momobellblogのブックマーク (2,052)

  • コルドバ観光スポット【花の小径】青い植木鉢が並ぶかわいい路地 - トラリブ Travel Blog

    Calleja de las Flores(May 2024) スペイン・アンダルシア地方の街、コルドバ。 ユダヤ人街にある、狭く短いストリート「花の小径」は メスキータの撮影スポットとしても有名です。 Calleja de las Flores(May 2024) この記事では花の小径の様子、 おすすめの撮影時間などについてご紹介いたします。 \旅のお供におすすめ/ リンク 南スペイン・アンダルシア地方の都市の魅力が たくさんの美しい写真とともにぎゅっと詰まった1冊。 観賞用としても持っておきたくなる素敵なです。 花の小径【Calleja de las Flores】とは 早朝・夜に訪れるのがおすすめ おわりに 花の小径【Calleja de las Flores】とは Calleja de las Flores(May 2024) 両脇に並ぶブルーの植木鉢が印象的な、細く短いストリー

    コルドバ観光スポット【花の小径】青い植木鉢が並ぶかわいい路地 - トラリブ Travel Blog
    momobellblog
    momobellblog 2024/06/06
    トラリブさんが訪れるスポットはいつも猫さんたちがいますね☺️人で溢れるメジャーな観光地もいいですが、こうしてゆっくり街歩きできるのもいいですね🥰植木鉢を見るためにも自然と上を向いて歩けそうです🐾
  • *ひとり旅【Hội An】#11 また戻ってきたホテル【Bel Marina Hoi An Resort】おもてなしに感動* - Xin Chao HANOI

    前回ホイアンで泊まったホテルが素晴らしすぎて、その魅力を記事にするくらい魅了されました。 ↑まだ読まれてない方にも是非読んでもらいたいです。 今回もまたこのホテルに2泊することに。 そんな2回目の滞在で、思ってもみなかった期待以上のおもてなしをされ、さらにこの場所に魅了されてしまいました。 まずチェックインの時に 「この度は我々のホテルに戻ってきてくださりありがとうございます。」と何名かのスタッフに言われました。 パスポートを預けて、椅子で待っていると…なんと奥からホテルのオーナーさんが出てこられました。 しかも手に花束を持って。 え?私が今月誕生日だから?😳 と一瞬考えたけど、違った(笑) マレーシア人の男性オーナーさんから、 「3月にも利用してくださり、今回もまたご利用くださり、当にありがとうございます。」 と花束をくださいました。 ええーーすごーーーい。こんな丁寧におもてなしして

    *ひとり旅【Hội An】#11 また戻ってきたホテル【Bel Marina Hoi An Resort】おもてなしに感動* - Xin Chao HANOI
    momobellblog
    momobellblog 2024/06/06
    素敵すぎるサービスの連続にびっくりしました。お部屋もとっても素敵!これはまた泊まりに行きたくなりますね😳いつかベトナムに行く機会があったら泊まってみたいです✨
  • 蒸留酒 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆世界三大蒸留酒の一つ◆ ◆中国の白酒◆ ◆バイチュウ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は中国のお酒をいただいたので、ちょっと紹介してみようと思います。 ●白酒 白酒(バイチュウ) 中国の方の発音では「バイジュウ」に聴こえます。 スコッチウィスキー、フランスのコニャックブランデーと並んで、世界三大蒸留酒の一つ「白酒」ですが、あまり知られていないかもですね。 日では茅台酒(まおたいしゅ)と呼ばれたりもします。 コウリャン(トウモロコシ)が原料です。 かなり前に「白酒」をもらった時にも思いましたが、中国のお酒は容器が豪華すぎて...。 そこまで容器を豪華にすること無いって思います。 ●白酒の歴史 はじまりは宋代(960〜1279年)と言われ、千年近くの歴史を持つ蒸留酒と言われています。「白」は中国語で「無色透明」の意味なので、基的には透明のお酒です。 中国では、小さな

    蒸留酒 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    momobellblog
    momobellblog 2024/06/06
    体質的にお酒が呑めないので残念ですが、金木犀のお酒がとても気になります!ドイツで日本のようにお惣菜を見かけることってほぼないのスライドショーのもの、どれも食べたくて仕方ありません😅笑
  • まるで文化財のテーマパーク!天台寺門宗の総本山「園城寺」(三井寺) - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 今日は、滋賀県大津市にある 園城寺の文化財 を紹介します。 園城寺は、滋賀県大津市園城寺町にある天台寺門宗の総山の寺院。 通称:三井寺 滋賀県は、国宝・重要文化財に指定されている建造物がある都道府県ランキング3位!(1位は京都府、2位は奈良県) そのほとんどが大津市にあり、中でも三井寺には数多くの国宝・重要文化財が残されています! その数なんと 重要文化財は12件! 国宝は4件! 美術工芸品を合わせると 重要文化財42件! 国宝10件! まるで、 文化財のテーマパーク! ということで、その一部を紹介します! まずは、三井寺の玄関。 仁王門(重要文化財) 屋根入母屋造桧皮葺の門の左右には両脇には金剛力士像が鎮座しています。 もとは滋賀県甲賀郡石部町の常楽寺に建てられたもの。 その後、伏見城に移され、徳川家康の寄進によって三井寺に移されました。 境内でひときわ大きく威厳を

