lunarmagicのブックマーク (2,983)

  • 届かなかった宅配が届いた話 - りとブログ

    Amazonで注文した商品が「配達完了の通知が来たのにウチに届かない」というちょっとした事件が起きました。 もともと、購入時は数日かかるとなっていたものが早くなったうえに「早くなりました」という通知が迷惑メールフォルダに届いていて、翌日も別の商品が届いてたりしたので、気づくのに3日くらいかかってしまったという、ぼくにとっても落ち度がある案件でした。 宅配状況を確認すると、近くの配送業者までは間違いなく届いていたので、ひとまずそちらに電話をしてみました。 「当日の配送担当者に確認するのでちょっと待ってくれ」といわれ、折り返しかかってきた電話では「届けた記憶があると申している」とのことで、詳しく状況を聞くと「それは翌日に届けていただいた別の品物ですよね?」という話で、そんなやりとりを何度か繰り返し、平日のことなので、昼間はぼくも電話に出られず、折り返し夜になってからかけると別のオペレーターさん

    届かなかった宅配が届いた話 - りとブログ
    lunarmagic
    lunarmagic 2024/02/14
    我が家でも宅配が他所に配達されててしまったことがありました。宅配会社の人が奮闘して最終的には無事に我が手元に配達されました。でも、7年住んでいますが誤配2回というのは優秀な成績だと感心しています。
  • 【映画】これは、、、難しい?アメリカでも公開、Perfect days観てきました。 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 アカデミー賞にノミネートされたという事が話題になってますね。 こちらでも劇場公開になったので「Perfect days」観てきました。 ただ、公開されている映画館はかなり限られているようで、私の住んでいる街から普通に考えて映画を見に行く範囲では上映している映画館は一カ所のみ。 映画館はビバリーヒルズの近くにあるかなり大きなモールの中に入っていました。 初めてのモールなので、駐車場(地下)から地上に出るのも迷い、地上でもどこに映画館があるのか迷い、、、 お、見つけた。 到着。 良い天気だ。 さて、映画ですが。 日ではとっくに公開されていて、相当な数のレビューが上がっていることでしょうから、今更なのですが私の感想として。 うーーーーん。 なんというか。 当ブログで記事にしているという事は、良かったという事なのですが、手放しで良かったというのとはちょっと違います。 映画を観た後で

    【映画】これは、、、難しい?アメリカでも公開、Perfect days観てきました。 - 模型じかけのオレンジ
    lunarmagic
    lunarmagic 2024/02/12
    ヴェンダーズ監督は大好きです。といっても「ベルリン天使の詩」「パリス・テキサス」「ブエナ・ヴィスタ・ソーシャル・クラブ」しか観ていませんが、映像がすばらしいですよね。Perfect Days も観てみようかな。
  • 疑ってごめんね~Goodbye to Itchy Skin - 60過ぎて、アスリート気取り~Like an Athlete after 60

    以前の投稿で、ナッツ断ちをしてみると書いた。手首や脚にかゆみがでてきて、ナッツのべ過ぎが原因ではないかと疑ったのだ。 sixleaves.hatenablog.com しかし、確信はないものの、ランニング時に着ていた暖かいヒートインナーが原因のひとつだったようだ。身体から出る水蒸気が水分になる時に発する熱(吸湿発熱というらしい)を化学繊維によって、さらに発熱効果を高めたこのインナーを、同じ仕組みでも素材が天然素材の「綿であったかインナー」に変えて様子をみたところ、かゆみがなくなった。以前のようにナッツをべても、だ。 寒くなってから走る時は、化学繊維のヒートインナー、その上にウインドブレーカーと裏起毛のパーカーを重ねていた。家を出る時がどうしても寒くて。走り始めて熱くなったらパーカーを腰に巻く。そして、走って汗をかいた後も、そのまま外ヨガやったり散歩して帰ったりしていたのもよくなかったの

    疑ってごめんね~Goodbye to Itchy Skin - 60過ぎて、アスリート気取り~Like an Athlete after 60
    lunarmagic
    lunarmagic 2024/01/26
    ナッツの無実が証明されてよかったですね。合成繊維のヒートインナーは、わたしも以前に愛用していた時期がありますが、背中などが痒くなり、天然繊維(コットン主体)に変えたら痒さが消滅しました。
  • 薬も過ぎれば毒、と心得よ~Try to Abstain From Nuts - 60過ぎて、アスリート気取り~Like an Athlete after 60

