タグ

societyに関するm-birdのブックマーク (167)

  • 日常の無責任 - 未来の蛮族

    ばらの花を、買った。時代錯誤なほどに赤いばらだ。そんなの柄じゃないのは承知の上だし、おれの方だってべつだん赤いばらが好きなわけじゃない、好みで言うなら白に少し緑色がまじったような色合いがおれは好きなんだ。じゃあなんで買ったんだっていうと、そりゃたんに安かったからだ。渋谷の駅前で、一輪百円でばらを売っていたんだ。二輪買っても、週刊少年ジャンプより安い。いい買い物をしたはずだけど、帰りの電車でばらを持って買えるのは、ばかみたいで恥ずかしかった。 日常を生きろとか日常に帰れとか、最近はそんなことがよく言われているような気がするけれど、そんなの実に簡単なことで、わざわざそうしようとしなくとも、あるいは、そうはしたくないと思ったところで、否応なしにおれの感覚は日常に飲み込まれてしまう。 この大災害にあっても週刊少年ジャンプは一週間しか休まなかったし、福島原発一号機のメルトダウンが公になった今週にも、

    日常の無責任 - 未来の蛮族
    m-bird
    m-bird 2011/05/30
    考えさせられる。
  • HOW DO YOU DO? - 春巻たべた

    「想定外」は工学では最も重い罪、と書いていた人がいた。工学屋が何を想定して何を想定しなかったかは想像の埒外だが、原子力発電計画を総体として見れば、無論ひととおりのことは想定されていたに決まっている。リスクファクターとしての地震も弾道ミサイルも、帰結としてのシビア・アクシデントも、ひととおり想定されていたから、原発は福島に作られた。想定されていたから、東京に原発は作られなかった。小学生にもわかるこの理屈を、今の今まで誰一人口にしないのは、驚くべきことだと思う。 ただ、ここから「つまり東京ならダメで福島ならいいのだ」、とやるのは短絡で、まあ半分は正しいのだが、悪意のある読み方ではある。つまり、「東京を失えば福島は困る」は真だが、「福島を失っても東京が困らない」は真ではない。重大事故の可能性も織り込んだ上で、なるべく送電の便がよく、なるべく人口が少ない、海岸沿いの地点を探したら、そのそのせめぎあ

  • イノベーションのジレンマに陥る優良企業たち

    Hewlett-Packard (HP)、Dell、Sun、Oracleなどの企業は、それぞれビジネスの最善を尽くしている。しかし、その前向きの努力こそが自らの衰退を招いている可能性があると、ビジネスの神様Clayton Christensenは言う。 ハーバードビジネススクール教授のChristensenは、優良企業がトップの座から落ちる理由について独自の理論を発表し、大きな話題となった。優良企業の悲劇は、重要顧客の声に耳を傾け、最も収益性の高い分野に投資するという健全な経営手段に端を発しているという。 この原理は、1997年に出されたChristensenの著書「イノベーションのジレンマ−技術革新が巨大企業を滅ぼすとき(原題:The Innovator's Dilemma: When New Technologies Cause Great Firms to Fail)」の中で、初めて

    イノベーションのジレンマに陥る優良企業たち
    m-bird
    m-bird 2011/05/30
    イノベーションのジレンマの話。日本は破壊的イノベータとなり経済発展を遂げたけれど、今は逆に破壊的イノベータにその経済を脅かされている、と。面白い。
  • プログラミング認可制の日は近い

    高木浩光@自宅の日記 - ウイルス罪法案、バグ放置が提供罪に該当する事態は「ある」と法務省見解 政府は、バグ放置が罪せらるとの見解を発表した。また一歩、日が後退した瞬間である。 そもそも、放置とは何を言うのか。大部分のソフトウェアのバグフィクス、特にセキュリティに関するバグというのは、バグ発見者の善意によってなりたっている。バグを発見したものが、ソフトウェアに対して責任をもつ会社または個人に、秘密のうちに連絡をとり、バグの内容を伝える。責任者は、秘密裏のうちにバグを直し、アップデートパッチを公開する。バグの具体的な内容が公開されるのは、パッチ公開後である。この過程を経ずしていきなりバグが公になることを、ゼロデイという。ゼロデイは、マルウェアが未知のバグを利用していたり、またバグ発見者が、何らかの理由によって(たいていは、無責任な責任者にあきれて)、いきなり公開したりすることで起こる。 バ

    m-bird
    m-bird 2011/05/30
    これを読んで、ちょっと思った所があったのでエントリ書いた。 http://d.hatena.ne.jp/m-bird/20110530/1306740057
  • [日記]日本人の美徳を利用するモノ 23:27 2011-05-18 - Everything You’ve Ever Dreamed

