meitanteiconankunのブックマーク (7,361)

  • 【学校で教えてくれない社会科】11時間目~中二病っぽい歴史用語(その②)~ - 日常にツベルクリン注射を‥

    【学校で教えてくれない社会科】シリーズは、教員免許を保有しているツベルクリンが、学校で先生が教えないような、無駄でちんけな役立たない社会科の授業を行っていくシリーズ記事です。今回は「中二病っぽい歴史用語」を学んでいきたいと思います。その第2弾です。 ちなみに、中二病第1弾はこちら www.tuberculin.net 中二病とは、思春期にわずらってしまうという難病です。過剰な自意識やそれに基づくふるまいをしてしまうという病気で、のちに黒歴史として思い出し苦しむという後遺症が残ります。 今日はそのような"中二病っぽい歴史用語"をご紹介し、中二病患者の読者を喜ばせるとともに、黒歴史をほじくり返そうと企んでいます。 また、その歴史用語の解説を簡単に付け加えていきます。今年の入試はほぼ終わりかけで手遅れ感ありますが、どうせこのブログを読んでいるような受験生は浪人するんでしょうから、来年の受験に向け

    【学校で教えてくれない社会科】11時間目~中二病っぽい歴史用語(その②)~ - 日常にツベルクリン注射を‥
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/13
    ざんぼうりつ、フォントサイズが上がってもなんかよくわかんないです〜。
  • ムングダールのカレー - 酒と飯

    こんにちは、たかなりです。 今回はムングダールのカレーです。 ムングダールは皮剥き緑豆です。豆ですがすぐに火が通ります。 常備しておくと冷蔵庫に何もないけど晩御飯どうしようという時に重宝します。 この日は冷蔵庫が空っぽでしかも雨が降っていたので買い物がめんどくさかった日でした。玉ねぎさえあれば作れるので便利です。 ムングダールのカレー 作り方はこちらから ムングダールにたっぷりの水 塩とターメリックを入れて弱火で煮ていきます。 30分ぐらいたつとこんな感じのモッタリしたペースト状になります。 ムング豆 1kg ひき割り 皮なし イエロームングダール インド産 出版社/メーカー: kobegrocers メディア: その他 この商品を含むブログを見る カレーのベースになる玉ねぎです。 スパイスのテンパリングはマスタードシードから行います。 ぱちぱち爆ぜるので蓋をします。 全部爆ぜたら他のスパ

    ムングダールのカレー - 酒と飯
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/12
    豆のカレー、美味しいですよね!カレーが食べたくなってきます♪
  • 膝が痛い!そんなときにマッサージしてほぐすといい体の部位とその方法 - 尼花日記

    膝を曲げると痛くて、足をひきずるように歩いていました、私、尼花(あまはな)です。 冬眠中にも訪れてくださった方、ご心配してくださった方、当に有難うございます(感涙)。どうぞ、これからも宜しくお願い致しますm(__)m♡ さて、私の膝痛は、3か月経った今、完治はまだなものの、足を引きずることはなくなりました。 この間2か月くらいは、膝を曲げるのが痛くて、階段を上がるのも降りるのも一段ずつ、という有様でした・・でも、今は、おかげさまで普通に歩くことができています。 今回は、膝の痛みに、私が試して効いた「マッサージ法」をお伝えしたいと思います。 その膝の痛み、元はどこ? 前回にお伝えしましたが、私の膝痛は、腰痛から始まりました。 そこで、最初に整形外科に行ってレントゲンを撮ってもらい、骨などに異常がないことを確かめてから、カイロプラクティックや鍼に行ったので、もし、膝に痛みがある場合は、まずは

    膝が痛い!そんなときにマッサージしてほぐすといい体の部位とその方法 - 尼花日記
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/12
    マッサージ&ポカポカ機能で、私ならすぐ眠っちゃいそうです!
  • プロの「ホタルイカとなばなのペペロンチーノパスタ」の作り方 - シェフガッキーの料理ブログ!

