タグ

marialiteのブックマーク (387)

  • セリア「プレンティボックス」バンカーズボックスに激似の紙ボックスを使って小物を収納! | ロントピ

    フェローズ社製「BANKERS BOX(バンカーズボックス)」と似た雰囲気だとネットで噂になっている100円ショップSeria(セリア)の「Plenty Box(プレンティボックス)」を買ってきました。 まずは…こちらが家のバンカーズボックスです。 積み重ねて使えて頑丈。サイズも豊富で整理整頓しやすく、箱体がオシャレなので見せる収納としても使えるペーパーボックスです。しかし…これが高い物だと1箱500円くらいします。 そこで登場するのがセリアの「Plenty Box(プレンティボックス)」です! セリア「プレンティボックス」 こちらがセリアの「プレンティボックス」です。デザインは先ほど紹介したバンカーズボックスに激烈ですよね(笑) ご存じの通り100円ショップのセリアですから価格は1つ108円で買いやすく、プレンティボックスで十分だと思う方が多いのも納得です。 積み重ねて使える紙製のボ

    セリア「プレンティボックス」バンカーズボックスに激似の紙ボックスを使って小物を収納! | ロントピ
    marialite
    marialite 2018/02/23
    私もこの箱部屋に山積みしてますw 強度上げるのに底にダンボールを入れるの試そうと思います(^^)
  • 今週のはてなブログランキング〔2018年2月第1週〕 - 週刊はてなブログ

    はてなブックマーク数による人気記事のランキング。1月28日(日)から2月3日(土)〔2018年2月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 松尾研究室が無料公開している「Deep Learning基礎講座演習コンテンツ」の自主学習方法 - karaage. からあげ by id:karaage 2 うつ病の原因「反すう思考」考えすぎる癖を直す8つの方法 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~ by id:cat-whisker 3 「気づいた人がやる」は害悪でしかない話 - ゲームプランナーの技術ブログ by id:sonykichi 4 今、日のIKIGAI(生き甲斐)が世界ですごいことになっている? - BeMyselfLife’s diary by id:BeMyselfLife 5 元給営業マンが話題の大学学倒産を考察してみた。 - Eve

    今週のはてなブログランキング〔2018年2月第1週〕 - 週刊はてなブログ
    marialite
    marialite 2018/02/05
    からあげ先生1位おめでとうございます\(^o^)/
  • 【矢場店限定】暴力的な刺激が癖になる!味仙のホルモンラーメンを知っていますか? - HHS

    台湾ラーメンで有名な味仙にある「ホルモンラーメン」をご存じでしょうか?自分も先日知ったばかりなんですが…味仙でも矢場店でしか売ってない幻のメニューで暴力的な刺激が癖になる強烈なラーメンでした! 味仙 ホルモンラーメン(780円) ここ数年店舗がどんどん増えている味仙ですが、ホルモンラーメンを売っているのは矢場町にある「味仙 矢場店」だけです。今回べたホルモンラーメンは比較的新しいメニューで入り口付近にもポップが貼り付けてありました。 ホルモンラーメンとハーブ麺(香草麺)…どちらも一般的なラーメン屋や中華料理店でべる事が出来ない変わったメニューです(笑) 味仙といえばお水が謎の瓶に入って出てくるのも特徴です。普通の水差しに入っているテーブルもありますが…やっぱり瓶の方が味仙らしくて好き。 で、今回の目的「ホルモンラーメン」ですがテーブルに置いてあるメニューには載っていません。壁に何枚か先

    【矢場店限定】暴力的な刺激が癖になる!味仙のホルモンラーメンを知っていますか? - HHS
    marialite
    marialite 2018/01/10
    ひたすら美味しそう。最近元気がないので、こーゆーの食べたら元気になれるかな〜
  • #今年買って良かった文房具 トップ5!1位はカクノの透明軸EF(極細字)です! - HHS

