タグ

あとで読むと釣られてみように関するmitaroのブックマーク (8)

  • 文字列を反転させたい|nona

    こんにちは。徒然なるままにTweetを眺めていたら、Tanakaさんがこのようなことを呟いていました。 そういやRustのStringにreverseメソッドないなと思ったけど、まあよく考えたらUTF-8で文字逆転させるとか地獄のような話になるしそもそも長さが変わるケースとかあったりしそうで怖いわな・・・(´・_・`) — Hideyuki Tanaka (@tanakh) May 1, 2021 背景等はよくわからないですが、文字列の反転というのは確かに難しい問題ですし、どう難しいのかというのを、ちょっと真面目に考えて解説してみました。というノートです。 文での表記についてこれから文字とそのバイト表現の話をしていきます。文字のエンコードの方式で同じ数値でも色々意味が分かれてしまいますので、文では以下のように表記することにします。 Unicodeコードポイント(以下、単にコードポイント

    文字列を反転させたい|nona
    mitaro
    mitaro 2021/05/02
    ……RTLを反転させればいいのでは(なければつけて見つけたら解除、みたいな)(浅はかな考え)……だめかなぁ……/解決したい問題の定義、条件付け次第で難易度が変わるパターン。いいお題。
  • 写真あるある - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    入門編 未婚もしくは独り。 同性の友達は多い。 スマホのカメラの写りに満足できない。でもスマホで撮るのもやめられない。 とりあえず、EOS。(なぜかキヤノンじゃない) とりあえず、ニコン。 オリンパスも捨てがたい。 物欲は楽しい。 でも、いつかはフルサイズ。 まずは自分の足()を撮る。 M2 Elmarit 28mm f2.8 ポエム付き写真ブログを始める。 Flickrに登録している。 www.flickr.com アイコンはカメラで顔を隠した自分撮り。 付属のメーカーストラップは嫌い。 Nikon ストラップ AN-DC16 posted with カエレバ ニコン 2015-05-28 Amazon 楽天市場 手ブレ補正があると安心。 ファッションにはこだわりがある。 カメラ女子とか言われたくない。 川内倫子が好き。rinkokawauchi_jp ゆるふわ写真に憧れて写真を始める

    写真あるある - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
    mitaro
    mitaro 2015/07/20
    入門編から変態編まで、どれにもちょこちょこ当てはまる……orz そんな私はフィルムカメラ・フィルム写真メイン。/久々にブログ記事書こう……かなぁ。
  • 男が読めるボーイズラブ漫画ってどんなんやろな

    男でも読める少女漫画はよく語られるが、男でも読めるボーイズラブ漫画ってどんなんだろうな。 ホモ雑誌連載だがホモが直接的じゃなさすぎでホラーとして普通に面白いので一般レーベルで売られているさんかく窓の外側は夜のような作品か ラブステージのようにエロもあるが受が女のように可愛い明るめのラブコメ作品か 同級生のような雰囲気が美しくエロの少な目な作品か 世界一初恋のようなライト腐に支持される作品か 失恋ショコラティエなどで一般知名度も高い作者が書いた女も入り交じったドロドロ三角関係漫画の窮鼠はチーズの夢を見るか 男性向けショタか 男性向けガチムチか 男が読みやすそうなのを考えてみたが、難易度的にどのへんが一番よみにくいんやろう

    男が読めるボーイズラブ漫画ってどんなんやろな
    mitaro
    mitaro 2015/07/18
    オノ・ナツメが出ているけど、別名義が出てないので挙げとく。basso。
  • 考えすぎてコミュニケーション能力が低い人へ - teruyastarはかく語りき

    コミュニケーション能力の鍛え方を教えて欲しい http://anond.hatelabo.jp/20140807005003 でも、少し話をしてる中で、少なくとも「嫌なやつ」ではないことがわかった。 真面目だし、素直だし、やる気はある。 でも、会話が成立しない、ただただ成立しない。 「AとBのどっちが好き?」と聞くと 「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜という理由で、Cのこと嫌いじゃないです」 と返してくる。 辛抱強く最後まで聞いてから、 「で、AとBのどっちが好きなの?」と聞くと 「あ!Aです、すいません」と答える。 ずっとこの調子。人に悪意はない、 単純にコミュニケーション能力が低いだけ、異様に、低いだけ。 (犬の糞は増田の訳だと思われるので引用しない) もし、会話の質を探るために 質問の前提をさかのぼり、抽象化して 会話するまでもない常識には触れず、 いかに

