タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/nipotan (24)

  • LINE 卒業 (退職) のお知らせ : にぽたん研究所

    【大切なお知らせ】 平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 このたび、私 nipotan は、平成最終日の 4 月 30 日をもちまして LINE 株式会社を卒業することとなりました。 無意味にアイドルの卒業発表っぽい書き出しにしてみました。 さようなら。茶色のこれ 前述の通り、平成という時代とともに LINE を辞めることにしました。 退職日まで二ヶ月ありますが、日より約二ヶ月間の有給消化に入り、平成最後の営業日が最終出社日になっています。 つまり会社に行くのはあと 1 日となりました。 で、誰? 申し遅れました。 かつてはライブドア、そして近年は LINEエンジニアをやっています ハンドルネーム nipotan (にぽたん) と申す者です。 名は、谷口公一と申します。 現 Fastly の宮川達彦氏がかつて国内に滞在していた頃、彼や池邉智洋 (現 LINE 上級執行役

    LINE 卒業 (退職) のお知らせ : にぽたん研究所
    kushii
    kushii 2019/02/28
    人生で一番一緒に酒を飲んだにぽたんさんが卒業かあ。ところで一言いいですか?会社は学校じゃねえんだよ!(定番) お疲れ様でしたー。
  • 50,000 ドルの価値がある Twitter アカウントが盗まれたその経緯 : にぽたん研究所

    ひろしまさん (廣島さん) は、これまでたった 1 文字の Twitter アカウント @N を持っていました。 何故「持っていました」と、過去形なのかというと、どうやら先日、巧妙な罠に、人ではなく 2 社の有名 IT 関連企業がハメられたことによって、ひろしまさんの稀少なそのアカウントが第三者によって盗まれてしまったそうなのです。 2014/02/26 追記: 記事掲載時点では「持っていました」と過去形で表現していますが、ひろしまさん人によるツイートで、2014/02/25 の昼過ぎ (日時間 2014/02/26 の早朝) に、この事件によって盗まれてしまったアカウント @N がようやく取り戻されたことがわかりました。 Order has been restored. — Naoki Hiroshima (@N) February 25, 2014 解決まで一ヶ月以上という相当な

    50,000 ドルの価値がある Twitter アカウントが盗まれたその経緯 : にぽたん研究所
    kushii
    kushii 2014/01/29
    ハッカーズとか読んでアナログな脆弱性をこれでもかと突かれるんだなと思ったけど何年経っても変わらないんだな。。
  • 軽度肥満の私をたった 3 ヶ月で 13.3kg 痩せさせた 5 つの方法と 3 冊の本 - にぽたん研究所

    時はさかのぼること約一年ほど前。 秋冬の美味しい味覚に舌鼓を打ち続ける日々を過ごしていたとある日、ある方の結婚パーティーにお誘い頂きました。 パーティー当日、1 年に 2、3 回程度しか着ることのないスーツに袖を通している途中、ふとスーツがだいぶキツいことに気付きました。 着られないことはない…。だけどパンパン…。ベルトを通してみると留められない…。かなり腹を引っ込めてようやくベルトが留められたものの、かなり息苦しい…。 この時、普段乗ることの少なくなった体重計に乗ってみたら 体重は 74kg、体脂肪率は 24% でした…。 身長は 169cm なので BMI は 25.9。 日肥満学会的には「肥満 1 度」、WHO 的には「前肥満」扱い。 平たく言えば小太りです。 自分自身の体型の変化に興味を示さずに過ごしていたことを後悔しつつ、「これからは毎日体重計に乗る」ということを心に誓い、とり

    軽度肥満の私をたった 3 ヶ月で 13.3kg 痩せさせた 5 つの方法と 3 冊の本 - にぽたん研究所
    kushii
    kushii 2009/12/17
    300users超え間違いなし
  • エンジニアと、某アルファブロガー夫妻の未来について、深く考えた一日 : にぽたん研究所

    23 日土曜日は、技術評論社さん主催の「エンジニアの未来サミット 0905: エンジニア・サバイバル」に、前回に引き続き登壇させて頂きました。 オフィシャルなレポートについてはこちらから。 前回については、色々と反省点が多く、私自身も自身への反省点やイベントの進行等についての異論があったのですが、イベント後にも技評さんに足を運び、どの点が良くなかったか、どういう風に進行したら良いのか、細かく詰めて議論させていただいたのが、今回に生かされているという実感がありました。 前回は事前打ち合わせ等も十分に行なえなく、行き当たりばったりで進行していた分、グダグダになった感じがありましたが、今回は一度事前にパネラー達全員で集まり、来場者の年齢層や、自分達がその悩ましき年端の頃に、どんな悩みを抱えていたのか、それを現在の状況に照らし合わせるとどうなのか等をじっくり検討し、どんな議論の展開が私達に求められ