    「旬の味覚を、パスタで。」 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>>出張料理とは?詳細はこちら ホタルイカとなばな、春のパスタ まだまだ朝晩は冷え込みますが、それでも少しずつ暖かくなってきました。 春になると、いろいろな美味しい材がでてきます。 今回は、そんな春の材を使った「ホタルイカとなばなのパスタ」をご紹介します。 ホタルイカの「旬」は春 ホタルイカの旬は春です! 一年通して出回ってますが、やはり美味しいのは春です。 普段は新海にいますが、3〜5月の間は産卵のため海岸付近に集まってきます。 「なばな」と「菜の花」って違いがあるの? もうひとつ、今回使う材をご説明させていただきます。 よく頭の中で困惑するのが「なばな」と「菜の花」の違いですよね。 まず「なばな」は、花蕾や花茎、葉をべる菜類の流通上の通称で、なばなという物は存在しません。 菜の花とは、アブラナ科の黄色い花の

    プロの「ホタルイカとなばなのペペロンチーノパスタ」の作り方 - シェフガッキーの料理ブログ!
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/12
    なばなの里!確かにありますね笑 いつもながらとても美味しそうですよ〜!!
  • 物を捨てずに片づける、「断捨離」でも「こんまり」でもない、やり方とは? - シンプルライフ物語

    「シンプルライフ365」という映画をご覧になりましたか? 深夜、雪の降る街中の大通りを、一糸まとわずに走る男性から始まる冒頭のシーン。このシーンにもびっくりでしたが、その片づけのやり方も大胆で驚きました。 断捨離やこんまりさんの片づけに影響されていましたから、これまでのやり方とはまるで違う、物を捨てない片づけに衝撃を受けました。 すっきり片づけるためには、まずは不要なものを捨てることは避けられないと思い込んでいた考えを、後ろから頭をガツンと蹴られたようです。 物を捨てずに、一夜にしてミニマリストになった主人公のそのやり方とは? スポンサーリンク 物を捨てずに片づけて、一夜にしてミニマリストに! 主人公のペトリは、彼女に振られたストレスで、大量に買い物をしてしまいます。財布はカードでパンパン。部屋中には最新の家電やお気に入りグッズで埋め尽くされています。 家の中でも充分楽しめるようなものばか

    物を捨てずに片づける、「断捨離」でも「こんまり」でもない、やり方とは? - シンプルライフ物語
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/12
    トランクルームと家を毎日往復すると考えると、私には無理っぽいです〜!
  • エア縄跳びを家でやっています。ひろこさんがおもしろがって、動画を撮りました。1日1000回位を目標にしています。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    エアなわとび #エアなわとび #室内トレーニング #健康おたく 家で、けっこう毎日、縄跳びしています。ただ、普通の縄跳びだと、当然、天井にぶつかるので、エア縄跳びです。 カウンターも付いていますが、私はいちいちONにするのがめんどうなので、時計の歩数で代用しています。だいたい同じです。 1000回位を目標に運動すると、いい感じです。1セット100-150回位で。暇な時に飛んでいます。

    エア縄跳びを家でやっています。ひろこさんがおもしろがって、動画を撮りました。1日1000回位を目標にしています。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/12
    動画に笑ってしまいました!1000回でどれくらいカロリー消費するのか気になります!自宅仕事なので運動不足にならないようにジムに行ってるのですが、仕事の合間にできるちょっとした運動にすごく良さそう!
  • 【100均】テーブルの角の安全対策。ちょっとダサいセリアの赤ちゃんガードをマステでちょっとデコ。 - gu-gu-life

