meitanteiconankunのブックマーク (7,361)

  • 【おすすめ★グルテンフリー食品】パスタ・パンケーキミックス・ライスケーキなど。 | 南国シンプルライフ

    前回の記事で、グルテンフリー生活を3か月続けたことを書きました。 今日は、そのグルテンフリー生活を助けてくれたおすすめの「グルテンフリー品」についてご紹介します! グルテンフリー生活で、小麦製品の代わりによくべるのが、お米の加工品です。 私が、iHerbでオーダーしている品をご紹介します。 グルテンフリー・パスタ Jovial のオーガニック玄米パスタをよくべます。 スパゲッティ、カッペリーニやペンネなど、色々な形のパスタがありますので、お好みで。 私はペンネやフジッリが調理しやすくて結構好きですが、カッペリーニも調理時間が短めで便利です。 玄米パスタは、全粒粉パスタ(小麦粉の)のようなザラザラした感ではなく、モチモチしてべやすくおいしいです、 ただし茹でるときにくっつきやすいのが注意点ですね。 私は多少パスタがくっつきあってもそんなに気にしませんが、気になる場合はくっつかない

    【おすすめ★グルテンフリー食品】パスタ・パンケーキミックス・ライスケーキなど。 | 南国シンプルライフ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/17
    玄米ぽんせん好きです。日本のとどう違うのか気になります。
  • ユーチューバーという仕事(職業)はなぜ嫌われるのか?

    将来の夢はユーチューバー(YouTuber)がダメな理由 子供の将来の夢が「ユーチューバー」であることに不快感をしめす親たちの理由には、 何が楽しいのかわからないユーチューバ―は犯罪まがいのことをする不安定・イレギュラーな職種だからなどがあります。 YouTubeの何がおもしろいの?実は、私も子供たちが憧れるいわゆる「有名ユーチューバーさんの番組」の何がおもしろいのかさっぱりわかりません。 私にはポケモンでも観てるほうがよっぽどおもしろいのですが…。 でもこれは、時代の流れについてけなくなった私たち世代の問題だと思います。 子供がおもしろいと思うものを、大人もおもしろいと思うとは限りませんし、人によってもおもしろいと感じるポイントは異なります。 誰かをバカにして笑いをとってるのはいかがなものかと思いますが(でもそれをいうとTV番組でも同じようなものがありますし)、あまりにも度を超しているも

    ユーチューバーという仕事(職業)はなぜ嫌われるのか?
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/17
    ユーチューバーとか新しいものに不安を感じて拒絶する感じはわかりますけど、実際大成功してる人もいるし勝てば官軍でもあると思います。ツールを扱う人の問題ですね。
  • 【KALDI】子供の春休み対策!長期休暇を少しでも楽しく過ごすために買ったもの。 - gu-gu-life

    5歳の長女の幼稚園が午前保育ばっかりでひーこら言っている3月。 これはいかん。 と思い、いつものKALDIに行ってきました。 長期休みに入る前に(といいうかすでに午前保育ばかりで泣いてます)、子供のちょっとワクワクするおやつを探しに。 店内は4月のイースターに向けてとってもファンシーになっていましたよ。 2月のネコ祭りの時もなかなかかわいい商品が揃っていましたよ♡ www.gu-gu-life.com では早速、今回買ってきたもの、行きましょう!! ホクホク! 買ってきたものはこちらです KALDI定番商品から変わり種、人気商品まで買いあさってまいりました。 ミレーは母からの頼まれものです。 下に敷いてる布の柄のチョイスミスは…悪しからず(・ัω・ั) まずはこれ。チュロス!!! 外はカリッと、中はもっちりのチュロス(8~10入り)。シナモンシュガー付き。 ●お召し上がり方● 冷凍のまま

    【KALDI】子供の春休み対策!長期休暇を少しでも楽しく過ごすために買ったもの。 - gu-gu-life
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/17
    大人のおやつのチョイスが渋いですね 笑 ポップみて、どれどれって買う感じ、語彙わかります!
  • 一人用ご飯は、グラタン皿とヘルシオがあれば、すぐできます。ウォーターオーブンに入れてチンするだけ。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    最近は、ひろこさんと別々の事が多いので、毎回だいたい一人分しか作りません。 なので、ホットクックよりも、ヘルシオのほうが活躍します。例えば、写真は晩ごはん。 グラタン皿にアスパラとマッシュルームと鶏ももをいれて、材料のグラムを測って、塩を0.6%かけて、ウォーターオーブンで170度で余熱なし15分でチンしたら、できあがりです。 加熱前はこんな感じ。 しかも、べるとわかりますが、ウォーターオーブンでチン、信じられないレベルでおいしいです。 お手元にヘルシオがある方、ぜひ、ウォーターオーブンためしてみてください。