    エンジニアと、某アルファブロガー夫妻の未来について、深く考えた一日 : にぽたん研究所
    kushii
    kushii 2009/05/25
    さすがにぽたん!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!
  • アルファブロガーが集う極秘イベント「ブログごはん。」に行ってきた : にぽたん研究所

    livedoor Blog が、(主に livedoor Blog でブログを書いてる) アルファブロガーを集めて、極秘に開催した「ブログごはん。」というイベントに、アルファブロガーになることを目指している私は、アルファブロガーのフリをして潜入した。 顔出し NG のブロガーさんが結構多かったので、掲載許可だとかモザイク処理だとか、配慮すべき項目が多くて色々面倒臭すぎるので、会場内の写真撮影は自重した。 極秘イベントすぎて、詳しくは書けないことばっかりだ。 弾さんと池田信夫先生と自分の 3 人で話すというシチュエーションがあった。Amazon アソシエイトから源泉徴収されることについてだとか、そういう制度が強行された時に異を唱えるブロガーがいない事などについて。「今月の Amazon アソシエイトは○千円も儲かっちゃった!」とかで一人密かに喜んでる俺には、まったくもってよくわかない話ですよ

    アルファブロガーが集う極秘イベント「ブログごはん。」に行ってきた : にぽたん研究所
    kushii
    kushii 2009/05/21
    おつかれした-。二次会行けばよかった。
  • 少しドラマティックだった、忘年会 MVP 受賞裏話 : にぽたん研究所

    このところ、色々と忙殺されてて、ブログの読み書きをしていませんでした。 久々に LDR の未読を消化していたら、とあるブログで、ふと少し懐しい思い出が甦りました。 おれはラーメン二郎も特に好きではない。|六木で働いていた元社長のアメブロライブドア時代の忘年会で、毎年各部署のMVPとか発表して、金一封をあげていたのは事実ですけど、全部ポケットマネーです。 タイトルと内容とに一貫性がないために主題とは関係ない部分の引用ですが、この MVP というのは「社長賞」と呼ばれる賞でした。 私がこの会社に入社して 2 ヶ月が経った、2003 年の暮れ、会社は渋谷のモンスーンカフェを貸し切って、会社全体の忘年会が行なわれました。 その頃は 300 人弱ぐらいの規模の会社で、データセンターのシフト勤務の人たち以外、ほとんどみんな参加するというものでした。 中小企業勤務が多かった自分に、社会人になって以降の

    少しドラマティックだった、忘年会 MVP 受賞裏話 : にぽたん研究所
    kushii
    kushii 2009/04/28
    俺も賞が欲しいよー!って思ってた時期がありました。結局一度も貰えなかったけど給与で評価してくれたから気にしてない。
  • ブログを書いたらマニラに行けた (後編) : にぽたん研究所

    ということで、ネットで生中継されるのを知っていたので、あんまりたくさんの人に見られると恥ずかしいので、わざと直前に告知した前回でしたが、それに続き、何となく後編を書こうと思います。 ということで、APNIC SPEAKER という、どうもチョットしっくり来ない…というか、そもそも専門分野等々で、色々とアウェイなイベントでお話をさせてもらいました。 アジア太平洋地域で言えば、APRICOT (Asia Pacific Regional Internet Conference on Operational Technologies)、日とかでは JANOG (JApan Network Operators' Group) なんでしょうか? ネットワーク関連に従事されている、(OSI で言うところの) 低レイヤーエンジニアの皆様なら、当然「IPv4 が枯渇する」なんて、昔っから言ってるんだか

    ブログを書いたらマニラに行けた (後編) : にぽたん研究所
  • ブログを書いたらマニラに行けた (前編) : にぽたん研究所

    朝 9:00 現在の気温は、26 ℃、今日はあいにくの曇り空です。 Hotel Sofitel Philippine Plaza の部屋から撮影してみました。 以前、「IPv6 とかよくわからない人間が IPv6 対応サイトを作る際の知っておくべき 8 つの注意点」という話を書いたら、それがきっかけで、koyhoge さんに取り次いでいただいたり (ありがとうございます) などしながら、オーストラリアのブリスベンから一の電話がかかってきました。 電話は、アジア、太平洋地域のインターネットを管轄している APNIC (Asia Pasific Network Information Centre) からで、電話の趣旨は、APNIC が主催する、APNIC 27 というカンファレンスで、「IPv6 とかよくわからない人間が (ry」の内容を発表して欲しいとのこと。 ということで、突発的にフィ

