mice_cinemanamiのブックマーク (343)

  • 実は法令違反だらけ…!飲食店「持ち帰り・デリバリー」のヤバい実態(永田 雅乙) @moneygendai

    生き残りをかけて コロナウィルスによる緊急事態宣言と自粛要請。外産業は「死刑宣告」「余命宣告」を受けたも同然という状況下、「休業要請と補償はセットだろ」「補償の額が足りない」「もう終わった……」色々な声が聞こえる中、必死に生き残るために動き出す人もいる。 街、メディア、ネットには「テイクアウト始めました!」「デリバリー対応します!」の文字が踊り、Uber Eats(ウーバーイーツ)や出前館などの配達代行事業者は新規アカウントが1ヵ月以上かかるほどの活況ぶりを見せている。 消費者も3月までは行きつけのお店に足繁く通い、「飲んで経済回して、お店を応援するよ!」なんて応援をしてくれたのも遠く昔のことのよう。4月に入ると特に都心部の店では売上昨年対比半分以下は当たり前に。緊急事態宣言による“stay home”は、まさに地獄への扉であった。 その後は嘆き諦めムードの人と、必死に生き残り策を実行に

    実は法令違反だらけ…!飲食店「持ち帰り・デリバリー」のヤバい実態(永田 雅乙) @moneygendai
    mice_cinemanami
    mice_cinemanami 2020/05/02
    色々法律あるんだなあと思った
  • 次亜塩素酸水のミスト噴霧は危険だ – KonamiLog

    結論1:次亜塩素酸水溶液を噴霧する器具は使ってはいけない 結論2:ミストに含まれる次亜塩素酸は粘膜や皮膚を犯す物質である 結論3:次亜塩素酸ナトリウムは危険だが次亜塩素酸水溶液は安全であるというのはデマ 結論4:経済産業省は権限を逸脱して次亜塩素酸水商法を援護する行動をとっている (ウイルスを破壊することは「不活化」というのが適切ですが,以下では細菌も出てきますので,科学的にあまり適切でない「殺す」という表現を便宜上使っています) 次亜塩素酸をめぐる科学と今起きている問題 27日の午後,ツイッターに次のようなツイートが流れました。いくつかのリプライを付けてスクリーンショットを取ったものを示します。以下のようなやり取りになっています。(注記:アカウント等は抹消しました:2020/05/01) 会社で次亜塩素酸水を霧(ミスト)状に散布しているのだが息苦しくなった。胸が痛くなるレベルの息苦しさで

  • 話しかけたタクシーの運転手はボートピープルだった 日本での40年

    「船に乗って」泣いた母 「夢やぶれた」 「日人」だったなら コンビニ、飲店……まちなかで「外国人」をみかけることは、めずらしいことではなくなってきました。でもその音を知る機会はなかなかありません。先日、東京都中央区日橋で飛び乗ったタクシーの運転手に話を聞いてみると、「私は元ボートピープルです」と話し始めました。40年前、命がけで海を渡り、日にたどりついた彼が、どんなことを思い、暮らしてきたのか。「日を憎んだこともある」という日々。コロナウイルスの影響で「仕事が8割減って大変」という中、それでも「日を愛している」と話すまでの思いを聞きました。 丁寧な運転手 「車内の温度はいかがですか?」。昨年末、タクシーで、丁寧な言葉をかけてくれた運転手は、独特のアクセントがありました。ネームプレートは「伊東真喜」とありました。それでも私は興味をおさえられず、「大変失礼ですけど、外国のご出身で