    あなたは「風が吹くとき」という古いアニメ映画をご存知だろうか。僕が福島原発関連のニュースを見るたび聞くたびに想い出す「風が吹くとき」は核戦争を題材にした作品で、放射能に対する知識のない一組の老夫婦が次第に蝕まれて死んでいく様子が声高に叫ぶわけでもなく淡々としたタッチで描かれていた。当時、僕は中学生で、公民館にパイプ椅子を並べただけの即席映画館で「何もわからないで死んでしまうのはイヤだ」とワリと真剣に思う一方、これは映画、つくりものの世界のはなし、ましてやこの日でホウシャノウなんてありえない、と他人事のようなとらえかたをしていた。実際、時が経ち、携帯電話やインターネットが普及していき、情報が氾濫する世の中で、あの映画の老夫婦のように何もわからないまま、正確な情報を得られないような事態も、「風が吹くとき」のなか、作り話のなかだけのものだと自然に思うようになっていた。 でも現実になった。福島原

    [日記]日本人の美徳を利用するモノ 23:27 2011-05-18 - Everything You’ve Ever Dreamed
    m-bird
    m-bird 2011/05/20
    怒りを表す方法が分からなくなっているのかも知れない。もしくは、怒る元気が無いのかも知れない。怒るのには、それ相応のエネルギーが必要だから。
  • asahi.com(朝日新聞社):浜岡原発の全原子炉停止へ 首相の要請受け入れ - 政治

    菅直人首相は6日、東海地震の想定震源域である静岡県御前崎市にある中部電力の浜岡原子力発電所について、定期検査中の3号機や稼働中の4、5号機も含めてすべての原子炉を停止するよう中部電に要請した。中部電は受け入れる方向。停止期間は、中部電が2〜3年後の完成を目指す防潮堤新設までとなる見通しだ。  中部電は近く役員会を開き、要請に対する対応を決める方針。首相には法律上、原発の運転停止を指示する権限がない。原発を停止すれば、不利益を被ったとして株主から訴えられる可能性もある。ただ、中部電幹部は6日夜、「(政府の)要請とはいえ、命令に近い重みを持っている」と述べ、すべての原子炉を停止させる方向で調整していることを明かした。  首相の政治判断で稼働中の原発が止まれば、初めてのことだ。  要請は海江田万里経済産業相を通じ中部電に伝えた。首相は6日夜、首相官邸での記者会見で停止要請を明らかにし、「国民の安

    m-bird
    m-bird 2011/05/07
    止めてから安全な状態に移るまで年単位で掛かるはずだよね。で、堤防完成まで二年だったら、堤防完成するまで動かしててもそんなにリスク変わらないじゃん。短期間で再稼働前提だったら止める方が不利益な気が。
  • せめて、もっと人殺しの顔をしろ - 未来の蛮族

    TVでは、芸能人が我々に呼びかけている。「デマに騙されないようにしよう」ずいぶんと難しいことを言ってくれる、とおれは思う。デマに騙されようと思って騙される人間はいない。みな、正しいことをするつもりで間違えるのだ。 芸能人たちはこんなことも言っていた。「被災者の気持ちになって考えよう」確かにこれは大事なことだ。けれど、難しい。とりわけおれのような人間にとっては。おれは頭が悪いから、福島の原発について、土地を奪われた人間の気持ちをほんとうには想像することはできない。ただ、自分に置き換えて考えてみることしかできない。 もしも、自分の住む街に原子力発電所があったらどうだろう? 自分の故郷が、放射性物質に汚染されてしまって、二度と帰ることできなくなってしまったらどうだろう? しかも、その原子力発電所は遠く離れた東京に電気を供給するための施設なのだ。なぜ、自分たちだけが、東京の犠牲にならなければならな

    せめて、もっと人殺しの顔をしろ - 未来の蛮族
    m-bird
    m-bird 2011/04/16
    確かに極論、ありふれた構図だろう。けれど、自分の生活がどのような犠牲の上に成っているのか、自分の選択がどういう意味を成しているのかは意識したい。それを一切意識しないのとしているのとは大きな違いだ。
  • 現在サイトは開設しておりません