    一人用ご飯は、グラタン皿とヘルシオがあれば、すぐできます。ウォーターオーブンに入れてチンするだけ。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/17
    ウォーターオーブン良いですよね〜。買う価値のある家電だと思います。ブロッコリーとか野菜の下準備が面倒じゃなくなるから食べる機会が増えました!
  • リビングに置くものリストと、置いてはいけないもの。あると便利なものとは? - シンプルライフ物語

    リビングに置く物は、家族構成やリビングを使う目的によってそれぞれのご家庭で違います。 あらゆるご家庭にぴったりの、「これを置いたら便利だよ」というものは残念ながら無いようですね。 わが家は以前、リビングにありとあらゆる物を置き、節操がつかない状態になっていました。 リビング収納は、開かずの間状態で、使わないものを突っ込むんで置いておくだけの場所に。片づけた時、以前住んでいたマンションの合い鍵まで出てきた時には当に自分が嫌になりました。 リビング収納を片付けた時の様子はこちらの記事でご紹介しております。⇒忘れ去られたリビング収納。何が入っていて何を入れるのか? - シンプルライフ物語 そんなわが家も今はほとんど散らからない状態です。ドヤ顔 わが家がたどり着いた、 リビングに何を置いたら良いのか?を決める方法 置いてはいけない物、 リビングにあると便利な物 をご紹介します。 スポンサーリンク

    リビングに置くものリストと、置いてはいけないもの。あると便利なものとは? - シンプルライフ物語
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/17
    うちに子供が遊びに来ることはまずないので適当にしてますが、人の出入りが激しいと貯金箱ひとつ置くにも考えないといけませんね。勉強になりました!
  • AirPodsケースの開閉難易度が高すぎた時の話 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    末っ娘えむみ 小二 クッキーの缶に、折り紙とかボールペンとかamazonでゲットしたプチプチとかを宝物と称して詰め込み保管している。 えむふじんの日常Lv853 不器用なもんで・・・ 関係ないけど、学生の頃からペン回しとか指先の器用さが必要なやつは全然うまくできませんでした。パチパチしたりカチャカチャしたりはうるさいし行儀も良くないので、しつこいようなら注意したろ・・・。

    AirPodsケースの開閉難易度が高すぎた時の話 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/16
    消耗品のプチプチを惜しげも無く差し出すえむみちゃん、太っ腹だ!
  • 回転寿司ならぬ「回転火鍋」…!大久保「辣幸子」で一人鍋をしてみたら最高に楽しかった - ぐるなび みんなのごはん

    が世界に誇る「回転寿司」というシステム。これを「鍋」に導入した「回転火鍋」のお店が東京の新宿にできたらしい。レーンに流れてくる鍋の具材をピックアップし、手元のダシにくぐらせてべるというものだ。なるほど、これはおもしろそう。さっそくべに行ってみた。 大久保駅から徒歩10秒「回転火鍋・辣幸子」 JR大久保駅北口を出て歩くこと10秒。回転火鍋のお店「辣幸子(ラーシンズ)」を発見した。セクシーなお店とセクシーなお店に挟まれているが、それにも勝る刺激的な外観だ。真っ赤な門に「日初登場」の文字が期待感を煽る。 回転火鍋を猛烈にプッシュしてくる階段を上ると、 おしゃれなバーカウンターごしに、店長・幸子さん(左)と娘さん(右)が出迎えてくれた。お二方とも中国出身で、日に暮らして10年以上とのことだ。 奥へ進むと、見覚えのある回転レーンが。 しかし、レーンの上を流れるのは寿司ではなく、肉や野菜と

    回転寿司ならぬ「回転火鍋」…!大久保「辣幸子」で一人鍋をしてみたら最高に楽しかった - ぐるなび みんなのごはん
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/16
    火鍋好きです〜!こんなお店があったなんて知らなかったです!
  • 子供のホワイトデーはどうする、何返す? - 嵐な毎日、でもゆるふわ平凡に

