タグ

love210のブックマーク (1,506)

  • ソニー、ついに高性能スマートフォン最新機種「XPERIA X2」を発表

    6月に詳細なスペックなどが明らかにされたソニーの新型スマートフォン「XPERIA X2」がついに正式発表されました。 高解像度のタッチパネル液晶や高解像度カメラ、最新バージョンのOSなどを採用しており、デモムービーが公開されています。 詳細は以下から。 Sony Ericsson Xperia X2 Unveiled with Windows Mobile 6.5 - Mobiledia この記事によると、ソニーグループの携帯電話メーカーであるソニー・エリクソンが新型スマートフォン「XPERIA X2」を発表したそうです。気になる発売時期は10月6日になるとしています。 これが「XPERIA X2」 開いたところ 背面 「XPERIA X2」は3.2インチのWVGA(800×480)タッチスクリーン液晶やQWERTYキーボード、810万画素カメラ、無線LAN、microSDカードスロットな

    ソニー、ついに高性能スマートフォン最新機種「XPERIA X2」を発表
    love210
    love210 2009/09/03
  • Photoshopで人物を加工してアーティスティックにするチュートリアル集:phpspot開発日誌

    Photoshopで人物を加工してアーティスティックにするチュートリアルを集めてみました。 人物を迫力あるものにしたい場合に色々と使えるかもしれません。 10Steps.SG ? Photoshop Tutorials and Resources - Creating an Abstract Watercolor Wallpaper 水彩画風にしてアーティスティックに加工 Amazing Watercolor Effect in Pixelmator | Abduzeedo | Graphic Design Inspiration and Photoshop Tutorials 写真を水彩画みたいにする凄いテクニック Create a nature-fantasy composition with 3d text and light effects | Best Photoshop Tut

    love210
    love210 2009/08/11
  • ともだちが病気になった。

    ひとりぐらしのともだちがこころの病気になった。 仕事を休むようになって数ヶ月たって「苦しすぎる。助けて」というメールが来るようになった。 他のひとたちと一緒に、そのひとのところに遊びに行ったり、電話をかけたりした。 仕事中に突然届くSOSメールにも、みんなで連携して同報メールで対応した。 「くるしい」「さみしい」「起き上がれない」「どこにいるの?」という問いかけに 「ここにいるよ」「ひとりじゃないよ」と必ず誰かが応えた。そんな毎日が三ヶ月以上つづいた。 医者にはちゃんと行って、薬も飲んでいるようだったけれど、 当に感じている心の苦しさを診察のときに話しているようには見えなかった。 医者なんて薬を処方するだけ、それよりも友達のほうがうんと助けになってくれる。 ともだちはそう言った。 ある日、ひさしぶりに会った家族から「病気になるなんて弱すぎるからだ」と 言われてしまったという話を聞いた。

    ともだちが病気になった。
    love210
    love210 2009/06/16
    多分、境界性人格障害だと思う。だとすれば対処法は「精神科に連れて行くこと」しか無い。でもここまでみんなで優しくできるのは凄いことだと思った。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    love210
    love210 2009/02/28
    個性というのは『他者とは異なる自分固有の性質・性格・能力・魅力』のことですが、個性の認識の仕方には『自己認識(自己定義)による個性』と『社会的評価(対人評価)による個性』とがあります。
  • 『使えない個性は、要らない個性。』 - シロクマの屑籠

    21世紀が始まった頃、個性がやたらと礼賛された時期があった。 『ゆとり教育』。 『ナンバーワンよりオンリーワン』。 『自分らしさ』。 『世界にひとつだけの花』。 【個性的であること=かけがえのないこと】という夢いっぱいの観念を、老若男女を問わず、誰もが礼賛するような空気が、日じゅうに蔓延していた時期を、あなたも覚えている筈だ。 個性を礼賛した結果がこれだよ! その結果、何が起こったのか? 個性を礼賛し、個性を追求し、“自分らしさ”へと突き進んだ青少年の大半は、個性を賞賛されることもないまま、自分は個性的だという不良債権と化した自意識を胸に、平凡な日常をのたうち回っている。自分の個性が生かせない仕事はしたくない・働いたら負けだと思っている・自分の個性を大事にしてくれない社会が悪い・自分の才能を見抜けない上司が悪いetc…。そういう怨嗟をオーラのようにまといながら、心のどこかで“当の自分”