    現在サイトは開設しておりません 何かございましたら下記メールアドレスまでご連絡ください info@i-wind.jp

    m-bird
    m-bird 2011/04/13
    そのコンクール中止して子供のためになるのか?描いてきた子供がいたとしたら、その子供が悲しむだけの結果に終わるのでは。そして、子供をダシにして反原発:推自然エネルギー活動をやっているだけのように見える。
  • asahi.com(朝日新聞社):検察内根強い反発 「起訴・有罪率下がる」特捜可視化 - 関西ニュース一般

    大阪地検特捜部の証拠改ざん事件などを受け、特捜部が逮捕する一部の容疑者の取り調べで全過程の録音・録画(可視化)が試行されることになった。笠間治雄・検事総長に試行を指示した江田五月法相は8日の記者会見で、「このくらいはやってもらわないと、検察の信頼回復の道筋はつかない」と語気を強めた。  最高検の試行方針は、調書内容を確認する場面などに限り、検察官の裁量で場面を決められる「一部録音・録画」だった。これに対して、改ざん事件後に設置された「検察の在り方検討会議」は3月末、可視化の範囲拡大などを提言。江田法相から方針転換を指示された笠間検事総長は「現場の人には前向きにやってもらいたい」と、一線の検事らに会見で呼びかけた。  関西のある検察幹部は朝日新聞の取材に「仕方がない。これからは(罪に問わないことを条件に供述を得る)司法取引などを参考にして、新たな捜査手法を考えるべきだ」とするが、現場の反発は

    m-bird
    m-bird 2011/04/09
    起訴・有罪率が低くなるから可視化はヤダ、ってなあ。。。
  • テクノロジー : 日経電子版

    体に備わる免疫の仕組みを使いがんをたたくがん免疫薬「オプジーボ」などの効き目を予測し、過剰な投薬を避けるための研究が相次いでいる。東北大学などは免疫細胞が分泌する特定の分子ががんの…続き 磨いた「確信」 がん克服に光 庶氏ノーベル賞授賞式 [有料会員限定] がん免疫薬、投与の「やめどき」研究へ 全国40病院 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    m-bird
    m-bird 2011/04/08
    こういうのって、後から強化するような技術ってあるのかなあ。。。
  • 福島第1原発:「ガスマスクずれ吸った」作業の東電社員 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原子力発電所の事故処理に当たる作業員の多くが、被ばく量を測る放射線量計を携行していなかったことが分かったが、現場では実際にどのように作業が進められているのか。原発敷地内で数日間働き、自身も線量計を持たなかった東電社員の男性が毎日新聞の取材に応じ、作業実態の一端を明かした。【中川聡子、日下部聡】 ◇家族に告げず 男性は3月中旬、上司から福島出張を打診され、「行きます」と応じた。その夜、社に集合。幹部から「とりあえず行け。何とかしてこい」と言われ、着の身着のまま他の20~40代の作業員数人とワンボックスカーに乗った。「家族には心配をかけるだけだから福島行きは報告できなかった」。一方、友人には「2週間たって帰ってこなかったら両親に連絡してくれ」と頼み、出発した。 作業は外部電源の引き込みだった。でも「現場がどうなっているのか、原発に入るまで全く分からなかった。既に同僚ががれきを

    m-bird
    m-bird 2011/04/02
    現場の様子を伝える良記事。まるで決戦みたいだ。。。酷いなあ。やっぱり第三者機関が必要だよ、東電も計画停電から保障から色々混乱しているだろうし、これだけに専念できる特別な機関が。。
  • 東京電力、被災者受け入れわずか24世帯 - 社会 - SANSPO.COM

    全国各地で被災者の受け入れが進む中、原発事故の当事者である東京電力が、保養施設や社宅を多数保有するにもかかわらず、わずかな人数しか受け入れていないことが31日までに分かった。 東電は12都県に21の社宅や保養施設、461の独身寮や厚生施設を所有しているが、31日までに被災者に提供されたのは、新潟県柏崎市にある社宅24世帯のみだ。 同じ電力会社でも、東北電力は地震発生当日の11日から女川原発(宮城)敷地内の体育館に、約240人を受け入れた。中部電力も、社宅650世帯分と保養施設90室で受け入れる方針を示しており、その差は際立つ。 また、東電のグループ企業が運営するリゾートホテルでは料金を徴収していることも判明。新潟県のリゾートホテル「当間高原リゾート ベルナティオ」(十日町市)も154室に約520人の収容が可能だが、市役所を通じた受け入れは36人まで。「直接お申し込みいただいた方は大人お1人

    m-bird
    m-bird 2011/04/02
    うーん、ソースがサンスポだからちょっと気になるけど、本当だとしたら残念過ぎるよなあ。中部電力とかと比べると、より一層。
  • asahi.com(朝日新聞社):震災で内定取り消し120人 半数は東京の企業 厚労省 - 社会

