タグ

cultureとeventに関するmakouのブックマーク (8)

  • コミックマーケット99の開催について(2020年7月12日現在)

    コミックマーケット99の開催について (2020年7月12日現在) 2020年冬、コミックマーケット99の開催は行なわず、2021年GWの開催を目指すことになりましたことを皆さんにお伝えする次第です。以下、改めてご説明申し上げます。 当初、2020年冬としておりましたコミックマーケット99の開催日程につきましては、期間・会場が確定した段階で改めて公式Webサイト等にて告知する旨、新型コロナウィルス感染症拡大の影響を踏まえた3月27日付リリース「コミックマーケット98の開催中止について」にて、告知いたしました。 5月下旬、政府及び地方自治体等により発表された指針を踏まえ、6月以降、各展示会場からイベント主催者に対し、イベント開催にあたり遵守すべきそれぞれの「ガイドライン」が提示されています。これらのガイドラインに基づき、各同人誌即売会の主催者が、会場側と調整を行いながら、各地における同人誌

    コミックマーケット99の開催について(2020年7月12日現在)
    makou
    makou 2020/07/12
    この状況で噴き上がる人もいるまい(一般的な企業の顧客だとどうかわからんけど)。妥当な判断だと思う。
  • Scenes From Japan's Jimi "Mundane" Halloween Contest | Spoon & Tamago

    makou
    makou 2018/11/04
    "gaijin"という言葉が見える。
  • 「レベル違う」放心状態の英少女…怖さの理由は : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大丸神戸店内の「旧居留地0番地人形の館」は、客が思わず上げる悲鳴が売り場にも響く。小学生が、「追いかけられた。こんな怖いのゲームにない」と声を震わせた。(神戸市中央区で、大久保忠司撮影) お化け屋敷が各地で人気だ。 定番の開設場所だった遊園地の廃園が続き、見かける機会が減っていたが、ここ数年、買い物客でにぎわう繁華街やデパート、歴史民俗資料館など意外な場所に進出してきた。 大人には懐かしい、そして、ネットゲームに親しんだ若者にとっては、リアルなお化けとの接近遭遇は、かなり新鮮なことらしい。 大阪・ミナミのアメリカ村のビル2階に先月、東映のお化け屋敷「死ん装開店」ができた。幽霊の女店主が店を開いたという設定で、約480平方メートルのフロアに並ぶ店舗から、幽霊にふんした役者が飛び出したり、突然大きな音が鳴ったりする。何度も「キャー」と悲鳴が上がった。 夫婦で大阪観光に来たという埼玉県の主婦(4

  • コミケが信じられない程あぶなっかしい状況になっていた件について: 不倒城

    外からなんですけど。 幾つかコミケ関連の記事を読んだ。 【コミケ80】徹夜組だけで既に2000人近くいる模様 コミケで偽札 東京ビッグサイト 歌い手クラスタがコミケットを潰すのか 【コミックマーケット80】1日目~3日目まとめ で、まあ、上のような記事を読んで、おいおいなんだこれと思った。大丈夫かと思った。 私の知る限り、コミケはいつ開催されなくなってもおかしくないし、実際何度も開催中止の危機を迎えている。コミケは、別に公的なイベントでも大企業が綿密な準備の下開催しているものでもなんでもなく、コミックマーケット準備会という組織と、有限会社コミケットという民間企業が開催している、徹頭徹尾民間のイベントである。その開催規模の割りに、その開催基盤は信じられない程小規模だ。 それを、故米澤嘉博氏を始めとする、運営サイド・参加者サイド問わずたくさんの人々が、物凄い努力をしてきた結果として「かろうじて

    makou
    makou 2011/08/15
    観光名所みたいな感じ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 東京国際アニメフェア不参加の角川などが、同日に千葉の幕張メッセで 「アニメコンテンツ エキスポ」を開催!! 都庁VS出版の全面戦争開幕!! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    makou
    makou 2010/12/29
    しかしこれで滾ったファンたちが暴走すると元の木阿弥に。
  • 唐沢俊一、入院。 - 唐沢俊一検証blog

    岡田斗司夫のブログより。 来週木曜に予定していた、池袋ジュンク堂のサイン会が中止になりました。 トークショーを予定していた唐沢俊一さんが、心不全で入院されたためです。 幸い、命には別状ないようですが、トークショー等をできるような状態ではありません。 とのこと。1週間前の時点でイベントの中止が決まるのだから、結構重い病気なのだろう、と思っていたのだけど。「トンデモ大賞」で元気な姿を見かけたばかりだったのになあ。「裏モノ日記」を読む限りでは呼吸器に問題がありそうだったけど、心臓にも負担がかかっていたのだろうか。…でも、公式サイトに何も情報が載っていないのはどうかと思う。心配しているファンもいるだろうからなんとかしてほしいところだ。 くりかえしになりますが、唐沢俊一氏の一日も早い回復をお祈りします。コミケで会うのを楽しみにしています。

    唐沢俊一、入院。 - 唐沢俊一検証blog
    makou
    makou 2009/06/13
    「心不全で入院」
  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

    makou
    makou 2007/03/23
  • 1