タグ

音楽とネタに関するmisafusaのブックマーク (5)

  • monae on Twitter: "中学生のときに欲しかったまとめ作った https://t.co/zWzCV01HDt"

    中学生のときに欲しかったまとめ作った https://t.co/zWzCV01HDt

    monae on Twitter: "中学生のときに欲しかったまとめ作った https://t.co/zWzCV01HDt"
    misafusa
    misafusa 2022/06/12
    まともなツッコミが入ってて安心。そうよな、昔大流行した、ニコニコの『組曲○○』の類には違和感しかなかったんだよな。
  • 知的な人ほど歌のない器楽曲(インスト)を好むという研究結果(英研究) : カラパイア

    インストとは、インストゥルメンタルの略で、歌声の入っていない、楽器だけで演奏される楽曲や演奏のことだ。 かねてから、知的な人ほど楽器の演奏に惹かれるという仮説があったが、このほど、オックスフォード大学がその仮説の検証を行ったところ、実際に知的な人ほどインストを好むことがわかったという。

    知的な人ほど歌のない器楽曲(インスト)を好むという研究結果(英研究) : カラパイア
    misafusa
    misafusa 2019/05/26
    わかる。必殺の殺しのテーマとか最高だよな!
  • 【ご報告】朝日新聞に載ったエロゲーチェロ奏者のお話 | チェロ | ヌビア/須田史寛

    皆さんどうも、ヌビアです。普段はチェリストや作曲家としてお仕事をしております。日は、ファンの皆様、僕を支えてくださった皆様、そしてこの記事を見ている夢追い人の皆様へ、お話ししたいことがあります。あなたに夢はありますか?もし少しでも何かあれば、少し長くなるかもしれませんが気楽な気持ちで見てやって下さい。さて、皆さんはこんな記事をご存知ですか?少し前に話題になったんですけど。エロゲー制作にかかわる息子 「援助やめようか」迷う母これ、僕の話なんです。(ただ、この話には少し曲がって伝わっている部分もあるので1箇所訂正を。先も述べた通り、僕は音楽仕事をしているのでエロゲーそのものを作る活動(制作会社での制作)は一切しておりません🙇♂️)この記事が書かれた経緯について、きっかけは僕がとあるPC用成人向けゲームにてチェロを演奏したこと。以来そのメーカーさんや作曲者の方々とご縁ができ、それは音楽活動

    【ご報告】朝日新聞に載ったエロゲーチェロ奏者のお話 | チェロ | ヌビア/須田史寛
    misafusa
    misafusa 2018/11/21
    「例えどのような表現であっても、そこに存在する音楽に貴賎はない」これどうなんだろうねぇ。エロゲは賎だが音楽だけは違うと読めるんだが。いや、それは別にいいんだけどね。違う受け取り方してる人が多そうだから
  • Mステの知らねぇ高校生がダンスするコーナーどういう気持ちで見りゃいいんだよ - kansou

    チャットモンチーが最後のテレビ出演だっていうんで、ミュージックステーション観てたんですけど彼女たちが出るまでの時間、ただの地獄でした。逆シャングリラ。 そもそも数年前からMステちょっとバグってて、明らかにどっかの劇団から連れてきましたみたいなインチキ臭いガキに昔流行ったMV観せて「こんなカッコイイ曲聴いたことないです!」「歌うますぎ!ヤバイ!」とか言わせるコーナーあってそれでも相当キツかったのに、最近はもう糞企画ここに極まれり!とうとうめでたく出演者が曲やってる時間よりガキのVTRのほうが長くなりました。VTR中タモさんサングラスの下で100パーご就寝されてるだろ。タモさんほど子供に興味ない人いないんだから。 前半はその名残か知らんけど、街歩いてるガキとっ捕まえて『お父さんお母さんの影響で好きになった曲』インタビューして回ってて、 子供「いつもお父さんの車の中で流れてて好きになって〜」 ナ

    Mステの知らねぇ高校生がダンスするコーナーどういう気持ちで見りゃいいんだよ - kansou
    misafusa
    misafusa 2018/06/03
    つまらんモノをつまらんと言ってるだけなのにそれに文句言ってるヤツなんなん。「見なけりゃいい」だ?「お前は対象じゃない」だ?だからなんだよ、つまらないモノはつまらないんだよ、それだけだ。
  • 歌詞ってそんなに気にする?

    邦楽であれ洋楽であれ、初めて聴く曲の歌詞の全てを聴き取れるか? 俺は邦楽でさえ聴いてないことのほうが多い。 邦楽も洋楽も、聴いて気に入ったら改めて歌詞を調べて目で見る。 その後にようやく歌詞を理解しながら聴くことができる。 よく英語読わからないのに洋楽聴くのをバカにするのを見るが、そもそも邦楽でさえ歌詞をいつも気にしてる奴がそんなにいると思えない。 第一に演奏や歌声で、歌詞は二の次なのが普通だと思ってるんだけど、実際どうなの?

    歌詞ってそんなに気にする?
    misafusa
    misafusa 2018/03/26
    曲のノリがよければ大体ヨシ、かもしれない。それはそれとして、コンテンツの大量使い捨て社会になってるのもあるよな。中高生の頃は買ったCDの歌詞は丸暗記してたが、最近のは1フレーズすら覚えてない事もザラだ。
  • 1