    自分と同じ岡崎市に住んでいる文房具ライターのフミヒロさん(『と文房具とスグレモノ』)が【今年買って良かった文房具】シリーズを連続でアップしていたので自分も便乗して書いてみようと思います。 どうやって紹介しようか悩みましたが…ランキング形式でトップ5を選んでみました!それでは1位から順番に紹介していきますね。 1位:カクノ透明軸(EF) 2位:ぷんぷく堂の「あなたの小道具箱」 3位:ジブン手帳 2018 DIARY 4位:リヒトラブ 机上台 5位:セリアの時計柄マスキングシール まとめ 1位:カクノ透明軸(EF) 今年買ってよかった文房具トップ5。1位に選んだのは…透明カクノです!透明ボディの万年筆にコンバーターを使い好きなインクを入れて使う。これが最高に楽しかったです。 色彩雫との組み合わせも抜群だったし極細字が書きやすくて気に入りました。 kakuno/万年筆・カクノ EF極細字【透明

    #今年買って良かった文房具 トップ5!1位はカクノの透明軸EF(極細字)です! - HHS
    marialite
    marialite 2017/12/29
    ジブン手帳気に入って使っていただけてよかったです!ろんたんのブログを見て私も透明軸カクノと色彩雫買ったのにお部屋のインテリア化して使ってないことを思い出しましたw
  • コメダの新商品「ドミグラスバーガー」は従来品よりハンバーグのボリュームが1.5倍! - HHS

    コメダに行くときはモーニングか夕方にコーヒーを飲む事が多く…事をするタイミングって少なかったんですが、お昼時に行くと意外とミックスサンドやカツサンドなどガッツリ事系のメニューを頼んでいる方も多いんですね。 コメダ「ドミグラスバーガー」560円 今回べてみたのは先月リニューアルしたというハンバーガー「ドミグラスバーガー」です。オリジナルドミグラスソースを使い、自社製バンズは以前よりふっくらと美味しくなっているそうです。価格は560円! 今回初めてコメダでバーガーを注文しましたが、予想より格的なハンバーガーが出てきて驚きました。 ちなみにこの写真iPhone Xで撮りました。背景もこんなにボケて凄いでしょ! ハンバーグの上にチーズ、その上にドミグラスソースがかかっている感じです。デラックスチーズバーガーって名前にすればよかったのに(ダサい?笑) タイトルにも書きましたが、肉厚でジューシ

    コメダの新商品「ドミグラスバーガー」は従来品よりハンバーグのボリュームが1.5倍! - HHS
    marialite
    marialite 2017/12/25
    コメダのハンバーガー美味しそう
  • オシャレすぎるホームセンター「スタイルファクトリー」に行ってきた。 - HHS

    ホームセンターとして有名なカインズが名古屋納屋橋に「Style Factory(スタイルファクトリー)」という都市型新店舗をオープンしました。今年9月にオープンして気になっていましたが…ついに行く事が出来たのでどんなお店なのか簡単に紹介していきますね。 広告 カインズ Style Factory(スタイルファクトリー) まず場所ですが、テラッセ納屋橋という商業店舗やオフィス等で構成された新施設の中にあります。基はカインズが運営するホームセンターなんですが…とにかく全体的にオシャレ! 店内は4つのカテゴリー「HOME DESIGN」「RAKU KAJI(楽カジ)」「WELLNESS」「DIY STYLE」に分かれています。 配管向きだしで広々した店内に様々な商品が並んでいます。売っている商品がカインズと同じだとしても…全体の雰囲気が違うだけでこんなにもオシャレに感じるのかと驚きました(笑)

    オシャレすぎるホームセンター「スタイルファクトリー」に行ってきた。 - HHS
    marialite
    marialite 2017/12/21
    可愛くてオシャレで気になります。行ってみたい〜!
  • 【2017年】今年買って失敗したものランキング - HHS

    年末になると様々なブログで「買ってよかったもの」が公開されますが…皆さんそろそろ飽きてきた頃なのでは!?(笑) 今回は@monestarが実際に買って使ってみたけど「買わなくてもよかったかな…」とか「失敗したかも…」と感じたアイテムをいくつか紹介していきます。 広告 ドンキホーテの激安アクションカメラ「フルHDカメラ TAC-15S」 まずはドンキホーテで8月に発売された激安アクションカメラ「フルHDカメラ TAC-15S」です。4,980円(税別)の激安アクションカメラで…防水ケースや自撮り棒なども付属しています。 この価格で綺麗な映像が撮れたら最高!そう思って買いましたが、画角も110度でアクションカメラっぽくないし…映像はゴミ画質!あまり酷い事を書きたくないけど…記事を書いてから1回も使ってないです(笑) コンフォートホテルのまくら(チョイスピロー) コンフォートホテルに泊まった時に

    【2017年】今年買って失敗したものランキング - HHS
    marialite
    marialite 2017/12/20
    チーズ型カメラと小さな活版印刷機が直近のネタすぎてワロタw それ以外もわりと高価なもので失敗してるのが面白いです。こういう記事もっと読みたいw
  • DSC Pieni Cheese 手のひらサイズのチーズ型トイデジをレビュー!

