として最高の手本」

    委託先の従業員が全市民46万人分の個人情報が入ったUSBメモリを紛失したとして、6月23日に謝罪した兵庫県尼崎市。同市の記者会見がネットで波紋を呼んでいる。会見中、USBメモリに設定されたパスワードの桁数を職員が話してしまったからだ。Twitterでは「セキュリティの悪例として最高の手」など批判が続出している。 会見では、職員がパスワードについて聞かれたときに「英数字13桁のパスワードを設定している。解読するのは難しいのかなと考えている」などと返答していた。 これを受け、Twitterでは尼崎市のセキュリティ体制への批判が続出。パスワードの組み合わせを総当たりで試す「ブルートフォース攻撃」がしやすくなるという指摘が相次いだ。中には明らかになった情報から、同市が使っていたパスワードを推測する人も。ある文字列の組み合わせがちょうど13文字になることから、一部では「これがパスワードではないか」

    USBメモリ紛失の尼崎市、記者会見でパスワードの桁数暴露 ネット騒然 「悪例として最高の手本」
    kuroi122
    kuroi122 2022/06/23
    アチャー
  • ダイソン、パナソニックを提訴 ドライヤー広告の差し止め求める

    ダイソンは6月9日、パナソニックのヘアドライヤー「ナノケア」(EH-NA0G)の広告において「ナノイー」に関する記述が不正確で消費者に誤解を与えるとして、東京地方裁判所に広告の差し止めを求める訴訟を起こした。不正競争防止法に違反していると主張している。 訴状の中でダイソンは、パナソニックがナノイー技術が「髪への影響、髪の潤い、髪の保護に与える影響」について述べた複数の広告に不正確な記述があり、不正競争防止法に違反していると主張。裏付けとして、独立した第三者機関による試験結果を提出したという。 ダイソンは「消費者が購入する商品は広告に表示されたとおりの性能を有しているべき」「これまでパナソニックの代表者に直接懸念を伝えてきたが、解決に至らなかったため、法的措置を選択せざるをえなかった」と説明する。ダイソンは16年からヘアドライヤーを国内で販売している。 パナソニックは、ITmedia NEW

    ダイソン、パナソニックを提訴 ドライヤー広告の差し止め求める
    kuroi122
    kuroi122 2022/06/09
  • 「1Byteが8bitに決まったワケ」についての長い話 まずは「バベッジの階差機関」から

    いつものようにヘロヘロと仕事をしていると、突如担当編集の松尾氏からMessengerで「これに対するちゃんとした回答を書けるのは大原さんだなということで、また歴史物をお願いしたく」という依頼が飛び込んできた。 いやちゃんとした回答も何も、上のTreeで出題されたSEライダー氏が正解を出されているわけですが、歴史的経緯というか、ここに至るまでの話というのが長い訳で、その辺りを少し説明してみたいと思う。 ちなみに出題に少しだけ違和感がある(なぜ10bitがキリがいいと思うのか?)のは、筆者もこっち側の人間だからかもしれない。 回答の前に、その根底にある2進数採用の経緯 そもそも非コンピュータ業界の方からすれば、2進数がベースという辺りから違和感を覚えるのではないかと思う。実際、世界最初の計算機(≠電子計算機)とされる「バベッジの階差機関」(写真1)にしても、世界最初の電子計算機(※1)であるE

    「1Byteが8bitに決まったワケ」についての長い話 まずは「バベッジの階差機関」から
  • 「povo2.0」はどんな人にオススメ? データ容量20GBと3GB、維持費0円の場合を検証

    KDDIが、auの低価格プランド「povo」の料金プランをリニューアルし、9月29日に「povo2.0」を提供開始した。最大の特徴は基料金が月額0円からで、用途に応じて「トッピング」プランを追加して使うサービスに変化した点だ。 この記事では、現在の情報から新しいpovo2.0のプランと、従来のpovoのプランpovo1.0や他社プランと比較してどれだけ変化したのか、どういった使い方が利用料金を安く抑えられるかについて紹介していく。 基料0円+6種類のデータトッピングを組み合わせて使う povo2.0は「使わない月は0円、使うときだけトッピングを追加して料金を支払う」プランとなった。従来のpovo1.0の「通信容量20GBで月額2728円」というahamo対抗プランとは全く異なるプランへと転換した。なお、オンライン契約とオンラインサポート専用プランという点は変わりない。

    「povo2.0」はどんな人にオススメ? データ容量20GBと3GB、維持費0円の場合を検証
  • ハーバード大のプログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開

    米ハーバード大が無償公開しているプログラミング入門講座を日語に訳したWebサイト「CS50.jp」が公開された。プログラミング教育ベンチャーのLABOTが、「コロナ禍などで大学のキャンパスの環境が不安定になる中、多くの学ぶ意欲がある学生に、良質な教材に母語でアクセスしてほしい」と翻訳作業を進めてきたという。 公開したのは、ハーバード大コンピューターサイエンス学部のデビッド・J・マラン教授が、無料オンライン教育サービス「edX」で公開している人気講座「CS50」のうち、コンピュータサイエンス入門と、PythonJavaScriptを使ったプログラミング講座を日語訳したもの。YouTubeの英語教材とあわせ、日語のテキストで学べる。 CS50は、非営利で再配布・改変可能なクリエイティブ・コモンズライセンス(CC BY-NC-SA 4.0)で公開されており、非営利なら改編や再配布が可能だ