    まるで文化財のテーマパーク!天台寺門宗の総本山「園城寺」(三井寺) - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • 燕の赤ちゃん、中古巣宅ですくすくと - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    3年前になります。 燕の赤ちゃんが生まれ、すくすく育っておりました。 ある日、燕さんがやたら騒ぐのです。。。 燕の巣の下、地面を見てみると・・子供の哀れな・・・。 家の監視カメラを確認すると・・野良ニャンの仕業だと確定。 どちらも生きるために必死なのです。 責める訳にもいかず・・ 燕の両親、近くの電線から離れなかった。 可愛そうで、でも、何もしてあげれなくて。 そして、一昨年、燕さん来ず。 昨年も来ず・・。 ところが、なんと、今年、中古の巣に燕の夫婦が、お住みになられ始めました! そこで人間家族会議。 動物を責めても仕方無い。 人間がなんとか環境を作るしかない。 そうだ、巣のある車庫に軽トラを駐めるから、荷台からネコさんがジャンプする。 ならば、軽トラは雨が降ろうが、風が吹こうが、車庫外の庭に出しておこう。 そうすれば、ネコさんもさすがに地面からジャンプして天井の巣には届かないだろうと。

    燕の赤ちゃん、中古巣宅ですくすくと - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    momobellblog
    momobellblog 2024/06/03
    我が家も家のすぐ近くの木に鳥さんが生活していました。巣を作るところから見ていたので、雨の日や別の動物さんがやってきた時はハラハラしながら観察していました。このままスクスクと元気に育ちますように。
  • 39 việt quán - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆ 39 việt quán◆ ◆やっと行けました◆ ◆ベトナム料理◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は 39 việt quánと言うお店を予約して行ってみました。僕の住んでる街にはベトナム料理が1軒しか無いみたいです。ベトナム料理べたいなぁ~って思ってたのはChocolaさんのブログを観てからです。ずーっとべたかったのですが、なかなかお店が見つかりませんでした。 a-hanoi.hatenablog.com A!この回はパスタとワインを楽しんでる記事ですけど...。 ●入り口の看板 ベトナム料理ってちゃんと書いてあって分かりやす〜いですね。 階段飾りも可愛い感じでした。 何だか狭い階段を登るのワクワクします。 ●揚げ春巻きand生春巻き 揚げ春巻きはビールとピッタリ! 生春巻きはエビが活きてます。 当に美味しい春巻きですねぇ〜。 ●バインミーand333 何種

    39 việt quán - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    momobellblog
    momobellblog 2024/06/03
    Chocolaさんのブログでお見かけしてから食べたかったバインミー…まだ食べる機会にありつけていませんが、やはり美味しそうです🤤揚げ春巻きも初めてみましたが美味しそうです。
  • 懸垂ダイエットで理想の体へ:効果を最大化する5ステップと科学的根拠 - ひつじ博士のダイエット講座

    はじめに 「夏までに痩せたいけど、ジムに行く時間がない…」 そんな悩みを抱えるあなたへ。 自宅で手軽にできる「懸垂ダイエット」は、科学的にも裏付けられた効果的なダイエット方法です。 この記事では、懸垂ダイエットのメカニズムから具体的な実践方法、そして成功の秘訣まで、専門家の視点から詳しく解説します。 なぜ懸垂がダイエットに効果的なのか? 懸垂は、自重を利用した筋トレの中でも、特に広背筋、上腕三頭筋など、上半身の大きな筋肉群を効率的に鍛えることができます。 筋肉量が増えることで、基礎代謝が向上し、安静時でも消費カロリーが増加するため、太りにくい体質へと導きます。 また、懸垂は繰り返しの動作によって心拍数を上げるため、有酸素運動としての側面も持ち合わせています。 つまり、筋トレと有酸素運動の両方の効果を一度に得られる、まさに一石二鳥のダイエット方法と言えるでしょう。 懸垂ダイエットの効果を最大

    懸垂ダイエットで理想の体へ:効果を最大化する5ステップと科学的根拠 - ひつじ博士のダイエット講座
  • 強炭酸?炭酸じゃだめなんですか!なぜ強炭酸なんですか! - japan-eat’s blog

