タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

自民党と増田に関するmisafusaのブックマーク (5)

  • はてな民って自民党支持者だったんだな

    多子世帯への大学無償化が話題だけどさ これって典型的な金持ち優遇策だろ そもそも子供3人持てる家庭って高年収世帯だぞ お前ら貧乏人が金持ち優遇策ばかりの自民党を支持するのは肉屋を支持する豚とまで罵ってたじゃん 結局、自分たちが得する可能性あったら貧乏人の自民党支持者を罵りつつ金持ち優遇策支持するのか? どんなねじ曲がってるんだよ 恥を知れよ

    はてな民って自民党支持者だったんだな
    misafusa
    misafusa 2023/12/08
    なんで豚かって、自分を『損』させるだけの政策を支持しているからだよ?自分が『得』をするなら支持して当然。大抵の部分で金持ち優遇なのに貧乏人が支持するから豚なんだよ。金持ちの自民支持は豚じゃない。
  • 私が自民党に投票する理由

    はい、利権です。 私は税理士で某国内最大の同業者団体にも所属しています。 この団体が政経研究会を立ち上げてロビー活動を行なってきたことがこのところ大きな成果を上げています。 それが認定経営革新等支援機関です。設備投資や経営計画など中小企業向けの補助金はまずこの認定支援機関を通さなければ申請できません。 認定される機関は税理士だけではありませんが、これは間違いなくその某団体によるロビー活動の成果です。今のところ中小企業庁とのパイプは強く、庁内において中小企業の業績向上に会計は重要と位置付けられており、その会計を中小企業に広く活用させるためには税理士の力が必要という認識を頂いております。ただ実際これは現会長の個人的な尽力によるところが大きいですがね。 インボイス、電子帳簿保存法においては某団体の反対意見は全く通らないどころか、あの偽不眠症賄賂男を怒らせてしまったのですが、税理士の未来のためにも

    私が自民党に投票する理由
    misafusa
    misafusa 2022/07/09
    うん、実に素晴らしく正しい。投票先はこうやって選ぶもんだ。自分の不利益にしかならないのに自民党に入れる若い貧乏人とは全く違う。
  • 自民党の根強い支持の理由を現在進行形で目の当たりにしている

    どんな泥をかぶろうが支持者への利益供与は必ずやるから根強い支持があるわけだ。 国が腐ろうが大多数の国民に不利益ばらまこうが支持者への利益供与は必ずやるとなれば たかだか数千万〜数億円程度の支援をする連中は多いよな 最近は捨て石以外の自民党中枢議員は罪に問われなくなったみたいだから、より一層地盤は強固になってそう。

    自民党の根強い支持の理由を現在進行形で目の当たりにしている
    misafusa
    misafusa 2021/01/09
    いやだから、利益供与を受けられるような大金持ちが支持するのはわかるんだ。完全に搾取される側が支持してるのが、わけわかんねえとしか。昔の自民なら弱者に向けてもそれなりに手を差し伸べていたからわかるんだが
  • 自民党憲法草案では、上級国民の存在を正式に認めている

    自民党草案では、現行憲法の「栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。」の、"いかなる特権も伴はない。"が削除されている。 つまり、このまま改憲されると、憲法上、上級国民が当の意味で認められることになる。 【現行憲法】 第14条3 栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。 【自民党改憲草案】 第14条3 栄誉、勲章その他の栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。

    自民党憲法草案では、上級国民の存在を正式に認めている
    misafusa
    misafusa 2019/07/27
    わざわざ文言を削ったのだから明確な意図があるんだよな。逆に、意図も無しにただ削ってみました~、なんて草案なら一顧だに値しないだろうよ。
  • どうして安倍首相の支持率が落ちないのか?と対策(更に追記有り)

    まず最初に言っておくが、俺は消極的自民支持者だ。(物凄く消極的にな) 様々な点で問題が山積しているが、野党にまかせるよりはマシという立場な。 政治はベストではなくベターという原則で物事を見ると、そうせざるをえないのだ。その事をこれから説明する。 第一に前の民主党政権が酷すぎた。これが全ての元凶。 あの時代に戻るくらいなら今の方がマシという意識は根強い。 民進党議員が「民主党政権の時の方が数字は良かった」などと寝言をほざく事も、国民の現政権支持志向を加速している。 コイツら反省してねぇなといった感じ。 第二に野党が経済を軽視しすぎている。 第一とかぶる事も有るのだが、消費税増税を決めた野田内閣と、消費税増税延期を決めた安倍内閣の対比が厳しい。 いやわかってる、自民党も増税大好きだってわかってるよ。 でも増税を決めたのは野田で延期したのは安倍って意識は変わらんのよ。世の中そんなもん。 あとさ、

    どうして安倍首相の支持率が落ちないのか?と対策(更に追記有り)
    misafusa
    misafusa 2017/06/06
    おおむね同感。一般の国民に国政への独自の思想も大局観もない。
  • 1