タグ

foodsとliteracyに関するmakouのブックマーク (4)

  • とんかつ「和幸」の食べ残しのキャベツ使いまわし 読売新聞が記事にするのをためらった理由とは (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    とんかつ「和幸」のべ残しのキャベツ使いまわし 読売新聞が記事にするのをためらった理由とは J-CASTニュース 11月29日(金)19時33分配信 「とんかつ和幸」など全国に270店舗以上展開するとんかつチェーン大手の和幸商事の一部店舗で、客がべ残したキャベツやお新香を使いまわしていた、などと報じられるとネットでは、「汚ねぇ!!!! 」「ソースとか付いたままなのか?」などと大騒ぎになった。 そうしたなか、和幸商事がホームページに「材再使用のお詫び」を掲載すると、そんなに悪い事なのか、とか、どこの店でもやっているはず、といった意見も増えていった。実はこの「事件」、読売新聞に誰かがタレ込み発覚したが、読売新聞が取材した結果、記事をボツにする予定だったのだという。それではどうして「事件」の公表を和幸商事がしなければならなかったのだろうか。 ■「バイキングの残ったやつだろ?問題ないじゃん

    とんかつ「和幸」の食べ残しのキャベツ使いまわし 読売新聞が記事にするのをためらった理由とは (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    makou
    makou 2013/11/30
    伝え方は新聞にとっての矜持の部分じゃないかなと思わなくもない。
  • 科学的根拠のある、信頼性の高い情報を得る最も簡単な方法 - 食の安全情報blog

    昨日、twitter上でこちらのページが話題になっていました。これは、独立行政法人 国立健康・栄養研究所が「健康品の基礎知識」として公開している情報の1つです。 科学的根拠のある情報とは?Q1 「科学的根拠のある情報」とはどういうものですか?Q2 再現性とは何ですか?Q3 テレビ、新聞、雑誌などで取り上げられていたのですが…?Q4 「専門家」「博士」「研究者」が言っていたのですが…?Q5 細胞や動物の実験で効果が証明されているようですが…?Q6 特許番号は科学的根拠ではないのですか?Q7 「体験談」は科学的根拠にはならないのですか?Q8 「学会発表」と「学術論文」の違いがよく分からないのですが。Q9 専門誌に掲載になった学術論文ならば信頼できますか?Q10 インターネットなどで情報を調べる場合、どんな点に注意すればよいですか?Q11 情報がどれくらい信頼できるか、どうやって見分けられます

  • http://e0166nt.com/blog-entry-555.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-555.html
    makou
    makou 2008/12/03
    陰謀にしてもショボ過ぎる気が。
  • こんにゃくゼリー「ダメ」なら 「自動車も売れなくなる」

    テレビウォッチ>「この論法だと車も売れなくなっちゃう」。最大手『マンナンライフ』が、主力製品の「こんにゃくゼリー」の製造中止を決めたことに関連して、小倉キャスターが異を立てた。 ダイエットにも便秘にも効くという人気商品「こんにゃくゼリー」。ツルッとノドを通り抜けべ易いのだが、他社製品を含め1995年から現在までで、ノドに詰まらせ窒息死亡した例が17件に達している。 昨(2007)年3月、学童保育所で出された「こんにゃくゼリー」で窒息死した男児(7)の母親は「まさかこの商品で命を落とすとは誰も考えていないと思う。べると死ぬかもしれない商品が売られていること自体が問題と思う」と。 しかも、兵庫県では先月、1歳9か月の男児がやはりのどに詰まらせ死亡している。 そこで、野田消費者行政担当相が最大手の『マンナンライフ』幹部を役所に呼び、製品の自主回収を要請。これを受けて同社は製造の中止を決めた

    こんにゃくゼリー「ダメ」なら 「自動車も売れなくなる」
    makou
    makou 2008/10/21
    「「こんにゃくゼリー」は、カプセルゼリーに含まれており最下位。」/最下位って何?////つか、いまだにブラックスター使っている人間がいることに驚いた。
  • 1