タグ

増田とtwitterに関するmisafusaのブックマーク (13)

  • 某小説家の炎上まとめ

    参考 ミステリーな事件 https://togetter.com/li/2369665 某小説家がXにコンビニで襲われた体験談を投稿、バズる。と同時に、体験談のリアリティに疑問が寄せられ、虚偽の内容ではないかという疑惑が発生。 後ろから羽交い締めにされているのにバックドロップをしたとは?店の中で強盗未遂事件が発生しているのに、コンビニ側は何も対応しないの?非親告罪である強盗未遂事件が発生し、犯人への反撃も行われ、警察への通報も行われているのに、事情聴取もなく3時間も連ツイできるの? など某小説家は上記の疑問に対し、コピペ連投(お騒がせしてすみません〜的な内容)でスルー返信。一方で、上記の体験談に対し「外国人の仕業だ」というレイシズム的な引リツが相次ぎ、不穏な空気に。この辺で同業者たちがエアリプで苦言を呈しはじめる。 バズのために犯罪被害の捏造をしたのだとしたら、問題であるレイシズム的な空気

    某小説家の炎上まとめ
    misafusa
    misafusa 2024/05/21
    『小説家』ってなろう系のとか?それなら納得だけど。
  • TwitterがXになって、創作垢が軒並み減った。それに伴って今まで駄弁っていた..

    TwitterがXになって、創作垢が軒並み減った。それに伴って今まで駄弁っていた普通の人々もTwitterを離れていった。 残ったのは常に不平不満を垂れ流す人か、過激思想に染まり誰かに噛みつき続ける人か、そんな人々に都合の良くて耳障りのいい言葉を吐いて金を巻き上げる、いわゆる「他責ビジネス」で荒稼ぎする狡賢い連中だ。 彼らはInstagramのようにキラキラした生活はできず、facebookに名前を出せるほど豪胆ではなく、mastodonの多様性を容認できるほど温和ではない。 そしてGRAVITYで取り留めのない話を吐き出せるほど精神的な余裕はない。 いわば、Twitterという整備された綺麗なドブ底でしか生きられない、特殊な生き物だ。 Twitterはそれすら包み込むおおらかさがウリだったが、それがなくなった場所に残るのはなんなのだろうか? 他人の幸せと考えを手当たり次第に否定する「生き

    TwitterがXになって、創作垢が軒並み減った。それに伴って今まで駄弁っていた..
    misafusa
    misafusa 2023/08/20
    他はともかく、Mastodonに関してはたぶんろくに使ったことないんだろうなと思った。別に分散型SNSだからって多様性云々は関係ないよ。繋ぎたくないところはブロックできるし、してるから。
  • 県営公園での「水着撮影会」  絵面がめっちゃキモいんだけど(追記)

    https://twitter.com/gogojuggler6/status/1666808634779762695/photo/1 モデルは中学生! https://twitter.com/DSDCDKFGM/status/1666894589880590336 https://twitter.com/3_colourful/status/1666947734937686016 はてなの表現の自由戦士たちよ、大丈夫か?勢いではしご上ってない? (追記)「規制しろ」なんて1文字も書いてないのに、ブックマーカーって文盲なの?知障なの?怖~い

    県営公園での「水着撮影会」  絵面がめっちゃキモいんだけど(追記)
    misafusa
    misafusa 2023/06/09
    え、これ近代麻雀が主催してんの?なんで。そういう雑誌なんだっけか。
  • はてなブックマークユーザと内山亜紀

    https://togetter.com/li/2137031 はてなブックマーク著名人の一人が、実は内山亜紀のファンだったらしいことを、このTogetterまとめを読んで知った。 内山亜紀のことを知らない人のために解説すると、昭和の時代のロリ系エロ漫画家である。 ちなみに自分は小学生の頃、少年チャンピオンで連載され(て直ぐに打ち切りになっ)た『あんどろトリオ』を読んで知った。内山亜紀の連載にゴーサインを出した、当時のチャンピオン編集部は、頭がどうかしていたとしか思えない。 なお、内山亜紀の業である十八禁作品については、小学生当時の同級生の一人が、或るルートを通じて成人向け雑誌を入手し、その鑑賞会を級友たちと開催したことによって知った。念のために言っておくが、その成人向け雑誌の入手方法は、別に非合法なものではなく、田んぼの用水路からのサルベージである。 ところで、同性愛者であることをカミ

    はてなブックマークユーザと内山亜紀
    misafusa
    misafusa 2023/05/03
    おむつむんむんの人でしょ。知ってる。好みじゃなかったけど。
  • オタクとフェミニストもはや相互依存してるだろ!