    ブログを書いたらマニラに行けた (前編) : にぽたん研究所
    kushii
    kushii 2009/02/25
    中継みた!かっこよかった!あいぴぃゔぃーすぃっくす言ってた!
  • 節子、それ 246 やない。六本木通りや : にぽたん研究所

    唐突だけど、六木通りと 246 (国道 246 号線) を混同して覚えている人が割と多いなーと、日頃からよく思う。 東京とまったく縁が無い人とか、そんなこと知ってるよって人にはどうでもいいお話なので読み飛ばし推奨。 言うまでもなく、六木通りと 246 は全く違う道。しかも、六木通りという名の付く場所で、国道 246 号線な場所は存在しない。 人と会話している中で、「それはどのあたりにあるんですか?」とか「そこにはどうやって行くんですか?」とか、場所についての話題になると、突如 「246 をまっすぐ六木交差点のほうに向かってー…」 とかいう表現があらわれて、よく混乱させられる。 まず脳内で、六木交差点は、六木通りと外苑東通りが交差している交差点だから、えー、んー、あー、この人何言ってんだろ?どこだそれ?となる。 で、ちょっと経ってから、あー、きっと六木交差点と 246 を混同し

    節子、それ 246 やない。六本木通りや : にぽたん研究所
    kushii
    kushii 2009/01/21
    あとで「六本木通りと 246 を混同して説明」してみよう。
  • IPv6 とかよくわからない人間が IPv6 対応サイトを作る際の知っておくべき 8 つの注意点 : にぽたん研究所

    先日、一般や企業向けに IPv6 対応を支援をする、EDGE Co.Lab v6 というのを始めました。 これを始めるにあたって、弊社情報環境技術研究室の伊勢さんから、「なんかウチでやってるコンテンツで、どれか IPv6 対応しようよ」と、いきなり言われました。 実は IPv6 って何年も前からよく耳にするけど、特にインフラまわりの知識が拙いし、何だかんだ身の回りのほとんどが IPv4 で、それでまぁウマくいってるからよくわからないし、別にどうでもいい…と、IPv6 に対して「現実味がない。時期尚早なのでは?」みたいな勝手な印象を抱いて、毛嫌いしてました。 伊勢さんは 2chIPv6 板とかを立ち上げたらしく、IPv6 でアクセスすると、トップページのひろゆきが踊って表示されるそうです。 IPv6 と IPv4 の差って、ひろゆきが踊るか踊らないかの差だけ?とか、そうじゃないのをわか

  • 大衆食をグルメ情報ぽく書いてみるテスト : にぽたん研究所

    写真はキムチ豚めし (大)。 キムチと豚肉の絶妙なコンビネーションは、いつも小生の腹の虫を騒がせる。 六木交差点からすぐ近く、六木通り沿いにある有名店。 豚肉を白米の上に乗せ、玉葱と合わせて秘伝のつゆとからめた絶妙な味付けで有名な「豚めし」は、ライバル吉野家の「豚丼」と並ぶ人気メニュー。 豚丼との一番の違い。それは、豚めしには味噌汁がサービスで付いてくるという点。 店内は奥行きがあり、全てカウンター席になっている。そしてカウンター席は厨房に向かった造りになっており、シェフの手さばきを目で堪能しつつ、料理に舌鼓が打てる。これも、この店ならではの工夫だろうか。 店内を見渡してみると、場所柄外国人のお客さんの姿も目立つ。 そう、今や豚めしはワールドワイドな人気メニューであると言っても過言ではないと言えよう。 もちろん、この店の "ウリ" は豚めしだけではない。 メニューを見てもらえればわかる

