contentsとstartupに関するmitaraseのブックマーク (28)

  • 独特の文法を持つ縦読みマンガ。少数厳選でIP化を加速させることでユニコーンに成長した「快看漫画」 - 中華IT最新事情

    中国で最も人気があるコミックサイト「快看漫画」。掲載作品数は少ないものの、少数厳選をし、すべてが投稿者によるオリジナル。少数に厳選することで、リソースを集中させ、IP化を加速することで、漫画家の生活が成り立つようにした。企業価値は160億元となり、ビリビリに続くサブカル系のユニコーン企業に成長したと華商韜略が報じた。 中国で最も人気のある漫画サイト「快看」 中国で最も人気のあるコミックサイトは「快看漫画」(クワイカン)(https://www.kuaikanmanhua.com)だ。2014年12月にサービスがスタートし、テンセント、セコイヤキャピタル、韓国のNaver系のOne Storeなどが40億元の投資を行い、快看の企業価値は160億元(約3100億円)と推定され、ビリビリに続くユニコーン企業に成長した。 快看では漫画を無料で読むことができる。人気作品を誕生させ、IPの価値を高め、

    独特の文法を持つ縦読みマンガ。少数厳選でIP化を加速させることでユニコーンに成長した「快看漫画」 - 中華IT最新事情
    mitarase
    mitarase 2022/04/05
    特に特徴がある企業じゃないけど、注目。
  • NFT--人はなぜJPEG画像に何億円も払うのか

    これは、最初に作られたNFTの1つだ。2017年にリリースされた1万点のNFTコレクション「CryptoPunks」の1つ。当時はまだ、世界中のほとんどの人がビットコインが何なのか理解しようとしていた時代だった。 皆さんは恐らく、900万ドルという金額あるいはNFTというもののアイデアのいずれかに呆れ返っていることだろう。NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)への反応は、注目が高まったこの3月からあまり変わっていない。一般の人々はNFTを、環境に有害な詐欺まがいのものとして反射的に拒否した。売り上げが大きいほど、不正も横行する。 さて、上のピクセル化された男の画像に話を戻そう。この画像の所有者は、気さくなカナダ人のソフトウェア開発者、Richerdさんだ。彼は2013年ごろに仮想通貨ソフトウェアの開発を始めたが、最終的にはうんざりしてしまった。Richerdさんは

    NFT--人はなぜJPEG画像に何億円も払うのか
    mitarase
    mitarase 2021/12/10
    めちゃ参考になった。投機からは一歩引いていたいよね。
  • (動画あり)クリエイターエコノミーが世界を変えている【Off Topic × Quartz Japanウェビナー・第2回より】

    Wegovy and Ozempic: Are we ready for weight loss drugs?

    (動画あり)クリエイターエコノミーが世界を変えている【Off Topic × Quartz Japanウェビナー・第2回より】
    mitarase
    mitarase 2021/10/02
    “クリエイターエコノミーが世界を変えている【Off Topic × Quartz Japanウェビナー・第2回より】”
  • 2040年、日本をリビルドする - 好きを発信し続ける未来のビジネス - FQ (Future Questions) - Yahoo! JAPAN

    情報をシェアすることで、少しずつ社会は変わっていく。新たなビジネスを生み出す起業家自身だけでなく、そのアイディアや価値観を広く伝えるメディアも、未来を創るための大きな役割を果たす。そのことを10代の頃から実践し続けているのが草野美木さんだ。彼女たち若い世代が強い好奇心を世界に発信することで、未来のビジネスが変わる。時代の最先端を牽引するクリエイティブを彼女は作り出している。(取材・文/柴 那典、編集/Qetic) スタートアップへの好奇心を自ら発信 現在、海外のスタートアップやテック関連のトピックを扱う複合型メディア「Off Topic(オフトピック)」の編集長をつとめる彼女。その活動の原点は高校時代に始めたオフィス訪問インタビューブログだったという。 「最初のスタート地点は、高校生時代にスタートアップに取材をする『ミキレポ』というブログを始めたことです。始めたきっかけは姉(※)が学生のと

    2040年、日本をリビルドする - 好きを発信し続ける未来のビジネス - FQ (Future Questions) - Yahoo! JAPAN
    mitarase
    mitarase 2021/09/27
    「新しい起業家はクリエイター」なるほど。
  • 「スウェーデンが生んだ成功物語」が突きつける日本社会の「失敗の本質」

