タグ

ブックマーク / blog.amedama.jp (2)

  • Xvfb を使って仮想ディスプレイを作る - CUBE SUGAR CONTAINER

    Xvfb (X virtual framebuffer) は X Window System の仮想ディスプレイを作ることのできるソフトウェア。 これを使うと実際にスクリーンがない状態でも GUI が必要なソフトウェアを使えるようになる。 今回使う環境には CentOS7 を選んだ。 $ cat /etc/redhat-release CentOS Linux release 7.2.1511 (Core) $ uname -r 3.10.0-327.3.1.el7.x86_64 下準備 まずは GUI を必要とするソフトウェアとして Firefox をインストールしておく。 $ sudo yum -y install firefox ipa-{,p}gothic-fonts ipa-{,p}mincho-fonts 次にランレベルを確認しておく。 単なるマルチユーザモードなので、通常であ

    Xvfb を使って仮想ディスプレイを作る - CUBE SUGAR CONTAINER
  • Golang の defer 文と panic/recover 機構について - CUBE SUGAR CONTAINER

    Golang の defer 文と、それにまつわる panic/recover 機構について調べたので、その内容を書き残しておくことにする。 Golang では defer 文を使うことで、それを呼び出した関数が終了する際に実行すべき処理を記述することができる。 例えば関数の中でオープンしたリソースを確実にクローズするために使われたりする。 試してみよう まずは、シンプルなサンプルコードを使って defer 文の動作を確認してみることにする。 内容的にはメッセージを標準出力に出すということしかやっていない。 ただし、片方には defer が付いていて、もう片方には何もついていない。 コードの記述順序的には "End" のメッセージが先に来ているが、実行するとどうなるだろうか。 package main import ( "fmt" ) func helloworld() { defer f

    Golang の defer 文と panic/recover 機構について - CUBE SUGAR CONTAINER
  • 1