    変デジ研究所はその名の通り「変なデジカメ」のレビューを得意とするサイトですが…今回紹介する「Pieni Cheese」もチーズ形をした変わったデジカメです。 久しぶりにカメラを買ったので…発売日に速攻レビューするつもりでした。しかし…届いた製品が初期不良で普通の写真が撮れなかったんです。現在メーカーからの対応待ちなんですが…作例を見たいとメッセージが届いたので簡単にレビューを書いちゃいますね。 トイカメラ DSC Pieni Cheese 外観レビュー 今回購入したショップはケンコー・トキナー 楽天市場店です。チーズデジカメを販売している公式ショップで「microSDHC4GB」がおまけで付いてきました。これはお得です! 中に入っていたのは、DSC Pieni Cheeseの体、ストラップ、USBケーブル、取扱説明書です。 その名の通り…チーズの形をしたデジカメです。まさにトイデジって感

    DSC Pieni Cheese 手のひらサイズのチーズ型トイデジをレビュー!
    marialite
    marialite 2017/12/20
    これで人物の写真を撮ればいつもより背が高くスマートに写りますねw(ただし顔も縦に伸びる可能性)
  • 今度はネコ型!CanCamの自撮りライトを43歳(男)がレビュー!

    去年の12月に初めてCanCamを買ってハート型自撮りライトをレビュー、5月に星型自撮りライトをレビュー、そして先月はロモグラフィーのポーチをレビュー…付録につられてCanCam買っちゃうおじさんが…今月号も買っちゃいました。 CanCam(キャンキャン) 2018年1月号 魔法の自撮りライト(ネコ型) おじさんの自撮りなんて誰も見たくないと思いますが…買ったからにはレビューしないと!という事で今回も「おじ撮り(おじさんの自撮り)」付きレビューを簡単に書いていきますね。 夜でも盛れて、驚きの美肌効果!セルフィーの必需品「クリップ型スマホライト」に、ついにネコ型が登場♡ CanCamが自撮りライトを付録にするのは今回で3回目。ハート形、星型、そして…ネコ型です! ハート型や星型などに比べ、円形に近いデザインになっているのでブツ撮りやセルフィー時のキャッチライトも自然で使いやすいアイテムに仕上

    今度はネコ型!CanCamの自撮りライトを43歳(男)がレビュー!
    marialite
    marialite 2017/11/23
    おじ撮りマジ卍!!(意味が分からない)
  • Huji Cam:日付入りでフィルムカメラっぽい写真が撮れるiPhoneアプリ

    今回紹介するのは日付入りでフィルムカメラっぽい写真が撮れるiPhoneアプリです。SNSでは「写ルンです」で撮ったような雰囲気に仕上がるアプリだと人気になっていますが、日付が入るしライトリーク(光線漏れ)効果も使えるのでどちらかというと古いコンパクトフィルムカメラで撮ったような写真が撮れるアプリだと思いました。 Huji Cam 使い方 アプリを起動するとこんな画面になります。左上のファインダーを覗き込んで撮影しましょう的な説明書きが書かれていますが、iPhoneに手を近づければ普通のカメラアプリみたいな画面に切り替わります。 右下の大きなボタンがシャッター、その上にフラッシュスイッチ、Labと書かれたボタンをタップすると撮影後の写真確認や設定の画面に。 その他の小さなボタンはインカメラ切り替え、ライトリークのオンオフ、セルフタイマー、解像度の切り替えです。 デフォルトの状態でパパッと撮影

    Huji Cam:日付入りでフィルムカメラっぽい写真が撮れるiPhoneアプリ
    marialite
    marialite 2017/11/19
    ランダムなライトリーク対策に同じ場所で二枚くらい撮っておく…なるほど。そしてフィルムカメラっぽく感じるポイントを教えてくれてるのがさすがろんすたさん!
  • フエルフォトブック レビュー:後からページを増やせるナカバヤシのフォトブックを作ってみました!