    これまで何度か書いてきたけど、ナッツの感が大好きで、10年以上前から、好んでよくべてきた。 3年近く前、ランニング中に転んで顎を強打し、固形物を噛むことができずなぜか味覚が変わり、一時期べなかったこともあったし、レクチンが悪さするリーキーガットを知った時には一部のナッツ断ちを試みたこともあった。 sixleaves.hatenablog.com sixleaves.hatenablog.com しかし、だ。いつのまにか……「好きなものだけに囲まれる生活=幸せ」という都合のいい理屈を掲げ……昨年末には、7種の無塩、無添加ナッツをオンラインで箱買いして、年末年始は好きなだけべた。 そのせいかどうかはわからないけど、最近、手首や脚にかゆみが出てきた。もちろん加齢や乾燥など別の原因かもしれないが、ナッツアレルギーという言葉が浮かび、自分の節度のないべ方が心配になってきた。なので、実験をし

    薬も過ぎれば毒、と心得よ~Try to Abstain From Nuts - 60過ぎて、アスリート気取り~Like an Athlete after 60
    lunarmagic
    lunarmagic 2024/01/15
    わたしも同じ(メーカーは違うけれど)無塩無添加無油の7種類ミックスナッツを毎日食べています。ナッツが主食でリスの生まれ変わりらしい。幸いアレルギーはないですが、食べすぎると太るので量オーバーは我慢。
  • フィリップ・K・ディック 著『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』より。学力も大事だけど、共感性はもっと大事。 - 田舎教師ときどき都会教師

    あんなにすばらしい歌手だったのに――映話をすませて受話器をもどしながら、リックはそう考えた。おれにはわからない。あれだけの才能が、どうしてわれわれの社会の障害になるわけがある? だが、問題は才能じゃない、と自分にいいきかせた。アンドロイドだってことが問題なんだ。 (フィリップ・K・ディック 著『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』ハヤカワ文庫、1977) こんばんは。映話というのは、火星から逃亡してきたアンドロイドに懸賞金がかけられている第三次世界大戦後の未来のガジェットのことです。第二次世界大戦後の現在でいうところのテレビ電話といえば伝わるでしょうか。フィリップ・K・ディックが描いた未来の世界には、映話の他にも興味深いガジェットがいくつも出てきて、例えば、 共感ボックス(Empathy box)。 学年便り(小学5年生)のタイトルが「エンパシー」なので、それこそ共感を覚えます。共感ボック

    フィリップ・K・ディック 著『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』より。学力も大事だけど、共感性はもっと大事。 - 田舎教師ときどき都会教師
    lunarmagic
    lunarmagic 2023/12/30
    『ブレードランナー』は最も好きな映画のひとつで何回も観ていますが、そういえば原作の書籍は未読でした。さっそくアマゾンで購入、正月休みの読書とします。
  • 今年の中2の息子へのクリスマスプレゼントは? - keigoman’s diary 注文住宅物語

    あっという間にクリスマスですね。 中2の息子は、12月22日が終業式だったので、 もう冬休みです。 私()も、今年の仕事は終わり、 休みに入っています。 昨年のクリスマスは、 物欲のない息子が、 「洋服が欲しい」 と言うので、一緒に買い物に行きました。 www.keigoman.com 今年は、 「エレキギターが欲しい」 とのこと。 今年の夏、 「ぼっち・ざ・ろっく!」の影響で、 ギターを始めた息子。 www.keigoman.com 我が家には、 アコースティックギターしかなかったため、 ずっとそれで練習をしていました。 父に教わる息子 だんだんと弾けるようになったこともあり、 いよいよエレキギターが欲しくなったようです。 そうはいっても、 いきなり新品を買うのではなく、 まずは中古で…ということで、 買いに行ってきました。 ずらりと並ぶエレキギター。 私は全く分からないので、 夫と息