    話しかけたタクシーの運転手はボートピープルだった 日本での40年
  • 大学院のオンライン授業を1週間受けてみて気づいた課題

    岩澤 直美|Naomi Iwazawa @naomoony 大学院のオンライン授業を1週間受けてみて気づいた課題(少人数、全員ビデオオン)。 ・対話が遅く、対話数が減少(バトンタッチに時間がかかる) ・反応が鈍い(相槌や表情の変化が減少) ・コミュニケーション不足(個人間での雑談や相談がしにくい) ・脳も目も疲れやすい、集中力が切れやすい 2020-04-17 19:17:49 岩澤 直美|Naomi Iwazawa @naomoony 対策ができている授業では、 ・対話の際は2-3人の小グループにブレイクアウト ・チャット機能を積極的に活用 ・反応ボタンの仕様を共有 ・途中で10分程度の休憩を導入 ・受講者のfacebookグループなど作成 などで補っている。 2020-04-17 19:20:36 岩澤 直美|Naomi Iwazawa @naomoony IT面では ・学校のオンライ

    大学院のオンライン授業を1週間受けてみて気づいた課題
    mice_cinemanami
    mice_cinemanami 2020/04/20
    参考になります
  • イノシシを素手で“撃退” 下田さん「ここで死にたくない」 アウェー同士の闘い「勝機あった」 | 長崎新聞

    Published 2020/04/18 17:43 (JST) Updated 2023/10/11 09:34 (JST) 海で釣りをしているとき、獣に襲われる危険性を想定する人は、はたしてどれほどいるだろうか。2月下旬。長崎市内の男性は、同市小江町の岩場でイカ釣りをしている最中に突然、イノシシに襲われ、〝返り討ち〟にした。「命を守るために無我夢中。アウェー同士の闘いだった」。体に負った傷が癒えてきた男性に再び現場を訪ねてもらい、約10分間の死闘を振り返ってもらった。 「自分も足場が悪いアウェー(拠地ではない意味)で、イノシシも舞台が海ということでアウェー。つまりアウェー同士の闘いだった。自分は何度か釣りに来ていた場所だった分、足場にも慣れていてこちらに勝機があったと思う。ここで死にたくないという気持ちだけだった」 ●突進で飛ばされ 2月24日午後4時ごろ。同市内で個人タクシーを営む

    イノシシを素手で“撃退” 下田さん「ここで死にたくない」 アウェー同士の闘い「勝機あった」 | 長崎新聞
    mice_cinemanami
    mice_cinemanami 2020/04/19
    この話、まさか続報があったとは……
  • 一人暮らしで新型コロナウイルスにかかった話|RO

    自分でもまさかと思ったが、新型コロナウイルスにかかった。 混乱する世界の中で、いま自分にできることとしては情報発信くらいしかないので、発症してから2週間ほどの体験をまとめた。この文章が誰かの役に立てば幸いである。 現在の日で新型コロナウイルスにかかり、症状が出た場合、 ・どんな症状があって、どんな経過を辿るのか ・どんなフローで診察、検査されるのか ・何日くらい隔離されるのか(これは現在進行形で続いているから不明だけど) ・治療や検査にいくらくらいかかるのか ・どんなことが辛く、大変なのかといったことに関して、具体的な体験としてはネット上にもまだ断片的にしか情報が流れていないように思うので、この記事では上記の内容を網羅的にまとめていきたい。(ただ、結果的にものすごく長くなったのでご注意ください…) ※熱が出ている間、友人から教えてもらったqantaさんの《0403「NY感染体験記(未確定

    一人暮らしで新型コロナウイルスにかかった話|RO
  • Taika Waititi on Twitter: "Holy shit. And I thought I was being productive by cooking a chicken. Well done Ben and his family. 👇🏽🤯👇🏽💥👇🏽💕 https://t.co/mmugwsMdHM"

    mice_cinemanami
    mice_cinemanami 2020/04/12
    レミゼの民衆の歌をCOVID-19による自宅待機バージョンの替え歌に。家族みんなで歌ってるが、いちいち完成度が高い……タイカのTwから https://pbs.twimg.com/amplify_video_thumb/1244872084888653826/img/Z2DWPFXX4lNAoEJS?format=jpg&name=medium
  • 「このままでは8割減できない」 「8割おじさん」こと西浦博教授が、コロナ拡大阻止でこの数字にこだわる理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「このままでは8割減できない」 「8割おじさん」こと西浦博教授が、コロナ拡大阻止でこの数字にこだわる理由緊急事態宣言も出て、新型コロナウイルスの流行拡大を防ぐため人との接触を8割減らすことが求められている。ところが、緊急事態宣言直前に誰かに資料の数値が書き換えられ、「7〜8割削減」「6割でもいいのか」など、様々な数字が出回っている。8割削減という目標をはじき出した「8割おじさん」こと西浦博さんを取材した。

