タグ

国際と軍事に関するmisafusaのブックマーク (6)

  • 米バイデン大統領 “現時点でプーチン大統領 侵攻決断と確信” | NHK

    アメリカバイデン大統領は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の可能性について「現時点で、プーチン大統領は決断したと確信している」と述べ、早ければ数日のうちにもあり得るとするとともに、攻撃対象は首都キエフだとして強い危機感を示しました。 アメリカバイデン大統領は18日、ホワイトハウスで演説し「ロシアが1週間か数日のうちにウクライナを攻撃しようとしていると信じるに足る理由がある。標的は、280万の罪のない市民が暮らす首都キエフだと思う」と述べました。 そのうえで記者から「プーチン大統領が侵攻する決断をした兆候はあるのか」と質問されたのに対し「現時点で、プーチン大統領は決断をしたと確信している」と述べ、軍事侵攻はいつあってもおかしくないと強い危機感を示しました。 また、ウクライナ東部で爆発や銃撃が相次ぎ、ウクライナ政府側と親ロシア派の双方が、相手に責任があると主張していることについて「軍事行

    米バイデン大統領 “現時点でプーチン大統領 侵攻決断と確信” | NHK
    misafusa
    misafusa 2022/02/19
    昭和の価値観なら、ロシアのウクライナ侵攻にも理はあると思うんだが、今となっては全くないね。あの国はホントにソビエト連邦の頃から変わってない。
  • レーダー照射で韓国側に謝罪求める考え 佐藤外務副大臣 | NHKニュース

    自衛隊の哨戒機が韓国軍の艦艇から射撃管制用レーダーの照射を受けた問題で、佐藤外務副大臣は自民党の会合に出席し、双方の主張を精査する必要があるとしながらも、韓国側に謝罪を求めていく考えを示しました。 25日に開かれた自民党の安全保障関係の会合で、防衛省は「慎重で詳細な解析の結果、特有の電波を確認していて、照射を受けたことは間違いない。極めて遺憾で、韓国側に再発防止を強く求めている」と説明しました。 そして、会合では「政府が照射された証拠を示し抗議したうえで、謝罪を求めるべきだ」という意見で一致しました。 また、会合に出席した佐藤外務副大臣は「双方の言い分を精査する必要があるが、韓国側に謝罪を求めていきたい」と述べました。

    レーダー照射で韓国側に謝罪求める考え 佐藤外務副大臣 | NHKニュース
    misafusa
    misafusa 2018/12/26
    なんでもいいからとっとと丸く収めてくれ。戦争はもとより断交も非現実的過ぎて選択肢にすらなり得ないんだから、表面上だけでもにこにこと近所付き合いを続けていくしかない。
  • トランプ大統領、核廃棄条約の破棄表明 中ロに対抗  :日本経済新聞

    【ワシントン=中村亮】トランプ米大統領は20日、米国が旧ソ連との間で結んだ中距離核戦力(INF)廃棄条約を破棄する意向を表明した。ロシアが条約に違反し、ミサイルの配備を進めていると批判した。条約の制限を受けずに戦力増強を進める中国に対抗する狙いもある。冷戦後の核軍縮の流れが大きく転換する可能性が出てきた。トランプ氏は同日、遊説先のネバダ州で記者団にINF廃棄条約について「その合意を終わらせるつ

    トランプ大統領、核廃棄条約の破棄表明 中ロに対抗  :日本経済新聞
    misafusa
    misafusa 2018/10/21
    また冷戦やるつもりなら日本にあんまり無理難題ふっかけない方がいいですよ。不沈空母が敵側につくかも知れま……いや、説得の天才が宰相の国だし、ないか。どんだけ痛めつけてもしっぽ振ってついてくるよね。
  • 北朝鮮 核実験とICBM発射実験中止 核実験場も廃棄と発表 | NHKニュース

    北朝鮮国営の朝鮮中央通信によりますと、20日に開かれた朝鮮労働党の中央委員会総会で、キム・ジョンウン(金正恩)委員長は「われわれには、いかなる核実験も中長距離、大陸間弾道ミサイルの発射実験も必要なくなり、北部の核実験場も使命を終えた」と述べ、核実験とICBM=大陸間弾道ミサイルの発射実験を21日以降、中止し、核実験場を廃棄する考えを表明しました。

    北朝鮮 核実験とICBM発射実験中止 核実験場も廃棄と発表 | NHKニュース
    misafusa
    misafusa 2018/04/21
    もちろんこんなの全く信用できない。だけどどっちにしろ日本にできることなど何も無いのだから責任逃れの理由に使うのはやめてね。政権的にはバンバン撃ちまくって欲しいんだろうけど。
  • 徴兵制復活へ 仏大統領表明 18~21歳の男女対象 | NHKニュース

    フランスのマクロン大統領は、軍の幹部らを前に演説を行い、15年以上前に廃止された徴兵制度を復活させる考えを示し、相次ぐテロの脅威に備えるためなどとして18歳から21歳の男女に対し、1か月間の兵役という形で導入を目指すと見られます。 この中で、「すべての国民を対象にした徴兵制度に向けて取り組み、実現させる」と述べ、2002年に廃止となった徴兵制度を復活させる考えを示しました。 マクロン大統領は、去年の大統領選挙で、相次ぐテロの脅威に備えるためや国民の団結を強めるためだとして18歳から21歳の男女に対し、軍による訓練を中心とした1か月間の兵役の義務化を公約に掲げていました。 今後、この公約に沿った形で導入を目指すと見られますが、徴兵制度の復活には、その効果を疑問視する声や多額の費用がかかるという批判もあり、実現に向けて曲折も予想されます。

    徴兵制復活へ 仏大統領表明 18~21歳の男女対象 | NHKニュース
    misafusa
    misafusa 2018/01/20
    戦争中でもない先進国でこれですよ。安倍ちゃんの狂信者が言う「日本で徴兵制はありえない」「心配するだけバカ」って言説にはなんの説得力も無いことが証明されましたね。
  • 南シナ海埋め立て「主権の範囲」 中国、軍事利用も明言:朝日新聞デジタル

    中国軍の孫建国・副総参謀長(海軍上将)は5月31日、シンガポールで演説し、中国が南シナ海で進める岩礁埋め立てや施設建設について「中国の主権の範囲内の問題だ」などと述べ、中止しない方針を表明した。埋め立ての目的については「軍事防衛の必要を満たすため」とし、軍事利用を含むことを明確に認めた。 南シナ海の南沙(スプラトリー)諸島で中国が進める埋め立てをめぐっては、米国のカーター国防長官が5月27日に「即時中止」を求めた。その後、中国軍高官としては初めて、米側の中止要請には一切応じない中国の姿勢を国際会議の場で公に鮮明にした。 経済発展と軍事力増強を背景に自信をつけた中国は、米国に対しても、これまでにない強硬姿勢に踏み込んだとみられる。中国が南シナ海での実効支配の既成事実化を進め、軍事利用にもつなげていくことになれば、地域の緊張はさらに高まる。 孫氏は、日米や欧州、東南アジア諸国の軍や政府高官が参

    南シナ海埋め立て「主権の範囲」 中国、軍事利用も明言:朝日新聞デジタル
    misafusa
    misafusa 2015/06/01
    どこの埋め立てでもめてんのかと思ったらこんな場所かよ。ここに軍事拠点作られたらたまらんだろ。キューバ危機のような今すぐの緊張状態にはならないだろうけど、その代わりに長期的に困り続ける事態に発展しそうだ
  • 1