    1976年神奈川県生まれ。音楽ジャーナリスト。京都大学総合人間学部を卒業、ロッキング・オン社を経て独立。音楽を中心に、カルチャーやビジネスなど、幅広くインタビューや記事執筆を手がける。著書に『平成のヒット曲』(新潮新書)、『ヒットの崩壊』(講談社現代新書)、『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』(太田出版)、共著に『ボカロソングガイド名曲100選』(星海社新書)、『渋谷音楽図鑑』(太田出版)がある。ブログ「日々の音色とことば」 / Twitter:@shiba710 / note : https://note.com/shiba710/ Spotify 新しいコンテンツ王国の誕生 アップル、全レコード会社、テイラー・スウィフトらアーティストを敵に回し、 アマゾン、グーグル、ジェイ・Zと競合し、 マイクロソフト、テンセントがその支配を狙う――。 スウェーデン発のIT企業スポティファイは、この絶

    「スウェーデンが生んだ成功物語」が突きつける日本社会の「失敗の本質」
    mitarase
    mitarase 2020/09/08
    『「出る杭を打つ国」「リスクをとると自己責任に追い込まれる国」として閉塞感を増していった2004年以降の日本社会の「失敗」を読み取ることもできる』。
  • 著作権フリーの音源提供で動画制作を支える岡山発のベンチャー、コロナ禍で顧客広がる ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    コロナ禍、ネット向け拡大 オーディオストック(岡山市北区、西尾周一郎社長)が音楽作品の新市場開拓を進めている。新型コロナウイルス感染症の影響で増えたネット動画の制作支援や、在宅勤務などで個人が仕事中に聞くBGMを提供する。動画制作では芸能人ら新しい作り手が増えた。そこで著作権フリーの音源提供で動画制作を支える。個人向けBGMでは観光地など地域の自然音を提供。利用者はゆかりのある土地の音を聞きながら働ける。音を収録する地域にとっても観光や物産品の購入につながる。 【音楽作品59万点】 「音楽制作は在宅が多い職種。当初はコロナ禍の影響は小さいと考えていたが、そんなことはなかった」と西尾社長は明かす。コロナ禍で結婚式ができなくなり、ブライダル向けの音楽利用が急減。株主総会や新製品発表などのイベントが中止になり、法人向け動画制作が減った。 オーディオストックはBGMや効果音、歌など音楽作品の買い切

    著作権フリーの音源提供で動画制作を支える岡山発のベンチャー、コロナ禍で顧客広がる ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    mitarase
    mitarase 2020/08/31
    目の付け所がシャープ。/「在宅勤務の増加で、働く個人がBGMを選ぶ機会も増えた。出身地や思い出の土地の音を聞きながら仕事をすると、観光で旅行先を選ぶきっかけにもなる」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review. This week had two major events from OpenAI and Google. OpenAI’s spring update event saw the reveal of its new model, GPT-4o, which…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mitarase
    mitarase 2020/01/02
    MoviePassは映画館で、映画を見放題のサービスとして注目していたのだけど、破綻してしまったのか。残念。
  • “音”による広告は今、なぜ価値を持つのか | ウェブ電通報

    音楽のストリーミング配信や、インターネットラジオの普及に伴い、「オーディオアド」の価値が注目されています。そんな中、電通グループでは、オーディオアド配信サービス「Premium Audio広告」を提供開始しました。 オーディオ市場がどう変わりつつあるのか、その中でPremium Audio広告がどんな役割を果たすのか、解説します。 音声コンテンツのオンライン化で音声市場は急成長 音声広告と聞くと、ラジオ広告がイメージされると思いますが、実は今「オーディオアド」という名前で、全く新しい形に生まれ変わろうとしています。まずは、背景にあるオーディオコンテンツの進化から整理してみましょう。 背景①音楽聴取はCD・ダウンロードからストリーミングへ 音楽の聴取スタイルは、通信環境の拡充にともなって、CDからダウンロード形式へ移り変わり、今はオンライン配信で聴くストリーミング形式が主流になってきました。

