ブックマーク / ascii.jp (63)

  • 少年ジャンプ+細野編集長「令和の大ヒットは『ライブ感の醸成』で決まる」 (1/3)

    バルス祭りってみなさん聞いたことありますか? 最近、ジブリ作品が若者に観られなくなっているのでは、という記事を読んだので、どうかなと思ったのですが。 これは『天空の城ラピュタ』という作品のクライマックスに出てくる「バルス」という合言葉を叫ぶタイミングでTwitterでも「バルス」と書き込むというもので、調べると2011年に当時のツイート量の世界新記録を叩き出しているようです。 それ以降、金曜ロードショーで放送されるたびに「バルス祭り」というかたちで盛り上がりました。2022年8月にもこのバルス祭りが実施されましたが、サーバーも落ちずに保ったということで、Twitter Japanは「今回も耐えられた」とツイートしています。 このバルス祭りの動きを見ながら私は『「ラピュタ」なんか、みんなもう何十回も見てるじゃん』と思っていたのですが、同じタイミングで体験する、そして共有するということがすごく

    少年ジャンプ+細野編集長「令和の大ヒットは『ライブ感の醸成』で決まる」 (1/3)
    mitarase
    mitarase 2023/04/05
    TVの考察はまあそうだよねという感じだけど、「Webtoonは「待てば無料」だからこそ、ライブ感に欠ける」の視点はなかたので、勉強になった。
  • 日本ではYouTubeが地上波1チャンネル分の価値を持つ (1/4)

    <後編はこちら> サブスクの選別が始まった 2022年に開催された日アニメーション学会 産業研究部会主催のイベント「Z世代の動画視聴――配信と倍速再生の実際」から、「ITジャーナリスト西田宗千佳×まつもとあつし対談」を前後編でお届けします。 三省堂が選んだ「今年の新語2022」にて『タイパ(タイムパフォーマンス)』が大賞を獲り、早送りで動画を見る若者の存在がクローズアップされる昨今、ユーザーの動画視聴行動にはどのような変化が起こっているのでしょうか? ◆ まつもと はじめに西田宗千佳さんから「『レイヤー構造』で考察し直す動画視聴行動」というお話をいただき、その後ディスカッションに入りたいと思います。 西田 よろしくお願いします。まず、私のほうから簡単な講演をさせていただきたいと思います。 題に入る前にみなさんと目線合わせのようなことをしておきたいな、というのが1つの目的です。目線を合わ

    日本ではYouTubeが地上波1チャンネル分の価値を持つ (1/4)
    mitarase
    mitarase 2023/01/16
    勉強になる。
  • コロナ禍でアニメの現場はどうなった? 制作スタジオ社長に聞いてみた (1/6)

    アニメスタジオ社長に聞く 緊急事態宣言下の制作現場 まつもと 今回は、「コロナ禍でアニメの現場はどうなった? グラフィニカ平澤社長に聞いてみた」と題して、詳しくお話を伺っていきたいと思います。 さて、平澤さんにはASCII.jpの取材などで何度かご対応いたいているのですが、お会いするたびに立場や肩書きが変わるので……なんというか“人気が集まるにつれ、だんだん遠くに行ってしまうアイドルを眺めてるファン”みたいな気分で見てるところもあるんですけれども(笑) 平澤 いやいや、とんでもないです(笑) まつもと 平澤さんはおよそ20年間、アニメ業界の変化の最前線にいらっしゃいます。まずは、初めて平澤さんを知った方のために、簡単な自己紹介をお願いできればと。 平澤 2001年にバンダイビジュアルさん(現・バンダイナムコアーツ)でキャリアをスタートさせて以来、約20年間アニメ業界にどっぷりです。プロダク

    コロナ禍でアニメの現場はどうなった? 制作スタジオ社長に聞いてみた (1/6)
    mitarase
    mitarase 2021/05/27
    本質はあまり変わりない感じ。
  • Netflixはなぜファンに支持されるドラマを打ち切ったのか (1/2)