    子供のホワイトデーはどうする、何返す? 子供のホワイトデーはどうする、何返す? 子供のホワイトデー おじいちゃんにHELP!! できた手作り製品は 最後に 子供のホワイトデー 我が子は、バレンタインに3人から、友チョコをもらって帰ってきた。 そんな親密な間柄の子が3人もいるのが、親としては嬉しいと思っていたが我が子はあげる予定がなかったので何もあげれてない!! 奇襲のようにもらって帰ってきたので、バラバラにこそっともらったようだ。 その様子を想像するとかなり微笑ましいものがある。 女子高の様なシーンが浮かんできてしまう。どんなけモテてんだ。 もらったはいいが、後出しバレンタインよりホワイトデーで返そうかと言うことで話がまとまったのだが・・・ なんと、みんな手作りじゃ、あ~りませんか(byチャーリー浜) チャーリー浜の様な変な眼鏡をかけたい気分です。 チャーリー浜って知ってますか?吉新喜劇

    子供のホワイトデーはどうする、何返す? - 嵐な毎日、でもゆるふわ平凡に
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/16
    いろんなバレンタイン&ホワイトデーがあるんですね〜。下請けに笑っちゃいました!
  • 豆腐料理のラスボスか。次の日からが美味しすぎる「とうめし」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! 今日はちょっと珍しい、豆腐を使った丼「とうめし」を紹介させて頂きます。とうめしとは文字どおり、豆腐がのっためし(ご飯)のことです。おでん出汁で煮込まれた豆腐にはうま味がはいり、ど~んとのったしみしみの豆腐を崩しながらご飯と一緒にべる丼。おでん屋さんで出されることもあって、ガッとかきこんでしまう、クセになる味なんです。これを身近な材料を使って作ります。 なお、副産物的に絶品の「おでん風簡単煮物」もできちゃいます。 筋肉料理人の「とうめし」 【材料】2人分 豆腐 1丁 削り節 小パック1(お茶パックがあれば便利です) 3倍濃縮麺つゆ 1/2カップ(100ml) 手羽先 4 ごぼう天(おでん用) 3 刻みねぎ、一味唐辛子、練りからし お好みで 作り方 1. 豆腐は半分に切って、 皿かバットにのせておきます。今回は豆腐は400gの絹豆腐を使っています。ふわふわに

    豆腐料理のラスボスか。次の日からが美味しすぎる「とうめし」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/16
    写真じゃわかりませんでしたがすごく手が込んでるんですね!
  • 【無印良品】無印良品週間なに買う?ミニマリストがオススメする商品3品! - ミニマリスト シンプルな生活

    こんにちは、ミニマリスト ライス(@minimarice)です。 タイトルにもある通り、いよいよ始まりますよ。 そう!無印良品週間がやってきます。 無印良品の商品を買うならこの時しかありません。 今日は無印良品が大好きなミニマリストの僕がオススメする、欲しい商品を3品紹介していきたいと思います。 それでは早速みていきましょう。 ポリエステル吊るして使える洗面用具ケース ナイロン広口ラウンドポーチ 肩の負担を軽くするPCポケット付リュックサック まとめ ポリエステル吊るして使える洗面用具ケース まず最初にオススメしたいのはこちらの商品です。 無印良品ではかなり有名な吊るして使えるシリーズです。 この商品って最初僕もあまりなにが良いのかわからなかったんですよ。 でも、実際にこの商品を使っている友人の一言で僕は一気にこの商品の虜になってしまったんです。 その一言とは 「洗面台にモノを置かなくても

    【無印良品】無印良品週間なに買う?ミニマリストがオススメする商品3品! - ミニマリスト シンプルな生活
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/16
    ポーチをガジェットポーチとして使うアイディア、良いですね!
  • 土佐のおきゃく2019拉麺戦国時代でズルズル( ̄π ̄)ズルリーナ - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 ↑(・Д・) 土佐のおきゃくウイークでは、拉麺戦国時代なるイベントもやっておりました。だいたい高知県の店なんですが、少しだけ県外の店も参戦しております。 チケットを買うとありつけます。 ……わりといいお値段がします。 とりあえず2杯分購入。 梼原町のチャンポンダイニングさん。 ゆすはら1100年ちゃんぽんとは? 1100年の由来を尋ねると、 中の人から、説明すると2時間半ばあかかるき的な回答が……。 まずはググレカスということなのかしら。 ほな。 ズルズル( ̄π ̄)ズルリーノ ……どのへんが梼原で1100年かはわかりませんでしたが、ごちそうさまでした。 次。 宗田節ラーメンとな? ゆめやさん。 ほな。 ズルズル(・π・)ズルリー二 スープそのものは……そんなそうだそうだしてない? 翌日。 またも2杯分購入。 王様の島。 前の日はかなり並んでいましたが、この日は穏やか。 高知

