タグ

ブックマーク / smhn.info (17)

  • スプラトゥーン2の「イカリング2」、実は「はてな」が作っていた。 – すまほん!!

    任天堂はNintendo Switch用ソフト「スプラトゥーン2」を日発売しました。 その連携アプリであるNintendo Switch Onlone内のゲーム連動サービス「イカリング2」を、株式会社はてなが作っていたことがわかりました。 これは株式会社はてなによるプレスリリースから判明したもの。株式会社はてなは、個人向けオンラインブックマークサービス「はてなブックマーク」を開発運用している会社です。人気記事を探すのにも後で読むのにも非常に便利なサービス。すまほん!!の新着人気記事もチェックできますよ。 任天堂とはてなは、2008年より協業事業「うごメモシアター / うごメモはてな」、2012年にはWii Uやニンテンドー3DSなどに展開していたネットワークサービス「Miiverse」を共同開発。今回で3件目となります。 「イカリング2」のデザインを含むサービス企画・開発をはてなが担当し

    スプラトゥーン2の「イカリング2」、実は「はてな」が作っていた。 – すまほん!!
    linden
    linden 2017/07/21
    そーなのかー。あとでダウンロードしてみよう
  • ソニー、タイに新工場。 – すまほん!!

    経済新聞が報じたところによると、Sony Mobileは、タイに新しい工場を建設します。モバイル事業用の工場としては約20年ぶり。 これまでの中国における工場とは異なり、Sonyが直接運営し、一貫生産が可能となるので、素早い意思決定や高品質化も期待できます。 中国の工場などからXperiaの新端末の情報がリークされることが多々ありましたが、今後はそれも減るかもしれませんね。 一方でスマホ体や画像センサー、カメラ部品の開発は日に集積します。 Sonyのスマホ事業撤退という噂が流れていましたが、新工場建設というリスクを取ったことで、今はまだ撤退するつもりはないものとも考えられます。 情報元日経済新聞詳しく読むSony MobileXperiaタイ工場

    ソニー、タイに新工場。 – すまほん!!
    linden
    linden 2015/10/26
    「ソニータイマー」と空目した。
  • ソニー、Xperiaを捨てる可能性も。 - すまほん!!

    ロイター通信は、Sony幹部の一人の話として、「全ての事業は、Sonyがビジネスから撤退できることを今、理解する必要がある」としています。 これらのうちには、大きな赤字を出したモバイルも含まれているものと考えられます。 CES2015の行われたラスベガスで、平井社長が一部の記者に話したところによると、「一般的に家電はエンターテイメント、金融とともに、重要なビジネスであり続ける」と述べる一方、家電のうちテレビ事業とモバイル事業は必ずしもそうではないことを示唆しました。 もしBRAVIAとXperiaを捨てるとなれば、事業売却され再建中のVAIO株式会社がモデルケースとなるかもしれません。 Sony Mobileの赤字の原因は、中国市場を見誤ったこと、そして、しなければならないとわかっていたはずのプレミアム路線への集中が遅れたことです。これらの責任は当然、経営陣も負っているものと考えられます。

    ソニー、Xperiaを捨てる可能性も。 - すまほん!!
    linden
    linden 2015/01/17
    マジっすか
  • ソニー、来年のテレビはほぼAndroid搭載 - すまほん!!

    SONYは2015年度、ほとんどのテレビAndroidを搭載することをAV Watchが報じました。テレビ、スマートフォン、タブレットと共通化されることで開発効率改善やシナジー効果が期待できるとのこと。 GoogleはTV向けのOSとして「Android TV」を発表しており、ハードウェアの提携メーカーとしてSHARPやSONYの名前が挙がっていました。SHARPも同様に2015年度以降に対応製品を登場させる見込み。 Android TVは、YouTubeを始めとする各種動画配信サービスや、ゲームを含むGoogle Playのコンテンツを簡単に楽しめるのが特徴。Google I/OではXbox 360のコントローラーでGoogle Playからインストールしたゲームをプレイする様子が披露されており、家庭用ゲーム機とやや競合する部分はありそうです。 他の動きとしては、LGはPalm Web

    ソニー、来年のテレビはほぼAndroid搭載 - すまほん!!
    linden
    linden 2014/11/26
    ほほう。まあ、ChumbyやBeOS(BeIA)よりは堅実かもね。
  • Xperiaに中国のスパイウェア混入疑惑? - すまほん!!