    “音”による広告は今、なぜ価値を持つのか | ウェブ電通報
    mitarase
    mitarase 2019/10/01
    電通も「オーディオアド配信サービス」を開始したこともあり、やはり音声市場は有望。声優や音響関係者にとっても、チャンスが到来している。
  • ネットフリックス流イノベーションの起こし方──創業メンバーが20年を振り返る | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    でも知名度を得たネットフリックス。全世界で1億5100万人が加入している動画配信サービスだ。米国の金曜夜のインターネット帯域の3割程度を占めるなど、今でこそこの分野の代表格だが、創業21年の同社の歴史は挑戦といくつかの失敗の繰り返しだった。 創業メンバーで幹部ミッチ・ロー氏が英Blue Prismのイベントで「イノベーション」をテーマに、ネットフリックスのこれまでを振り返った。 ミッチ・ロー。ネットフリックスの創業メンバーで、現在はMoviePassのCEOを務める ネットフリックスが解決したかった問題 ローは最初に、評価額が10億ドル越えしたスタートアップ誕生の年表を見せながら、「最近では、毎週ある企業が10億ドル以上の評価額に達している」という。どれも数年前にスタートした企業ばかりだが、共通点は「小さな問題を解決している」ことだという。 「この”小さな問題解決”こそが、イノベーショ

    ネットフリックス流イノベーションの起こし方──創業メンバーが20年を振り返る | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mitarase
    mitarase 2019/09/05
    『もう新しいものはないという産業に問題を感じたというネットフリックスの創業の経緯は、ホテル(エアビーアンドビー)、タクシー(ウーバー、リフト)とも通じるものがある』
  • マンガで食えない漫画家がインディーゲームでヒット作を生み出すまでの軌跡──漫画家・木星在住が明かす”マンガを描き続けるための生存戦略”とは

    木星在住という漫画家がいる。彼はもともと同人界隈で活動していたが、あることをきっかけにオリジナル作品を描きはじめた。 『機械人形ナナミちゃん』(以下、ナナミちゃん)と名付けられたその作品は運よく出版社の目に留まったが、1年間に渡り修正を含め600Pものネームを描いた末、ボツとなってしまった。 (画像は木星在住より) 彼はその作品をネット上で無料公開し、新しい取り組みを行うことにした。ゲーム開発である。 『DEAD OR SCHOOL』という横スクロールのアクションゲームで、美少女とゾンビがモチーフのいわゆるハクスラ系だ。チームはたったの3名。もともとフリーランスだった彼以外は業を退職して開発に臨んだため、生活費や開発費は日雇いのアルバイトなどで稼いだ資金が充てられた。 しかしそれだけでは開発費を賄うことはできなかった。そこで彼は、どういうわけか東京・高円寺に飲店を作るべく、たったひとり

    マンガで食えない漫画家がインディーゲームでヒット作を生み出すまでの軌跡──漫画家・木星在住が明かす”マンガを描き続けるための生存戦略”とは
    mitarase
    mitarase 2018/11/22
    最後は映画を目指しているとのことですが、映画はコンテンツの中でも「鬼門」なんですよね。やり慣れていない「映画」を制作した結果、倒産してしまった会社も数多いですし。
  • FINDERS

    CULTURE | 2018/06/22 元・三木道三が手がけたソフトウェア、写真から音楽を生成する「PhotoMusic2.0」 「写真から音楽を作るソフトを開発してみました。俺は音楽生成のアルゴリズムを考案して、全てのビートを作成しました。音楽が好... 「写真から音楽を作るソフトを開発してみました。俺は音楽生成のアルゴリズムを考案して、全てのビートを作成しました。音楽が好きな人 レゲエが好きな人アートが好きな人 AIに注目してる人 三木道三死んだと思ってた人 俺の新しい挑戦を応援してくれる人などなど、はリツイートして下さい!」という目を疑ってしまうツイートを見かけたのは、今年2月頃。 驚くことに、写真から音楽を生成するソフト「PhotoMusic2.0」をリリースしたのは、日のレゲエ史上初のミリオンセラーとなった「Lifetime Respect」を手掛けた三木道三。90年代から日

    FINDERS
    mitarase
    mitarase 2018/06/25
    EXCELアニアは、何かと突き抜けた人が多い印象。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mitarase
    mitarase 2018/02/21
    現状は既存のインフルエンサーが集まっている感じだけど、うまくいけば、やがて淘汰されて新たな才能とともに、ビジネスモデルも確立されそう。
  • ゲームデベロッパーを蝕む脅威。クリエイターを“スケジュールを守るだけの人間”にする受託病とは【『ぎゃる☆がん』會津卓也氏×『The Good Life』SWERY氏】