    お酒を割ったりそのまま飲んだりして楽しめる炭酸水。一口に炭酸水と言ってもその種類は様々で、使用される水や炭酸の強度によって味や刺激も異なります。 天然炭酸水 【火山ガス起源】 【地殻有機物起源】 【変成作用起源】 人工炭酸水 ①成分 ②味 ③効果 ④コスト 強炭酸 微炭酸 炭酸水の硬度の違い 炭酸水の種類や味の違いについて 炭酸水の硬度の違い 炭酸の強さの違い 強炭酸の炭酸水は 微炭酸の炭酸水は 炭酸濃度の指標としては 天然炭酸水 採水の時点ですでに天然の炭酸ガスが含まれている水を「天然炭酸水」といいます。火山ガスやバクテリアが化石燃料を作る際に発生するガス、変成作用によって鉱物が取り込みきれなくなったガスなど、自然界に存在するガスが水に溶け込んで天然の炭酸水が出来上がるのです。 ヨーロッパを始めとした海外産のものがほとんどで、硬度の高いものが多くみられます。ミネラルが豊富に含まれているの

    強炭酸?炭酸じゃだめなんですか!なぜ強炭酸なんですか! - japan-eat’s blog
  • 亀屋万年堂とキリがコラボ!冷やして食べる「夏の大福」6月限定販売!#Kiriクリームチーズ#亀屋万年堂 - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 今日は、6月限定販売の亀屋万年堂とKiriクリームチーズがコラボした大福を紹介します! 手包みブルーベリーチーズ大福 いまが旬のブルーベリーとキリ クリームチーズを贅沢に使用した大福。 見た目は黒豆大福だけど、 表面にゴロッと見えるのは、 新鮮な大粒のブルーベリー! はじけるような感がたまりません! べるとまるでブルーベリーチーズケーキのような味わい! 中に入っているのは、Kiriのフランス産クリームチーズを使用した濃厚なチーズあん。 その中に、果肉入りのブルーベリージャム。 機械を使うとブルーベリーが潰れてしまうので、ひとつひとつ職人が手包みしているんです! 外側は、ふわふわの羽二重。 これが感動のやわらかさ!!! 冷やしてべても大福らしさが損なわれないように、やわらかな羽二重を使用しているそうです。 常温でべてもおいしいのですが、べる1時間前に冷蔵庫で

    亀屋万年堂とキリがコラボ!冷やして食べる「夏の大福」6月限定販売!#Kiriクリームチーズ#亀屋万年堂 - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • 朔日弁当「水無月」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今朝の地震で、珠洲や輪島では震度5強でしたが、今のところ大きな被害のニュースは無く、金沢では震度3でした。 百万石まつりだったので、少し贅沢なお弁当です。昨年の七月にもべており、今回も美味しく頂きました(笑) 芝寿しの朔日弁当は、毎月1日限定で販売される、金沢の旬の材を使った華やかで美味しいお弁当です。内容は月替わりで、その月の旬の材をふんだんに使った品々が詰められています。 kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 フレンドマート 野々市店:2024年06月01日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    朔日弁当「水無月」 - 金沢おもしろ発掘
  • マッププラチャンの自転車コースに行ってみた。 - ルークナムのゆるふよ日記。

    たまたまこのブログに出会って頂いた方、サワディーカ。 ルークナムです。 新しいコースを教えて頂きましたので、早速行ってきました。 1周10キロちょっとの小コース。ヘルメットもかぶらないゆるゆるサイクリングの人から、気練習の人までいろいろな人がいました。 ルークナムは、ちょっと迷って、ふよふよしました。 マッププラチャン アミノバイタル持参。 ライオンキング遊び。 マッププラチャン。 おはよ。 マッププラチャン。 休憩。 気分転換。 ストレス解消。 ルークナムの自転車ブログはこちら~。 ↓ ameblo.jp ランキング参加中タイランド ランキング参加中ロードバイク(自転車) ランキング参加中by Bicycle ! ドトールコーヒー ドリップパック 香り楽しむバラエティアソート 40P ドトールコーヒー Amazon

    マッププラチャンの自転車コースに行ってみた。 - ルークナムのゆるふよ日記。
    momobellblog
    momobellblog 2024/06/03
    初めまして、ももベルと申します。この度は読者登録ありがとうございます。これからよろしくお願い致します^^🍀
  • 宅建登録講習終わったよ - モグズブログ

