タグ

ブックマーク / mecicolle.gnavi.co.jp (8)

  • 【佐々木孫べえ】超巨大!濃厚ミルキーな生牡蠣が一年中楽しめる牡蠣酒場 - メシコレ(mecicolle)

    【佐々木孫べえ】超巨大!濃厚ミルキーな生牡蠣が一年中楽しめる牡蠣酒場 最終更新日 : 2017/12/29 この記事で紹介するのは…大阪でオススメの『牡蠣酒場 佐々木孫べえ(かきさかばささきまごべえ)』(大阪大阪市西区新町1丁目21−3 小林ビル1F)について紹介しています。お酒が美味しいお店事情に詳しい富圭愛さんがおすすめのメニューなど詳細にレポートしています。 「牡蠣酒場 佐々木孫べえ」 四ツ橋駅近くにある、春夏秋冬、一年中、牡蠣を楽しめるお店です。 付き出しは酒場定番のポテトサラダに、お店の名物のひとつ、牡蠣の醤油煮 煮ると小さくなりがちな牡蠣も、ここの牡蠣は大きい! ぷりっとしているのに、しっかり中まで醤油味が染みています。 この付き出しはアタリ! 牡蠣と言えばやっぱり白ワイン。 ボトルは赤白ともに2500円からとリーズナブルに揃います。 牡蠣プレート1980円(7ヶ) お店一番

    【佐々木孫べえ】超巨大!濃厚ミルキーな生牡蠣が一年中楽しめる牡蠣酒場 - メシコレ(mecicolle)
    longroof
    longroof 2017/12/01
    こんなの行くわ(´・ω・`)…できるだけ早く行くわ…
  • 赤出汁とうまみたっぷり牡蠣のパスタが絶品!牡蠣の食べ放題もできる店 - メシコレ(mecicolle)

    赤出汁とうまみたっぷり牡蠣のパスタが絶品!牡蠣のべ放題もできる店 最終更新日 : 2017/11/08 この記事で紹介するのは…和歌山でオススメの『めで鯛堂 加太貝センター(めでたいしょくどうかだかいせんたー)』(和歌山県和歌山市加太141-1 「おさかな創庫内」)について紹介しています。お酒が美味しいお店事情に詳しい立ち呑みのりぴーさんがおすすめのメニューなど詳細にレポートしています。 大阪から約60分、鯛の一釣りで有名な和歌山・加太 大阪から車で約60分、大阪に一番近い海辺の街 加太(かた)があります。 綺麗な海で釣り好きな方々にはよく知られた行楽地。 鯛の一釣りで有名な漁や人形供養の神社・ 淡嶋神社も関西の方々にはよく知られています そんな海辺の街・加太では牡蠣を満喫できるお店があります さて、今回ご紹介するお店は 加太漁協のお隣にある おさかな創庫内にある『めで鯛堂 加太

    赤出汁とうまみたっぷり牡蠣のパスタが絶品!牡蠣の食べ放題もできる店 - メシコレ(mecicolle)
    longroof
    longroof 2017/11/21
    うん、いい(´・ω・`)…
  • 香川のラーメンはココを押さえれば間違いなし!うどん県が誇る銘店5軒 - メシコレ(mecicolle)

    香川県は瀬戸内海に面した四国の北東に位置した県で、県内のうどん店は実に800軒前後もあり、人口に対しての出店数は日一。一世帯当たりのうどんの消費量も全国1位と全国平均の2倍以上と突出した消費量は、ご存知の通り、まさにうどん王国。しかし、香川県もうどんだけでは無く、美味しいラーメン屋さんも、たくさんあります。今回は、昔から親しまれていた屋台の中華そばを継承し復活させた、喫茶店が提供する中華そばから、讃岐ラーメンを称し、香川県から発信して全国的に知名度を上げた銘店まで5店舗をご紹介致します。 1.讃岐うどんならぬ、讃岐ラーメンを世に波及させた先駆者『はまんど』 「はまんど」といえば、讃岐うどんならぬ讃岐ラーメンを世に波及させた先駆者的存在。現在は、神奈川県藤沢市にも県外進出されており、店主は、かつて讃岐うどん王選手権で優勝され、初代讃岐うどん王の称号を持つ異色な経歴をお持ちの方です。うどん麺