    ゲームデベロッパーを蝕む脅威。クリエイターを“スケジュールを守るだけの人間”にする受託病とは【『ぎゃる☆がん』會津卓也氏×『The Good Life』SWERY氏】 「受託病」という言葉を聞いたことはあるだろうか。ゲーム開発会社のあいだで、「納期さえ守ればいい」という考えが蔓延し、モチベーションが低下する現象のことである。 そもそも受託病という言葉は、『ぎゃる☆がん』などで著名なインティ・クリエイツの社長である會津卓也氏(@t_aizu)が、2017年に「Tokyo Sandbox 2017」で行った講演「ゲーム開発とデジタル販売の実態:経験を元に」で使い、話題となったもの。 参考:デベロッパを蝕む「受託病」,その特効薬は“ガンヴォルト”。會津卓也氏が登壇した「ゲーム開発とデジタル販売の実態:経験を元に」聴講レポート(4Gamer.net) 同社はカプコンからリリースされた「ロックマンゼ

    ゲームデベロッパーを蝕む脅威。クリエイターを“スケジュールを守るだけの人間”にする受託病とは【『ぎゃる☆がん』會津卓也氏×『The Good Life』SWERY氏】
    mitarase
    mitarase 2017/11/13
    言えないことも多々ある中で、かなり深いところまで話している感じがする。
  • 東京オリンピックがどこにいてもVRで疑似体験できる――そんな世界を目指す! | 起業・会社設立ならドリームゲート

    VRコンテンツの制作・配信を支援する プラットフォーム「PANOPLAZA」を提供 展開している事業の内容・特徴 “実写系バーチャルリアリティ(VR)”に関わるウェブサービスの提供および、受託によるシステム開発やコンテンツ制作を手がけている、カディンチェ株式会社。VRコンテンツは、CGによる人工的なものと、カメラで撮影しての実写映像を用いるものに大別されるが、同社は後者を専門的に手がける研究開発型のベンチャーだ。 “実写系VR”には、PC上で360度の動画をマウスクリック一つで好きな角度から見られるようにしたものや、ヘッドマウントディスプレイを装着して映された場所が疑似体験できるようにしたものがある。同社は自社ウェブサービスとして、VRコンテンツ制作・配信からアプリケーション開発まで行えるプラットフォーム「PANOPLAZA」を提供している。 「PANOPLAZA」には、個人が作成した36

    東京オリンピックがどこにいてもVRで疑似体験できる――そんな世界を目指す! | 起業・会社設立ならドリームゲート
    mitarase
    mitarase 2017/09/28
    やっぱりまだVRの領域はB2Bが良いかも。
  • クレオフーガ 西尾 周一郎|ユーザーの為に音楽業界をシンプルに変える!

    音楽コンテンツの流通を革新するために (2017/09/06更新) CDのみならず、配信限定楽曲やSNSなど、様々な形で展開されている音楽コンテンツ。 そんななか、今回紹介するクレオフーガが行っている「オーディオストック」というサービスは、日では珍しい楽曲や効果音などの音素材販売サービスです。楽曲の使用方法が多岐にわたっているなかで、なぜ音素材販売サービスを選んだのでしょうか? クレオフーガ代表取締役社長 西尾周一郎 氏に直接お話を伺いました。 日で唯一?楽曲・効果音販売のマーケットプレイス 西尾:クレオフーガは2007年に岡山で創業しました。 今でも社は岡山にありまして、開発拠点という位置づけです。2012年からは、東京にもオフィスを構えています。 主な事業は効果音やBGMを販売するサービスです。曲のライセンス販売といったかたちで、お客様は7割くらいがCMや映画などの映像系の法人で

    クレオフーガ 西尾 周一郎|ユーザーの為に音楽業界をシンプルに変える!
    mitarase
    mitarase 2017/09/12
    競合が多そうだけど、日本だと珍しいのか。
  • スマホ1台で子どもの「成長シネマ」が完成。機械が苦手なママもぞっこんのサービスとは? | 起業・会社設立ならドリームゲート