    Netflixの強みの1つとして、従来のテレビでは作れないようなオリジナル作品に力を入れたことが挙げられる。『ROMA/ローマ』や『バード・ボックス』などのオリジナル映画はもちろん、『ストレンジャー・シングス 未知の世界』や『13の理由』などのオリジナルドラマでも人気作品が多い。 たとえば、高校生ハンナ・ベイカーの自殺を巡り、物語が展開するオリジナルドラマ『13の理由』では、未成年を自殺というテーマだけではなく、セクシャル・マイノリティーへの差別や薬物乱用、性的暴力、セカンド・レイプなどの問題にも切り込んでいく。この作品はNetflixの独自性を体現していると言えるだろう(『Netflixが素晴らしい3つの理由』)。 だが、オリジナルドラマでは『ストレンジャー・シングス 未知の世界』や『13の理由』、『セックス・エデュケーション』のように、瞬く間にシーズン継続が決定するものもあれば、残念な

    Netflixはなぜファンに支持されるドラマを打ち切ったのか (1/2)
    mitarase
    mitarase 2019/11/08
    『シーズンの継続や打ち切りに関しては、作品の「視聴オーディエンスの大きさ」と「制作コスト」をもとに評価しています』とのことで、制作費もやはり目安なのだな。
  • GAFAとの戦いで決め手となるのは、著作権ではないのかもしれない (1/2)

    2013年に刊行された『グーグル、アップルに負けない著作権法』を含む、角川歴彦氏の「メディアの興亡」三部作が期間限定で無料公開されることになったという。あらためてこの6年間の出版を巡る環境変化、あるいは著を記した角川歴彦氏が率いるKADOKAWAグループの変遷を思い返すと、さまざまな再発見がある一冊となっている。 この6年ほどの電子出版を巡る環境変化を振り返る まず書が刊行される2013年前後からこれまで、電子出版を巡ってどのような変化があったのかを簡単に振り返っておこう。 2013年は電子書籍に注目が急速に集まった年だった。楽天がカナダ・koboをグループ傘下に収め、電子書籍市場に格参入。Amazonへの対抗軸であることを宣言し、現在も一定の存在感を示している(関連記事:楽天、出版関係者に戦略語る「Amazonに対抗可は楽天だけ」。 実はそれをさかのぼること2年、2011年にはニコ

    GAFAとの戦いで決め手となるのは、著作権ではないのかもしれない (1/2)
    mitarase
    mitarase 2019/09/03
    「勝つのは知的財産を持っている側じゃないんだよね。ブランドと、ネットワークと、エコシステム、プラットフォームを持っている側」
  • 話題の「レンタルなんもしない人」が生まれた理由 (1/4)

    レンタルなんもしない人のなんもしなかった話 レンタルなんもしない人(著) 晶文社 レンタルなんもしない人さんの活動が「レンタルなんもしない人のなんもしなかった話」(4月17日発売)として書籍化されました。 呼べば来てくれるものの、とくに何をしてくれるわけでもないのがレンタルなんもしない人。しかし依頼は殺到し、今では毎日のように2~4件の依頼をこなしています。内容は「引っ越しの見送りをしてほしい」「推しのDVDを見てほしい」など様々。ツイッターでの依頼レポートは他人の人生を垣間見ているような面白さがあり、11万人のフォロワーを抱える人気アカウントになっています。 レンタル料金は無料。経費などは依頼者負担ですが、基的に収入はゼロ。業もありません。人は結婚していて2歳になる男の子もいますが、家計に対してはまさに「なんもしていない」状況です。どうしてなんもしない人になったのか、一年近く「なん

    話題の「レンタルなんもしない人」が生まれた理由 (1/4)
    mitarase
    mitarase 2019/04/19
    そのうち、映画化もされそうですね。
  • 新連載「データでみるVTuber」6000超のバーチャルYouTuberを分析!