    今年の中2の息子へのクリスマスプレゼントは? - keigoman’s diary 注文住宅物語
    lunarmagic
    lunarmagic 2023/12/26
    最初のギターといってもいい加減なものではなくFenderを選ぶのはさすがです。
  • 高見えインテリアを作るおしゃれ植物”フィロデンドロン・バーキン”。育て方を【ホームズに寄稿】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    リビングダイニングで目を引く植物の正体は? 気づいたらリビングダイニングがすっかりジャングル化してるっす! 何この葉っぱ!まるで絵に描いたみたいな模様!綺麗! フィロデンドロン・バーキンだよ。 え?フィ、フィロドロドロドロ・バーキン?横文字難しいっす! バーキンって高級バッグの名前みたい! 嫁氏はファッションは疎いけど、高級感漂う植物っていうのは間違いない。 葉っぱの状態でも華やかで優雅な雰囲気を醸し出し、置くだけでのお部屋を格上げしてくれるんだ。 今回は40鉢以上育てる植物好きの嫁氏が、フィロデンドロン・バーキンの魅力・育て方・飾り方について、大手不動産サイト「ライフルホームズ」さんに寄稿した記事を紹介。 観葉植物でお部屋の雰囲気を変えてみたいと思う方の参考になれば嬉しい。 美しいフィロデンドロン・バーキンのコラム 嫁氏の襟を正してくれる"植物の貴婦人" 美しいフィロデンドロン・バーキン

    高見えインテリアを作るおしゃれ植物”フィロデンドロン・バーキン”。育て方を【ホームズに寄稿】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    lunarmagic
    lunarmagic 2023/12/24
    40鉢以上の植物!椅子の数より多い😉!!
  • ほぼ日手帳を1年使った - 君を泣かせた奴はいつか必ず

    タイトル通り、ほぼ日手帳を1年使ったので感想的なものを書く。もともと手帳が好きだし、日記を書くのもすきなのだが、社会人になった時に同期に手帳を鼻で笑われたのがムカついて持たなくなった。その同期はもう会社を辞めたのだが。 ただ、他人に鼻で笑われたからと言って、自分の好きなものを止める必要がないと気づいて2023年はほぼ日を始めて見た次第である。 原田マハさん監修(?)、ルソーの『夢』が表紙のほぼ日weeksを使っていた。手帳を持つのが久しぶりということで、書く場所がある程度限られてて、持ち運びもしやすいweeksにした。 シール大好きなのでシールを貼る。あと、ほぼ日ストアで完全に一目惚れで評価スタンプを買ったが、使い所が無さすぎて毎週の振り返りで評価スタンプを押している。かわいい。 今年1年使ってみてわかったこと ほぼ日、紙が薄い。その分、軽い。 紙が薄いので付属の下敷き必須。ありがてえ 意

    ほぼ日手帳を1年使った - 君を泣かせた奴はいつか必ず
    lunarmagic
    lunarmagic 2023/12/22
    見開き一週間ということですが、写真をみると見開き一ヶ月のように見えますが・・・? わたしも手帳好きで見開き一ヶ月を愛用しています。
  • 元祖ポカホンタス女⁉︎ 留学帰りの日本人女子がなぜポカ化するか、かつて自分の中にあったポカ性から考えてみた。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

    少し前から我が家でちょっと話題の『ポカホンタス女』。 これはTwitterの『ポカホンタスbot』というもので、子供達がケラケラと笑いながら、「マミー、これすごい面白いよ!」と教えてくれたものです。 Twitterは今や若者達の情報収集の場であると言っても過言ではありません。しかし私はどうも苦手です。。。 どこの誰とも知らぬ人間相手に、ちょっと思想が違えば叩きまくるといった風潮が見えるせいなのかもしれません。 子供達の薦めで一応ブログに連動させようかと努力はしていますが、使い慣れないのもあって半放置状態です。 そんな苦手なTwitterですが、使いようによっては便利なこともありますし、楽しめるネタも沢山あります。 ポカホンタス女 かつては『ポカホンタス女』だった ポカホンタス化の一因は美容院事情 『ポカホンタス女』から『ルー大柴』へ ポカホンタス女 この『ポカホンタス女bot』、ツイートの

