タグ

japaneseとsocietyに関するmasterqのブックマーク (9)

  • ソフトウェアが世界を飲み込んでいると言った男

    Pull Requestより。 マーク・アンドリーセンが、ビルド、COVID、そしてインターネットが如何にして私たちを以前の思考形態に戻しているかについて語る アントニオ・ガルシア・マルティネス Katia Sobolskiによる肖像画 私の年齢が幾つなのか、言わずに教えてあげよう。私がワールド・ワイド・ウェブを初めて見たのは、パンプローナのナバラ大学で、Netscape 3.xを実行し、「throbber」と呼ばれるものを見ていた時でした。これは、惑星にまたがる「N」が流星群に襲われる様子をピクセル単位にループさせたアニメーションで、ページが読み込まれるまでに1分以上掛かっていました。当時のダサいアプリケーションが創り出した世界で、いつか自分が生計を立てることになるとは、また、その発明家であり設計者の1人とのインタビューについて書くことになるとは、漠然とでも考えたことはありませんでした。

    ソフトウェアが世界を飲み込んでいると言った男
    masterq
    masterq 2021/07/18
    "280文字のツイートでTwitterの激しい争いをするのと、実際に学び...2時間かけてテーマを詳細に説明するClubhouseを聴くのと、どちらがいいですか?"
  • Island Life - "Chains"と差別の構造

    About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...ループを使わずに1から100までMore... 最近のコメント shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/14)1357 on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/01)ベアトリーチェ on ハイポハイポハイポのシューリンガン (2022/04/02)ベアトリーチ

    Island Life - "Chains"と差別の構造
    masterq
    masterq 2020/09/12
    "私が買い取って手元に置いておけばひどい目にあわないで済む" どうなんだろうか。体制に立ち向かって奴隷を解放するよりも #自分のできることに注力する というのは悪い考えではないような
  • 自由は単純ではない

  • なぜ、DARPAは機能するのか?

    ベン・ラインハルトのブログより。(骨子だけ) ベン・ラインハルト より多くの空想科学を実現するにはどうすればいいでしょうか? あなたが何かをしたいのであれば、通常、過去にそのことを成功させた人たちを研究することに価値があります。「このアウトライア(outlier)の生産関数は何ですか?」と尋ねることで、出発点を提供できます。 DARPAは、空想科学を実現する世界では異例の組織です。1958年以来、DARPAは気象衛星、GPS、パーソナル・コンピュータ、最新のロボット工学、インターネット、自動走行車、音声インタフェースなどを生み出す原動力となってきました。しかし、それは主に防衛技術の領域に限定されており、その範囲外のDARPA流のアイデアがあります。DARPAのアウトライアの結果に貢献した模倣可能な特質はどれでしょうか? 分野に依存しない「ARPAモデル」はどのようなものですか? そのモデル

  • 「平常に戻る」ことはない

    イギリスNESTA(科学技術芸術国家基金)より。日にも当てはまる。 パンデミックは世界を永久に、そして根から変えるだろう。例えば、各国が今後数か月でCOVID-19の蔓延を抑制できたとしても、政治的、経済的、社会的、技術的、法的、環境的な影響が何十年も続くことになるだろう。 この記事では、世界がどのように変化するかについて、様々な見方(しばしば反対の見方)を要約し、総合的にまとめている。明らかに、これらは空論である。未来がどのようなものになるか誰にも分からない。しかし、危機は必ず深く予期しない変化を促し、パンデミック前の正常な状態に戻ることを期待している人々は、以前のシステム、構造、規範、仕事の多くが消滅しており、戻る事はないと知って愕然とするかも知れない。 そのため、適応能力とイノベーションはこれまで以上に重要になってくる。数か月でビジネスが通常どおり再開することを期待する経営陣にと

  • さいきょうのCode of Conductを求めて - ものがたり

    こんど新しく勉強会を立ち上げるのだけど、2020年に新規コミュニティを立ち上げるのは、自分が今までやってきたような勉強会(Xamarin.Forms読書会とかmono meetingとか)を作ってきたようなのとはだいぶ状況が違うようだ。特に最近よく話題になるのはCommunity Code of Conduct(CCoC, CoC)に対する何かしらの意思決定を求められる、というところだろう。 今回いろいろ考えてCoCをまとめることにしたのだけど、一般的なCoCに比べてだいぶ大きな改善を施したので、それに至るまでにいろいろ検討したことを参考までにまとめておきたい。 目次 完成品 CoCの質は何か CoCを策定することに対する批判的議論とそれらへの対応 他人の行為を「禁止」できる「コミュニティ」とは一体何者なのか? 参加者が合意していないものを強制できるのか? CoCに合意できない一部のメン

    さいきょうのCode of Conductを求めて - ものがたり
  • アクセス:人口400人 高知・大川(その1) 過疎の村、直接民主制検討 議会維持難しく | 毎日新聞

    <access> 離島を除けば全国で最も人口が少ない高知県大川村(約400人)が、地方自治法に基づき村議会を廃止し、約350人の有権者が直接、予算などの議案を審議する「町村総会」を設置する検討を始めた。四国山地にある村を訪ねると、過疎化と高齢化で議員の担い手が足りなくなる現実が浮かんだ。人口減少の最先端で迫られた「直接民主主義」の動きを追った。【和田浩幸】 「議員が集まらない危機感を感じちょる。議会や村民の反応を見て判断したい」。大川村の和田知士(かずひと)村長(57)は4月25日夜、隣町での会合後の帰りの車内で朝倉慧(あきら)議長(77)に総会設置に向けた揺れる思いを打ち明けた。村は1960年に約4100人が暮らしていたが、現在の人口は10分の1に減り、65歳以上の高齢者が45%弱を占める。

    アクセス:人口400人 高知・大川(その1) 過疎の村、直接民主制検討 議会維持難しく | 毎日新聞
    masterq
    masterq 2017/05/01
    過疎化と都心集中の果てに、、、
  • 小泉進次郎氏が「こども保険」を強く推す理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    小泉進次郎氏が「こども保険」を強く推す理由
    masterq
    masterq 2017/05/01
    計画的で素晴らしいと感じます。が、消費税増税はもう二年遅らせてもいいかなと感じました。が、少子化対策は緊急課題ですね、、、
  • Diving into Japanese for Ruby — Engineering Blog

  • 1