    先週、2歳の長男がテーブルの角にぶつかり、ちょっと怪我をしてしまいました。 我が家のテーブル、といってもこたつなのですが、ちょっと側面が危ないので、これを機にテーブルの安全対策を行いました。 ホームセンターで見かけたものは色もたくさんありましたが、お値段はあまり可愛いものではありませんでした。 そこでセリアのこちらを大量買いました。 かさばって欲しくなかったので、サイズは薄めのタイプのSにしました。 でもね。 これ、結構家の中の家具と合わせると浮いちゃうんですよね。 デザインが。 ということで、追加で我が家のコタツと同色のマステも購入してきました。 材料 安全ガードとマステは同じサイズのものをテーブルの長さの分だけ購入しました。 他にはカッターと定規を使いました。 作ります! セリアの安全ガードには両面テープがガードの長さと同じサイズの同梱されていました。 それをめくって貼って、机の角にピ

    【100均】テーブルの角の安全対策。ちょっとダサいセリアの赤ちゃんガードをマステでちょっとデコ。 - gu-gu-life
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/12
    頑張りましたね!!安全第一だけど見た目も大事ですよね♪
  • 【青森市】泣ける優しさを感じました。お客さんをとても大事にしている青森美味いもん居酒屋わやわや。 – 鯛も一人はうまからず

    サイゴンの姉妹店としてオープンして賑わいを見せているお店「青森美味いもん居酒屋わやわや」さん。 美味しい唐揚げがべられるなどの情報はやたらと目にしていたのですが、オープンしてからなかなか行く機会がなくてようやく行けました。 街グルメin青森などの情報発信もされているのでご存知の方も多いかと。 www.facebook.com お通しでは鴨肉や煮卵の燻製などさっそくビールが進みます。 そして、まずは人気ナンバーワンの唐揚げを注文! ものすごく香ばしい香り。唐揚げい放題とかいうメニューもあるようで、次はい放題に挑戦したいな。腹一杯唐揚げがべられるなんて幸せすぎます。 そしてサラダ。 わやわやサラダだったかな?いくらなどがたくさんかかっていて特製のドレッシングもうまし!! お刺身もいただきました。 他にもたくさんべましたがどれもリーズナブルでどの料理もうまい! さいごにお会計して帰ると

    【青森市】泣ける優しさを感じました。お客さんをとても大事にしている青森美味いもん居酒屋わやわや。 – 鯛も一人はうまからず
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/11
    どれもこれも美味しそうですね〜!カイロはありがたい♪
  • iPadのボイスメモに昭和を感じた話 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    長女えむこ 小四 ダンス教室に通う。ダンスで使う曲はiPadでかけて踊って練習するのだけれど、子供部屋はwi-fiの電波が弱い。一計を案じた。 えむふじんの日常Lv848 まだ、お兄ちゃんとお父さんが家にいるからね・・・。 思い出した お父さんのラジカセ、すごく長く使ってました。わたしが生まれる前からあるやつだったからデザインもこんな感じでしたよー。今じゃラジカセって言葉ももう通用しないかな。 なお、えむみのこのポーズは漫画的な誇張ではなく実際にこんまんまです。3Dメガネがとてもお気に入りで、嫌味なセレブごっことか今回のようなコワモテ風の演技をするための小道具になったりととても活躍しています。棒の方はニコニコ闘会議に行ってきた長男が持って帰ってきたものです。

    iPadのボイスメモに昭和を感じた話 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/11
    えむみちゃんの紹介文にまず笑って、3Dメガネスタイルにまた笑ってしまいました!
  • 冬服の処分*引き出しすっきり。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています 冬の間、たくさん着たGUのセーターを処分することにしました。 ・・・毛玉取り器できれいにするのも限界です。 それに、よく観察してみると袖口も少し汚れているような感じ。 ↓ この服もすでに処分しました♪ そして、ジム用にネットで買ったTシャツも安っぽすぎたので処分。 何度か着たんですけどね。(買い物失敗の巻) そして、以前バイトをしていた時にインしていた服も やっぱり冬の間パジャマにインせずに冬を超えました。 やっぱり処分。 ・着倒した服 ・買い物失敗した服 ・今は着ない服 来年も着ない+お値段お安いので、潔く処分します! 冬服残すものは、今回は3着。 ・無印タートルネック ・ワンピース ・セーター