    フエルフォトブックはこんなフォトブックです 今回ナカバヤシさんから連絡をいただきフエルフォトブックをレビューする事になりました!後からページを増えせるフォトブックになりますので…どんな内容にするか悩みましたがツマーがしばらく前からInstagramで更新している内容をそのままフォトブックにまとめる事にしました。 ご飯をべに行った時に毎回撮っている写真なので、今後もどんどん増えていくんです。ですからフォトブック作成後、写真が増えたらフォトページだけ追加購入してフォトブックを更新していく事が出来るんです。なんだか楽しそう! ビス式 フォトブックとは? フエルフォトブックには様々な種類のフォトブックが用意されていますが今回は「ビス式 フォトブック」というタイプを作ってみました。 サイズやページ数によって価格が変わってきますが、シンプルな布表紙+フォトシートのデミサイズを選んでみました。 フエル

    フエルフォトブック レビュー:後からページを増やせるナカバヤシのフォトブックを作ってみました!
    marialite
    marialite 2017/11/09
    むしろ、この、ツマーさんが撮った写真の写真集が欲しいですw
  • iPhone X「ダブルクリックでインストール」のやり方

    iPhone Xのレビューを書いてから数日たちましたが、先ほどiPhone Xで初めてアプリをダウンロードしました。いつも通りダウンロード出来ると思ったら…画面右上に「ダブルクリックでインストール」と表示されて戸惑ってしまったのでメモとして残しておきます。 「ダブルクリックでインストール」「ダブルクリックで支払い」」はサイドボタンを2回押す アプリをダウンロードしようとしたら「ダブルクリックでインストール」が表示され「画面のあちこちをダブルタップしまくった…」そんな向けのメモです(自分はやりました 笑) 右の隅をダブルタップしたり…アイコンをダブルタップしたり…悩みまくりでしたがダブルクリックする場所は、体右側面にある「サイドボタン」でした!サイドボタンを2回連続で押す事でアプリのインストールがスタートしました。 またアプリをインストールする時だけじゃなくApple Payの支払い時に「

    iPhone X「ダブルクリックでインストール」のやり方
    marialite
    marialite 2017/11/08
    iPhoneもついにダブルクリックの時代に…(意味がわからない)
  • ALBEROのイタリアンレザーペンケースが1000円で送料無料だったので買ってみた! - HHS

    少し前から万年筆を入れるためのペンケースを探していました。いつも使っているカクノ(透明軸)とプレピーが入ればOKでレザー製の安いものを探していたんですが…なかなかコレだというペンケースが見つからず諦めかけていた頃に発見したのがこちらのペンケースです。 ▶ アルベロ ペンケース 革 コラボ 限定 イタリアンレザーを使っているコンパクトなペンケースで…何と1000円で送料無料でした! 文房具店などでレザー製のペンケースをチェックすると2000円くらいするものが多かったので1000円で送料無料は安く感じました! 広告 アルベロ ペンケース レビュー 実際に届いたペンケースはソフトな手触りで高級感がありました!もう少し細かい部分をチェックしてみましょう! アルベロというブランドのロゴが真ん中に型押しされています。 開口部はファスナー式、ガバッと大きく開いて使いやすいです。縫製もしっかりとしていて

    ALBEROのイタリアンレザーペンケースが1000円で送料無料だったので買ってみた! - HHS
    marialite
    marialite 2017/10/28
    私も小さめのペンケースを探していたので、ろんすたさんのレビュー見て思わずポチってしまいました!
  • CanCamの付録がロモグラフィーのポーチだ!あのカメラが可愛いポーチになって登場!