    土佐のおきゃく2019拉麺戦国時代でズルズル( ̄π ̄)ズルリーナ - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/16
    食べ比べ楽しそうですね♪
  • 天ぷらを失敗しないための方法を紹介!サクサクに揚がる! - 北のコックが気分で料理していく。

    天ぷらを失敗しないための作り方を紹介! 天ぷらって失敗して衣がべちゃべちゃになったら美味しくないですよね。 油吸いすぎてあまりべれないし。 そうならないために衣に工夫が必要! これさえ覚えておけば天ぷらを失敗なんてしないでしょう! 今回は豚こま、春菊、のりを揚げました! それでは作っていきましょう! スポンサーリンク 失敗しない天ぷらの作り方 基の天ぷらの作り方 失敗しない天ぷら衣の作り方 マヨネーズで失敗しない天ぷらの作り方 薄力粉を加熱する天ぷらの作り方 失敗しない天ぷらのポイント 最後に 失敗しない天ぷらの作り方 材料 薄力粉・・・・・・150ml 水・・・・・・150ml 卵黄・・・・・・1個(Mサイズ) 水を炭酸水に変えるのもおすすめ! 薄力粉の1/4を片栗粉に変えてもいい感じ! よりサクサクになります! 後は小さじ1のベーキングパウダーを加えてもサクサクになります。 基

    天ぷらを失敗しないための方法を紹介!サクサクに揚がる! - 北のコックが気分で料理していく。
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/16
    打ち粉に強力粉を使うんですね!てっきり薄力粉の方が良いのかと思ってました!
  • 【押し入れ収納上手への道⑤】ふとん収納にラベリング。 デザイン作成アプリCanvaはオシャレに自作できる - ジュニヤの汚部屋 片付け

    ジュニヤです。 押し入れ収納を極めるために不定期連載中の【押し入れ収納上手への道】 カテゴリーごとに片付ける順番が決まったら、いよいよ中身を片付けしていきます。 今回はカテゴリー「ふとん」です。 ↓ 前回のブログはこちら www.junior-kataduke.com 片付けの順番は 取り出す→捨てる→しまう 100円ショップのふとん収納袋は中身が分かりにくい グラフィック作成アプリCanvaを使ってネームラベルを自作 ネームラベルの作り方 ① 名刺のデザインの中から気に入ったデザインを開く ② イラストを挿入 ③ 文字を挿入 ④ 色を変える ⑤ 保存 ⑥ 作成したデータを出力 分類ラベルでパッと見やすく 片付けの順番は 取り出す→捨てる→しまう ロクにたたみもせずに押し込んでいたふとん。 押し入れから全て取り出し、捨てるモノと捨てないモノとに分けます。 我が家ではほとんど使っているモノば

    【押し入れ収納上手への道⑤】ふとん収納にラベリング。 デザイン作成アプリCanvaはオシャレに自作できる - ジュニヤの汚部屋 片付け
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/16
    中身が一目瞭然ですね♪わかりやすい!
  • チキンラーメンにまみれた『チキチキソフト』とかいうアイスがあるらしい : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    母えむふじん 息子は塾へ、1番下は友達の家へ。真ん中の娘が1人暇そうにしているなぁ・・・。なぁ、ちょっとえむこだけ外に連れて行ってくれへん?と旦那に頼んだ作者。 えむふじんの日常Lv849 チキチキソフト 要約すると、アイスとチキンラーメンをほろ苦キャラメルチョコが繋ぐようなアイスだったらしい。 ビジュアルの個性が半端ない。 チキンラーメン濃度異常検出都市・池田市 ここからは旦那のえむしが写真と共にお送りします。 今回行った『チキチキ探検隊アンテナショップ』は、大阪府池田市にあります。私鉄:阪急池田駅下車すぐ。カップヌードルミュージアムはここから300m離れているだけです。 メニューはこんな感じ。 今回いただいたのは「チキチキソフト」の他・・・ 「池カラ」と「チキチキサイダー」・・・そして、 「チキボナーラ」。味はまずまずかなぁ?カルボナーラ感はあまり無いかも。 チキンラーメンを使った創作