    今月入社予定だった新卒者のうち、東日大震災の影響により内定が取り消された人が、3月31日までに約20事業所で120人に上っていることがわかった。全国のハローワークに事業主から寄せられた取り消し通知を厚生労働省がまとめた。被災地を中心に通知が遅れている会社も多いと見られ、今後、大量の取り消しが表面化しそうだ。  内定を取り消された人が最も多いのは東京都内の事業所に入社予定だった63人。岩手県は24人、宮城県は13人、福島県が7人だった。入社時期を繰り下げるのは約40事業所で、対象者は約700人。半数以上が東京都内だ。  厚労省と文部科学省は経営者団体に、内定を取り消さないよう要請している。25日までに全国でハローワークに寄せられた採用に関する約300の相談のうち、ハローワークの指導で内定取り消しを撤回したのは35事業所あった。  こうした状況を受け、企業の側では東武鉄道グループ(東京)や「

    m-bird
    m-bird 2011/04/02
    ほんとサバイバルレースやな。。。がくぶる
  • <自殺>就活難航で大学生の自殺者が倍増 10年警察庁統計 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    警察庁は3日、2010年の自殺統計を公表した。自殺者総数(確定値)は前年より3.5%減少したものの、3万1690人で13年連続の3万人超え。「就職失敗」が原因・動機の一つと判断された人が、前年より2割多い424人に上り、うち大学生は46人で前年の2倍になった。「超氷河期」と言われる厳しい就職環境を反映したとみられる。一方、「負債」は改正貸金業法の完全施行を背景に減少した。 自殺者が、3万2000人を下回るのは、01年以来9年ぶり。警察官の聞き取りなどによって、原因・動機を、家庭問題▽健康問題▽経済・生活問題▽勤務問題▽男女問題▽学校問題▽その他−−の七つに区分。さらに52項目に分けて、推定される項目を三つまで選択して集計している。 「経済・生活問題」のうち、「就職失敗」を原因に含むとされた自殺者は、07年180人、08年253人、09年354人と増加傾向が続き、10年は70人(19.8

    m-bird
    m-bird 2011/03/03
    命賭けて就活か……まじ戦争だわこれ。社会v.s.個人。マジぱねぇ。。。
  • 7歳でも保育所に通う子どもたちがいる - 泣きやむまで 泣くといい

    いろいろ驚かされた。 共働き夫が障害児の入学断念 常時付き添い求められ http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030101000878.html 埼玉県川越市の共働きの夫が、障害のある子ども(6)の県立特別支援学校への入学を希望し、県から保護者が常時付き添うことを求められたため、断念していたことが1日、夫への取材で分かった。父親の司法書士広田博志さん(40)は「障害のある子の親は仕事を辞めないといけないというのは差別に等しい」としている。 博志さんによると、先天性脳性まひで重い身体障害がある次男明理君は1日に4、5回、鼻からチューブを入れて水分や栄養を補給する必要がある。現在通う同市立保育園では、配置されている看護師が担当している。 明理君が就学年齢になり、両親は特別支援学校への入学を希望。県は「リスクが高い」として特別支援学校の看護師に緊急時以外

    7歳でも保育所に通う子どもたちがいる - 泣きやむまで 泣くといい
  • 大卒学生の3分の2はもはや高卒レベル | 沸騰!匿名座談会

    「今の3分の2の大学は高卒レベルに落ちていると考えたほうがいい。現実に、派遣の仕事をしている四大卒はいっぱいいるからね」 ジャーナリスト 溝上憲文=取材・構成 人事部の採用担当は「いい学生が採れない」と嘆く。社会構造の変化は企業に多彩な人材、能力、スキルを求めている。今、企業で昇進できる人材の条件を人事部が語りつくす。 >>「人事部証言:英語、スキル、能力……新出世の条件とは」の目次はこちら 不動産 学生の質の低下は構造的なものだ。少子化で子どもの数が少なくなっている。今はAO入試が流行っており、有名大学でも入学試験の苦労もしないで入る時代だ。ある大学の先生から聞いたが、この20年の間に、僕らの時代の東大の偏差値と今の東大の偏差値は実質的に7、8ポイント下がっていると言っていたが、実感としてもよくわかる。 化学 うちはこれまで技術系では8大学、つまり旧帝大プラス東工大の大学院卒の採用者が

