タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

societyとPCに関するmakouのブックマーク (3)

  • ジロウ on Twitter: "「家にPCないんです」という学生、年々増えてる。"

    「家にPCないんです」という学生、年々増えてる。

    ジロウ on Twitter: "「家にPCないんです」という学生、年々増えてる。"
    makou
    makou 2021/09/01
    PCなくても生きられる人と、必要なのに買えない人と、色んなパターンがありそう。
  • 80過ぎの老人がPC修理の際に契約させられた高額サポートを解約しにいったら10万円の解除料を払わされた話

    ケンヂ @kenzysince1972 80過ぎの独居老人である父が、PCデポに毎月1万5千円の高額サポート契約を結ばされてました。解約に行ったら、なんと10万円もの契約解除料を支払いさせられました!!とんだ悪徳業者です。 #PCDEPOT #PCデポ #悪質 #悪徳 pic.twitter.com/jOHkPYu8RD 2016-08-14 18:09:26 リンク www.pcdepot.co.jp PC DEPOT|パソコン販売・修理・買取・データ復旧 関東圏を中心に全国展開中のインターネットデバイス・ネットワーク総合専門店【PC DEPOT】。店舗情報・最新のチラシ・パソコン修理・キャンペーン情報・採用情報・IR情報など。 113 users 448 ちょちょまる @sakuya_little @kenzysince1972 サポート加入を条件に体から引かれてません? 解約すると

    80過ぎの老人がPC修理の際に契約させられた高額サポートを解約しにいったら10万円の解除料を払わされた話
    makou
    makou 2016/08/15
    「わかんないから全部任せる」とか言って買っていそう。説明聞かず買って後で文句言うタイプ必ずいるし、年齢あんま関係ないし。
  • なくならない「デジタル・デバイド」

    先日,知人(A夫さん,サラリーマン,40代後半)が興味深い話をしていたので,ご紹介しましょう。ある日,彼の奥方(B子さん,主婦,40代後半)あてに宅配便が届きました。A夫さんが箱を開けてみると,宅配便の中身はパソコンを全く使えない人向けの教材だったといいます。CD-ROMが8枚と分厚い教。A夫さんはびっくりしました。無理もありません。B子さんはそれまで,パソコンに興味があるようには見えなかったからです。 なぜ今さらパソコンなのか。なぜ通信販売なのか。気になったA夫さんはすぐB子さんに尋ねました。すると彼女は,数日前の新聞広告を見せて「ここが気に入ったのよ」。それは,どこにでもありそうな「超ビギナー向けパソコン入門ガイド」の広告です。キャッチコピーもありふれています。ところが,彼女が指差した部分を読んだA夫さんは,その瞬間に合点がいきました。『何回質問しても怒られないし,イライラされること

    なくならない「デジタル・デバイド」
    makou
    makou 2007/03/23
    考えさせられる。
  • 1