    チキンラーメンにまみれた『チキチキソフト』とかいうアイスがあるらしい : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/13
    チキチキソフトの写真が衝撃すぎて、さっきから5分くらい眺めてますよ・・・
  • レシピ ヨーグルトメーカーで作る塩麹・醤油麹・甘酒 - 今日のごはんは何にしようかな 

    ヨーグルトメーカーを買い換えました。このマシン、40℃でヨーグルト、60℃で麹発酵が出来るほか、65℃から70℃で低温調理までできる優れものです。しかも保存瓶でそのまま作れるお手軽さが最高です。 新しいヨーグルトメーカー 塩麹 材料 作り方 塩麹レシピ アボカドとマグロの塩麹和え 材料 作り方 醤油麹 材料 作り方 醤油麹レシピ 鶏肉の醤油麹漬け焼き 材料 作り方 甘酒 材料 作り方 麹の発酵温度 その他レシピ 新しいヨーグルトメーカー 新しいヨーグルトメーカーはこちら。ドリテックの製品となります。最近はやりの牛乳パックでそのままヨーグルトが作れる製品で、更に温度設定が25℃~70℃まで1℃刻みで設定できるという優れものです。65℃~70℃を使えばローストビーフやチャーシュー、鶏ハムやコンフィも作れます。 www.take--chan.tokyo www.take--chan.tokyo

    レシピ ヨーグルトメーカーで作る塩麹・醤油麹・甘酒 - 今日のごはんは何にしようかな 
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/13
    鳥もも肉がめちゃくちゃおいしそうです〜!
  • 赤ちゃんに発売されたばかりの液体ミルク飲んでもらいました - アラフィフランド

    みなさんこんばんは! 今日は江崎グリコから発売されたばかりの赤ちゃん用の液体ミルク「アイクレオ」を紹介します(๑′ᴗ‵๑) 海外では液体ミルクはすでに使用されていたんですね。 粉ミルクはお湯の準備やミルクの調合あと冷ますのに時間がかかるので泣いている赤ちゃんを待たせてしまいますよね。 容量は125ml、お値段は税込216円です。 赤ちゃん舗で購入してきました。 購入したものの賞味期限は19年8月5日でした。 あまりというか全然説明を読まなかったんでハサミでパックの角を切ってミルクを哺乳瓶に移そうとしました💦 娘についているストローを使って哺乳瓶に移すんだよって教えてもらいました( ˊᵕˋ ;)💦 月齢が大きい赤ちゃんが直接飲むためにあるストローかと思っていました。 なるほど~!確かに哺乳瓶に移しやすそうでしたが少し残ってしまいました。 でも開けてから哺乳瓶に移すだけで赤ちゃんにあげら

    赤ちゃんに発売されたばかりの液体ミルク飲んでもらいました - アラフィフランド
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/13
    常温保存ができるし、そのまま飲ませることもできるし、いざという時には本当に役に立ちそうですね。
  • 足幅狭い靴屋さんめぐりしてきました。まずは銀座&日本橋にある3軒回ってきました。かかとが浮かない靴ってほんとに歩きやすい!! - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    足幅が狭くて困っている問題、Facebookやブログのブコメ、Twitterのリプライなどで多数の知恵をいただき、都内で集約すると、以下の5つの屋さんの名前が複数の人からあがりました。 その1 銀座かねまつ ワイズBのミススレンダーというシリーズを展開している他、ワイズAAまでのセミオーダーをやっているそうです。 その2 KiBERA 1万円未満でセミオーダーを作ってくれる屋さんのチェーン店です。 その3 アルス ノバ NOGUCHI 細足婦人を長年扱っているフルオーダー店 その4 ポディア飯田橋店 メーカーの直営店。細足の相談にたくさん乗ってくれるそうです。 その5 カルツェリアホソノ 既成もオーダーも含めて、細足をたくさん取り扱っているそうです。 今日はこのうち、銀座・日橋を中心に午後からでかけてみて、かねまつ、KiBERA、アルスノバさんまで回ることができました。 まず、

