タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

googleとGoogle Waveに関するmanagonのブックマーク (2)

  • Google Wave開発中止で今月発売の解説本が悲惨なことに | 教えて君.net

    Googleは「Google Wave」の開発中止を発表した。今年5月の一般公開からわずか2ヶ月での突然の幕引き。8月23日は初となる解説Google Wave入門」が発売される予定となっていたが、発売前から終わってしまったこのに同情が集まっている。 Googleは「Google Wave」の開発中止を発表。2010年末までは運営を続けるものの、プロジェクト自体は打ち切りという判断のようだ。 その影響をモロに受けたのが関連書籍だ。8月23日には「Google Wave 入門 サービス概要、APIからオープンソースWaveサーバーまで――リアルタイムWebの最前線」という書籍が発売予定で、既にAmazonでは予約も始まっているが、肝心のサービスに先がないのでは売り上げは絶望的。Amazonでは「泣ける」「追悼」「残念」「かわいそう」といったタグが付けられており、Twitterでも同情の

    managon
    managon 2010/08/05
    無料で公開されたりして。
  • Waveから見えてくるGoogleの弱点

    発表された当時から「なんかスゴそうだけど何かよく分からない」と言われていたGoogle Wave。常に細かな改善はされていましたし、今年の 5 月に開催された Google I/O 2010 では Wave を利用したカンファレンスの整理や情報交換に利用されていました。私も先月開催されたセミナー&ワークショップで Wave を利用していたわけですが、発表されてわずか1年でGoogle Wave 開発中止になりました。 一般公開されている Public Wave を見てみると結構盛んなやりとりをされているものも少なくなく、利用者の使い方を反映してどう改善していくのか楽しみだっただけに少し残念です。Wave の技術や学んだことは Chrome OS へ受け継がれるでしょう。 Waveが残したもの 開発が中止になったとはいえ、すべてが無駄だったとは言いきれません。デザインや技術的なところで学べる

    Waveから見えてくるGoogleの弱点
    managon
    managon 2010/08/05
    諦めるの早すぎ。
  • 1