タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

警察と増田に関するmisafusaのブックマーク (2)

  • 「こんにちは。巡回連絡に来ました。こちらのカードに情報を記入して提出..

    「こんにちは。巡回連絡に来ました。こちらのカードに情報を記入して提出してください」 と、警察官を名乗る者が家に来た時の話。 もちろんドアは開けない。なんだよ巡回連絡って。 最終的に自称警察官が「どうやったら信じてくれるんですか……」とため息混じりに言うほど疑いまくった。 玄関先でドアを閉めたままの状態で、所轄の警察署の電話番号をスマホで調べて電話をかけ、自称警察官が名乗った名前と交番名を伝えたところ「はい、間違いなく○○署△△交番の者です。巡回連絡中です」と返答されたときはびっくりした。 でも、その場で巡回連絡カードを書いて渡すことはなかった。「家で書いて私が交番に持っていきます」と言い、帰ってもらった。 次の日、交番に巡回連絡カードを持っていくと、きのう家に来た警察官がいて「いやでも、あれくらい疑ったほうがいいですよ」と言われた。なんか……すみませんでした。 でも巡回連絡ってどう考えても

    「こんにちは。巡回連絡に来ました。こちらのカードに情報を記入して提出..
    misafusa
    misafusa 2024/05/20
    独身の頃だからもう大昔か、一度来たことある。その時はカード状じゃなかった。ちなみに提出しなかった。出さなかったから何度か催促のようなチラシを入れられたっけ。家族全員の学校やら会社やら書く欄があったなぁ
  • カジュアルに警察や救急車呼ぶんだけど……

    会社の同僚に昨日NHKの集金来たから警察呼んだんですよねって言ったら、そんなことで呼んだのかみたいな空気になってびっくりした。 「すみませんNHKの集金なんですけど」「必要ありません。帰ってください」「テレビあるならうんたらかんたら」「警察呼びますね。……あ、もしもし事件でも事故でもないんですが、不審者が玄関に居座っていて身の危険を感じるので〜〜〜」 このくらいの軽さで呼ぶ 110番するとこういうやつらってだいたい逃げてくし、むしろ当に不審者だった場合も考えて結構気軽に呼びつけてる(多くは110番してる途中にどっか行くので警察官が実際に来ることはそうそうない)のだが、周りはそういうことをあまりしないと聞いて驚いた。 俺は月1レベルで110番してる。廃品回収業者や右翼の騒音とか110番するとしばらく止むからやってる そのせいかわからないが引っ越したときよりはるかに騒音被害が減った いちいち

    カジュアルに警察や救急車呼ぶんだけど……
    misafusa
    misafusa 2017/10/12
    かまわんどんどん呼べ。むしろみんな呼ばなすぎだわ。
  • 1