    『使えない個性は、要らない個性。』 - シロクマの屑籠
    love210
    love210 2009/02/27
    個性=役に立たないと意味が無い。市場価値が無いとダメ。 というのは、個性と能力を混同しています。突出した個性は邪魔というのは、単に場の空気を読む能力の欠如です。http://ymsr.net/2009/personality/
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    中年以降の人生を考えるための5冊 今までずっと、ひたすらラクなことや楽しいことだけをやって生きていきたいと思っていたのだけど、40歳を過ぎた頃から、今までのやり方ではいろいろと行き詰まってくるようになってきました。何をやってもそんなに楽しくない。これからの人生はずっと下り坂が続いてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    love210
    love210 2009/02/23
    うーん。ちょいと悲観的かなー。
  • 価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習

    卒業していく君へ。 卒業おめでとう。当は面と向かって言ったほうが良いのだけど先生という立場だと私の発言が思った以上に重くなってしまうので直接君にはいえない。でも、君への言葉を一度形にしておかないと私の頭に一生こびりつきそうなのでここに書かせてもらうよ。 今年、君は卒論に苦しんだね。君が卒論に苦しんだ理由は自分でも分かっていると思うけど、常に外部に正解を求めたことにあるんだ。私が「どうして、それが正しいと思うの?その理由を教えて。」と聞くと、いつも君は表情を凍らせて黙ってしまったね。何度も何度も「研究には正解とか不正解とかない。誰も答えを知らないから研究になっているんだ。だから、自分の主張をとりあえず述べて、相手の反論が正しいと思えてから自分は間違っていたと考えれば良いんだよ。」と伝えたのだけど、最期最後まで君は自分の主張の正しさを自分の言葉で言えず、常に私の保証を求めたね。はっきり言って

    価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習
    love210
    love210 2009/02/23
    問題は「背骨をどうやったら作れるか」だ。自己同一性の確立の問題に似ている。
  • 見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro

    秋田県大館市は2008年12月,市庁舎にIP電話を導入したことを公開した。同市は2005年6月に1市2町が合併して現在の大館市となった。以前の市と町の庁舎を有効活用するため分庁舎制をとっていたが,8庁舎9事務所間の連絡を公衆回線で行っていたため「多大な電話料金が生じていた」(大館市)。2006年,庁舎の構内交換機を交換する時期に合わせ更新を検討した。電話料金の削減を狙いIP電話を検討したが,ベンダーからの見積もりは約2億円。電話料金の削減をあきらめて従来と同じアナログ交換機を更新する場合でも約2000万円との見積もりだった。 このとき,自前でのIP電話導入を提案した職員がいた。前述の中村芳樹氏である。中村氏は同市商工課の職員。電話網を担当する総務課ではなかったが,趣味で中学生のころからパソコンを使っており,独学でプログラミングも学んでいた。市でIP電話の導入を検討していることを耳にした中

    見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro
    love210
    love210 2009/02/12
    地元民として誇らしい。が、フリーのソフトを行政で使うのって大変じゃね?とは思う。理解できる人を数人確保しないとアクシデントに対応できない。ソフトの開発終了したら?ver.upによって使い方が変わったら?
  • 入場料を取る未来の書店を考える

    love210
    love210 2008/11/21
    イニシャルも維持費も莫大では?粗利20%、客単価1000円強の商売でそこまで投資できるのか疑問。本屋ってPOS管理してるの?ISBNで実店舗在庫の棚割まで検索できたら神だけど、それを実現するための店員の労力も凄い事に。
  • コメディアンの戦闘能力について