    冬服の処分*引き出しすっきり。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/11
    衣替えの季節ですね♪
  • 2019年初春ワードローブは、ニットとカーディガンがメインの11着。|自然体ミニマリスト

    ニット2枚 コットンシルクニット、ブルー(昨春の無印)コットンカシミヤニット、白(ユニクロ) コットンのニットは暖かい時は1枚で、寒い時はあったかインナー(ババシャツ)を下に着ます。 白ニットは2月から着ています↓ ボーダーカットソーとカーディガン コットンカットソー、ボーダー(オーチバル)コットンシルクカーディガン、グレー(無印) ボーダーカットソーは、この春でまる3年。夏以外の3シーズン着ています。 まだカットソー1枚では寒いので、右のカーディガンと合わせて。 カーディガンは羽織るのはもちろん、ボタンを全部留めてニットにもできます。 無地カットソー コットンカットソー、白とライトグレー(DoCLASSE) 先月に買った色違いの綿100%カットソーです。アイロンをかければよかった… 前身頃が二重になっていて、薄い色でも透けないところが気に入りました。 こちらも1枚では寒いため、カーディガ

    2019年初春ワードローブは、ニットとカーディガンがメインの11着。|自然体ミニマリスト
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/11
    ブルーのニット素敵♪こういった色がはっきりしているものも何枚か持っておきたいです!
  • 買ってよかった!楽天Kobo電子書籍リーダー【紙の本を減らしたい】 | 南国シンプルライフ

    前から欲しいと思いつつ、なかなか購入の決断ができなかった電子書籍リーダー。 先日、とうとう購入しました! あまりの快適さに「もっと早く買えばよかった!」と思っています。 楽天Kobo電子書籍リーダーを買いました。 電子書籍リーダーを買いたかったのは、やはり紙のを減らしていきたかったから。 ミニマリスト志向になってから、かなりの断捨離も進めてはきました。 読書は大好きなので、いつも必ずなんらかのを読んでいることが多いのですが、紙のはどうしても場所をとる、どんどん増えてしまう・・・。 がたまるとかなり重くなるので、処分も結構たいへん。 今まで図書館で借りられるは借りて読んだり、電子書籍も利用はしていて(タブレットで読んでいた)、紙のを増やさない努力はしてきました。 が、電子書籍を読む場合、タブレットでも快適に読めることは読めるのだけど、タブレットで読む場合に気になるのがブルーライ

    買ってよかった!楽天Kobo電子書籍リーダー【紙の本を減らしたい】 | 南国シンプルライフ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/11
    電子書籍、大きめのスマホとタブレットで読んでます。こういったレビューを読むと、やっぱりリーダーがあったほうが良いのかな?と思っちゃいます〜!
  • 楽天証券で積立投資開始!楽天カードなら毎月5万円までポイントが貯まる

    なぜ、楽天証券を選んだかというと、楽天ポイントを有利に貯めて、さらに投資で大儲けを狙ったからです。 楽して稼ぎたい!超初心者主婦が投資に手を出すということ ・・・残念ながら、投資で大儲けは夢のまた夢ですが、積立投資でコツコツ増やすを目標にしています。 超初心者の「つみたてNISA」と1年間の積立投資状況【楽天証券】 初心者が始める投資:現在の状況2018年につみたてNISAを始めた頃は、 こんな感じで評価損益が4%ほどのプラスだったのですが、2018年10月頃から風向きが変わり、どんどんどんどんマイナスになっていきました。 さすがにこのときは、「当に大丈夫かな」と思いましたが、20年は放置する予定だったので、そこまで気にしないようにして過ごしていました。 そして2019年3月になってようやく、 少しプラスになってきて、2020年12月には、 30万円のプラスとなっています。 ※2020年

    楽天証券で積立投資開始!楽天カードなら毎月5万円までポイントが貯まる
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/11
    大儲けって言葉には夢がありますねぇ。私も大儲けしたい♪
  • 新玉ねぎで常備菜!甘酢漬けをひたすら食べるのが習慣です - gu-gu-life

