タグ

Twitterと20100420に関するmizu-odori_from1993のブックマーク (3)

  • はてなダイアリーに「Twitterにつぶやく」ボタンを作って配置するまで - じゃがめブログ

    最近ちょこちょこと見るようになった、Twitterでつぶやくボタン。欲しくなったんですけど、はてなダイアリー標準にはどうやら無いっぽいんで作ってみました。 ロゴを用意する 文字列で「このエントリーをつぶやく」でも良かったんですが、若干味気がないかなということで画像にしてみます。 画像作成はこちらのサイト"Twitlogo"で作成しました。 参考サイト:"Twitlogo" 使い方は簡単。真ん中のテキストボックスにロゴ化したい文字列を入れて"make"ボタンをクリックするだけです*1。詳細な設定をするには"make"ボタン横の[advance options]をクリックすることで、詳細設定が出てきます。 今回は、白バックに表示するものなのでFont Colorを白(#FFFFFF)、Outline ColorをTwitter色の青(#33CCFF)に設定。フォントサイズがでかすぎても陶しい

    はてなダイアリーに「Twitterにつぶやく」ボタンを作って配置するまで - じゃがめブログ
  • 「『素直になれなくて』の感想」の感想

    つまりは、見ていません。その上で、いろいろ出ている感想を読んだ限りの感想です。 Twitterの登場が事前に告知され、登場しているにも関わらず、効果的な使い方がされていない事に疑問が噴出しているらしい。正直、これは脚の北川というよりも、プロデューサーとか、そういう類いの人間が悪い。 宣伝文句にTwitterが出ているという事は、ドラマの企画段階で誰かが「Twitter」という言葉を盛り込んだのでしょう。来ならそこで企画を承認する人間が「Twitterって何? それをどう使うの? それを使うとどう面白いの? メールと何が違うの?」と突っ込むべきだった。そうしたら言い出しっぺが言い訳がましく「Twitterをこう使って、ああ使って...」と理由付けをして、ドラマ内でのTwitterの役割を明確にした上で北川に脚を依頼できたはず。その段階でTwitterを通じてフジテレビのサイトに人を誘導

    「『素直になれなくて』の感想」の感想
    mizu-odori_from1993
    mizu-odori_from1993 2010/04/20
    id:Asmodeus-DBさんのダイアリーのコメントで触れられていた匿名ダイアリーのエントリ。「プロデューサーとか、そういう類いの人間が悪い」実はTV情報誌で局の担当Pの名前を見て「見ない」事に決めたんだよね私の場合。
  • ドラマ『素直になれなくて』がTwitterを描けていない理由 - じゃがめブログ

    みなさん、見ましたか?日で(たぶん)初のTwitterを扱ったドラマ、『素直になれなくて』。 私なんかもまあ、Twitterユーザーの端くれですのでチラっと見たんですよ。軽い流し観ですけど。で、予想以上にTwitterらしさは欠片も見当たらなかったので、これはなんでだろうと考えてみた次第です。 脚家・北川悦吏子さんのご意見 既に削除されているものを引用すると言うのも、あんまり褒められたことではないのかも知れないのですけれど。これが一番わかり易く今回の原因になってると思うので、引用させていただきたいと思います。 北川悦吏子さんのTwitterでの発言一覧 これを踏まえた上でお話したいと思います。 物語を描くのに必要なもの 題に入るその前に、物語を描くのに必要なものについて、少し触れておきたいと思います。 ドラマを含めて、物語を描くと言うのは、言うなれば、嘘をつく、ということです。この場

    ドラマ『素直になれなくて』がTwitterを描けていない理由 - じゃがめブログ
    mizu-odori_from1993
    mizu-odori_from1993 2010/04/20
    Twitterで佐々木俊尚氏が紹介していて読んだ。概ね同意できる意見。もっとも私自身はネタにされているドラマは未見なのだが。その理由は次のブクマのコメントにて触れてます。
  • 1