    不思議な事件です。通常起こりえない…… しかし、笑いには、 自分より遥かに大きいものと戦う力があることを、 思い出させてくれました。 ------------------------------- スティーヴン・コルベアというコメディアンが、アメリカにいます。 政治的なジョークが得意で、最近は特に、 ブッシュ政権の褒め殺し芸で有名です。 Time誌の「全米で最も影響力のある100人」にも選ばれています。 雑誌「WIRED」の今月号の表紙にもなってますね。iPodをノコギリで切ってる。 そんなコルベアを、一体全体何をどう間違えたのか、 ホワイトハウスは、ブッシュ大統領の晩餐会に招いてしまったのです! しかもブッシュ大統領の隣の隣という、超VIP扱い。 当然スピーチも頼まれます。 コルベアにスピーチを頼んでしまったのです。 コルベアは、自分のやるべき仕事をキッチリとこなしました。 詳しくは町山

    コメディアンの戦闘能力について
    love210
    love210 2008/08/05
    なんという心臓。
  • ロイヤリティフリーの写真素材が見つかるサイト25選『25 Free Stock Photo Sites』 | CREAMU

    ロイヤリティフリーの写真素材サイトを探している。 そんなあなたにおすすめなのが、『25 Free Stock Photo Sites』。フリーの写真素材が見つかるサイト25選だ。 以下にいくつかご紹介。 » Stock Xchng 有名な写真素材サイト » everystock 300万以上の写真が登録されているモンスターサイト。フリーの写真検索エンジンとなっていて、オプションでライセンスを選んで検索できる » Imagebase 無料で使える写真サイト。ライセンスはCreative Commons。1600×1200と3072×2048の解像度の2パターン » morguefile 無料で使える写真素材サイト » photorogue ちょっと変わったサイト。「こんな写真撮ってきて」とオンラインでリクエストすると、フォトグラファーが実際に撮ってきてくれるサービス。しかも無料 » Geek

  • 画像写真素材 足成

    「写真素材 足成」は、全国のアマチュアカメラマンが撮影した写真を、写真素材として無料で提供しています。個人、商用を問わず全て無料でお使い頂け、その上、煩わしいクレジットやリンクの表記、ユーザー登録は一切不要。Web、紙、動画他、あらゆる媒体で写真素材としてのご利用が可能です。更新も365日毎日行っております!

  • XHTML1.0 Strict 内容モデル

    head要素の子要素 <base /> href属性必須 空要素 <link /> 空要素 <meta /> content属性必須 空要素 <object>-</object> 他の内容よりも param要素を先行させるべき param要素 ブロックレベル要素 インライン要素 テキスト <param /> name属性必須 空要素 <script>-</script> type属性必須 スクリプト(PCDATA) <style>-</style> type属性必須 スタイルシート(PCDATA) <title>-</title> head要素内に必ず1個だけ定義 テキストのみ(PCDATA) ブロックレベル要素 <address>-</address> インライン要素 テキスト <blockquote>-</blockquote> ブロックレベル要素 <div>-</div> ブロックレ

    XHTML1.0 Strict 内容モデル
  • Firefox2から3への移行・1 - 入れた拡張編 | TOTOCO.ORG

  • CMSを通じて学ぶMovable Type実践技法

    CMSを通じて学ぶMovable Type実践技法 株式会社ロクナナ 中村 享介 自己紹介 中村 享介(Kyosuke.jp) 株式会社ロクナナ/ディレクター ROKUNANA WORKSHOP OF MEDIA DESIGN mixiコミュニティ 【優雅な】Web制作者の会 管理人 自己紹介 : 連載・著書 月刊『web creators』 すぐに使えるCSSデザインテクニック 連載中 『Dreamweaverプロフェッショナル・スタイル』 (共著、毎日コミュニケーションズ) 補助講師紹介 上ノ郷谷 太一 (2xup.org) シックス・アパート株式会社 Movable Type / VOX 補助講師紹介 : 著書 『ちゃんとCSSするためのスタイルガイド入門』 (共著、翔泳社) どー考えても 補助講師のほうがMovable Typeに詳しい ていうか講師と補助講師逆じゃ? 外