    元祖ポカホンタス女⁉︎ 留学帰りの日本人女子がなぜポカ化するか、かつて自分の中にあったポカ性から考えてみた。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
    lunarmagic
    lunarmagic 2023/12/22
    今は日本に住んでいる日本人ですが、海外生活の方が長いので「日本は車が逆から走ってくる」とかつい言ってしまいます。この記事を読み自戒。
  • スリッパ嫌いが虜になった冬用サンダル"SUBU"。デザインの力がライフスタイルを変える - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ビバ裸足!スリッパが苦手です お、石油ストーブ!お部屋が冬らしくなってきたっすね! 冬といえばブランケットも欠かせない! こんなに暖かいグッズを揃えているのに、嫁氏はスリッパだけは履かないよね… 一体なぜ? そりゃあ無垢の床が気持ちいいからだよ。 ぬくもりを感じ、ずーっと寝そべっていたいくらいだ。 家を建ててよかったことはいろいろあるけど、無垢床もその一つ。 〜家づくりの床について〜 www.mashley1203.com あとは基的に裸足が好きだからってのもある。 スリッパを履いているとパタパタして煩わしいし、履き替えるのも面倒くさい。 そして下も嫌い。 それでもせめて冬は履けば? 毎年かかとがひび割れて大根おろしできそうな勢いっす! 努力はした。例えば昔々、ユニクロで大好きなイームズさんのスリッパを買った。 デザインも好きだし、履き心地も悪くない。でも今ではすっかり客用だ。 そんな

    スリッパ嫌いが虜になった冬用サンダル"SUBU"。デザインの力がライフスタイルを変える - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    lunarmagic
    lunarmagic 2023/12/18
    気に入った1つの品でそれまでの好みがガラリと変わることはありますね。わたしもパタパタする日本のスリッパは好きじゃなくて室内では靴下+靴派なのですが気に入ったものに出会ったら変わるかも?
  • 掃除をめんどうに思わない、小さな小さな工夫 - ベリーの暮らし

    こんなことの積み重ね。 暮らす、ということは 当にさまざまなものが 日々循環していくことだなあ、と 思います。 新しいものを買って、 もう使わないものを出して。 日々、プリントなどの 書類が届いて。 もう用が済んだ書類は捨てる。 この流れが止まると 部屋はあっという間に ものであふれていきます。 わが家の場合は 60平米に6人で快適に暮らすため ものを少なくしているほうだと思いますが それでも 流れを数日止めると あっという間にカオスです。 特に キッチンのカウンター・・・(^_^;) ads by google 休日などに さあ、片づけるぞ!と思ったら 私がまずすること。 それは ゴミ袋を用意することです。 ゴミ袋を用意して 掃除や整理整頓したい場所の そばにおく。 たったこれだけの 簡単なことなのですが 私にとっては とっても大事なことで。 家の中で不要になったものを 一歩も移動する

    掃除をめんどうに思わない、小さな小さな工夫 - ベリーの暮らし
    lunarmagic
    lunarmagic 2023/12/13
    激しく同感します!我が家においても、さあ、掃除(片付け)となったらまずはゴミ袋の用意です。それを持って家中を移動しながら不要物をどんどん投入していきます。快感ですね。
  • PC周辺掃除に使える7つ道具が集約!3coinsの暮らしに馴染むツールセットを使ってみた - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ワークスペースの大掃除をしよう 今日はワークスペースを掃除&片付けっすね! もう年末だからね。そろそろやっておこう。 パソコン周りもお掃除するの? もちろん! 夢と希望ではなく、ホコリやゴミが詰まっているからね! 嬉しくないよ! ちょっと、3coins(スリーコインズ)で面白いアイテムを買ってきたから使ってみよう。 個人的にぱっと見は夢のアイテムなんだけど、わが家に合うかどうかわからないから検証だ! ガジェット&道具好きの血が騒ぐ! PC周辺の普段のお掃除や大掃除に参考になれば嬉しい。 小さなボディに7種!オールインワンのPC掃除ツール 当に使える?7種のツールを試してみた シンプルなデザインも大きなメリット こまめな掃除を習慣づけたい方におすすめ おまけ:スライム状粘着クリーナーも買ってみた 小さなボディに7種!オールインワンのPC掃除ツール 購入したのは、"PCクリーニングツールセッ

    PC周辺掃除に使える7つ道具が集約!3coinsの暮らしに馴染むツールセットを使ってみた - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    lunarmagic
    lunarmagic 2023/12/10
    シリコンペンとブラシの合体ツールを愛用していますが、このツールセットはすごい。いじっているだけでも楽しそう (^O^)
  • 光にするかAirにするか - りとブログ