    活動中のバーチャルYouTuberはすでに6000超! 話題になったVTuberを隔週でピックアップ 今回から新しく連載を開始します。現在6000を超えるバーチャルYouTuber(VTuber)。このうち自分がチェックしている6800余りのVTuberTwitterアカウントから、過去2週間でフォロワー数が増加したVTuberをピックアップし、どのような動きでどのようなフォロワーが増加したかを分析して紹介いたします。 バーチャルYouTuberと言われるもののの、VTuberの活動の場所はYouTubeだけではありません。YouTubeにチャンネルを持たないVTuber、YouTubeを活動の中心としていないVTuberもいます。こうしたVTuberも共通して活用しているのがTwitterであり、Twitterはプラットフォームに依存せずVTuberの注目を比較するのに有益なサービスで

    新連載「データでみるVTuber」6000超のバーチャルYouTuberを分析!
    mitarase
    mitarase 2019/01/24
    myrmecoleonさんの考察はいつも鋭くて良いなあ~。
  • ASCII.jp:農業IoTに手を出しづらい理由とは?就農者とIT技術者をつなぐ農業活用コミュニティ

    農業IoTに手を出しづらい理由とは?就農者とIT技術者をつなぐ農業活用コミュニティ 当に使える農業IoTをすべての農家へ 日の農業人口は減少し続けており、2030年には現在の半数になると予想されている。その対策として期待されているのが、ICTやロボットなど最新技術を活用したスマート農業だ。 しかし、農業は気候に大きく左右されるうえ、作物によっては1年に1回しか収穫できず、ビジネスモデルの確立が非常に難しい分野でもある。また、自動化された植物工場が話題になる一方、国内農家の大半を占める小規模農家には、高額なシステムには踏み出せず、導入が進んでいない。 そんな両者の課題を解決するため、スマート農業に興味をもつ新規就農者と、知見を収集したいITエンジニアが連携して、より低コストで現場のニーズにマッチしたIoT機器やサービスを開発する活動が始まっている。今回は、IoTデータ通信サービスを提供す

    ASCII.jp:農業IoTに手を出しづらい理由とは?就農者とIT技術者をつなぐ農業活用コミュニティ
    mitarase
    mitarase 2018/10/30
    技術で新しい道を切り開いてほしいが。
  • アイドルと血小板が大人気!? 夏アニメ二次創作状況まとめ (1/2)

    この調査ではタグを参考に上記タイトル関連のニコニコ動画・pixivの投稿データを収集し、複数のタグ(表記揺れ・海外タグ・腐向けタグ等)を名寄せして各作品関連の投稿をカウントしています。7月1日から9月30日までの投稿作品のデータを10月8日朝に収集。またニコ動・pixivのどちらかで1件も投稿作品が確認できなかった作品は上記リストから除外しています。 なおこの調査の趣旨は日二次創作の題材とされやすい新作テレビアニメについて、ニコ動・pixivにおける活動の活発さを動画・イラストの投稿数から見ることで、二次創作と親和性の高いコミュニティの中での各テレビアニメ作品のインパクトやファン層の規模を測るものです。この結果は各アニメ作品の面白さ・クオリティとは直接関係がありませんし、関連商品の売上と直結するものでもありません。ご注意ください。

    アイドルと血小板が大人気!? 夏アニメ二次創作状況まとめ (1/2)
    mitarase
    mitarase 2018/10/28
    「殺戮の天使」は少し息切れしたけど、「はたらく細胞」は全般的に強い。
  • バーチャルYouTuber事務所炎上騒動について (1/3)

    sponsored ミニLED採用で有機EL並みに黒が黒いWQXGAディスプレー RTX 4060搭載でクリエイティブ作業もパワフル処理!MSI「Prestige 16 Studio A13V」レビュー sponsored TGS2023 GALLERIAブースステージイベントをレポート【後編】 SHAKAさんやBeauloさん、『スト6』プロも! GALLERIAステージイベントが豪華すぎた sponsored 【前編】CVTE社ロングインタビュー&社ラボ写真公開 日の働き方を変えたWEB会議システム「MAXHUB」の開発企業CVTEに注目すべき理由 sponsored キャリブレーション済の液晶パネルで出先でも動画編集が快適!アスキーの動画担当も納得なノートPC sponsored 「OooDa&伊織もえ ~ゲームの学校~」の第二回番組収録後インタビューも! ソフマップ主催eSpo