    毎日毎日ず〜〜〜〜〜っと、もうず〜〜〜〜〜っと引用RTバトルを繰り返してるような一部のオタクフェミニストに限った話ではあるけどさ! アレ相互依存に陥ってるだろもう! あのバトルをすることがもはや楽しみや趣味になってたりアイデンティティになってたり飯の種になってたりするだろ! じゃなきゃあんなにず〜〜〜〜〜〜っと引用RTスーパーバトル繰り広げられないって! マジで毎日やってんじゃん。マジで"毎日"だよ! ネットでバトルなんてさ!しないのよ!普通は! ギリ半年に1回?いや100歩譲って月1とかならまあ分かるとしよう! ほぼ"毎日"じゃん!毎日はヤバいって! 仕事中とかも隙見てやってるだろアレ! アレ絶対片側がいなくなったら喪失感あるやつだよ! もはやお互いがお互いを求めてるだろ! いや別に悪い事してるわけじゃないからいいだろって言われりゃそうなんだけどさ! ただ普通に考えてあんなバトルを毎日

    オタクとフェミニストもはや相互依存してるだろ!
    misafusa
    misafusa 2022/11/28
    毎日、一日中RTしては文句を言ってるアカウントは少なくないよな。知らん人だと驚くかもしれんが、マジで毎日文句ばかり3桁ツイートしてたりするんだよ。
  • ツイッターの件で左派が詰んでる可能性

    飽くまでイーロンマスクが右派でツイッターがその影響で右傾化する場合、の話なんだけど 簡単に言うとこれまでツイッターがやっていたと噂されてる事(真偽不明)を右派に「ミラーリング」されると詰んでね?って話 例えばトレンド操作にせよ、もしこれまでツイッターが左派に都合の良いようにトレンド等操作していたとしたら、右派がそれをしても責められない もし責めたら「つまり左派がやってたそれも悪いって認めるって事?」となってしまう ただ、勿論トレンド操作その他は現段階では真偽不明の噂なので否定すればいい話だ ただし、真偽不明という事は当かもしれないので、後々真だった証拠や証言が出てきた時の可能性も考えて動かないといけない 現時点で真偽不明だからと「右派のトレンド操作は悪、左派はやってなかったから問題無い」としても、後々「実はやってました」って証拠が出てきたら詰む この場合の選択肢は2つ。左派がトレンド操作

    ツイッターの件で左派が詰んでる可能性
    misafusa
    misafusa 2022/11/09
    事実だとして『 ~ 右派がそれをしても責められない』この理屈はおかしい。だってトレンド操作していたのは『twitter社』であって『左派のユーザー』には関係ない。左派がトレンド操作を支持していたわけでもないからね
  • ツイッターの特定のコミュニティで使われているが自分では使いたくない嫌な感じのする言葉

    阿鼻叫喚地獄推し 何の何の何!? キレッキレのギャグ

    ツイッターの特定のコミュニティで使われているが自分では使いたくない嫌な感じのする言葉
    misafusa
    misafusa 2022/10/31
    「待って」がいやだね。
  • 知念実希人 小説家・医師 on Twitter: "本当に5類、5類言っている人は、5類になったら何が起こると思っているんだろう? 医療費がかかるようになり、 入院調整しなくなるから、重症患者でも入院できなくなるだけなのに…… 人間の都合でウイルスは態度を変えてくれはしませんよ。 https://t.co/GvlWH0TbFS"

    当に5類、5類言っている人は、5類になったら何が起こると思っているんだろう? 医療費がかかるようになり、 入院調整しなくなるから、重症患者でも入院できなくなるだけなのに…… 人間の都合でウイルスは態度を変えてくれはしませんよ。 https://t.co/GvlWH0TbFS

    知念実希人 小説家・医師 on Twitter: "本当に5類、5類言っている人は、5類になったら何が起こると思っているんだろう? 医療費がかかるようになり、 入院調整しなくなるから、重症患者でも入院できなくなるだけなのに…… 人間の都合でウイルスは態度を変えてくれはしませんよ。 https://t.co/GvlWH0TbFS"
    misafusa
    misafusa 2022/07/21
    世の中、社会保障からぶっ壊したくて仕方の無い人がゴロゴロしてますからねぇ。そうなって困るのは自分なのに、何故かそこに気がつかない。コロナも自分だけは大丈夫だと思い込んでいる。
  • https://twitter.com/nanatea/status/1515158234675707905 >たわわの件で性犯罪とは関係ない..

    https://twitter.com/nanatea/status/1515158234675707905 >たわわの件で性犯罪とは関係ないって言うけど、性犯罪者は何でも言い訳にする。漫画の中では喜んでいた、日経の広告に載るぐらいだから社会的に認められた行為だから怒る方がおかしいんだ、こうやってストーリー作って言い訳の材料にする。 この方が痴漢被害に遭ったことは悲劇だと思うし、痴漢は撲滅すべきだと思うし、この加害者のキチガイっぷりには唖然とするけれど、このたわわという作品を見ずに思い込みだけで叩く読解力の無さには辟易とする。 月曜日のたわわの中ではJKが痴漢されて喜んでいたという描写はない。むしろ男性側は痴漢にならないように極力配慮している描写の方が多い。 JKが好きな男性から性的な目で見られたい、という描写はあるが、男性側は理性を持って拒否する。((ただし前髪ちゃんの想い人である教師は

    https://twitter.com/nanatea/status/1515158234675707905 >たわわの件で性犯罪とは関係ない..
    misafusa
    misafusa 2022/04/17
    仕置人事件ってあったな。で、こういう「言い訳」は「性犯罪」に限らないよ。それどころか刑事民事すら問わない法廷戦術の一つだわね。あの広告が犯罪を誘発するかどうかとは関係ない問題で、全くの別の話だよ。
  • 大量の非モテ男性が、入籍が決まった女性を叩いている