    「このままでは8割減できない」 「8割おじさん」こと西浦博教授が、コロナ拡大阻止でこの数字にこだわる理由
    mice_cinemanami
    mice_cinemanami 2020/04/11
    超面白かった(対策の裏側が見えて)。8割おじさんと呼び始めたのが押谷先生というのがめちゃめちゃ面白い。また算出された数字の裏付けや、本当に求めているのは何なのか赤裸々に語っていて良記事。
  • ビッグイシューを敵視する人々の主張/誤解と思い込みによる攻撃例とその反論 : BIG ISSUE ONLINE

    では「ホームレスの人と対等にビジネスをする」「路上でモノを売る」ということになじみがないためか、販売者人やビッグイシュー日が様々な誤解や偏見、攻撃、嫌がらせに近い行為をうけることがしばしばあります。 【目次】 ・ビッグイシューは「貧困ビジネス/悪徳商法」という思い込み └ビッグイシューのしくみ └「貧困ビジネス/悪徳商法」? └「生活保護を受けさせないで路上に固定化している」? └「ホームレスの人々から搾取している」? └「ホームレスの人々にノルマを課し不当な苛酷労働させている」? └「ホームレスの人々の脱税を黙認している」? └「ビッグイシューの役員は私腹を肥やしている」? └「ホームレスの人々を雇用しないことが貧困ビジネスの証」? └「決算公告を出さないことこそが貧困ビジネスの疑惑の証」? └「赤字なんて帳簿しだいでどうにでもなる」? └「寄付や広告費は丸儲け」? ・「路上での

    ビッグイシューを敵視する人々の主張/誤解と思い込みによる攻撃例とその反論 : BIG ISSUE ONLINE
  • 叫べ!|Tanaka Haruka /editor_writer

    東京FM「SCHOOL OF LOCK!(通称SOL)」のMC、とーやま校長ことグランジの遠山さんが3月31日で番組を卒業した。 遠山さんはこの番組を通して、当にたくさんの人を救っていた。 大げさに言うのならば きっとそういう事なんだろう。 私が遠山さんを初めて知ったのは2004年とか。当時まだ無名の平成ノブシコブシが出演していたネット配信(今でいうSHOWROOMみたいな感じで、芸人さんがファンの書き込みを読みながらトークしてくれるもの。ただしそれを1日10時間とか13時間とかやる化け物コンテンツだった) 「ノブシコブシのお友達」として登場したグランジ(当時はまだコンビ)のボケの遠山さん。代々木あたりの予備校生のような風貌で、破天荒(っぽく)暴れる吉村さんとガチンコクレイジーボーイな徳井さんに振り回されながら軌道修正する、優しいあんちゃんで好感を持った。 それからライブに足を運んで見た

    叫べ!|Tanaka Haruka /editor_writer
    mice_cinemanami
    mice_cinemanami 2020/04/02
    グランジ とーやま校長退任記念
  • 視聴者の「目線」によって分岐するマルチエンディングVR映画『HERA』が正式発表。アイトラッキングで無意識に結末が選択されていく

    WOWOWとstoicsenseは、分岐型マルチエンディングVR映画『HERA』プロジェクトを発表した。 作はVRで視聴するマルチルート、マルチエンディング映画となっており、アイトラッキングを使い、ユーザーが見ている方向によってストーリーが分岐するフルCG映画だ。制作に向けて資金調達を行い、2021年のリリースを目指している。 作の舞台は未来都市「TOKYO」。宇宙エレベーターが建造され、スペースコロニーへの移住が始まる時代。AI技術は人間の能力を超えるほど成熟して、コミュニケーションのインフラとなっている。テーマとなるのは、ヒトよりも身近の存在になったAIに対して人間と同様の感情を持つことができるのかという問いかけ。AIと共生する未来の生活、感情、そして新しい「生き方」の選択のストーリーを描くという。 監督を務めるのは、VRコンテンツ『攻殻機動隊GHOST CHASER』、『攻殻機動