    Sony Mobileが今回の事態について、とある海外メディアにメールを送信しました。詳細は「Xperiaのスパイウェア疑惑について、ソニーが回答。中国に通信する理由を説明」の記事にて。 Android 4.4.2または4.4.4 KitKatのファームウェアを搭載するXperiaにおいて、内部ストレージに「Baidu(百度:中国Webサービスを展開する企業)フォルダ」が生成される現象が確認され、海外フォーラムではスパイウェアではないかと話題となっています。 Baiduフォルダは削除しても、OS起動時にMyXperiaアプリが実行されるたび、ゾンビのように復活します。唯一の解決策はadbのシェルコマンドで、MyXperiaアプリをブロックすることだけです。 この現象の確認できるモデルと、そうでないモデルがあるようです。なお、筆者のXperia Z3 Compactでも、Baiduフォルダ

    Xperiaに中国のスパイウェア混入疑惑? - すまほん!!
    linden
    linden 2014/10/31
    初代(X10国内版)から使ってる者としては残念なニュースだなぁ
  • インターネットエクスプローラーを擬人化した女の子「藍澤祈(あいざわいのり)ちゃん」が大活躍する、日本アニメ風公式PVが登場!――マイクロソフトシンガポール発 - すまほん!!

    インターネットエクスプローラーを擬人化した女の子「藍澤祈(あいざわいのり)ちゃん」が大活躍する、日アニメ風公式PVが登場!――マイクロソフトシンガポール発 マイクロソフトは、YouTube上にて日のアニメーション風の映像作品を公開しました。作品の主人公は、Microsoft社のウェブブラウザー「Internet Explorer」を、擬人化したキャラクター「藍澤祈(あいざわいのり)」です。 (埋め込みできなかったのでリンクになってます) 謎の敵に追われた主人公が、変身して戦うという日のアニメの文法に沿ったオーソドックスなもの。変身シーンもお約束です。 激しいアクションシーンも必見です。マルチウィンドウで戦ってますね。 このキャラクターと作品は、驚くべきことに Microsoft シンガポールから登場したものです。初の正式なお披露目は、国際的なアニメイベント Anime Festiv

    インターネットエクスプローラーを擬人化した女の子「藍澤祈(あいざわいのり)ちゃん」が大活躍する、日本アニメ風公式PVが登場!――マイクロソフトシンガポール発 - すまほん!!
    linden
    linden 2013/11/07
    またMicrosoftか。
  • Android OSの次期バージョンが「Android 4.4 KitKat」となることが正式に発表される。 - すまほん!!

    すまほん!! » ニュース » Android OSの次期バージョンが「Android 4.4 KitKat」となることが正式に発表される。 Googleの上級副社長Sundar Pichai氏は、Android OSの次期バージョンとその名称が「Android 4.4 KitKat」になることを認めました。 同氏は、「Androidデバイスのアクティベーションは10億を突破しており、ビルの前に立つこの男がこの勢いに乗ることを期待したい」と述べ、カリフォルニア州のAndroidを開発するGoogleのビルの前にあらわれた、キットカットをかたどったドロイド君の写真をTwitterおよびGoogle+に投稿しました。 We now have over 1 Billion Android activations and hope this guy in front of the building

    Android OSの次期バージョンが「Android 4.4 KitKat」となることが正式に発表される。 - すまほん!!
    linden
    linden 2013/09/04
    虚構かと思ったらマジか。登録商標でもいいのか。
  • 全ての提督たちに捧ぐ。話題の「艦これ」を、Androidスマホで快適にプレイする方法。(無料) - すまほん!!