    m-bird
    m-bird 2011/03/02
    呆れる通り越してわらた
  • セックスまでした彼氏にふられました - 中2です。4ヶ月付き合って、バレンタインの日にふられました。理由は前略です。私が前略にいろいろと書... - Yahoo!知恵袋

  • 「リッピングソフト」を規制 文化庁、法改正へ - MSN産経ニュース

    文化審議会著作権分科会は25日、著作権者の利益を不当に侵害しない範囲で著作物の無許諾利用を柔軟に認める「権利制限の一般規定」を著作権法に導入することなどを求める報告書を取りまとめた。文化庁は早ければ通常国会に著作権法改正案を提出する方針。 報告書は無許諾利用を認めるケースとして、写真や映像の背景に別の著作物が偶然写り込む場合など3類型を提示。権利者団体などから「類型の内容が曖昧で、違法な著作物利用を招く」との懸念が示されたことを踏まえ、条文の表現などに十分留意することや、制度の運用状況を事後検証する必要性も盛り込んだ。 このほか映画DVDなどの複製防止機能を外してコピーできるようにする「リッピングソフト」や、ゲームの違法複製ソフトを利用可能にする「マジコン」と呼ばれる機器の配布などを規制するよう求めた。

    m-bird
    m-bird 2011/01/25
    マジコンまじオワコンになるのか。
  • asahi.com(朝日新聞社):児童養護施設の子、ケータイ契約できず「親の同意いる」 - 携帯電話 - デジタル

    東京都の児童養護施設で暮らす高校2年の男子生徒(17)が携帯電話の契約をNTTドコモに申し出たところ、親などの法定代理人の同意が確認できないとして拒否されていることがわかった。この高校生は虐待が理由で裁判所の命令で親と分離されており、親の同意をとるのは不可能な状態だ。施設長(58)は「貯金通帳や旅券の発行、住民票の異動、住宅賃貸など多くの場合は、経験上、施設長が保証人、保護者代行として認めてもらっている。『タイガーマスク運動』が盛り上がる中、企業としてもできることを考えてほしい」と話している。  この高校生はガソリンスタンドなどでアルバイトをして金をため、昨年暮れ、施設長とともに近くの店舗で携帯電話の購入申し込みをした。しかし、「施設長の同意では受け付けられない」と拒否された。施設長が同社に改善を求める申入書を2度送付したが、事態は変わっていない。  NTTドコモ広報部は「民法上、未成年

    m-bird
    m-bird 2011/01/25
    うーん、なんかブコメで無駄にキャリアが叩かれて可哀想。NTTが殿様商売~って他のキャリアも「民法上無理ッス」言うとるやん。なんでNTTだけ無駄に叩かれとるん……。
  • 佐賀大学、学生のコンパに「届け出」求める/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの

    佐賀大学は、学生のクラブやサークルに対し、飲酒が伴うコンパを開く前に、届け出を求める制度を始めた。ラグビー部の1年生男子=当時19歳=が今年3月、卒業生送別会で酒を飲んだ後に死亡した問題を受けての措置で、新入生歓迎や送別会などサークルの“公式行事”の飲酒を対象に想定している。罰則規定はなく、学生生活課は「取り締まるわけではなく、飲酒事故防止に向けた注意喚起の一手段」とする。 対外試合など、学外で課外活動をする前に提出させている行事届にコンパ欄を設け、日時や場所、参加人数などを記入。裏面で「未成年者に飲酒をさせない」「一気飲み等の飲酒の強要はしない」ことなどを誓約させ、原則1週間前に提出させている。学内での飲酒を禁止や届け出制にした大学は少なくないが、学外も対象にしたケースは異例。 庄キャンパスの文化・体育系59団体が参加した11月定例協議会で実施を予告し、12月に正式通知した。届け出は2

    m-bird
    m-bird 2011/01/09
    「学生からコンパの届け出がきました」「どれどれ、メンバーは……これは」「どうかされましたか?」「学生に交じって……副学長の名前が……」「……」