    視聴者の「目線」によって分岐するマルチエンディングVR映画『HERA』が正式発表。アイトラッキングで無意識に結末が選択されていく
  • 『100日後に死ぬワニ』の作者が間違ったこと

    PR会社とつきあうときの心構えができていなかった。今回の問題はこれに尽きる。 漫画家は普段ほぼ出版社としか付き合いがないのだろうが、出版社の人間というのは編集者はもちろん、企画にせよ営業にせよコンテンツを読み込む能力が高い。だからフリーハンドでコンテンツの展開を任せても、そこまでおかしなことになったりはしない(もちろん例外はある)。同じくツイッター初の『こぐまのケーキ屋さん』が小学館のハンドリングのもと、映像化やグッズ展開をしても炎上せずファンも喜ぶ順調な拡張をしているのは好例だ。 ところが今回作者が組んだのは、ベイシカというPR会社である。 クリエイターがPR会社と組むときに知らなければいけないのが、彼らは出版社の人間に比べ、圧倒的にコンテンツを読む力がないということだ。これを踏まえて対応しないと、せっかく作ったコンテンツをズタボロにされる危険性がある。 PR会社は展開の施策案やコネクシ

    『100日後に死ぬワニ』の作者が間違ったこと
  • 映画『コンテイジョン』新型コロナウイルス問題との恐るべき一致 ─ 2011年製作、パニック・デマ・陰謀論を脚本家はどう見る | THE RIVER

    2011年の映画『コンテイジョン』新型コロナウイルス問題との恐るべき一致 ─ パニックやデマに陰謀論、脚家はどう見る © Warner Bros. Pictures 写真:ゼータ イメージ 今、とある映画がふたたび大きな注目を集めている。スティーブン・ソダーバーグ監督が2011年に手がけた『コンテイジョン』だ。わずか数日で人命を奪いかねない危険なウイルスが香港から世界各国へ拡散、たちまち致死率が20%を超え、世界が大混乱に陥っていくさまを描いたパンデミック・スリラーである。 劇中の出来事は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大が切実な問題となった世界の情勢にピタリと重なる。感染経路の追跡をはじめとする科学的調査、人々の間で沸き上がる公的機関への不信、インターネットやメディアを通じて拡散されるデマといったトピックは、まるで今の現実を見ているかのよう。まずは予告編から、その恐る

    映画『コンテイジョン』新型コロナウイルス問題との恐るべき一致 ─ 2011年製作、パニック・デマ・陰謀論を脚本家はどう見る | THE RIVER
    mice_cinemanami
    mice_cinemanami 2020/03/30
    監修の医師もCOVID-19に感染したとのこと https://theriver.jp/contagion-doctor/ 感染症対策は平和な時には軽視されがちだけれど、とても大事なのよね
  • 英国でのコロナウイルス感染爆発と全土封鎖、NHSナイチンゲール設立の意味(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今週の月曜日3月23日に英国も全土封鎖に踏み切った。25日水曜日には議会が閉鎖、さらには27日金曜日にはボリス・ジョンソン首相らがコロナウイルスに感染したことを発表。英国中枢にもコロナウイルス感染が蔓延しはじめている懸念がある。この一方、英国政府は今週大きな2つの対策を発表した。それは対コロナ戦戦略のための抗体検査の大規模実施と野戦病院「NHSナイチンゲール」の設立である。この記事では、これらの背景につき少し解説したい。 全土封鎖 3月23日、ボリス・ジョンソン首相は最近恒例になっていた毎日の夕方の記者会見の代わりに、夜8時半に短い国民向けの演説をテレビ・ネットで放映した。要点は次の5点である。 1. 料品など生活必需品以外の店はすべて閉鎖、 2. 市民は料品・薬等の買い物・散歩など1日1度の運動のときだけ外出可(1) 3. 通勤が必須であるごく一部の例外を除き自宅勤務 4. 公共の場