    付録につられて…またまたCanCam(キャンキャン)を買ってしまいました!2017年12月号の付録は…なんとロモの「SIMPLE USE FILM CAMERA」がプリントされたポーチです!まさかCanCamがロモグラフィーとコラボするとは思ってなかったので…びっくりです! CanCam(キャンキャン) ロモグラフィーカメラプリントマルチポーチ 今月号のメイン特集は「おしゃれな顔」になる方法♡という事で…アラフォー男性が買う雑誌ではないと改めて認識しました(笑)という事で付録をチェックしていきましょう! CanCam ロモポーチ レビュー ロモグラフィーとCanCamのコラボです。カメラプリントマルチポーチという事で…そもそも何でロモとコラボしたのか気になっていたら…次のページに書いてありました。 きっかけはCanCam9月号の取材でインスタグラマーが「SIMPLE USE FILM CA

    CanCamの付録がロモグラフィーのポーチだ!あのカメラが可愛いポーチになって登場!
    marialite
    marialite 2017/10/21
    さっそくAmazonで注文してきました!私も写ルンですケースにしますw
  • 楽天カードは5の倍数の日に使うとお得!最大ポイント10倍になります! - HHS

    少し前に楽天市場のSPU(楽天ポイントアッププログラム)がパワーアップして、5の倍数の日に使うと「楽天カード利用でポイント+3倍」 が「+5倍」になるというキャンペーンをスタートしました。 今日は10月5日だったので楽天市場で細々した備品を買おうと思い…楽天市場のトップページにあるSPU(スーパーポイントアッププログラム)のページを確認したんですが、それっぽい事が書いてないんですよ。 楽天カード 5の倍数の日ポイント+5倍キャンペーンは申し込みが必要でした! 勝手に5の倍数の日に買い物をすればポイントが+5倍になると思っていたら…キャンペーンページからエントリーしないとダメなんですね! ▶ キャンペーンページはこちら しかも…スーパーポイントアッププログラムに「楽天ブックスで当月一回1000円以上のお買い物で+1倍」というプログラムが増えているじゃないですか。 自分はよく楽天ブックスで

    楽天カードは5の倍数の日に使うとお得!最大ポイント10倍になります! - HHS
    marialite
    marialite 2017/10/15
    もうクレカ増やしたくないけどポイントがお得すぎて楽天カード作るべきか悩んでますw
  • NiZ 静電容量無接点方式キーボード Plum 75 レビュー Cherry MX、Bluetooth、35g荷重!

    東プレのRealforce 91Uを手に入れてから、タイピングの気持ちよさ、そして疲れにくさに衝撃を受けてしまい…すっかりキーボード沼に落ちてしまった@monestarです。 Realforceは毎日使っていてすごく好きなキーボードなんですが、しばらく使っていると「もう少し小さくて無線タイプのRealforceがあれば最高なのに」と思ってしまい… 国内でそれっぽいキーボードを探すとHHKB Professional BTという機種になりますが…ちょっと特殊なキー配列になりますし価格も約3万円と高額です。 安くてBluetoothが使える静電容量無接点方式のキーボードはないのか調べて発見したのが今回レビューする「Plum Niz keyboard」という中華キーボードです。 NiZ 静電容量無接点方式 35g荷重 「Plum Nano 75」 日のアマゾンで購入しましたが発送は中国のLAN

    NiZ 静電容量無接点方式キーボード Plum 75 レビュー Cherry MX、Bluetooth、35g荷重!
    marialite
    marialite 2017/10/14
    家ではペラペラのキーボード使ってて今のところ不自由はしてないけど、見た目のコンパクトさやカスタム可能なところが気になってます。
  • 「好きなことを仕事にする」ということはなぜ気持ちいいのか。 - Everything you've ever Dreamed

    僕は2007年の春にツイッターをはじめた。はじめたきっかけは忘れてしまった。たぶん女の子にモテるためとかそういう類のどうしようもないことだろう。それから2017年までの10年間タイムラインを眺めてきて学んだことはほとんどないけれど、強いて挙げるとするならば「世の中に反対している人は世の中が変わってもずっと反対し続けていること」、「好きなことで生きていこう」「すばらしい!」的なやり取りは見た目を変えながら繰り返されていること、以上二点くらいのものだ。実際、好きなことが仕事に出来たらそれはとても素晴らしいことだ。ベストな生き方のひとつであるのは間違いない。僕だって好きなことで生きてみたい。たとえば、唾を遠くへ飛ばしたり、昼も夜もバットを振り回したりすることでお金を稼いでみたかった。残念ながら現在ではそんなことは仕事になりえない。生まれるのが早すぎた。だが、裏返してみれば、好きなことを仕事にする

