タグ

matsuboboのブックマーク (2,445)

  • PayPayがAWSを使い続ける理由 日本No.1のQR決済サービスを支えるインフラ構成

    ZOZO×一休×PayPay AWS Nightは、2020年7月22日に開催されたZOZOテクノロジーズ・一休・PayPayの3社による合同イベントです。各社それぞれAWSの活用事例を紹介します。PayPay株式会社プラットフォームチームの西中氏がPayPayのインフラの概要について話しました(記事内の情報はイベント開催時点のもの)。 日のNo.1 QRコード決済サービス 西中智樹氏(以下、西中):「PayPayでのAWS活用事例について」と題して、PayPay Platformチーム・西中が発表いたします。 簡単に自己紹介します。西中智樹と申します。2018年12月よりPayPayで仕事をしていまして、現在、AWSなどのPayPayのインフラを所管するPlatformのチームに所属しています。好きなAWSサービスはEKSです。 日のセッションのアジェンダになります。この順番でお話を

    PayPayがAWSを使い続ける理由 日本No.1のQR決済サービスを支えるインフラ構成
  • grepを忘れただけなのに - Qiita

    去年も『番環境でやらかしちゃった人のアドベントカレンダー』は盛り上がりましたね。 知見が多く、関心しながら拝見しています。 人は必ず何かしらミスを起こすもの。 明日は我が身と思いながら、業務をこなす日々です。 そんな私も業界に入って1年目(前々職)に、番環境の洗礼にあったことがございます。 当時は苦々しい思いをしましたが、その経験を供養するためにもここに残そうと思います。 発生当時の状況 事件当時、私はサーバのリプレイス案件にアサインしていました。 その業務の中で上司に日常的に運用されているスクリプトの調査を依頼されました。 私はまだ経験が浅かったため理解が合っているかは怪しいですが、関わっていたシステムは設計の段階で大分やっつけだったらしく、 格納場所が間違っているスクリプトやログが散見されました。 リプレイスを切っ掛けに整理をする予定だったと記憶しています。 入ったばかりのペーペー

    grepを忘れただけなのに - Qiita
    matsubobo
    matsubobo 2021/04/07
    これはなかなか強烈。zshを使っていたときは alias -g を使って ' | grep' を 'G' に割り当てていたので安全でした。 https://qiita.com/belion_freee/items/caa274cd6f642ea464bf
  • 「ながら充電」に注意 携帯市場と電通大がスマホのバッテリー劣化を防ぐ研究

    携帯市場は3月30日、「スマホバッテリー劣化研究プロジェクト」に関する研究結果を発表した。同研究は、国立大学法人電気通信大学 iパワードエネルギー・システム研究センター横川研修室との産学連携プロジェクトであり、報道発表会には同研究室の横川慎二教授らも登壇した。 【訂正:2021年4月6日10時20分 初出時に、研究センター名に誤りがありました。おわびして訂正致します。】 バッテリー劣化で買い取り価格が下落する 携帯市場の粟津浜一社長は、昨今のコロナ禍において、カフェでテレワークをしたり、自宅で動画を視聴したりする時間が長くなるなど、バッテリーに負荷がかかる機会が増えていると指摘。端末のバッテリーが膨張しているなどの状態は、下取りに出す際の買い取り額を大幅に下げる要因になると指摘した。 粟津氏は、こうした事象による端末の価値損失額は、市場全体で推定4220億円にも上るという計算であり、無視で

    「ながら充電」に注意 携帯市場と電通大がスマホのバッテリー劣化を防ぐ研究
    matsubobo
    matsubobo 2021/04/06
    ながら充電すると発熱しやすいのでバッテリーの劣化が早まるという説。アンケートベースのヒアリング。記事の後半は広告なので話半分程度で。
  • GitHub、コード中に書いてはいけないアクセストークンを発見、通知してくれる「Secret scanning」機能、プライベートリポジトリで正式対応