    香川のラーメンはココを押さえれば間違いなし!うどん県が誇る銘店5軒 - メシコレ(mecicolle)
    longroof
    longroof 2016/01/11
    今年は何月くらいに淡路大橋渡ろうかねヽ(´ー`)ノ
  • 岐阜のラーメン界を新たなジャンルで牽引する人気店舗5選 - メシコレ(mecicolle)

    岐阜県は、古くから全国的に有名な高山ラーメンがご当地ラーメンとして地に根を張り、高山市は観光地としても国内外からの観光客も非常に多い地でもありますが、その派生が県内で広く行き渡っている訳でもありません。その中でも岐阜市を中心に新たなジャンルのラーメン店が多々存在しており、岐阜県のラーメン店でも、今一番、脚光を浴びている5店舗を厳選しました。 見た目は重そうでも、旨味しっかり後味すっきりの絶品鶏白湯。 大垣市の常に行列の出来る人気店舗「中村屋」で修行経験があり、職人気質のある伊藤店主。此方の人気メニューは、「鳥そば」。岐阜県産の奥美濃古地鶏の丸鶏・ガラを使った鶏白湯を軸に、上品な香りがする上質な煮干しと、カドの立たないフランス産の海塩をバランス良く配合したトロミある濃厚なスープ。円やかな口当たりで、鶏の凝縮した旨味や甘味にコクを深く寄与する魚介とのマリアージュがとても秀逸な一杯で、毎回気が付

    岐阜のラーメン界を新たなジャンルで牽引する人気店舗5選 - メシコレ(mecicolle)
    longroof
    longroof 2016/01/11
    そして岐阜のラーメンヽ(=´▽`=)ノ
  • 大阪を代表する人気ラーメン店を厳選!ここを押えれば間違いなしの6軒 - メシコレ(mecicolle)

    大阪は小麦粉を使ったお好み焼きにたこ焼き、うどん等と小麦の消費量が非常に多いコナモン王国で、その手のスペシャリストの日コナモン協会の副会長を務めてる方がメシコレの我ら関西キュレーターの中にいらっしゃいます。 ラーメンはというと他県と比較しても府民の人口数に対してのラーメン消費量はかなり低い県です。これから紹介するラーメン店は、この関西のラーメン界を盛り上げ、牽引してきた存在でもあります。最近では気鋭なラーメン店の新規出店も多いのですが閉店していくお店も非常に多く、生き残りを賭けた競争の激しい中、長きに渡り大阪人の胃袋を掴んできた、大阪の鉄板ともいえる絶品の人気ラーメン店を7つご紹介したいと思います。 1.【西長堀】大阪を代表する中華そばのパイオニア的存在『カドヤ堂 総店』 元々は、鶴見区で大衆堂を営んでいたカドヤ堂。いつしか中華そば専門店として業態を変え、現在は西区新町に移転され

    大阪を代表する人気ラーメン店を厳選!ここを押えれば間違いなしの6軒 - メシコレ(mecicolle)
    longroof
    longroof 2016/01/11
    明日からお邪魔シマウマヽ(=´▽`=)ノ
  • これぞ本物の熟成肉!西麻布カルネヤサノマンズ - メシコレ(mecicolle)