  • 今こそ求められるフリービジネスのデザイン・スキル:コラム - CNET Japan

    インターネット上の多くのサービスは、無料で提供されている。 最初から顧客獲得を狙って無償で公開している(そして、顧客がたくさん集まれば、媒体価値が生じるから広告で収益を得ることができるようになるだろう……)。あるいは、競合との優位確保のために無償での提供を決断した(評判になれば、単独で収支があわなくとも、大手プレーヤーに買収してもらえるに違いない……)、など「いつかはきっと(あるいは、きっと逃げ切れる)」系のエグジットを狙ったビジネスデザインでありながらも、それなりの評価を得ているサービスは多々ある。 映像投稿サイトのYouTube、映像投稿に匿名コミュニケーションを組み合わせたニコニコ動画、MySpaceやmixiといったSNSの多くのプレーヤーたちが無料でのサービス提供を行っている。そして、彼らのほぼすべてが、ベンチャービジネスのABCともいえる収益事業計画についてはほぼ白紙のままでサ

    今こそ求められるフリービジネスのデザイン・スキル:コラム - CNET Japan
    love210
    love210 2008/07/15
    ビジネスモデル
  • WordPressでECサイトっぽいテンプレートを作る。 - Trans

    WordPressで企業などのECサイトのようなテーマを作るためには、どんなタグを使い、どのようにテンプレートを構成すればいいのかについて説明してみました。 ファイル構造 まず、ファイルの構造はこんな感じです。 index.phpは「ページ」、single.phpは「記事」、home.phpはトップページのものです。index.phpを会社概要や注文方法などについて用い、single.phpは個々の商品やイベント・展示会などのコンテンツに用います。あとのsidebar-3000.phpなどは「記事」が属するカテゴリごとにサイドバーのデザインを切り替えたいためだけに使っているので、特に必要はないかと思います。また、home.phpやfooter.phpはほとんどHTMLでマークアップしているので、説明を省きます。 また、CSSJavaScriptを説明するのが今回の記事のテーマではないので

    WordPressでECサイトっぽいテンプレートを作る。 - Trans
  • WordPress 2.5 に入れているおすすめプラグイン10個

    かなり遅れ気味ですが、タイトルがタイトルなので2.6が出るまでに書いておこう…ということで、Masayanさんの「プラグイン10選 」企画にトラックバックしてみます。 [TB] WP2.5に入れるプラグイン10選 – MMRT daily life 「WordPress2.5でつくる!最強のブログサイト」出版記念企画 もし今、WordPressのプラグインフォルダに10個のプラグインしか追加できないとしたら、最低限何を入れますか? プラグイン名とその理由を簡単に述べてください。(標準装備のAkismetとwp-multibyte-patchは除外します) 見てみると、Akismetとwp-multibyte-patchを除くとこのブログで有効化しているプラグインは9個でした。 Admin Drop Down Menu(詳しくはこちらの記事で) All in One SEO Pack(ページ

    WordPress 2.5 に入れているおすすめプラグイン10個
  • 「最近のコメント」のページを作る

    Movable Type 4 で「最近のコメント」のページを作る方法です。 お詫び:このカスタマイズにはウェブページを更新しないと、最新の情報が取得できないという致命的な誤りがあるため、エントリーのカスタマイズは行わず「「最近のコメント」のページを作る(改)」を参照してください。なお、カスタマイズで使用しているプラグインには何ら問題はありません。 サイト内でひとつの独立したページを作成するため、ここではウェブページアーカイブを利用する方法を紹介します。サンプルはデフォルトテンプレートを使っていますが、他のテンプレートでも同様です。 このカスタマイズは、バージョン 4.2 向けです。4.0 ~4.1 で使用する場合は、手順の中のmteval モディファイアを、EvalTemplateプラグインに変更してください。多分動作すると思います。 このテクニックを利用すれば、「最近のブログ記事」や

    「最近のコメント」のページを作る