    先日、デッサンで光と空気が描けたら嬉しいって話を書いたのですが、今日はややこしい光と空気の話です。 rito.gameha.com 先日、ワイモバイルに行きました。 ぼくはスマホのキャリアは基的にワイモバイルで、iPhoneを買い換える時だけソフトバンクになって安く体を買い、1年間の割引期間を終えたらまたワイモバイルに戻るってコースに乗っていて、そのワイモバイルに戻るタイミングが来たんですね。 そしたら「家のネット回線は何使ってますか?」と聞かれ「任しといてくださいソフトバンク光です」と答えたら「実は今はソフトバンクAirの方が回線が速いんです」とおにーさんが言うのです。 ただ、Airは無線ゆえ場所によって額面通りの数値が出ないそうで、一回試してもらうために現在無料で貸し出し(正確には契約してかかった費用をキャッシュバック)してるんだけど使ってみないかい?とのことでした。 そりゃAir

    光にするかAirにするか - りとブログ
    lunarmagic
    lunarmagic 2023/12/04
    Air良いな〜。今の家に引っ越した時にSoftbank Airにしようと思ったのですが11階以上はダメと言われてやむなく光にしました。
  • 洗面所の引き出しを全部出して除菌・抗菌・防カビを! - keigoman’s diary 注文住宅物語

    年末に向けて、 少しずつ大掃除を始めています。 www.keigoman.com www.keigoman.com www.keigoman.com www.keigoman.com 今回は、洗面所の引き出しです。 洗面所 洗面所には、 造作洗面台に3つの引き出し、 造作洗面台の向かいにある収納に3つの引き出しがあります。 まずは、 1つ1つの引き出しの中身を全部出し、 掃除機をかけていきます。 中に入っているトレイをどかすと、 かなりホコリや汚れがあります。 引き出しの中を、 パストリーゼを使って拭いていきます。 パストリーゼは、 よく掃除にも使われますが、 除菌、抗菌、防カビなどの効果もあります。 パストリーゼ パストリーゼのおかげで、 きれいになりました! 造作洗面台1段目 造作洗面台2段目 造作洗面台3段目 収納1段目 収納2段目 収納3段目 あとは、 引き出しの中にあるトレイも

    洗面所の引き出しを全部出して除菌・抗菌・防カビを! - keigoman’s diary 注文住宅物語
    lunarmagic
    lunarmagic 2023/11/27
    じかに物をいれないでも抽斗内って汚れるのですね。全出しで掃除し、そして、不要物を捨てることができるというのは一石二鳥!さっそく見習おうと思います。
  • 2023年シーズンがいよいよ開幕です。 ~みんな大好きパネトーネ - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 今年もこの季節が来ました。 サンクスギビングが終わり、クリスマスが近づいてくるとマーケットに並び始めます。 パネトーネが! 今年もいよいよシーズン開幕です。 今年最初のパネトーネはBauduccoのチョコレートチップ パネトーネです。 ここ数年はチョコレートのパネトーネはシーズン最初にちょっと出るだけで、それっきり手に入らなかったのです。 なので今年は売り場に並んでいるうちに先ず買っとこ という事で最初に手に取りました。 ひさしぶりのパネトーネ、開封。 ぉお~~。 写真でみたらマフィンくらいの大きさに見えるかもしれませんが、結構大きいのです。 これくらい。 (自分は手は大きい方です。) 甘くいい香りが部屋に満ちます。 今年のパネトーネ、どんな感じかな? Bauduccoのパネトーネ、通常のClassic(ドライフルーツが入ってる)と今回のチョコチップと比べると、Classic

    2023年シーズンがいよいよ開幕です。 ~みんな大好きパネトーネ - 模型じかけのオレンジ
    lunarmagic
    lunarmagic 2023/11/27
    今、我が家にはBauduccoのClassicパネトーネがあります。別の季節でも売っていますが、やはりこれはこの季節に食べるのが良いですね。
  • 沖縄コストコ・しかしオレは地元のスーパーへ行く - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    Are you happy ? I'm a little blue at heart. Because I live in Japan. www.youtube.com ----------------------------------------------- ----------------------------------------------- 中国北朝鮮に舐められている日 松野長官が、「北朝鮮ミサイルが事前の 通知時間外に発射と声明で非難」 アホですか? 事前の通知時間外に発射と 声明で非難だと? 時間よりも大事なことがあるだろ? 松野、いい加減に目を覚ませや。 いつまで舐められてんのや?。 ----------------------------------------------- それに、噂によると、 ロシアの支援で北朝鮮の、 ミサイルの精度が 上がってるそうじゃ

    沖縄コストコ・しかしオレは地元のスーパーへ行く - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • 浴室の水栓、鏡をピカピカに!コーティングも忘れずに! - keigoman’s diary 注文住宅物語