    すまほん!! » ゲーム » ゲームアプリ » 全ての提督たちに捧ぐ。話題の「艦これ」を、Androidスマホで快適にプレイする方法。(無料) 追記:「艦これぴったん」は現在マーケットから削除されています。AndroidのFlashで「艦これ」をプレイするなら、新しくリリースされた「艦これくと」がオススメです。 続報:iPhoneでも「艦隊これくしょん」はプレイできる? 「Puffin Web Browser」V.S.「艦これぴったん」徹底比較 「艦隊これくしょん(以下、艦これ)」が、早くもユーザー数が20万人を突破したことで話題となっています。 「艦これ」とは、第二次世界大戦中の日海軍の軍艦を、擬人化した「艦娘(かんむす)」を集めて強化、艦隊を編成して戦う、基無料のブラウザゲーム。このゲームを世に送り出した制作会社は、あの角川とDMMのタッグという、よくわかってる人たちのドリームチー

    全ての提督たちに捧ぐ。話題の「艦これ」を、Androidスマホで快適にプレイする方法。(無料) - すまほん!!
    linden
    linden 2013/07/28
    ほほう。
  • 10インチ以下のWindowsタブレットには無償でOfficeを マイクロソフト - すまほん!!

    Windowsタブレットがより業務の場で使いやすくなるかもしれません。 マイクロソフトが同社のオフィススイートである Word Excel PowerPoint OneNote を10インチ以下の Windows 8 タブレットに無償で提供することがわかりました。 なお、ARMアーキテクチャで動作する Windows RT にも無償でオフィスが付属していましたが、今回発表されたのは従来のソフトウェアと互換性があるインテルアーキテクチャの Windows 8 タブレットで、いわゆる普通のパソコンに近い感覚のタブレットです。 ( Surfaceで例えるなら Surface RTではなく、Surface Pro が当該モデルです。ただし、Surface Proの液晶サイズは10.6インチなので誤解なきよう) 過去にネットブック用の2年間利用できるライセンスを提供したことが思い出されますが、Win

    10インチ以下のWindowsタブレットには無償でOfficeを マイクロソフト - すまほん!!
    linden
    linden 2013/06/05
    Surface Proは対象外なわけね。
  • 小型家電リサイクル法が施行 スマホを無料で回収するボックスが市町村に置かれることに - すまほん!!

    4月1日より小型家電リサイクル法が施行となりました。新制度では、市町村主体となり、使用済みの携帯電話、デジカメ、電子レンジなどの小型家電を、無料で収集します。金銀、レアメタルなどの希少資源を取り出し、再び携帯電話などの小型家電の材料となり、また消費者の手元に戻ってくるという仕組みです。 NTT docomo、KDDI、SoftBank、WILLCOM、イーアクセス、および電気通信事業者協会は、10年前から「モバイル・リサイクル・ネットワーク」を結成、ショップ等で旧端末を回収、リサイクルを行っています。これまでの取り組みに加えて、今後は市町村など各自治体と連携した取り組みも行っていくとのことです。 あくまで回収を具体的に実行するのは自治体であることから、小型家電をどのゴミの区分とするか、回収ボックスをどこに設置するかは各自治体が決めていくことになります。調子の悪い端末、起動しなくなってしまっ

    小型家電リサイクル法が施行 スマホを無料で回収するボックスが市町村に置かれることに - すまほん!!
    linden
    linden 2013/05/01
    文鎮化したりなざうも回収してくれるのかな
  • 「世界初、真のスマートウォッチ」 スマホと連携できるBluetooth腕時計「I’m Watch」で感じる未来。 - すまほん!!