    バーチャルYouTuber事務所炎上騒動について (1/3)
    mitarase
    mitarase 2018/07/16
    とはいえ、まだYouTuber規模の事件が起きていない。そうした意味だとこれからの市場なのかもしれん。
  • 春アニメ二次創作状況まとめ ヒロアカ・ウマ娘・ゴールデンカムイが強い! (1/2)

    タグを参考に上記タイトル関連のニコニコ動画・pixivの投稿データを収集し、複数のタグ(表記揺れ・海外タグ・腐向けタグ等)を名寄せして各作品関連の投稿をカウントしています。4月1日以降の投稿作品のデータを7月1日朝に収集。またニコ動・pixivのどちらかで1件も投稿作品が確認できなかった作品は上記リストから除外しています。 なおこの調査の趣旨は日二次創作の題材とされやすい新作テレビアニメについて、ニコ動・pixivにおける活動の活発さを動画・イラストの投稿数から見ることで、二次創作と親和性の高いコミュニティの中での各テレビアニメ作品のインパクトやファン層の規模を測るものです。この結果は各アニメ作品の面白さ・クオリティとは直接関係がありませんし、関連商品の売上と直結するものでもありません。ご注意ください。 4月アニメは前回の初期調査の通り「僕のヒーローアカデミア」がpixivトップ。また

    春アニメ二次創作状況まとめ ヒロアカ・ウマ娘・ゴールデンカムイが強い! (1/2)
    mitarase
    mitarase 2018/07/14
    「ゴールデンカムイ」が強いのが少し意外。やっぱりキャラが濃いからかな。
  • Fate8割増! コミックマーケット93の二次創作人気を調査 (1/2)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。連載一覧→第2期/第1期。 コミックマーケット93は12月29日から31日の3日間開催 過去10年で最小規模 今年も2017年12月29日(金)から31日(日)にかけて、東京お台場の東京ビッグサイトにおいて同人誌即売会「コミックマーケット93」が開催されます。 近年は会場工事によりサークル参加規模が流動的ですが、今回は久々に前回とほぼ同規模の約3万2200サークルが参加。若干減ったこともあり今回も過去10年で最小規模のコミックマーケットとなりました。 第二期第20回ではコミックマーケット92に関しての記事を書きました。今回はコミックマーケット93のサークル数の動向と、人気作品のpixivでの動きをみていきます。 これまでの回でも説明した通り、コミックマーケットではジャン

    Fate8割増! コミックマーケット93の二次創作人気を調査 (1/2)
    mitarase
    mitarase 2017/12/23
    いつも参考にしている同人情報。
  • 即完売のアニメコンセプトルーム 聖地を創造するSO-ZO (1/3)

    ホテルの部屋のドアを開けると、リビングルームやベッドルーム、バスルームなど、壁一面に描き下ろされたアニメのキャラクターが出迎えてくれる。ソファーやベッド、リビングボード、洗面台などには、キャラクターが描かれたクッションやベッドカバー、小物、アメニティーグッズが置かれている。その作品のファンならば、1度は宿泊したいと思うコンセプトルームを展開しているのが、女性を中心としたアニメファンの新たな聖地となりつつある池袋のサンシャインプリンスホテル(東京都豊島区)である。 こちらの写真は、2017年12月31日までの期間限定で実施されているコラボレーション企画の第7弾『ユーリ!!! on ICE』のコンセプトルームだ。サンシャインプリンスホテルとアニメのコラボレーションを企画、設計、施工しているのが、2014年に設立された株式会社SO-ZO(以下、SO-ZO)である。現在、SO-ZOが展開している事

    即完売のアニメコンセプトルーム 聖地を創造するSO-ZO (1/3)
    mitarase
    mitarase 2017/11/17
    ルームのクオリティがめちゃ高い。
  • レグザ視聴データとTwitter比較で見えた「アニメ視聴スタイル」 (1/5)

