タグ

自転車に関するmisafusaのブックマーク (22)

  • 自転車走行路整備:歩道での対面通行許容 舛添都知事が示す | 毎日新聞

    東京都内に設置されている自転車歩行者道。自転車側を対面通行するが、危険性も指摘されている=東京都豊島区で2014年3月16日午後3時過ぎ、馬場直子撮影 2020年の東京五輪に向け、自転車走行路の整備推進を掲げる東京都の舛添要一知事は8日、具体的な整備手法として、歩道上で対面通行を許容していく方針を示した。国は、自転車の走行路を車道に設けるよう促しているが、知事の姿勢はこれと逆行する。有識者からも「自転車の事故防止につながらない」と懸念する声が上がっている。 都内の自転車レーンや、自転車歩行者道(自転車が通行できる幅広の歩道)を視察後、報道陣の質問に答えた。

    自転車走行路整備:歩道での対面通行許容 舛添都知事が示す | 毎日新聞
    misafusa
    misafusa 2014/07/09
    じゃあ、自転車を登録制にした上でバイクと同じくらいの目立つナンバーをつける。これでだいぶ歩道でも運転はおとなしくなると思うよ。取り締まりのためにおまわりさんの自転車部隊も作ろう。
  • ピスト自転車のブレーキを外す馬鹿者達。ブレーキが外れているのはこいつらの頭だ。: ニュースを読まねば

    私自身、目の前をかすめるように横切った自転車のペダルに、踏み出した足をすくわれて、アスファルトに後頭部を打ち、腕から流血するという事故に巻き込まれたことがある。 そのとき私は、唖然としている自転車に乗っていた人物を引き留め、自分で携帯電話を使って警察を呼んだ。事故が起きた場所が各国の大使館などがあるような場所だったためか、すぐにパトカーが現れた。警察官が私の流血を見て、慌てて救急車を呼び出した。病院に運び込まれた私は、CTスキャンにより、脳から検査されることになった。

    misafusa
    misafusa 2013/05/31
    こなれてて読みやすいなかなかの記事なのに、気にくわない人がどうして多いんだろ?『体罰』って部分かね。ピストの被害に遭ったからピストのことを語っただけで、彼に自転車社会全体の将来を語る必要もないしね