タグ

表現と漫画に関するlostnamerのブックマーク (2)

  • 「鮭の読み方」論争、ついに決着? 全国アンケートの結果は「シャケ>サケ」 - ライブドアニュース

    2019年3月24日 6時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「鮭」の読み方について、全国の総合結果と地域別の結果を紹介している 総合結果は「シャケ」派が53.5%となって僅差で「サケ」派を破った 地域別に見ると東京、大阪などの首都圏では「シャケ」派が6割を超えていた 鮭はサケ?それともシャケ? 「鮭」の読み方は、サケとシャケのどちらが主流なのか――。 Jタウンネット研究所では今回、こんなテーマについて調査を実施した。期間は2019年1月17日から3月20日まで。全国各地の読者から寄せられた票数は全部で1101票。はたして、気になる結果は......。 日国民の主流は...用意した選択肢はシンプルに「サケ」と「シャケ」の2択。さっそく、全国の総合結果と地域別の結果をまとめた図表をご覧いただこう。コチラだ。 総合結果(右の円グラフ)は、シャケ派が589票(53.5%)、サ

    「鮭の読み方」論争、ついに決着? 全国アンケートの結果は「シャケ>サケ」 - ライブドアニュース
    lostnamer
    lostnamer 2019/03/24
    サーモンランと呪術廻戦の影響力は偉大だった、ということにしておく>“シャケ”呼び
  • なぜマンガのキャラは覚醒・パワーアップすると髪が伸びるのか?

    髪が伸びるキャラたち 覚醒したり、パワーアップしたりするときに長髪になるキャラって多いですよね? ぱっと思い付くだけでも、 ・ドラゴンボール(1984~)におけるスーパーサイヤ人3 ・うしおととら(1990~)の潮(獣の槍所持時) ※厳密には髪が伸びているわけではないらしい ・幽遊白書(1990~)における幽助 ・ハンターハンター(1998~)におけるゴン(さん) ・BLEACH(2001~)の一護の最後の月牙天衝 ・ぬらりひょんの孫(2008~)のリクオ などなどたくさんいます。 (変身すると髪が長い、というとWILD HALF(ワイルドハーフ)もそうですね。) なぜみんな髪が伸びるのでしょう? 演出上の要請? まず、覚醒したり、パワーアップしたりしたことを分かりやすく示すためには、見た目ががらっと変わることが必要です。 そのような演出上の必要性があるから、髪が伸びるのかもしれません。

    なぜマンガのキャラは覚醒・パワーアップすると髪が伸びるのか?
    lostnamer
    lostnamer 2016/06/11
    「たなびかせることでお手軽に戦闘シーンの躍動感を表現しやすくなるから。」 イカガールの髪触腕とか、ハガレンアルの兜飾りとか。
  • 1