    義母が教えてくれた料理の中で最も簡単なもので、私が毎年どハマりしている料理が「新玉ねぎの甘酢漬け」です。 一般的な玉ねぎは通年スーパーで見かける、あの茶色の皮に包まれた玉ねぎです。 収穫後に干して乾燥させてから出荷されるようです。 しかし新玉ねぎは収穫してすぐに出荷されるので、だいたいが薄い茶色や淡い黄緑色のような表皮に覆われています。 保存期間も普通の玉ねぎよりちょっと短め。 で、でも! 生で玉ねぎが美味しくいただけるのは、やっぱり新玉ねぎだからこそで、新玉ねぎの醍醐味!だと思っています。 今が旬!スーパーで見かけたら買ってほしい新玉ねぎ そんな新玉ねぎがスーパーで出回るのは春。 生産地域によって旬は多少異なりますが、3〜4月によく見かけます。 そうなんですよ、早ければ2月にもスーパーで出会えたりするので、もう感激です。 私は遺伝的にコレステロールが高いようなので、血液をサラサラにしてく

    新玉ねぎで常備菜!甘酢漬けをひたすら食べるのが習慣です - gu-gu-life
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/11
    じゃこの酢の物美味しそうです〜!!包丁いらずだし 笑 鰹節散らしても良さそうですね!
  • 猫の自動トイレ、無事稼働しました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    最近、私が京都に行って家を空けることも多く、4月からは、これまで私が居ない時にの面倒を見てくれていた娘も通学先の場所の関係で今の家を離れてしまうので、1日2日なら家を開けられるよう、の自動トイレやの自動餌器を導入しました。 の自動トイレも最初のうちは怖がっていましたが、慣れると快適なようで、2匹ともそこでしてくれるようになりました。 がそこでトイレをすると、それを感知した機械がぐるっと何周かして汚れた砂を下に落としてくれます。そうすると、この用のトイレがいつも清潔なままになります。 結構高価な買い物だったので、無事使ってくれるようになってホッとしました。トイレの他に、餌と水も自動で出るようになっています。 で、こういったものはこれまで手動でやっていたので、それなりに私の日課として手間暇がかかっていたのですが、自動になって手間暇がなくなった分、ちょっと寂しくなりました。 まぁ、あ

    猫の自動トイレ、無事稼働しました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/11
    こんなマシンがあるんですね。結構お高い!
  • カロリーオフ中華ドレッシングの簡単レシピ~砂糖をエリスリトールに置き換えるだけ~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    中華ドレッシングはサラダだけじゃない。 中華ドレッシング。サラダだけじゃなく焼き肉や甘酢あんにも大活躍。 中華ドレッシング+水溶き片栗粉=甘酢あん 中華ドレッシング+ネギ=油淋鶏のタレ 中華ドレッシング+オイスターソース=鶏のカシューナッツ炒めのタレ 中華ドレッシング+コチュジャン=焼肉のタレ 中華ドレッシングは砂糖がたっぷりですがお砂糖の甘さはエリスリトールにすると砂糖のカロリー分はゼロにできます。冷やし中華のタレ、油淋鶏、甘酢、中華系の炒め物の味のベースに使えるので作ってストックしてあります。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 カロリーオフ中華ドレッシングの簡単レシピ 材料 作り方 中華ドレッシングアレンジ 中華ドレッシング活用レシピ フォロー&最新情報はこちら

    カロリーオフ中華ドレッシングの簡単レシピ~砂糖をエリスリトールに置き換えるだけ~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/10
    ドレッシングのカロリーって侮れないですよね!
  • 【新築】2階にトイレは必要ない!1つで十分だと思う理由とは

    2017年7月に念願のマイホームが完成しました。 総建坪32のお家です♪ マイホームの間取りを考えるときに思ったのは、トイレの数をどうするかということ。 2階にトイレを作るかどうしよう、なくても当に大丈夫かな?と心配になりますよね・・。 web内覧会とか見てると、ほぼ100%作られています。 ちなみに・・我が家には、トイレは1つしかありません! うちには、3人の子供がいます。