    年末に向けて、 今年も少しずつ大掃除を 始めた我が家。 これまで行った掃除はコチラ。 お風呂の床 ↓ www.keigoman.com 窓 ↓ www.keigoman.com 浴槽&洗面用具 ↓ www.keigoman.com 今回は(も)、お風呂。 お風呂って、 なぜこんなに掃除する箇所があるのでしょうね。 水栓部分と鏡を 今回は掃除をすることに。 毎日、お風呂上がりに 拭き上げても、水栓部分や鏡は 曇ってきます。 曇っています 白いポツポツが… これらをきれいにするために、 おふろのルック みがき洗い 「おふろのルック みがき洗い」を使います。 自分で買った覚えはありませんが、いつの間にか家にありました。 スポンジで伸ばして お湯で流します。 それだけで、 水栓部分がピカピカ! 鏡もピカピカ! どちらもピカピカになりました。 さらに、 いつものコーティング剤を。 プラルタ シュッと

    浴室の水栓、鏡をピカピカに!コーティングも忘れずに! - keigoman’s diary 注文住宅物語
    lunarmagic
    lunarmagic 2023/11/22
    水栓などの光るものや鏡はピカピカでいてほしいですよね。
  • 親子の信頼関係はありますか? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    ------------------------------------------------ ------------------------------------------------ 内閣支持率が最低を更新したそうだが、 最低を更新したところで、 この国の何がどう変わるのだ? 消費税でも廃止になるのか? そんな事は無いだろう。 内閣支持率がいくつでも、 腐れきった自民党は腐れたままだろう。 国民にとって有益な事は何もない。 ------------------------------------------------ オレはコイツラを 政権から引きずり降ろしたい。 そして自民党を支持している国民も 人生から引きずり降ろしたい。 マジだよ。オレは。 自民党自民党支持者、大嫌い!! だからみんな、選挙に参加しろよ。 -------------------------------

    親子の信頼関係はありますか? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    lunarmagic
    lunarmagic 2023/11/19
    Millennialsが親になり Gen Zが生まれればまともな対話は存在しないのでしょうねぇ。
  • 日本人は死ぬまで労働だよ・岸田の本音 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    Though I receive a letter every day, From someone other than you. No letter is from you. ------------------------------------------------- ------------------------------------------------- 米軍がシリア東部で、イラン革命防衛隊の 関連施設を同日空爆したと発表した。 「バイデン大統領の最優先事項は 米軍の安全だ」 ヤレヤレまたかよ。 アメリカって自らの妄想で、 戦場を拡大するのが好きだな。 お前らが一番の戦争犯罪国 じゃないのか? ------------------------------------------------- オレはお前らが、 日に原爆を2度も使用したことを 100年経っても忘れないぜ

    日本人は死ぬまで労働だよ・岸田の本音 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • ロマンを感じる植物”コーヒーの木”を育ててみない?【育て方をホームズに寄稿】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    キッチンにあるグリーンの正体は? キッチンにグリーンって爽やかでいいっすね! すんごいツヤッツヤ!これなんていう観葉植物? コーヒーの木だよ。 コーヒーができるんすか?! またまたぁ!コーヒーの香りがするからとかじゃない?いや、しないな… 当にコーヒーの実がなる可能性がある植物なんだよ。 !!で、でも"可能性"でしょ? そう、観葉植物のコーヒーの木からコーヒーの実を収穫するのは簡単じゃない。 だけどさできるかもしれないって思うと夢があるよね。 それに部屋に飾るインテリアとしても魅力的なんだよ。 今回は40鉢以上育てる植物マニアの嫁氏が、コーヒーの木の魅力・育て方・飾り方について、大手不動産サイト「ライフルホームズ」さんに寄稿したから記事をご紹介。 コーヒー好きの方やグリーンのある暮らしを始めたい方の参考になれば嬉しい。 コーヒー片手にのんびり読めるコーヒーの木コラム コーヒーの木と紡ぐ”

    ロマンを感じる植物”コーヒーの木”を育ててみない?【育て方をホームズに寄稿】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    lunarmagic
    lunarmagic 2023/11/12
    コーヒーの木の栽培!とても興味深く拝読しました。将来もしかしたら自家栽培自家焙煎コーヒーが飲めるかもしれないと想像するだけでも楽しいですし、そもそも、つやつやした葉っぱが鑑賞にも良いです☺️