    足幅狭い靴屋さんめぐりしてきました。まずは銀座&日本橋にある3軒回ってきました。かかとが浮かない靴ってほんとに歩きやすい!! - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/13
    浮かれて「ふーーーーう。」がすごいかわいいです 笑
  • まだ炊飯器で炊飯してるの?良質な飯と自分時間を創出する「炊飯器一撃レシピ」を開発してみた- メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、ちみをです。仕事がどんづまって錯乱してます 確定申告もしなければなりませんし、迫りくる年度末って感じでハードシングス真っ盛り、ええ。 「心を亡くす」と書いて「忙しい」。 正気を保つためには余暇および脳の養生が必要で、とにもかくにもダラダラしなければなりません。 ▲荒廃(A.D.199X年) だからと言って家事をサボり、外三昧となってしまっては生活グルーヴが乱れてしまいます。 やはりなにかしら自炊の所作をある程度組み入れておかないといけません。かといって自炊に時間をかけてしまうと、洗濯や入浴、読書、スマブラ、テトリスとトレードオフになり、それはそれで心をかき乱します。 「簡単で手数も少なく、ほっておいたら出来ている。そんな飯はないものか?」 と考えると「炊飯器」あたりがいいツールではないか? と考えつきます。 最近は炭水化物を抑え気味の生活であまり使ってないし、可動してもせい

    まだ炊飯器で炊飯してるの?良質な飯と自分時間を創出する「炊飯器一撃レシピ」を開発してみた- メシ通 | ホットペッパーグルメ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/13
    カレーいいですね!
  • 【冷凍卵】冷凍卵で天ぷらの作り方!簡単に半熟になる! - 北のコックが気分で料理していく。

    今回は冷凍卵を作ります! そしてその冷凍卵で天ぷら! 冷凍してある卵なので簡単に半熟になるんです! 冷凍卵の作り方は簡単! 卵を冷凍するだけ! でも、冷凍卵を作るときに気をつけた方がいいところがいくつかあるので紹介していきます! スポンサーリンク 冷凍卵の作り方 冷凍卵で気を付けたいこと 冷凍卵を使った天ぷらの作り方 冷凍卵を使ったほかのレシピ 最後に 冷凍卵の作り方 袋などに入れて冷凍するだけ! 冷凍したらこんな感じ! 卵白が膨張して殻が割れます! 冷蔵庫の中で1晩置いておいて解凍してみます! 常温だと1時間半~2時間くらい! 割ってみるとこんな感じ! 卵白は水っぽい感じに。 卵黄は形がしっかりして味が凝縮しています! 感はもっちりというかねっちりした感じに! 冷凍することで卵黄の水分が抜けて卵白が水っぽくなります。 そして卵黄のたんぱく質同士が結合して解凍してもこの感に! そして冷

    【冷凍卵】冷凍卵で天ぷらの作り方!簡単に半熟になる! - 北のコックが気分で料理していく。
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/13
    卵に卵の衣をつけて揚げるってなんだか面白いです!
  • 謎のダイソー新商品を台所で見つけた。何に使うのか当ててください - うつ病で引きこもり専業主夫の日々・育児ブログ

    専業主夫が台所で見つけたもの 専業主夫は台所に立つことが多い。 とはいっても毎回料理するわけではなく、換気扇の下でタバコを吸うためだ。 いつもと変わらない台所。 いつもと変わらない景色。 ふと、あるものに気がついた。 ナニコレ。 これは今までなかった。 嫁さんが購入してきた新製品らしい。 どう見てもダイソー商品だ。 いったい何につかうのだろうか。 見当がつかない。 謎のダイソー新商品 横から見てみる。 やはりわからない。 緑色の部分になにか仕掛けがありそうだ。 後ろから見てみる。 やはりわからない。 何にどう使うのか、見当もつかない。 謎のダイソー新商品は一体何に使うのか? 答えは、こうだった。 空のペットボトル立て! 飲み終わった後のペットボトルを水ですすいで、立てて乾燥するためのものだそうだ。 いつもは洗って流しにたてかけてはいるが。 後日見ると、ペットボトルから流れてきた水分が流れ落

    謎のダイソー新商品を台所で見つけた。何に使うのか当ててください - うつ病で引きこもり専業主夫の日々・育児ブログ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/13
    意外すぎる使い道に「おおっ!」って声が出ちゃいましたよ!!