    すまほん!! » テック » ウェアラブル » 「世界初、真のスマートウォッチ」スマホと連携できるBluetooth腕時計「I’m Watch」で感じる未来。 先人たちがずっと夢見てきながらも、私たちの代でもまだ叶っているとは言いがたい、そんな夢のジャンルが「腕時計型のウェアラブルコンピューター」です。 驚くべきは、このジャンルのルーツは、1970年代までさかのぼれるということです。この時代には、ハミルトンウォッチカンパニーのPulsar Time Computer Calculator(1975)、ヒューレットパッカードのHP-01(1977)など、腕時計型コンピューターの元祖とも言えるデバイスが登場しています。 (Photo by watchuseek) このような製品は、散発的に市場に登場しては惜しくも消えています。 2000年前後になると、PDA市場が盛り上がり、腕時計型PDAが熱

    「世界初、真のスマートウォッチ」 スマホと連携できるBluetooth腕時計「I’m Watch」で感じる未来。 - すまほん!!
    linden
    linden 2013/03/05
    『それらのアプリを使うための設定などは、I’m IDを取得し、クラウド上から行います』←chumbyの悪夢が…。とはいえ、前々から欲しいと思ってる。
  • 悲報 XPERIA Zの「スタミナモード」、ドコモ版では去勢されていることが判明。 - すまほん!!

    CES2013で好評を得た「XPERIA Z」の、大きなセールスポイントのひとつが“Battery STAMINA mode(スタミナモード)”です。 これは画面を切っている間のみ、アプリケーションを退避して通信を抑制する新しい省電力機能です。VAIOの”Rapid Wake”など、最近のノートPCにおけるトレンドとなっているような工夫を彷彿とさせます。 昨年のグローバル版XPERIA TやICSにアップデートしたXPERIA Pに採用されていた”Extended Standby Mode(拡張待ち受けモード)”を、更に進化させたSONY独自の機能となります。拡張待ち受けモードは、待機時の消費電力抑制に絶大な威力を発揮します。決して多くない電池容量のXPERIA TやXPERIA Pにおいてロングライフを実現できていたので、個人的には救世主のような存在でした。 事実、スタミナモードを利用し

    悲報 XPERIA Zの「スタミナモード」、ドコモ版では去勢されていることが判明。 - すまほん!!
    linden
    linden 2013/01/24
    docomo許すまじ
  • 悲報 XPERIA AX & VLのおサイフ認識しない問題に、「アップデートの予定はない」 – すまほん!!

    これは酷い。 docomoから販売されているXPERIA AX SO-01Eと、KDDIから販売されているXPERIA VL SOL21について、おサイフケータイが認識できない問題が発生しています。 「nanaco」「iD」「パナパスポート」など、一部のサービスが利用できない状態になっています。原因は読み取り機との相性によるもの。 この不具合を改善するためのアップデートは、XPERIA AX、XPERIA VLともに予定はないとのことです。 おそらくXperia側のNFC+FeliCaに両対応したチップと、古いFeliCaリーダーが相性問題を引き起こしているのだと推測できます。 docomoとKDDIは全く同じ内容の対策法を掲載し、アナウンスは「お取り扱いには十分ご注意ください」。 「何度も叩き付ければ認識する」ので、事態を改善する必要はないというのが、製造メーカーと取り扱い事業者の見解と

    悲報 XPERIA AX & VLのおサイフ認識しない問題に、「アップデートの予定はない」 – すまほん!!
    linden
    linden 2012/12/23
    この感覚が、Xperia
  • 女王陛下のスマートフォン!SONY「Xperia T」007限定モデル 開封の儀 - すまほん!!

    2012年といえば記憶に新しいのはロンドンオリンピックですが、この年はエリザベス女王2世の即位60周年であると同時に、英国民のヒーロー的な存在であるジェームズ・ボンドの映画作品の50周年という、記念すべき年でもありました。 ロンドンオリンピック開会式では、ジェームズ・ボンド役のダニエル・クレイグとエリザベス女王が夢の共演。まさに「女王陛下の007」さながら、イギリス人映画監督の総合演出のもと、バッキンガム宮殿の執務室から、ボンドとともに歩くエリザベス女王。そしてヘリから2人が五輪開会式場にパラシュート降下するという大胆な演出が話題となりました。 社をかつてロンドンに置いていたソニーモバイルコミュニケーションズの、フラッグシップモデル「Xperia T」。日より、日でも公開となったジェームズ・ボンドの最新作「SKYFALL」は、ソニーピクチャーズエンターテイメントが配給しており、ダニエ

    女王陛下のスマートフォン!SONY「Xperia T」007限定モデル 開封の儀 - すまほん!!
  • 超大容量12000mAh中華バッテリー登場!ネタと思いきや、中身は国産で意外にも好評の声 – すまほん!!