    大衆食をグルメ情報ぽく書いてみるテスト : にぽたん研究所
    kushii
    kushii 2008/11/14
    だいぶ面白い
  • 萌え : にぽたん研究所

    livedoor ニュース - オープン4日目の萌えカフェは?人気は「萌え萌えオムライス」 【ライブドア・ニュース 01月18日】−  六木ヒルズで「アキバ」を体験できる「萌えカフェin六木ヒルズ」が、14日に期間限定でオープンしてから18日で4日目。東京都港区のテレビ朝日多目的スペース「umu」に出店した「萌えカフェ」は、期待に反してバータイムの集客がのびず来店客は目標の半分程度だという。カフェには、総勢18人のメイドさんがおり昼間は6〜7人、夜は4〜5人が2交代制で「ご主人様・お嬢様」を迎えてくれる。 メイドの椿さんによると、平日のランチタイムの店内は六木周辺につとめる人々でにぎわい、「萌え萌えオムライス」が人気だという。注文すると、メイドさんがケチャップで好きな絵を描いてくれるサービスもあり「愛と萌え萌えパワーを込めて書きます!」と意気込みも十分だ。何やら六木ヒルズにあるとい

    萌え : にぽたん研究所
    kushii
    kushii 2008/11/12
    時空を超えてブクマ。ideさんと俺とclouderさんとshebangさんの5人で行ってハヒハヒした記憶がある。そしてなぜかideさんがオゴってくれた。
  • エンジニアの未来サミットについて、色々考えてみました : にぽたん研究所

    そもそも「ブログに書きたいことを書かない」ようになって久しい私が、こんなことをあんまりブログに書くのは変に感じられるかも知れません。 それこそ、mixi 日記とかにコッソリ書こうかと思ってましたが、やっぱりそういうのは良くない気がしたので、ここに書きます。 先日出させていただきました、「エンジニアの未来サミット」ですが、まとめの時に、ひとこと「残糞感」という表現で締め括って、その語感の酷さ故に会場を沸かせてしまいました。 今考えると、近い言葉では「消化不良」という慣用句があるにもかかわらず、私の中では「ウンコが腸内に大量に残って、出てこない」感じでした。 当初は参加した感想なんぞを…と思っていたのですが、どうも論争を避けるとキレイゴトしか並べられない、ありきたりのつまらない…というか、客観的に自分を見られていないエントリになって、その残糞感が自分の中で消化しきれなくなってしまいそうで、言葉

    エンジニアの未来サミットについて、色々考えてみました : にぽたん研究所
  • nipotan nite に行ってきました : にぽたん研究所

    昨晩開催された nipotan nite ですが、企画の趣旨としては id:nagayama が社長の (CENSORED) 京都に行くのと、id:nipotan がアメリカ西海岸方面にしばらく行ってみるということで、その壮行会を皆さんに催していただきました。 来場者数が 130 人だ 140 人だと諸説ありますが、イチサラリーマンの壮行会の割にはものすごく多くの皆さんにご出席いただき、当にありがとうございました。 平日の、しかも火曜日という悪条件の中、ご多忙中にもかかわらずお時間をお作りいただき、大変感謝しております。 弊社の同僚にもたくさんご参加いただき、日頃から仲良くさせていただいている方もあり、会ったことがないけど会ってみたかったといってくださった方もあり、よく知らないけど、この変な発言ばかりを繰り返している nipotan という人間をひと目見たいという興味位で来られた方もあ

    nipotan nite に行ってきました : にぽたん研究所
    kushii
    kushii 2008/03/26
    丁寧すぎるにぽたんktkr! あたくし次世代幹事の座、狙ってます
  • nipotan night 開催のお知らせ : にぽたん研究所

    nipotan nightnite (笑) とかいうのがあるそうです。 詳細は上記リンクから。 人数大杉だね。 開催を企画してくださった皆様、ありがとう><

    nipotan night 開催のお知らせ : にぽたん研究所
  • そろそろ FizzBuzz に飽きた : にぽたん研究所

    コードサンプルによく出てくる FizzBuzz だが、もう飽きたから、俺はこれから NabeAtzz で行こうと思う。 use strict; use warnings; use Encode; use Lingua::JA::Numbers; for my $num ( 1 .. 40 ) { print((!($num % 3) || $num =~ /3/ ? encode('utf8', num2ja($num, +{ style => "hiragana" })) : $num), "\n"); } 期待する結果: 実行結果: % ./NabeAtzz.pl 1 2 さん 4 5 ろく 7 8 きゅう 10 11 じゅうに じゅうさん 14 じゅうご 16 17 じゅうはち 19 20 にじゅういち 22 にじゅうさん にじゅうよん 25 26 にじゅうなな 28 29 さんじゅ

    そろそろ FizzBuzz に飽きた : にぽたん研究所
    kushii
    kushii 2008/03/07
    にぽたんさんと飲んでいて「ナベアツってなあに?」と聞いたらモノマネしてくれた。このエントリで初めて知った。
  • なんと立派な平城京 (710 年) : にぽたん研究所