    「好きなことを仕事にする」ということはなぜ気持ちいいのか。 - Everything you've ever Dreamed
    marialite
    marialite 2017/09/29
    100万回膝を叩いて同意したい。
  • 新しい地図の『72時間ホンネテレビ』を観るなら普通のテレビがおすすめ!Fire TV StickにAbemaTVのアプリをインストールしてみた。 - HHS

    昨日からあげ先生が「「新しい地図」のネット活動をフォローする方法・必要なデバイスまとめ」という記事を公開していました。自分はそこまでSMAPのファンという訳ではありませんが…稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾の三人が出演するという『72時間ホンネテレビ』はリアルタイムで観る予定だったんです。 最初はiMacで観るつもりでしたが、Fire TV Stickにアプリをインストールすると普通のテレビで『72時間ホンネテレビ』が楽しめるんです! あの三人を観るなら…やっぱりテレビでしょう!という事でFire TV StickにAbemaTVのアプリをインストールする方法などを簡単に書いていきますね。 Fire TV Stickを使って「AbemaTV(アベマTV)」を普通のテレビで視聴する方法 まずは普通にFire TV Stickを起動し上部のメニューから「アプリ」を選び下に表示されているAbemaTV

    新しい地図の『72時間ホンネテレビ』を観るなら普通のテレビがおすすめ!Fire TV StickにAbemaTVのアプリをインストールしてみた。 - HHS
    marialite
    marialite 2017/09/28
    Fire TV Stickってプライムビデオ以外の使い道もあるのは知ってたけど、AbemaTVも見られるのは便利そうですね!試してみます!
  • 「新しい地図」のネット活動をフォローする方法・必要なデバイスまとめ - karaage. [からあげ]

    ↑の額はの手作りです 2017/11/06 放送後の新起点などを追記 2017/09/28 AbemaTVアプリのインストールに関して追記 何故私がこの記事を書くのか 一応最初に説明しておきますと、私がこの記事を書くことが決まったのは昨日のことです。から 「『新しい地図』のネット活動をチェックする方法をわかりやすくまとめてブログにアップして下さい」 という使命を帯びたのです。我が家では、の命令は絶対なのです(ファースト)。10月2週くらいまで予約投稿してあった記事の日付を全て修正してこの記事を押し込みました。 ここまで読んで予想がつくかとは思いますが、と義母は激しいSMAPファンなのです。「別にネットサービスなんて、調べて必要があれば登録するだけじゃん」と思ったのですが、義母のように還暦近い年の人にとっては、中々そうもいかないみたいです。の予想によると、ネット活動の開始まで1ヶ

    「新しい地図」のネット活動をフォローする方法・必要なデバイスまとめ - karaage. [からあげ]
    marialite
    marialite 2017/09/27
    今までネット環境にいなかった人に説明するのにも参考になるまとめ。
  • 他人が作ったAmazonの欲しいものリストを勝手に削除する方法 - HHS

    9月26日が誕生日だったのでSNSのフォロワーさんから「ジブン手帳」や「Fire TV Stick」が届いて凄く幸せな@monestarです。その他にも「タブレットスタンド」や「お祝いのコメント」や「イラスト」などなど…たくさんプレゼントをもらって嬉しい事ばかりなんですが… 自分が作ったAmazonの「欲しいものリスト」を勝手に削除されました 気づいたのは23日の朝です。何気なく以前作った「欲しいものリスト」に誕生日も近いし商品追加してみようかなー!ってチェックしたら… え…まって…凄く嫌な予感がするんだけど…欲しいものリストがゼロになってる。 高額商品も含めて全て届くなんて考えられない…って事は…カ、、、カ、、、カラーコーン………!?!?!? もし届いたら速攻で返品フォームからバーコードだして返品!Amazonポイントに還元だ!— ろんすた (@monestar) 2017年9月23日

    他人が作ったAmazonの欲しいものリストを勝手に削除する方法 - HHS
    marialite
    marialite 2017/09/27
    ろんすたさんの被害者ブログが増えたw こんなに詳細に教えちゃって大丈夫なの?と思いつつ、Amazon側で何らかの対策をしてもらえるようになるのを切に願います。