    ベストシーンを自動で解析。 撮りっぱなしの動画が思い出ムービーに 展開している事業の内容・特徴 最近のママは忙しい。家事育児仕事までこなしながら、撮りためた子どもの動画を見返したり、整理、編集したりする時間はなかなかとれないのではないだろうか。 それでも合間をぬって、今だけの子どもの姿を留めておきたいというママたちに絶賛されているサービスがある。スマホで撮った子どもの動画を自動で編集し、音楽や文字で効果をつけた「成長シネマ」をつくってくれるサービス「filme(フィルミー)」だ。詳細の数字は非公表だが、アプリをダウンロードしたユーザー数は優に数万人になる。そして、このサービスを提供しているのが株式会社コトコトである。 たとえば、初めての寝返り。アプリを起動して、その瞬間を撮影するとクラウド上に動画が保存される。動画が20個以上たまると、撮った動画の中からシステムが自動でベストショットを選

    スマホ1台で子どもの「成長シネマ」が完成。機械が苦手なママもぞっこんのサービスとは? | 起業・会社設立ならドリームゲート
    mitarase
    mitarase 2017/04/18
    顧客のライフステージに合せたサービスが可能だし、これは良いな~。
  • 楽天出資による地域支援型農業サービスが始動!消費者と農家をつなぐ「Ragri」で生産過程を疑似体験 | ガジェット通信 GetNews

    ここ数年、ITの世界で増加傾向にあるのが一次産業を支援するサービス。主にスタートアップが提供してきたシステムだが、最近は大手企業も積極的に参入している。 楽天がテレファームとともにリリースしたのは、消費者と生産者をつなぎながら農家を支援する、地域支援型農業サービス「Ragri(ラグリ)」。昨年6月に楽天が出資を発表した、テレファーム運営による「遠隔農場テレファーム」をベースに、両社共同でウェブサイトおよびサービス内容を、大幅にリニューアルした。 ・オーガニック中心の農作物を産地から直送 ユーザーは、オーガニックや特別栽培農作物など、無農薬、無化学肥料にこだわったラインナップから、注文したい作物と生産者を選ぶことができる。 作物の種や苗から育てていく過程を、疑似体験する楽しみもあり。オンライン上の疑似畑の世話をしながら収穫を待ち、実際の作物の成育状況は、生産者から送られる写真やコメントで確認

    楽天出資による地域支援型農業サービスが始動!消費者と農家をつなぐ「Ragri」で生産過程を疑似体験 | ガジェット通信 GetNews
    mitarase
    mitarase 2017/04/12
    これは幸せを感じさせるサービス。消費者も農家もメリットがありますね。
  • 東京新聞:どこでも映画館 低予算作品をネットで配信:社会(TOKYO Web)

    mitarase
    mitarase 2017/03/09
    ポップコーンのような仕組みは素晴らしい。モーションギャラリーでも支援しているが、引き続き応援したい。
  • TechCrunch

    The U.K.’s newly empowered Internet content regulator has published the first set of draft Codes of Practice under the Online Safety Act (OSA) which became law late last month. More codes will

    TechCrunch
    mitarase
    mitarase 2017/02/26
    声コンテンツは他の「可処分時間」を侵食しないので、可能性はあると思う。
  • 「何がコンテンツになりうるか」発想法 - ブルーパドル思考 - デザイン情報サイト[JDN]

    こんにちは、佐藤ねじと申します。デザイナー・プランナーとして活動しています。面白法人カヤックというデジタルコンテンツの制作会社を独立し、2016年7月にブルーパドルという会社を設立しました。 このコラムでは、僕の偏った“変な”発想法をシリーズ化して、ご紹介したいと思います。 最近『超ノート術』(日経BP社)という情報収集・発想法に関するを出す機会がありました。こちらは広い層の方が読むなので、偏っていない“まともな”ノート術や発想法についてまとめたつもりですが、JDNの読者層はクリエイター関連の方が多いので、もう少し尖った話にしていきたいと思います。 ブルーパドル思考って何? ビジネスの世界では、新しい市場のことを「ブルーオーシャン(海)」と表現しますが、それは簡単に見つけられるものではありません。それに対して僕たちは、「小さいけど新しいアイデア」をたくさん見つけていこうと考えています。

    「何がコンテンツになりうるか」発想法 - ブルーパドル思考 - デザイン情報サイト[JDN]
    mitarase
    mitarase 2017/01/15
    「心が動いた瞬間」が大切。