    英国でのコロナウイルス感染爆発と全土封鎖、NHSナイチンゲール設立の意味(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mice_cinemanami
    mice_cinemanami 2020/03/28
    イギリスでのCOVID-19対策について。結構面白い政策がいくつも書かれていて、日本でも学べることは多いかなと思った 勿論日英どちらも完璧ではないんだけども
  • 低体温症の死者は沿岸部に集中|NHK 東北のニュース

    東北大学の研究グループが、東日大震災で亡くなった人たちの死因について調べた結果、「低体温症」で亡くなった人が、沿岸部に集中していたことがわかりました。 研究グループでは、津波から逃れたあと、体がぬれたままでいたため、低体温症で亡くなったとみていて、適切な対策をとれば救える命があったと分析しています。 東北大学災害科学国際研究所の門廻充侍助教らのグループは、東日大震災で亡くなった人のうち、宮城県の9527人の死因や遺体が発見された場所などの記録について宮城県警から提供を受け、平成29年から分析を進めています。 研究グループが今月、今年度の研究結果を発表し、それによりますと、全体の9割に相当する8677人の死因は津波による「溺死」だったとする一方、あわせて23人が「低体温症」で亡くなったということです。 「低体温症」で亡くなった人の遺体が見つかった場所はいずれも沿岸部の市と町に集中していて

    低体温症の死者は沿岸部に集中|NHK 東北のニュース
    mice_cinemanami
    mice_cinemanami 2020/03/28
    法医学会のデータを行動論的に解析したのかと思いきや、県警の死因データから死因だけ拾ってきて解析した感じなんですね。片手落ちだと思います。法医は既に同様の報告を出していたと思いますが
  • コロナ禍、ついに4月第2週の首都封鎖へ?? 〜 ロックダウンへのカウントダウン〜|安川新一郎 BRAIN WORKOUT〜人工知能(AI)と共存するための人間知性(HI)の鍛え方〜

    今、実は重苦しい気持ちでnoteを書いています。夜中の3時。もう寝たいです。2-3日前から見えていたことですが、これから起きることが相当ハードで書く気が起きなかったというのが正直なところです。 但し、いよいよ小池都知事が緊急記者会見にて重大局面宣言を出し、かつそれが国民によく理解されていない気がするので書きます。 1. 世界中の人々の疑問「何故日の感染拡大だけがこれほどペースが遅いのか」 理由として疑われたのは、PCR検査数が少なく来もっと市中感染は広がっているのに、政府が意図的に?(オリンピック開催への固執等?)感染者数を少なく見せているのではという疑念が国内外におきました。 但し、これは僕が「③コロナ禍、具体的にどうしたら良いのか」で指摘したとおり、結果として原因不明の肺炎の死者数(=新型コロナ死者数)が少ないことから、逆に推定しても感染者数そのものも「これまでは」実際に少なかった

    コロナ禍、ついに4月第2週の首都封鎖へ?? 〜 ロックダウンへのカウントダウン〜|安川新一郎 BRAIN WORKOUT〜人工知能(AI)と共存するための人間知性(HI)の鍛え方〜
    mice_cinemanami
    mice_cinemanami 2020/03/28
    コロナ疲れしていた頃に旅行して感染した人がいたかもしれないという考察は興味深い 何とか持ちこたえてほしいものだが
  • クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」から搬送された新型コロナウイルス感染症(COVID-19)104症例のまとめ | 自衛隊中央病院