    マーケティングにも役立つ? アニメ視聴分析 気付けば毎週50作品以上が放映されている、深夜アニメ。 「ここまで多いと見切れない」「そもそも自分に合った作品はどれなんだ」と途方に暮れてしまう人も少なくないかもしれない。膨大な作品の中から、ヒット作の秘密を見つけたり、狙った趣向の視聴者に向けた別の作品を探していくにはどうすればいいか。 そんな分析を進めているのが、東芝映像ソリューションの片岡秀夫さんたちだ。 レグザクラウドサービス「TimeOn/みるコレ」の責任者を務めている人物。片岡さん自身が、毎クール放送されるアニメのほとんどを観る、コアなアニメファンであることは、AVファンならご存知の通り。 TimeOnのブログでは、これまでも「アニメ視聴分析」として、レグザの視聴データから毎クールごとに集計した“アニメの録画・視聴データ”を公開してきた。このデータは誰でも再利用が可能で、片岡さん自身も

    レグザ視聴データとTwitter比較で見えた「アニメ視聴スタイル」 (1/5)
    mitarase
    mitarase 2017/10/26
    「一番最初のタイミングで、視聴者を捕まえ損なうと、第2話以降でフォローしても手遅れになる」。これぞマーケティング。
  • 他国のカネでアニメを作るとき、何が起きるのか? (1/4)

    『誰がこれからのアニメをつくるのか? 中国とネット配信が起こす静かな革命』(星海社新書)を著したジャーナリスト 数土直志氏に、海外の投入が目立つ日のアニメビジネスについてお話を伺った 中国・外資参入が生む可能性と難しさ アニメを巡る状況がほんの数年で激しく動いている。厳しいと指摘される労働環境や業界全体の収益性とは裏腹に、作品・キャラクターへの人気は世界へと広がり、資金調達・制作・流通を巡る環境も大きく変わった。この潮目に、星海社新書より『誰がこれからのアニメをつくるのか?』を著した数土直志氏に再び話を聞いた。 ―― 数土さんにこの連載でお話を伺うのは2度目となります。その際のタイトル(後編)は、「日アニメは世界各国で負け始めている」という刺激的なものでした。あれから6年が経ちましたが、いま日のアニメが置かれている状況をどうみていますか? 数土 ずいぶん年月が経ちましたね。ま

    他国のカネでアニメを作るとき、何が起きるのか? (1/4)
    mitarase
    mitarase 2017/08/22
    3~5年というと、やはりオリンピックあたりが節目になりそう。
  • 電子書籍で2億9000万円 漫画家・佐藤秀峰さんの収支報告 (1/7)

    確定申告の締め切りが迫っている。個人事業主やフリーランスのみなさんは特に去年の収支を振り返るタイミング。変化の多い時代、これはいま自分がどんな仕事をしていて、これからどうやって生きていくべきかを考えなおすタイミングでもある。 『ブラックジャックによろしく』作者の佐藤秀峰さんは、漫画家でありながら、三鷹に事務所を構える有限会社佐藤漫画製作所の代表でもある。現在の収入は「漫画制作」「電子書籍の取次販売」「電子雑誌の発行」の3柱。漫画家としての近著には回天特別攻撃隊の青年たちを描いた『特攻の島』(芳文社『週刊漫画TIMES』連載)がある。 佐藤さんは『漫画貧乏』(2012年)で、原稿料・印税・制作原価など、いわゆる“紙の出版社”とだけ契約していた漫画家時代の台所事情を明かした。漫画家は漫画の制作スタッフを雇うなど経営能力も必要になる。大企業1社の裁量次第で商品の売れ行きが左右され、経営が不安定

    電子書籍で2億9000万円 漫画家・佐藤秀峰さんの収支報告 (1/7)
    mitarase
    mitarase 2017/03/05
    インタビュー最後の「まあ、面白いことというのはだいたい厄介なんでしょう」が心に刺さる。
  • スタートアップのビジネスに効く企業サイトとは