    GitHub、コード中に書いてはいけないアクセストークンを発見、通知してくれる「Secret scanning」機能、プライベートリポジトリで正式対応 GitHubは、来ソースコード中に書くべきではないアクセストークンなどを、コードやアーカイブから発見し通知してくれるSecret scanning機能がプライベートリポジトリでも正式な機能として利用可能になったことを明らかにしました。 Check out two new ways to ship secure applications with GitHub Advanced Security! Secret scanning for private repos is now generally available, and we've released the beta of our new security overview for

    GitHub、コード中に書いてはいけないアクセストークンを発見、通知してくれる「Secret scanning」機能、プライベートリポジトリで正式対応
    matsubobo
    matsubobo 2021/04/06
    github側での静的解析助かる。自前で色々セットアップしないで良くなるー。
  • Top Japanese Social Media Apps: Demographics of 7 Major Apps in 2020

    Top Japanese Social Media Apps: Demographics of 7 Major Apps in 2020 In this article, we compared the monthly active users (MAU) and user demographics of top Japanese social media used in Japan based on published data and estimates of major SNS published as of December 2019. The spread of social media in Japan is growing rapidly, and social media is a very powerful marketing tool. If you are think

    Top Japanese Social Media Apps: Demographics of 7 Major Apps in 2020
    matsubobo
    matsubobo 2021/04/06
    Linkedin多いのが驚き。用途セグメントが狭いはずなのに。どうやって獲得してるんだろう。
  • スマートホーム化したら俺自身もシステムの一部になった - 本しゃぶり

    スマートホーム化する価値とは、家が賢くなることではない。 住居者が愚かでなくなることだ。 システムの一部になることが快適な生活を送るカギである。 使って初めて分かる価値 Amazonのスマートスピーカー、Echo Dotを使い始めて約10ヶ月が経つ。 Echo Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール AmazonAmazon 買う前は音声コントロールに対して疑問を持ってた。今のAIの賢さで当に便利なのかと。しかし今は違う。スマート化されていない生活など考えられないし、何より俺の行動が変わった。日常生活で生じるささいなミスが減ったのである。 やっていること自体に新鮮味は無いが、実際に使っているからこそ語れるというものはある。ただスマートスピーカーの紹介をするのではなく、俺の考え方がどのように変化したか書いていきたい。 キッチンの照明を消す

    スマートホーム化したら俺自身もシステムの一部になった - 本しゃぶり
    matsubobo
    matsubobo 2021/04/06
    イーグルアイ的な世界を感じました。既存住宅でのスマート化って中途半端になったり、見た目がきれいじゃないから注文住宅でゼロからスマートホームを作りたい。
  • [速報] CloudWatchの監視メトリクスをKinesis経由でストリーム送信可能な新機能「CloudWatch Metric Streams」が登場しました! | DevelopersIO

    Amazon CloudWatch に新しい機能、Metric Stream が登場しました! いままでCloudWatchのメトリクスデータを、New RelicやDatadogのような外部のSaaSから参照しようと思ったら、定期的にAPIでポーリングするしかありませんでした。そのため、(この公式Blogにも書いてますが)メトリクスの種類によっては5〜10分程度の遅延が発生することになってました。 今回の機能で、CloudWatch側で更新されると同時にSaaS側へもpushされることになるため、同じタイミングで参照できるようになります。これはうれしいですね! CloudWatch Metric Streamで出来ること 要は、CloudWatch MetricのデータをKinesis Data Firehoseに流し込むことができる機能です。 Firehose はストリームデータをS3

    [速報] CloudWatchの監視メトリクスをKinesis経由でストリーム送信可能な新機能「CloudWatch Metric Streams」が登場しました! | DevelopersIO
    matsubobo
    matsubobo 2021/04/02
    CloudWatch LogsはすでにKinesisに流せるので、MetricもKinesisに流せるようになった!
  • S3は巨大なKVSなのでRailsのCache storeとしても使える | うなすけとあれこれ