    【新築】2階にトイレは必要ない!1つで十分だと思う理由とは
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/10
    トイレが2こある家に住んでましたが、結局1こしか使わなくなって掃除が面倒なだけでした・・・。
  • 子ども食堂はあの頃の私を救えたか ~ファミマ子ども食堂への批判と支援の難しさ

    子ども堂はあの頃の私を救えたか ~ファミマ子ども堂への批判と支援の難しさ 白金ちなは昔、「お腹を空かせた子ども」でした。貧乏だったわけではないのですが、家が荒れていたため十分な事が摂れなくて、いつもべることばかり考えていました。学校の給が一番のごちそう、お菓子は原則禁止だったので、お友達の家でもらえるおやつを目当てに遊びに行ったりしていました。 当時は「子ども堂」なんてありません。家でご飯がべられない子どもがお腹を満たせる場所なんて存在しませんでした。そんな私を大いに救ってくれたのが、近所のスーパーのレジのおばちゃんがこっそり渡してくれた賞味期限切れの菓子パンです。 今から思えば何ともみずぼらしい情けない話ですが、あの時の私にとっては菓子パン1つが当に貴重でした。甘くて、ボリュームもあって、十分に人の優しさを感じました。しょっちゅうお店の裏に取りに行っては、人気のない場所で

    子ども食堂はあの頃の私を救えたか ~ファミマ子ども食堂への批判と支援の難しさ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/10
    うーん。確かに緊急性の高い支援と地域交流は違いますねぇ。
  • 春の薬膳。普段の料理にひと工夫で身体に良い薬膳にしよう! - 人生楽しんだもん勝ち♫

    春の気配を感じたら春風邪の予防を!! こんにちは! 予防医学養生士のsachikoです! 3月に入りポカポカ陽気の日も増えてきましたね。 そろそろ厚手のコートを脱ぎたくなってきました。 そんな春の気配を感じ始めたら、春の諸症状がザワザワし始めます。 たとえば… くしゃみ、鼻水、鼻づまり 目眩、目のかゆみ、目のかすみ、目の充血 頭痛や高血圧、肌のかゆみ… 春の諸症状は身体の上の部分に出やすいことが特徴です。 そんな春の諸症状を予防するためのキーワードは ・解毒(デトックス) ・気を流す ・血を巡らす まずはひとつずつ見ていきましょう! 春はデトックスの季節! 春は目覚めの季節です。 冬に溜め込んだいろんなものを体内から「出す」季節です。 解毒作用のある材は ・山菜類 たらの芽、ふきのとう、せり、わらび、筍、などがあります。 春野菜はまさにデトックス材! 旬ってすごいですよね。 春は理気

    春の薬膳。普段の料理にひと工夫で身体に良い薬膳にしよう! - 人生楽しんだもん勝ち♫
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/10
    お弁当かわいいですね♪
  • 挫折しない目標設定のコツは「○○のために」を明確化すること - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    何となーく目標を決めて、何となーく行動している人は遅かれ早かれ挫折します。 もし、挫折しない目標設定にしたいと思うのであれば「○○のために」を明確化することが大事です。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は『挫折しない目標設定のコツは「○○のために」を明確化すること』というお話です。目標設定の参考にしてみてくださいね。 目次 目次 あなたは何のために目標を達成したいのか 目的さえ明確にすれば行動力が増す 考えても答えが出てこない場合もある 今日のクエスト~LevelUpポイント~ あなたは何のために目標を達成したいのか あなたは何のために目標を達成したいのでしょうか。ここが明確になっていないと挫折する原因になってしまいます。 あなたが会社員であれば、もしかすると人事評価の目標設定があるかもしれません。そのとき、自分で立てた目標というよりは会社あるいは上司から言われ

    挫折しない目標設定のコツは「○○のために」を明確化すること - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/10
    大きなことじゃなくても目標を作るってホント大事だと思います!