タグ

東北地方太平洋沖地震と原発に関するmizu-odori_from1993のブックマーク (1)

  • 「最悪のシナリオ」という脅しにだまされないために。 | 田口ランディ Official Blog

    福島第一原発事故が発生してから、さまざまな情報が錯綜しました。非常時に風評被害が出ることは、ネット社会では避けられないかもしれません。実際にはどういう状況なのか。そしてこれからどうなるのか? 3月15日に個人的に知りあった原子力関係者の方たち、さまざまな分野の友人に声をかけて、メーリングリストを立ち上げました。私が最も信頼し、共にダイアローグ研究会を立ち上げた、原子力の技術者である東北大学の北村正晴先生は仙台で被災したために連絡が取れませんでしたが、15日にやっとメールを交換できるようになりました。それで、先生を中心に意見交換ができるような場を作ろうと思いした。 この三日間、非常に活発な意見交換が行われ、さまざまな情報がポストされました。やはり一人で考えていては知りえないことがたくさんありました。ネットワークの大切さを痛感いたしました。 意見交換されたことの主軸は「現状の危険性」「放射線被

    「最悪のシナリオ」という脅しにだまされないために。 | 田口ランディ Official Blog
    mizu-odori_from1993
    mizu-odori_from1993 2011/03/21
    佐野史郎さん(@shiro_sano)がTwitter上で紹介していて読んでみた。内容もさることながらこのブログ記事が書かれるに至った過程が興味深い。田口さんがかつてMLはこういう使い方しかしてはいけない、と言った通りの使い方。
  • 1