    ドライエイジングビーフのパイオニア的な存在である「さの萬」と、 熟成肉ブームの火付け役とも言える「カルネヤ」の高山オーナーがタッグを組んだレストラン、 「カルネヤサノマンズ」が1月に西麻布にオープンしました。 入口を入るとすぐに目に入る大きな冷蔵庫には、さの萬ブランドの熟成肉がずらり。 実はこのお肉、量り売りでテイクアウトもできるのです。 そんなカルネヤサノマンズでべるべきメニューは、なんと言っても「ビステッカ」。 その日のオススメの部位を、べたいグラム数で900度にもなるオーブンで焼き上げる。 熟成肉特有のナッツやチーズのような熟成香が鼻をくすぐり、 噛めば噛むほどに深い旨味を感じることができるはず! 夜のメニューでもう一つオススメなのは、「萬幻豚ベーコンのシーザーサラダ」 豚の熟成肉を扱うお店も増えましたが、ここまで感動したのは初めて! 今までべたベーコンの中で一番美味しいと思う

    これぞ本物の熟成肉!西麻布カルネヤサノマンズ - メシコレ(mecicolle)
    longroof
    longroof 2015/04/21
    にくぅヽ( ❛⊰❛)ノ
  • 東京の居酒屋ならここ!酒場案内人が指南する昼飲みにも最適な都内の酒場 - メシコレ(mecicolle)

    赤提灯に暖簾にカウンター...独特の風情で長年愛されている大衆酒場。最近では若い女性のファンも多く、これまで以上にアツい視線を浴びています。しかし一方で、初めてのお店に足を踏み入れるときは若干のハードルを感じるのも事実。ずっと気になっているけれど、なかなか入れない...なんて経験があるかたも多いのではないでしょうか。 そこで今回は、年間1000軒もの酒場を飲み歩いているという酒場案内人・塩見なゆさんがおすすめする珠玉の居酒屋をまとめてみました。池袋や上野、新宿といった街の、「朝から飲めるお店」から「朝まで飲めるお店」まで、東京の「うまい」かつ「安い」名店が盛りだくさんです。まだまだ寒いこの季節、肩肘を張らずに美味しいお酒とお料理を楽しみ、身も心もあたたまってみませんか。 ~東京の酒処といえばココでしょ!~ 安くて旨い新橋グルメの決定版!絶対通いたくなるお店記事8選 https://meci

    東京の居酒屋ならここ!酒場案内人が指南する昼飲みにも最適な都内の酒場 - メシコレ(mecicolle)
    longroof
    longroof 2015/02/22
    酒場を何件も飲み歩くタイプの人かな( ;´Д`) つまみ2〜3品と1〜2杯でサッと席立つ方に18時から6軒連れまわされたのに24時前に帰されたことある…
  • 安くて美味しい!東京で1000円以下のお勧めどんぶり飯7選 - メシコレ(mecicolle)

    牛丼! かつ丼! 天丼! 親子丼! うな丼! 海鮮丼! 豚丼! 焼鳥丼! そぼろ丼! などなど。 日が誇る代表的な和料理の一つであるどんぶりめし! 主であるご飯とおかずを一つの丼に盛ったお手軽料理のようにも感じるが、実際はご飯の上にのるおかずをどのようにするかで様々な特色を見せる奥深い料理でもある。 今回はそんなどんぶりめしの中から税抜1000円以下でいただくことができるリーズナブルなオススメの7店舗を紹介してみる。 【肉いせや】牛丼 東京都吉祥寺にあるすき焼き・しゃぶしゃぶ専門店。 ここでいただきたいどんぶりめしは、ランチメニューの「牛丼(税込780円)」! チェーン店とは明らかに違う、まさに物の牛丼を堪能できるお店。 すき焼き専門店なだけに取り扱うお肉は上質な和牛肉! やや甘めの味付けではあるがそれがお肉の旨味とうまく絡んでおり、一口頬張ると口の中いっぱいに広がる和牛の旨味がた

    安くて美味しい!東京で1000円以下のお勧めどんぶり飯7選 - メシコレ(mecicolle)
    longroof
    longroof 2014/12/15
    ふむふむ
  • 1