    S3 is a Key-Value store Amazon S3 は、一意のキー値を使用して、必要な数のオブジェクトを保存できるオブジェクトストアです。 Amazon S3 オブジェクトの概要 - Amazon Simple Storage Service Amazon S3の基礎技術は、単純なKVS(Key-Value型データストア)でしかありません。 Amazon S3における「フォルダ」という幻想をぶち壊し、その実体を明らかにする | DevelopersIO Amazon S3の実体はKey-Value storeという事実は、既にご存知の方々にとっては何を今更というようなことではありますが、それでも初めて聞くときには驚かされたものです。 さて、Key-Value storeと聞いて一般的に馴染みが深いのはRedisでしょう。そして、RailsにおけるRedisの役割としてCac

    S3は巨大なKVSなのでRailsのCache storeとしても使える | うなすけとあれこれ
    matsubobo
    matsubobo 2021/04/02
    たしかにね。。。。用途が違うから色々要件に合わないけれど、トライしたことに価値がある!
  • 個人開発でクローズドなチャットを作るので電気通信事業に届出

    電気通信事業法 第九条の規定に違反して電気通信事業を営んだ者は、三年以下の懲役若しくは二百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。 実はこの法律のことは知っていたので、特定の人だけが見られるチャットを作るのを今まで避けてきました。届出は面倒そうだと思っていましたが、実行してみると簡単だったので記事にまとめました。 総務省による解説 電気通信事業参入マニュアル[追補版] を基準に解説します。 他人の通信を媒介する 電気通信設備を用いて「他人の通信を媒介する」とは、他人の依頼を受けて、情報をその内容を変更することなく、伝送・交換し、隔地者間の通信を取次、又は仲介してそれを完成させることをいう 『他人の通信を媒介する』場合、クローズド・チャットと見なされ、電気通信事業の届出が必要となることがあります。なお『オープン・チャットは電子掲示板と考えらえるため届出は不要』らしいです。そういうものとして

    個人開発でクローズドなチャットを作るので電気通信事業に届出
    matsubobo
    matsubobo 2021/04/02
    「不特定」ってどの程度のアイデンティティを必要とするのだろう。メアドだけでは不十分なら弊社も不特定になるかも。
  • サーバーレスと僕のこれまでとこれから - Sweet Escape

    投稿は2021年3月31日の21時から開催予定のイベント(ライブストリーミング)で話す内容(の一部)です。もしお時間があればぜひこちらにもご参加ください。登録はこちら。 Update!!: ライブ配信のアーカイブが公開されてますのでよろしければこちらもどうぞ。 www.youtube.com TL;DR 2020年にやってきたサーバーレスに関するこのシリーズは最終回だよ 6年以上サーバーレスやってきたので思い出話するよ はじめに Twitterでも言ったのですが、日がAmazon Web Service Japan(AWSJ)での勤務最終日です。これもTwitterで言ったとおりなんですが、AWSJに入社してからの僕のキャリアはサーバーレス(というかAWS Lambda)とともにあったと言っても過言ではないです。 突然ですが日を最終日としてAWS Japanを退職します! AWSで僕

    サーバーレスと僕のこれまでとこれから - Sweet Escape
    matsubobo
    matsubobo 2021/04/01
    AWS lambdaが出た当初は何が良いのかよくわかりませんでしたが、Serverlessの登場によってパラダイムが色々変わって便利になりました。今となってはEdge computingにまで影響してますし重要なパラダイムシフトですね。
  • Startup Landing Templates

    Welcome to Startup Landing! Get free landing pages every week. We’ve brought you a great collection of absolutely free landing pages built with React, Next JS & Gatsby JS. Every week, we’ll be adding top of the line Startup Landing demos to our collection.