    ハーバード大のプログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開
    kuroi122
    kuroi122 2021/05/13
  • 三井住友銀の顧客情報、保守委託先のOKIが紛失 最大7万件

    三井住友銀行は5月1日、事務機器の保守を委託したOKIクロステック(東京都中央区)が、同行の顧客情報が保存されたHDD2個を紛失したと発表した。 HDDに記録していた情報は、三井住友銀行の葛西支店(東京都江戸川区)で2009年1月21日~18年10月15日の間に通帳の発行や繰り越し手続きをした顧客の氏名、口座番号、残高など最大で約7万件。 HDD内のデータは暗号化しており、第三者によって内容を解読されることはないとしている。HDDが不正に持ち出された形跡はなく、1日時点でHDDは見つかっていない。 三井住友銀行は今後、OKIクロステックに管理体制の強化を求めるとともに、委託先の管理状況を再確認するなど再発防止を行うという。 関連記事 テレワーク導入に“大慌て”の企業が、見直すべきセキュリティの基 新型コロナウイルスの感染拡大への対策として、多くの企業が急きょテレワークに取り組んでいます。

    三井住友銀の顧客情報、保守委託先のOKIが紛失 最大7万件
    kuroi122
    kuroi122 2020/05/01
  • 子どもたちがiPadでクリエイティブな学びを Appleが指南書公開

    Appleは、子どもたちが楽しめるアクティビティ「キッズのためのクリエイティブなアクティビティ 30」(PDFへのリンク)を公開した。対象年齢の目安は4歳以上。 家の中や周りにあるものを写真に撮り、写真にマークアップで絵をかきこんでキャラクターを作る「みのまわりのものでキャラクターを作る」や、iPadを動かないようにして、タイプラプスビデオを撮る方法「タイムラプスビデオをとる」などを紹介している。 Apple Booksで公開されている「Everyone Can Create:小学校低学年向け教師用ガイド」でも、4歳から8歳の生徒たちがiPadを使ってスケッチ、写真、ビデオ、音楽を通じ、自分らしく表現するスキルを身につけるためのステップが紹介されている。

    子どもたちがiPadでクリエイティブな学びを Appleが指南書公開
    kuroi122
    kuroi122 2020/04/28
  • オンライン教育「周回遅れ」の日本 “コロナ休校”で広がる、埋められない空白

    オンライン教育「周回遅れ」の日 “コロナ休校”で広がる、埋められない空白:世界を読み解くニュース・サロン(1/5 ページ) 最近、イスラエルに暮らす4人の子供を持つ母親、シリ・ケニスバーグ・レビ氏がインスタグラムにアップした動画が世界的に話題になった。 イスラエルは今、新型コロナウイルスの感染者数が1万人を超え、死者数は100人を超えている。国内はすでにロックダウン状態で外出が制限されているほか、学校も休校になっている。 そして自宅にこもる子供には、学校からオンライン教育が提供されているのだが、レビ氏は学校から次々と送られてくる連絡や課題でパニック状態になり、車に逃げ込んでスマートフォンに向かって1分30秒にわたってイライラをぶちまけた。その動画をアップしたことで世界中に拡散された。ハリウッド女優などがこの動画を取り上げたことも拡散を後押しした。 動画はこんな具合だ。「これは機能してない

    オンライン教育「周回遅れ」の日本 “コロナ休校”で広がる、埋められない空白
    kuroi122
    kuroi122 2020/04/16
  • 資生堂、手荒れに配慮した消毒液を生産 国内工場で月産20万本、処方を他社にも開示

    資生堂は4月15日、新型コロナウイルス感染症の広がりで品不足となっている手指消毒液を国内工場で格生産すると発表した。手荒れに配慮したエタノール消毒液を新たに開発し、5月以降は毎月20万を生産。医療機関などを中心に提供する。 新開発の消毒液はエタノール濃度76.9〜81.4%で、グリセリン、トリイソクタン酸グリセリンなどを添加している。1の容量は500ml。指定医薬部外品の承認を得た。 4月17日から那須工場(栃木県大田原市)で生産を始め、5月以降は大阪工場(大阪大阪市)や掛川工場(静岡県掛川)、久喜工場(埼玉県久喜市)でも生産する。合計で月産20万の消毒液を医療機関などを中心に提供する構えだ。 また厚生労働省から承認を受けた手指消毒液の承認情報(処方)を広く開示し、他社でも生産できるようにする。同社の魚谷雅彦社長兼CEOは、「新型コロナウイルス感染拡大の抑制に関して、われわれにで

    資生堂、手荒れに配慮した消毒液を生産 国内工場で月産20万本、処方を他社にも開示
    kuroi122
    kuroi122 2020/04/16
    つよい