    平城遷都 1300 年記念事業というのがあるそうで、そのマスコットキャラクターをめぐって、かわいくないとか、気持ち悪いとか、クレームが沢山来ているようです。 ※ 著作権保護のためビデ倫に蹴られない水準で加工しています こんな批難が殺到している中、このキャラクターの作者の薮内佐斗司さんも、クレームにご丁寧に回答されていますが、 私個人としてはとってもかわいいと思いました。 むしろ、とてもかわいいので、私のアイコンと融合したくなりました。 私が Twitter でこのアイコンに変更したことがきっかけで、Twitter 界隈で突如空前の奈良ブームが。 皆がどんどん自らのアイコンに鹿の角を付け、最終的には、奈良アイコンにした人達をまとめるサイトまで登場。 更には、紫色の何かを押しつけた画像を生成してくれる Geek Face Generator に鹿の角が登場。 みなさんのお手持ちの写真や画像を使

    なんと立派な平城京 (710 年) : にぽたん研究所
  • 酒バトン : にぽたん研究所

    あぁ、小野さんが回してるのを見て、何 hops かで繋りそうだなーと思ったら意外にあっさりきた。 酒バトン(/(エ)\) お酒で失敗した事がありそうな方に回します! ひどい勝手な妄想だけで回されてきましたよ。 酔うと基的にどうなりますか? パターンがいっぱいありすぎて困ります。 前半は固定。後半は気分や体調や精神状態によって変化する。 ご機嫌になる → 失笑を買いつつ、空気をあえて読まずにオヤジギャグを連発しはじめる → 笑い上戸になる → スーパー毒舌モードになる → 泣き上戸になる → 気持ち悪くなって寝始める → 関節技をかけはじめる 酔っ払ったときの最悪の失敗談は何ですか? 大した失敗談ではないのですが、六木で、ダーツで負けたらテキーラ一気飲み的なゲームに強制参加させられ、負けまくってテキーラ飲まされまくって、解散後酩酊状態で六木を徘徊した挙句、六木の路上で崩れるように寝て

    酒バトン : にぽたん研究所
    kushii
    kushii 2008/03/03
    Oh, sorry.
  • 自分の名前見ててすごいことを発見したwww : にぽたん研究所

    僕の名って、谷口公一っていうんですね。 すごいシンプルな文字です。総画数 15 画です。 自分より総画数が少ないって人には、今まで 6 人しか会ったことがありません。 口と一は、小学校 1 年生で習い、谷と公は、小学校 2 年で習います。 小学校低学年のうちに、名前の全ての漢字を教わってしまうなんて、なかなかないと思いますよ。 谷口公一でググるといっぱい出てきます。 谷口公一 - Google 検索 まさに僕人が割と検索結果の上位に来るのですが、自分と同姓同名の俳優さんだったり、カメラ好きな方だったり、大学生だったり、会社の社長だったり、土木系の技術者だったり、薄消しビデオの販売業者の代表だったり、色々な自分以外の谷口公一さんを見つけられます。 谷口公一って、縦書きにすると 谷 口 公 一 言うまでもなくこうなるんですが、これ、よく見るとなんかカタカナで書けね?とか思うんですね。 ハ

    自分の名前見ててすごいことを発見したwww : にぽたん研究所
    kushii
    kushii 2007/08/24
    ちょwサイドバーww
  • WEB+DB PRESS vol.33 : にぽたん研究所

    技術評論社さんから、今週末発売される WEB+DB PRESS vol.33 で、#!shebang.jp さんと一緒に、ネタを書かせていただきました。 当然「にぽたん研究所の所長」としての執筆では無いので、結構大マジなネタになってます。 「そんなネタ、誌面で晒しちゃっていいの?」 的な内容になってますが、折角執筆機会を与えていただいたので、いいネタを出し惜しみをしてもしょうがないですしね。 世間がゴールデンウィークに浮かれている中、どこにも行かずにひきこもってコツコツしたためた原稿が世に出るというのは感慨深いものがあります。 で、しらじらしいんですが、どんなネタかを書いたのかはここで書くつもりが無いので、それは買ってからのお楽しみ。 まぁ、記事中に「にぽたん研究所」とか書いてあるので、やらしい話、ちょっとした宣伝になっちゃってますが。 あと、軽くぶっちゃけさせてもらえれば、一時期、「自分

    WEB+DB PRESS vol.33 : にぽたん研究所