luaに関するmatsumoto_rのブックマーク (7)

  • mrubyとmod_mrubyに関して社内勉強会で発表します

    mrubyとmod_mrubyに関して社内勉強会(第3回松勉強会)を今日行う予定ですので、それで使うスライドを先行で公開しておきます。 mod_mrubyについて シンプルに題目は「mod_mruby」にしました。これまでにブログ等で書いた事をまとめたスライドになっていますので、mod_mrubyに関してはこれが最新のスライドになります。要望や指摘、及び、質問等は@matsumotoryまでお願いします。

    mrubyとmod_mrubyに関して社内勉強会で発表します
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2012/06/08
    書いた、といってもこの時間は誰も見てないか...
  • 人間とウェブの未来 - Lua上でmrubyを動かすための禁断のLuaライブラリを作った

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 今日は、6キロのランニングを達成できたご褒美に、突発一人ハッカソンをやりました。眠たかったので、すぐできそうだけど、禁断とされている(勝手な思い)Lua上でmrubyを動かすためのLuaライブラリ(mruby-on-Lua)を作りました。 Lua上でmrubyを動かすためのLuaライブラリ 以下のLuaライブラリを作りました。こんな感じでとても簡単にできます。 #include <lua.h> #include <lualib.h> #include <lauxlib.h> #include "mruby.h" #include "mruby/proc.h" #include "mruby/compile.h" static int l_mr

    人間とウェブの未来 - Lua上でmrubyを動かすための禁断のLuaライブラリを作った
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2012/06/03
    禁断のライブラリ、mruby-on-Luaを遊びで作った。mrubyコードもLua内に直接書けます。
  • 404 - Page not found

  • lua – Red-Tux dot net

  • Reading mruby

    Thank you for listening! まとめ これから スライド作りすぎました mrubyは組込み用途に再設計されたRuby ライブラリを無くす → ユーザビリティが下がる 大学一年生 @wasabiz 全体的に未完成 かなり端折って喋ります /* TODO */な関数が多い 中身はlispっぽいlua あとからスライド見てくれると僕の苦労が報われます ライブラリはどうするのか? プロフィール ライブラリを充実 → ポータビリティが下がる 東京から来ました 最近はCommonLispでバイト してます Rubyは書けません

    Reading mruby
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2012/05/14
    これは素晴らしい!mrubyの普及に繋がりますね。
  • なぜApacheにmrubyを組み込もうと思ったか

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 なぜWebサーバソフトウェアであるApacheやNginx等にmrubyを組み込もうと思ったのかを整理しておきたいと思いました。 目的はWebサーバの開発支援 Webサーバの開発支援をしたい という壮大な目的が以前からありました。 それがどういうことかは後述するとして、ここでいうWebサーバの開発とは、Webサーバの内部機能拡張を指しています。それを行うにはどうしたら良いかをまず簡単に説明したいと思います。(スクラッチでWebサーバを1から実装するのもよいですが、ここではスコープ外とします) 例えば、Apacheを例にあげると、Webサーバの内部機能拡張はモジュール単位で組み込むという方法が取られています。ApacheやNginxはWebサー

    なぜApacheにmrubyを組み込もうと思ったか
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2012/05/08
    mrubyをApacheに組み込もうと思った経緯をまとめてみました。mrubyをもっと知ってもらいたいという意図もあります。
  • mod_mrubyの逆襲(mod_luaよりパフォーマンス良くなったよ)

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 さてさて、これまでの研究の論文化や研究会発表等が落ち着いたので、mod_mruby触ってます。 mod_mrubyGithub 前回、mod_luaにパフォーマンス面で完敗したわけですが、ついにやりました。mod_luaを超えてやりましたよ! 工夫した所 何を変えたかいうと、前回の実装ではmrubyスクリプト実行毎に、 mrb_open()実行 mrb_define_module()やmrb_define_class_method()を実行 mrb_parse_file()実行 mrb_generate_code()実行 mrb_run()実行 していました。しかし、Apacheの特性上プロセスやスレッドをプールさせて使いまわすため、少

    mod_mrubyの逆襲(mod_luaよりパフォーマンス良くなったよ)
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2012/05/02
    前回の記事から実装を最適化することで、mod_luaよりもmod_mrubyの方がパフォーマンスが良くなった。
  • 1