    考えすぎてコミュニケーション能力が低い人へ - teruyastarはかく語りき
    mitaro
    mitaro 2014/08/08
    ブコメでの反応が二極化しているように見え、合い入れないように見えるのが悲しい。/考えすぎるの人には強制二択が辛いこともある。二択の前提や二択自体を納得してない時とか、間違ってると思ってしまった時とか。
  • やじや議事進行妨害 全国の議会でも NHKニュース

    東京都議会で質問中の女性議員に不適切なやじが飛んだ問題で、NHKが全国の地方議会を調べたところ、ひぼう中傷するやじを受けたという議員が複数いたほか、やじが議事の進行を妨げたとして発言者への懲罰動議が出され、人が陳謝したケースもあったことが分かりました。 今月18日、東京都議会で女性議員が質問を行った際、「早く結婚した方がいいんじゃないか」とやじが飛び、5日後に自民党の会派に所属していた男性議員が発言を認めて謝罪しました。 この問題で、NHKが全国の自治体の議会事務局や議員などを通じて調べた結果、ひぼう中傷するやじを受けたとする議員が複数いたほか、やじによって議事の進行が妨げられたケースもあったことが分かりました。 このうち、今月には北海道の苫小牧市議会で一般質問をしていた議員が「てめえつぶすぞ」などというやじを繰り返し受けて議事の進行が妨げられ、議長に注意を求めると「黙って質問してろ」な

    やじや議事進行妨害 全国の議会でも NHKニュース
    mitaro
    mitaro 2014/06/27
    一般個人だとどこまで裏付けとれるだろうか……議事録が残らないものはさすがに無理そうだけど。/ すぐに「これはひどい」「対策を」と言えないのがつらい(報道を鵜呑みにできないという意味で)。
  • List of Hello World Programs in 300 Programming Languages – MYCPLUS - C and C++ Programming Resources

    Hello, world! Programs are usually written to make the text “Hello, world!” appear on a computer screen. This is also a basic sanity check for an installation of a new programming language. The first Hello World program appeared in chapter 1.1 of the first edition of Kernighan & Ritchie’s original book about C, ‘The C Programming Language’, in 1978. This is considered to be the first ever “Hello W

    List of Hello World Programs in 300 Programming Languages – MYCPLUS - C and C++ Programming Resources
    mitaro
    mitaro 2013/03/26
    Hello worlds! …プログラミング言語じゃないものも混じってるけど、まあいいや。
  • クレジットカード連動型クーポン|Kanmu CLO(Card Linked Offer)

    ターゲティングと効果測定で効率的な販促ができます。 クレジットカードの顧客情報を追跡し、販促の効果測定を行ったり、カードの購買履歴をもとにターゲッティングを行えるため、効率的な販促活動を行うことができます。 成功報酬型の手数料なので、お客が来ない場合は無料です。 通常の広告のように、月額固定料や表示回数に応じて費用がかかるものではなく、クレジットカードが使用された場合に送客手数料が発生するため、費用対効果を上げることができます。

    mitaro
    mitaro 2013/03/19
    なんだこれ?どのタイミングで情報取るんだろう…共有範囲も気になる…ビデオもみたけど、やっぱりどのタイミングで情報取るのかわからなかった…スキミングと似たような気持ち悪さを感じるのは自分だけ…?
  • 変数に型がないということの利点について考える - Perl入門ゼミ

    Perl › 読み物 PHPPerlRubyPythonなどのスクリプト言語に対して、変数に型がないということを否定的にとらえる人もいるかと思います。特にC言語やJavaなどの静的言語を使ってきた人にとっては、型がないということが不安材料として目に映ることが多いのではないかと思います。 けれども、型がないということは、当に素晴らしいことです。型がないことによって、たくさんの面倒から解放されるからです。 どのような型の値でも代入できる まず基的なこととして変数に型がなければどのような型の値でも代入できるということです。つまり、受け取るときに、どのような型の値を受け取るのかを意識する必要がありません。 my $str = 'Hello'; my $num = 1; my $nums = [1, 2, 3]; my $person = {age => 2, name => 'taro'

    変数に型がないということの利点について考える - Perl入門ゼミ
    mitaro
    mitaro 2013/02/28
    Perlで書かなくなってからもう10年以上経っているけれど、これは…あとでじっくり考えて整理してみる。
  • 1