タグ

原爆に関するmawaridourou21のブックマーク (2)

  • 「未来への一歩」と韓国紙 日韓首脳の原爆慰霊碑訪問

    韓国人原爆犠牲者の慰霊碑に献花する岸田文雄首相(右から2人目)、韓国の尹錫悦大統領(同3人目)と夫人ら=21日、広島市中区の平和記念公園(代表撮影) 日韓首脳が21日に初めてそろって広島市の韓国人原爆犠牲者慰霊碑を訪れたことについて、22日付の韓国紙は、歴史問題の解決に向けた努力姿勢の表れとして「未来への第一歩だ」と評価した。 保守系の中央日報は、G7広島サミットで「最も目を引いた場面」と紹介。いわゆる徴用工訴訟問題の解決策を巡り、日側の謝罪表明が不十分だとの根強い批判が韓国内であり「慰霊碑に向けた歩みを行動につなげなければならない」と指摘した。 革新系のハンギョレは「韓国人被爆者の悲しみを癒やし、在日韓国人の心にぬくもりを吹き込んだだろう」と好意的に伝えた。「岸田文雄首相の決断は長く記憶される」と報じる一方で、植民地支配に対する明確な責任意識がなく「大きな課題を残した」とした。京郷新聞

    「未来への一歩」と韓国紙 日韓首脳の原爆慰霊碑訪問
    mawaridourou21
    mawaridourou21 2023/05/22
    あの原爆慰霊碑には、日本人として受け入れがたい「強制連行」の語が残っている。複雑な心境だ。
  • 岸田首相、「平和主義」の呪縛 杉原誠四郎

    2022ミス・ユニバース・ジャパン日本代表に折り鶴を手渡す岸田文雄首相。5月の広島サミットでは「平和」が大きなテーマになるというが…=令和4年12月13日、首相官邸(矢島康弘撮影)岸田文雄首相は、昨年、安倍晋三元首相が凶弾に斃れた後、旧統一教会の問題でつまずき支持率が急落した。それ以来何をしても支持率は回復しない。12月には防衛費倍増、反撃能力保有を盛り込んだ安全保障関連3文書の閣議決定という国防政策の歴史的成果をあげているにもかかわらず、だ。それはなぜか。岸田首相の質が、相変わらず戦後の、頭かくして尻隠さずの観念的な平和主義にとらわれており、その危うさを国民が見透かしているからではないか。 頭隠して尻隠さずの観念的な平和主義とは何か。それは武器を放棄すれば戦争はなくなるという幼児並みの理想主義と、その理想を抱きつつも現実には 日は武器を持った米国に守ってもらえばいいという米国まかせの

    岸田首相、「平和主義」の呪縛 杉原誠四郎
    mawaridourou21
    mawaridourou21 2023/05/22
    「現在の広島平和記念公園内には原爆の子の像が立っている。これは昭和30年、原爆症で亡くなった12歳の佐々木禎子という少女を悼んで立てたものだ。私はこの少女が籍を置いていた中学校に通っていた。」
  • 1