    境界知能(IQ73)、15歳で家族が自殺、17歳で高校中退、22歳でパニック障害発症、25歳で精神科入院、無職、というステータスの女性が、 「死のうと思っていた矢先、ひょんなことから一人の男性と出会い、年内に入籍することが決まった。生きてればなんとかなるは当の話。」とツイートして、 大量の非モテ男性に「女に生まれてよかったな」「女は人生イージーモード」という引用RTをつけられて、寄ってたかって叩かれてる。 https://mobile.twitter.com/kitsunetotanuko/status/1495741196664475651 「こいつ男だったら確実に野垂れ死んでただろ」 「⚠️生きてたらなんとかなるのはまんこ持ちだけです」 「ニートの寝たきりなのにどこから彼くん生えてきたのだ???🤔🤔🤔🤔マッチングアプリ???」 「IQ73の境界知能で顔普通大学中退で無職とか男

    大量の非モテ男性が、入籍が決まった女性を叩いている
    misafusa
    misafusa 2022/02/23
    うん。俺も羨ましいと思っていないから女からの叩きが少ないだけだと思う。その上で、男女関係なしにこんな事をリプライ同然の引用RTで本人に言う必要ねえだろ。100%個人の事情の話で誰かを悪く言っているわけでもない
  • 今後、黒瀬深の身に起こる事

    前書き増田はてな匿名ダイアリー)民の皆は、 黒瀬深という人物を知っているだろうか? 2019年頃より、Twitterで右翼的発言を続けていた与党支持者であり、2021年10月時点ではフォロワー数 14万人程のアカウントとなっている人物だ。 その素性・経歴は完全に伏せられていて、人は「アメリカの大学を卒業した」「東大を卒業した」等と その時その時で卒業した大学の証言を変えており、更には「第二次世界大戦時に焼夷弾で家を焼かれ弟を失った」等と 年齢すら隠す様な発言をしていた。 黒瀬深の転機(訴訟の時系列)そんな彼に転機が訪れたのは、2020年5月か6月頃。 黒瀬深は、作家の室井佑月さんという人を批判するツイートをしたが、その批判ツイートの内容が法的にアウトである物だったため、 2020年6月頃、室井佑月さんがTwitter社に対してIP開示請求訴訟を起こす 2020年9月頃、裁判所は黒瀬深の

    今後、黒瀬深の身に起こる事
    misafusa
    misafusa 2021/11/14
    本当にわからんのが、こいつを持ち上げていた連中の多くは経歴詐称の変遷は知ってたはずなんだよな。それでどうしてこいつの言う事を信じられたんだ?
  • 【追記あり】漫画家からもTwitterを取り上げるべきじゃないか

    いきなり何言ってんだ?と思うのも仕方ない、俺もそう思う。 まあ少しだけ話を聞いてくれ。 例を挙げるとするとチャンピオンに連載していたA先生の作品にかなり衝撃を受けた。 絵柄からしてまだ若いというのにこんな内面をエグってくる作品が描けるのかと思わずのけぞった。 一体どんな人が描いているんだろう、人も病んでないとこれは描けないんじゃないかと、やっぱり日頃幻聴なども聞いているんだろうか?と 勝手に自分の中で作者像を作り上げていたのだ。 それからTwitterがじわっと流行り始めて、自分も始めた。 漫画家を中心にフォローしたフォロー返しはしてこないけれどリアルタイムで生の発言が見れるのはワクワクした。 するとあのA先生もTwitterやっていた。すぐざまフォローした。そしてフォローを取り消した。 自分が作り上げた作者像とかけ離れすぎていたからだ。作者のTwitterを覗くと自著の絶賛の呟きばかり

    【追記あり】漫画家からもTwitterを取り上げるべきじゃないか
    misafusa
    misafusa 2021/05/28
    だからさ、好きな作家だの芸能人だののTwitterは絶対に見ちゃいけないんだよ。嫌いになることはあってもいままでより好きになることなんかないから。
  • Twitterって議論するのに適して無くね?

    と思ったのだがツイッターめっちゃ議論の場として使われていて複雑な気分です 議論に適した場ってどこなんでしょうか?そもそもネット自体が議論向きの場所かどうかも怪しいけど

    Twitterって議論するのに適して無くね?
    misafusa
    misafusa 2019/12/14
    Twitterに限らず匿名のままネット“議論”など不可能。棘を見るとよくわかるだろう。「バカほど強い」んだよ。無知を誇って省みないやつだけが最後まで残る。だから議論など考えずに言いたいことを言ってればいい。
  • 1