タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

はてなと著作権に関するmame-tanukiのブックマーク (4)

  • 記事に対する削除要請への対応が完了いたしました - はてなダイアリー日記

    1月8日付はてなダイアリー日記およびはてなブログ開発ブログにて告知した「歌詞の無断転載に対する権利者からの削除要請」に関して、告知通り、1月15日までにメールの配信を行い、期限内に所定のフォームからのご回答をいただけなかった方のダイアリーおよびブログは1月29日までに非公開としました。尚、サブアカウントで作成されたはてなダイアリーが非公開となった場合は、メインアカウントのはてなダイアリーも非公開となっています。 もし、お心当たりなくご利用のサービスが非公開となってしまった方は、メールが未着となっている可能性がありますので、お問い合わせ窓口からご連絡ください。また、すでに情報を削除されていても、フォームからの回答が確認できなかった場合、同様に非公開となっています。この場合もお問い合わせ窓口よりご連絡ください。 はてなでは、ユーザー様の投稿された記事に権利を侵害する情報が含まれるとして権利者よ

    記事に対する削除要請への対応が完了いたしました - はてなダイアリー日記
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2016/02/03
    なんかカッコイイ→「 はてなダイアリー、はてなブログは、本来、ユーザー様がご自身の言葉で表現していただくためのサービスとして運営いたしております 」
  • 通報窓口:はてなブックマーク・コメントまとめサイトについて - ぬるい缶ビールと飲み掛けのウイスキーの小瓶

    ニュー得ブログ 2ちゃんがダメなら、はてブをコピペすればいいじゃない http://newtoku.jp/blog-entry-1104.html についての、はてな運営の見解を質した。  以下引用  _____________________________  こんにちは。(略) お知らせいただきありがとうございました。 しかしながら、はてなブックマークのコメントにつきましては、 それぞれ投稿された方が著作権を有する規定となっております。 外部サイトへの転載の可否につきまして、それぞれの著作者の 意向をすべて確認することは困難であり、 また、著作権侵害は親告罪であるため、著作者ではない弊社が 侵害情報に対する削除依頼あるいは賠償請求を代行することが できません。 そのため、件のように、外部サイトでご自身のコメントが 無断転載されているなど、著作権侵害行為を確認された場合には、 投稿され

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/08/30
    はてなブックマークでの個々のコメントに対する著作権はユーザーにあるから、訴訟するらユーザー各自でヨロ!という(株)はてなの回答。
  • はてなブログに続き「はてなまとめ(仮)」がやっぱり新しくはない件 - どちらかというと黒い

    はてなまとめ(仮)といういわゆるキュレーションサービスをはてなが実験的に始めました。 はてブのコメントでも酷評が目立ちますが、実験的なサービスという位置付けなのに新しさがありません。 正式にサービス開始となれば広告を載せるのでしょうか? 著作権的にグレーまたは黒のケースが多いと思いますので、広告モデルと相性が悪いです。 2chまとめのような明日、広告を止められても文句は言えないというような運営ならわかりますが、はてながビジネスとして行うサービスとしては、どうかと思うのです。

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/12/06
    でも、NaverのGoogleアドセンス配信停止騒動 http://goo.gl/RM29W を参考にすると、著作権問題よりもアダルト系まとめの取り締まり能力が問われそう
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/09/12
    強制プライベート化されてたんだ。知らなかった。
  • 1