    中華バッテリーもここまできた! いつも我々の胸をワクワクさせてくれる奇怪な製品を出してくれるのが中国だが、すましんによると、我々の想像を絶する、恐るべきスマホ用バッテリーが登場したという。 それがこのLE-UBT12Kだ。 中華製バッテリーといえば、既に9600mAhや11200mAhの変態バッテリーは存在していたが、今回の12000mAhはそれらを上回る超ド変態容量となっている。iPadも充電可能など、十分な出力をもっており、もしや爆発するのではないかと心配になるぐらいだ。 しかし意外にも好評の声が相次いでいる。やはり持ちづらくて重くて微妙なデザイン、残量表示がおかしいなど、中華製バッテリーならではの感想が並んではいるものの、それでも星の数は現在4.5個と高評価。非常に持続力があり、バッテリーとしての基的な性能が極めて優秀であることが評価に繋がっているようだ。 それもそのはず、この製品

    超大容量12000mAh中華バッテリー登場!ネタと思いきや、中身は国産で意外にも好評の声 – すまほん!!
    linden
    linden 2012/05/08
    12,000mAh…
  • 発熱問題のARROWS Z、次は「周囲に人がいるとGPSが使えない」ことが判明! - すまほん!!

    アアアッwwwwwアローズwwwwwww 発熱問題で一躍有名となったARROWS Z ISW11Fですが、今度はGPSが使いものにならないようです。 あまりの精度の低さ、掴みの悪さ、途中で現在位置をロストするなど、他機種と比べて明らかに不具合と思われる挙動が問題となっていました。 これに対し、2ちゃんねるではGPSの不具合を指摘するレスに「情弱」「田舎者」とのレスを行う煽りが横行。そこで業を煮やしたユーザーたちが、KDDIに電凸を開始。 すると、以下のような驚くべきKDDIからの正式回答が得られたようです。 KDDIお客様センターから返信きたわ テンプレ的回答だがちょっと面白いのあったんで GPSの件だけ貼り付けてみる 《受信しにくい場所》 ・建物の中や直下 ・かばんや箱の中 ・密集した樹木の中や下 ・自動車、電車などの室内 ・ISW11F端末の周囲に障害物(人や物)がある場合 ←これ操作

    発熱問題のARROWS Z、次は「周囲に人がいるとGPSが使えない」ことが判明! - すまほん!!
    linden
    linden 2012/02/14
    アアアッwwwwwアローズwwwwwwwまた富士通東芝
  • 週刊アスキーで「アアアッwwwww」がデビューしていたことが判明! - すまほん!!

    「アアアッレグザフォンwwwwwwwww」 Twitterで「アアアッ」なる呪文を唱える若者が急増している。今やTwitter上では日常的に使われているフレーズだが、全ては富士通東芝の携帯端末の不具合の多さから伝説が始まっている。 初代REGZA Phoneの地位を不動にしたのが、REGZA Phone IS04をネタにしたショートストーリーだ。この記事は複数の2chまとめブログを経由して拡散され、ここから一般の人々にも「富士通東芝はヤバイ」という評判が知れ渡ってしまったのだ。 あまりの不具合の多さにショップ店員の悲痛な叫びが止まらないと言われる富士通東芝製端末。最新のARROWS Zも異様な発熱と電池消費で機能停止することで一躍有名となり、REGZA Phone T-01Dに至ってはもはや「発売日に電話とネットができないバグで販売中止」という大失態を演じている。 もはや富士通東芝製=ネタ

    週刊アスキーで「アアアッwwwww」がデビューしていたことが判明! - すまほん!!
    linden
    linden 2012/01/23
    アアアッwwwww
  • 1