    お問合わせ : TEL.03(3411)0151内線(6224) ご予約変更 : TEL.03(3411)0151内線(6212) 住  所:〒154-8532 東京都世田谷区池尻1-2-24 当院におけるクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」から搬送された新型コロナウイルス感染症(COVID-19)104症例のまとめです。 背 景 当院は第一種感染症指定医療機関として、2020年1月30日より武漢からの帰国チャーター便の有症状搭乗者を皮切りにCOVID-19疑い症例及び確定症例の受け入れを行い、2020年3月5日までにダイヤモンドプリンセス号船内感染症例と都内探知症例を含む計112症例(うち1症例はPCR陰性であるが臨床診断)を経験した。このうち2月25日まで観察し、報告に同意の得られたダイヤモンドプリンセス号からの搬送104症例について報告する。 なお、報告は、COVID-19が現

    mice_cinemanami
    mice_cinemanami 2020/03/25
    DP号の乗客を受け入れた自衛隊中央病院からのケースレポート。学びは多い 放射線科レポートあり:https://pubs.rsna.org/doi/10.1148/ryct.2020200110
  • 24年暮らしてきたイタリアが、大変なことになっている。

    サボりながらも長いこと続けてきた「ピエモンテのしあわせマダミン」をお引越しリニューアルしようと思っていたら、イタリアではコロナウィルスの感染があっという間に広がって、今、恐ろしい状態になっている。 今日3月18日現在、感染者数28.710人、死亡者数は1日で475人も増えて2.978人 日でも心配してくださっているイタリアファンの皆さんのために、状況の変化を時系列に並べて書いてみた。 @@@ 2月の中旬までは、個別の感染ケースが数件見つかったものの、水際対策での押さえ込みに成功していたかに見えたイタリア。あっという間に感染が広がり、今や、中国に次ぐ大きな感染国となってしまった。事実上の外出禁止になってからすでに10日、自粛ムードになってからも数えれば、もう一ヶ月近くがたつ。先の見えない重苦しい気分や不安がだんだんと膨らみ、身近に忍び寄ってきている。 2月21日(金曜日) イタリア北部のヴ

    24年暮らしてきたイタリアが、大変なことになっている。
    mice_cinemanami
    mice_cinemanami 2020/03/23
    イタリア在住のライターが見るイタリアでのCOVID-19流行状況 以前のブログを見ると松本零士さんが倒れた時に通訳をされていた方だったのか http://madamin.cocolog-nifty.com/blog/2019/11/post-5a3ab5.html
  • #闘病記 くも膜下出血で入院した話(84頁) - 鼻チュー(安堂維子里)のマンガ #漫画 #入院 #くも膜下出血 - pixiv

    2019年の秋、くも膜下出血で入院しました。この闘病記を描こうと思ったのは、入院中ネットで情報収集していた夫が「あんたのように全く後遺症のない人の話が少ない」と言っていたことからです。自分自身も病気の

    #闘病記 くも膜下出血で入院した話(84頁) - 鼻チュー(安堂維子里)のマンガ #漫画 #入院 #くも膜下出血 - pixiv
  • 【私は私を幸せにする】|碧月はる

    旦那と入籍をして、今年で13年目を迎える。5年ほど付き合って結婚したので、トータル18年も一緒にいる。私が実家で過ごした年数を越すくらい一緒にいたんだなぁ、と感慨深くもある。 当たり前だが、好きで結婚した。愛し合ったうえで一緒になった。おそらく旦那の側も、そのときの気持ちに偽りはなかっただろうと思う。 どこですれ違ったのか、思い返せば行き当たるのは、やはり妊娠がきっかけだった。入院するほど酷い悪阻になったとき、私は家事が全く出来なくなった。その頃から、彼の不満が少しづつ積み重なっていった。そんな姿を見るたびに、私の側の不満も積み重なっていった。 誰の子を妊娠していると思っているんだろう。 ずっとそう思っていた。好きで重い悪阻に苦しんでいるわけでもないのに、何故この人は不機嫌そうに文句ばかり言うのだろう。「あれをしてくれない、これをしてくれない、俺だって疲れているのに」と。単純に不思議だった

    【私は私を幸せにする】|碧月はる