タグ

自民党と靖国参拝に関するmisafusaのブックマーク (5)

  • 首相靖国参拝:麻生氏、批判は中韓両国など一部の国だけ  - 毎日新聞

    misafusa
    misafusa 2014/02/20
    大統領でも首相でも周囲に自分より頭のいい奴を参謀として置くのが普通だけど、安倍さんの場合は自分より頭のいい奴は全員遠ざけたのかな。それならすごく現状に納得がいくんだ。安倍さん以下の人材しかいないならね
  • 衛藤首相補佐官:動画サイトで米国批判 靖国問題で - 毎日新聞

    misafusa
    misafusa 2014/02/19
    米国にはっきりと反対されていたことを首相に勧めておいて「どうして米国は同盟国の日本を大事にしないのだ」とか・・・なぜ安倍政権の関係者は「馬鹿」なのか
  • 靖国参拝「米は理解」 日米議連の中曽根氏 - 日本経済新聞

    【ワシントン=吉野直也】超党派の日米国会議員連盟(会長・中曽根弘文元外相)は10日、ワシントンで訪米日程を終え、記者会見した。中曽根氏は米国の上下両院議員や政府高官らとの会合で、昨年末の安倍晋三首相の靖国神社参拝について「理解を得られた」との認識を示した。塩崎恭久氏はオバマ米大統領の訪日は「予定通り4月の印象を受けた」と語った。議連は自民党から中曽根、塩崎、小坂憲次の各氏が参加。11日に帰国の

    靖国参拝「米は理解」 日米議連の中曽根氏 - 日本経済新聞
    misafusa
    misafusa 2014/01/12
    『理解を得られた』『印象を受けた』って、圧倒的国民支持を受けて誕生した前政権政党の総理大臣がこんなこと言ってましたよね。
  • 日米議連 首相の靖国神社参拝に理解求める NHKニュース

    中曽根元外務大臣ら日米国会議員連盟のメンバーがアメリカを訪れ、アーミテージ元国務副長官と会談し、安倍総理大臣の靖国神社参拝について理解を求めました。 日米国会議員連盟の会長を務める中曽根元外務大臣ら3人が8日からアメリカを訪れ、ワシントン郊外でアーミテージ元国務副長官と会談しました。 この中で、中曽根氏らは、先月26日の安倍総理大臣の靖国神社参拝について説明しました。 この中で「戦犯を崇拝するものだと批判する人がいますが、私が安倍政権の発足した今日この日に参拝したのは、御英霊に、政権1年の歩みと、二度と再び戦争の惨禍に人々が苦しむことのない時代を創るとの決意をお伝えするためです」などとした安倍総理大臣の談話の英文を手渡しました。 そのうえで、「中国などが軍国主義の復活のようなことを言っているが、不戦の誓いであって全く当たらない」と述べ、理解を求めました。 これに対し、アーミテージ氏は「民主

    misafusa
    misafusa 2014/01/09
    え?ついさっき『靖国は不戦の誓いをするところではない』って言ってる自民党運動方針案の議論の記事を読んだけどw
  • 内閣支持率は55%と横ばい、世論調査 - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

    misafusa
    misafusa 2013/12/29
    いや、せめて支持率くらい大幅に上がらなきゃ大赤字でしょ。今まで黙ってた国にまではっきりと靖国反対を言われまくってんだし…
  • 1