    Startup Landing Templates
    matsubobo
    matsubobo 2021/04/01
    SSGで書かれていて良いね。今までのテンプレサイトから飛躍した感があって良い。gitで提供してくれたらbackportできてなおさら良いです。
  • Git のユーザー名を複数使い分ける時は global の設定を消す

    2016/09/13 この記事は書かれてから1年以上が経過しており、最新の情報とは異なる可能性があります techGitgitconfig 会社用のアカウントと個人用とで分けたいときなどに。 正攻法じゃないけど、間違えずに済むので一応メモ。 (以下いろいろ編集追記) これでしばらくやってみてほぼ困らなくなりましたのでオススメです。 ライブラリはオープンに個人用アカウントで作っておき、 それを会社用アカウントから利用するみたいなことも想定できるので、 user.name, user.email を複数使い分けられるようにしておいて損はないと思います。 global の .gitconfig の user.name をあえて空にするホームディレクトリに置いてある .gitconfig 内の [user] name = foobar email = foobar@example.com みたいな

    Git のユーザー名を複数使い分ける時は global の設定を消す
    matsubobo
    matsubobo 2021/04/01
    プロジェクトごとに “git config user.email "you@example.com"” で良いのでは・・・?プロジェクト内の.git/config に記録されます。
  • Twitter で医師を拾ってきて Google のソフトウェアエンジニアにするだけの簡単なお仕事 - 白のカピバラの逆極限 S.144-3

    はじめに 「【転職エントリ】Googleに入社します|Lillian|note」という、医師から未経験で Google のソフトウェアエンジニアになった記事があります。 note.com 私は、この記事に出てくる「とある元 Google のソフトウェアエンジニア」で、面接の対策を立てました。 記事が出た当初から大反響で、私もそれなりの反応を見まして、いろいろと誤解されているなあ、と思う一方、アドバイザーはあくまでもアドバイザーだから、アドバイザーとして知りえた情報については、口をつぐむべきだと思っていました。 ただ、あまりにも誤解されており、悪影響が大きく、犠牲者も多くなってきたと思ったので、許可を得て簡単に背景を書いておこうかと思います。 これはあくまでもアドバイザー側からどう見えていたかを書いておくものですが、医学部卒だけでも3,4人 GoogleAmazon に入っていったおぼ

    Twitter で医師を拾ってきて Google のソフトウェアエンジニアにするだけの簡単なお仕事 - 白のカピバラの逆極限 S.144-3
  • コクヨ「本当の定規」全国販売

    コクヨ「本当の定規」全国販売
    matsubobo
    matsubobo 2021/03/31
    なんとなく欲しい!w
  • Next.jsアプリをVercelからGoogle Cloudに移行した話

    ZennではフロントエンドNext.jsを使っています。もともとはVercelで動かしていたのですが、2021年3月にGoogle Cloudに移行しました。今回は移行を決めた理由や、具体的な構成、移行作業などについて書きたいと思います。 なぜ移行したのか Next.jsのデプロイ先としてVercelは圧倒的に優れています。ISRやImage OptimizationといったNext.jsの強力な機能をサーバー側の追加設定なしで使用できますし、CDNでの静的ファイルのキャッシュなども特に意識しなくてもいい感じにやってくれます。 Vercel以外にデプロイするとなると、Next.jsの一部の機能がうまく動かなかったり、パフォーマンス・チューニングを自分で頑張る必要があったりと自分で面倒を見なければならない部分が多くなります。 しかし、Zennのケースでは以下のような理由からVercelから

    Next.jsアプリをVercelからGoogle Cloudに移行した話
    matsubobo
    matsubobo 2021/03/31
    GAEにおいて "カスタムドメインをあてるとだいたい50〜150msほどレスポンスが遅くなる" ほう。
  • 「OpenSSL」に2件の脆弱性、深刻度は“高” ~「OpenSSL 1.1.1k」への更新を/不正なCA証明書を受け入れてしまう可能性

