タグ

psychologyとinternetに関するmakouのブックマーク (3)

  • oh shiit spelling frequency - information aesthetics

    makou
    makou 2008/05/08
    揺らぎが。
  • フィードバック・マシンとしてのネット:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    僕は批判されるのが大キライです。なので[これはひどい]タグを付けられると激しく凹みます。 ……なのですが、それでもネット上で意見を言うことは止めないでしょう。「口、じゃなくてブログは災いの元だから、書かなきゃいいのに」ともよく言われるのですが、止めようと思ったことはありません。それは僕がマゾヒスティックだから、という訳ではなく、批判されない方が怖いと考えていることに理由があります。 何か「これはすばらしいことを思いついたぞ」としましょう。ただし残念ながら、その発想には致命的な欠点があるものでした。しかし思いついた初期の段階から「最近こんなこと考えているんだけど」と発言していれば、自分のことを気にかけてくれる人々から「それは間違ってるよ」と指摘してもらえることでしょう。それをせずに、思いつきを実行に移す段になって「ここにミスがあったのか!」と気づくことになれば、目も当てられません。 ところが

    フィードバック・マシンとしてのネット:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    makou
    makou 2008/02/19
    「「集団成極化」」
  • デジモノに埋もれる日々: 「ウェブ人間論」 - ネットが広げる欲望と共感原理主義

    1ヶ月ぶりに日曜コラムです、こんばんは。 ■My Life Between Silicon Valley and Japan [ウェブ人間論] 「ウェブ人間論」公式サイト(新潮社) http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20061122/p1 新潮社さまから「ウェブ人間論」を献頂きました。 関係者さまには深くお礼申し上げます。 ちなみに余談ですが、私は今回の献の経緯に関しては まったく以って情報がありません。実は届いたには 「謹呈」と記された1枚のしおりが 挟まっていただけで、それ以外の挨拶文や説明文は 何も添付されていませんでした。(´・ω・`)? それはともかく。。。 題に入る前に、こののことをキッカケにして、Ejikenさんこと 江島健太郎さん が久しぶりにキレキレな文章をアップされてましたので、 そのご紹介から入りましょう。 ■グーグルが無敵

    デジモノに埋もれる日々: 「ウェブ人間論」 - ネットが広げる欲望と共感原理主義
    makou
    makou 2007/03/23
    「「社会全体として」望まれるかどうかにすら関わらず、その限界線いっぱいまで、人間は変容しようとするでしょう」
  • 1