    スタートアップにおける「広報」がいま注目を集めています。 ASCII STARTUPが10月24日(月)に開催した「Startup Professional スタートアップの広報戦略2016」は、満員御礼状態。会場を拡大しましたがキャンセル待ちの注目度となりました。(こちらについては、後日レポート記事もお届け予定です) 筆者個人のメディア側の立場から見ても、「スタートアップの広報事情」というのは特殊であり、慣れている(知っている)企業とそうでない企業の差が激しいと日々感じます。中堅規模になったスタートアップはPRのプロを雇って展開を始められますが、そこに至るまでは手探りの企業が多いというのが正直なところでしょう。 もちろん、来重視すべきサービスやプロダクト、さらにはマーケティングへの注力も必須なため、少ない人員でいかに効率的にまわすか、という点でリソースの優先度と相談になるのが実情でしょ

    スタートアップのビジネスに効く企業サイトとは
    mitarase
    mitarase 2016/11/15
    参考になる。
  • 2016年春アニメで「一番見られた作品」は? なぜか東芝が公開

    http://m.timeon.jp/analytics/anime-2016sp/ 文内には「2016年春 (4~6月期) に新たに放送されたアニメ番組 (主要 36作品) の、レグザ使用者での見られ方をまとめてみました。」という記載が。 ……ということで、アニメの視聴に関する、ものすごく詳細なデータが掲載されています。ちなみに、関東で稼働しているネットワーク対応のレグザのうち、約10万台の情報を集計・分類した結果をまとめたものだそうです。“視聴率調査”みたいなものですが、単純な視聴率だけではなくざっくりというと、放送中のアニメを「生でみた人」、HDDなどに録画して「後から再生してみた人」、とりあえず「予約だけはしていた人」の3つに分類して集計されています。 その情報から“平均総接触率”の高低、“ライブ率と再生率”の相関、接触率の多寡でグループ分けして、“各回の見られ方”がどう推移して

    2016年春アニメで「一番見られた作品」は? なぜか東芝が公開
    mitarase
    mitarase 2016/08/17
    データマニアにはたまらんな。
  • 20万円のモーキャプが、“アニメの現場を変えるさま”を体験 (1/5)

    現在放送中のTVアニメ『魔法少女? なりあ☆がーるず』(以下なりあ☆がーるず)。その制作方法は非常にユニークだ。「生でアニメをつくるさま」(アニさま)として、収録風景をネット配信で生中継。視聴者の意見を吸い上げながら撮影を続け、編集を加えた後、数日後に地上波で放送する。 収録の様子自体を生配信、数日で編集して地上波で放映 この独特の制作・放送形態の実現に一役買っているのが『KiLA』(きぐるみライブアニメーター)と呼ばれるシステム。モーションキャプチャーを使って、取り込んだキャストの動きを、複数の3Dキャラクターに反映し、リアルタイムで映像を作れるものだ。仮想空間内にアングルの異なるカメラを多数設置でき、その映像を切り替えながら、ライブ配信できる点が面白い。 説明を聞いて、ものすごく高価な設備を想像する読者もいるかもしれない。モーションキャプチャーといえば、最近では野村萬斎さんがゴジラの動

    20万円のモーキャプが、“アニメの現場を変えるさま”を体験 (1/5)
    mitarase
    mitarase 2016/08/16
    面白さとは別だけど。
  • ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)

    劇場版は興行収入21億円超、累計動員数120万人を突破 BD発売後も異例のロングランが続く『ガールズ&パンツァー』 「ガルパンはいいぞ」――もはやそう表現するよりほかないほどの快進撃が続いている。テレビ、OVA、劇場版と続いた大ヒットは社会現象とも言える規模になりつつある。そして『ガールズ&パンツァー』の主人公たちが活躍する舞台、茨城県大洗町には日々多くのファンが訪れ、町の人々との交流があちこちで見られる。 どのようにして地方都市「大洗」とアニメ「ガルパン」は幸せな関係を築くことができたのだろうか? その中心人物の一人、バンダイビジュアルの杉山潔プロデューサーに詳しくお話を伺った。 1962年生まれ。大阪府出身。バンダイビジュアル所属。航空・軍事に造詣が深く、「AIR BASE SERIES」をはじめとするドキュメンタリー作品を多く手掛けている。アニメの担当作品には『青の6号』『戦闘妖精雪

    ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)
    mitarase
    mitarase 2016/08/07
    ど正論。