    「OpenSSL」に2件の脆弱性、深刻度は“高” ~「OpenSSL 1.1.1k」への更新を/不正なCA証明書を受け入れてしまう可能性
    matsubobo
    matsubobo 2021/03/30
    あとでやる。
  • <btn open />

    <btn open />
    matsubobo
    matsubobo 2021/03/30
    4年前にバンクーバーに3時間ぐらい滞在したとき、観光地が自然しかなくて生活できる気がしなかったなぁ。アウトドアとか自然が好きな人には最高かと思う。
  • リモートワークが 超快適になる製品10選 〜仕事に本気なあなたに〜|村上僚

    10年かけて作った、めっちゃ快適なデスク環境を、惜しみなく公開します。これであなたの生産性もきっとあがる! リモートワーク/自宅勤務 が格化するなか、自宅の作業環境を改善し、仕事気になりたい方への記事です。 筆者は、「作業環境だけは、自分に合うものを選びぬく。」と決めてますので、やりきります。た、多少・・・財布が痛んでも・・・。 その結果、「デスク環境系の記事は、これ一で大丈夫」というくらい網羅的な記事ができたつもりです。 追記: リモートワークの文脈で、Zoom映えするための記事も書きました。 併せてご覧いただけると幸いです。 After & Before 以下のおすすめを、全部購入して配置すると、以下のようになります。 正面からだと、以下のようになります。 うん、クリーンだと思います。 机の上も下もケーブルがほぼ見えません。 ちなみに引っ越し直後(1年前)は、、、こんな感じでし

    リモートワークが 超快適になる製品10選 〜仕事に本気なあなたに〜|村上僚
  • テレカンのマイクは最低限の音質をクリアしていればいいのに頑張りすぎ という話 - 音味

    【追記】ブクマでコメントいただいたので追記書きました 【追記2】この記事でのテレカンとはzoomやmeetなどのビデオ会議、Web会議のことです 。最初からWebのオンライン会議ってしておけばよかった... 【テレカンとは?】メリット5つと電話・テレビ・ウェブの選び方を紹介 | オンライン商談ツール・システムなら VCRM 「テレカンはマイクは最低限の音質をクリアしていればいいのに頑張りすぎ」って記事を書こうとしてもう2ヶ月過ぎてた— Masao Maeda (@brtriver) 2021年3月2日 というtweetをして、タイトルで言いたいこと書いてしまってさらに記事にする理由なくなったのですが、せっかくなので言いたかったことを書いてみます。 aroundで使っているマイクとカメラ 3行でまとめると ある程度聞きやすい音質であればそれ以上の高音質にする必要がない ボーカルレコーディング

    テレカンのマイクは最低限の音質をクリアしていればいいのに頑張りすぎ という話 - 音味
    matsubobo
    matsubobo 2021/03/12
    clubhouseの音質が悪いのは、音声サンプリングのビットレートが絞られているからかと思います。
  • 赤ちゃんが泣いていても快適にテレカンできるマイクセッティング - 音味

    【2021.06.24 追記】この記事に書いていることはあまり真似できるものではないので、より現実的に実現可能な方法について記事に書いたのでこちらも参考にしてみてください otoaji.hatenablog.jp 新型コロナの影響でしばらくはリモートワークが中心になっている方は多いと思います。ただPCに向かってする作業を家でするだけならそこまで困らないのですが一番困っているのがテレカン(ビデオ会議)です。 我が家は賃貸ですし、2歳と4ヶ月の二人の子供がいます。物理的に部屋を確保しても隣の部屋から聞こえてくる泣き声は想像以上に自分の声と被って聞こえてしまう状態でした。リモートワークするならテレカンも納得いく音質でやりたいという思いでがんばってみたのでブログにまとめてみます。 Bauhutteの机にできあがったテレカン環境 4行でまとめると 高速なインターネット回線は必須 赤ちゃんの声が入った

    赤ちゃんが泣いていても快適にテレカンできるマイクセッティング - 音味
    matsubobo
    matsubobo 2021/03/12
    ガチだ!