    不動産会社の従業者になったので 宅建登録講習を初めて受講してみました。 10時間のスクーリング、最終日のテスト、 2ヶ月自宅学習するための分厚いテキストが 4冊あって、1冊はとりあえず流し読みしたくらい だったので、ダメ元でスクーリングに参加しました。 体調も悪かったので、勉強はあまりできなかった けど、スクーリングは薬を飲んで参加しました。 ドーピングみたいと思いながら。 薬に影響させたくないから絶っていたカフェインも 投入しましたよ😝 薬も最近は効いている気がしないのだけど 飲まなかったらもっと酷いのか?と思うと 番はいつも以上に飲まなくてはならないなと 準備になりました。 講義が面白かったのと、 講義の内容からテストってことなのかな〜? 記憶力の問題? っと思えたのと まあ、今更、4冊を勉強は無謀となって スクーリングを楽しむことにしました。 でも、2日目は慣れと疲れで眠気との闘

    宅建登録講習終わったよ - モグズブログ
    momobellblog
    momobellblog 2024/05/31
    登録講習お疲れ様です✨陰ながら応援しております🌸
  • 40代 男 適応障害 復職後の経過 2024年5月 - 単身赴任 自炊(^^♪

    適応障害で悩まれている「あなた」 適応障害で苦しんでいる「あなた」 心療内科受診後、復職できたのはいいけど完全復職できるのか不安な 「あなた」 の参考になればと思い私の現状を書いております。 第一段: 5月1日~17日 1日4時間勤務 精神・身体不調など無く勤務できた為、面談の結果クリアーすることが出来ました。 第二段: 5月20日~5月31日現在 1日6時間勤務をしております。 途中退社になるので担当患者さんは、付いていません。 31日現在、精神・身体不調なく勤務できております。 異動前までは、普通に出来ていた看護ですが約3ヶ月のブランクがあると感覚を取り戻すのに時間がかかることを痛感する日々です。 生命に関わる仕事なのでマインドフルネスを意識しています。 看護は、好きなので完全復職に向けて1日1日 前進していきたいと思います。 こんかいは、 40代 男 適応障害 復職後の経過 2024

    40代 男 適応障害 復職後の経過 2024年5月 - 単身赴任 自炊(^^♪
  • こんにゃくを食べると体に良いのはどうして? - japan-eat’s blog

    こんにゃくには主に、こんにゃく芋を乾燥させて出来た精粉で作った白こんにゃく、生芋由来で、生芋の皮が含まれてるものや精粉に海藻の粉末を混ぜて作った黒こんにゃくがあります。 どちらも原料は異なるため詳細に見ると栄養の違いはありますが、生の状態ですと大まかには同じと思っていただいてかまいません。 ちなみにこんにゃくの原料は芋ですが、ほとんど水分で出来ているため、カロリーと糖質が低いこともポイントです。なのでダイエットや糖質制限にも向いているといえます。 こんにゃくは「おなかの砂おろし」・「胃のほうき」 昔の人たちは! こんにゃくは大腸疾患リスクを軽減させる こんにゃくの主な栄養素と効能 物繊維 カルシウム カリウム こんにゃくの健康効果 腸内環境を整える ダイエットに最適 骨や歯を強くする 生活習慣病の予防 動脈硬化のリスクを下げる こんにゃくの色による栄養の違い こんにゃくは「おなかの砂おろ

    こんにゃくを食べると体に良いのはどうして? - japan-eat’s blog
  • 【ゲーム感覚で痩せる】ボルダリングで楽しく理想の体型へ! - ひつじ博士のダイエット講座

    はじめに 「ダイエットしたいけど、運動は苦手…」 「楽しく続けられる方法はないかな?」 そんなあなたへ。 今回は、フィットネスと楽しさを融合した新しいダイエット方法である、ボルダリングに注目します。 この記事を読めば、ボルダリングの魅力にハマり、理想の体型に近づくことができるかもしれません。 なぜボルダリングがダイエットに効果的なのか? ボルダリングは、全身の筋肉を使って壁を登るスポーツ。 一見、腕の力だけで登っているように見えますが、実は体幹や脚など、全身の筋肉をバランスよく使うため、効率的に脂肪燃焼を促します。 短時間で高い運動効果 ボルダリングは、有酸素運動と無酸素運動の両方の要素を兼ね備えています。 そのため、短時間で多くのカロリーを消費でき、忙しい方でも効率的にダイエットに取り組むことができます。 基礎代謝アップで痩せやすい体質へ ボルダリングで大きな筋肉群を動かすことで、基礎代

    【ゲーム感覚で痩せる】ボルダリングで楽しく理想の体型へ! - ひつじ博士のダイエット講座
  • ハラダのスパイスカリーラスク『グーテ・デ・ロワ マハラジャ』 | GATEAU FESTA HARADA - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれーらすく。 活動を再開したほしのあきさんの眉毛の濃さが気になる腰掛けOLです。 そんなこと、 ほっといてほしーの! と言われそうです。 はい、暇人の余計なお世話でした。 今日の暇人のおやつはこれ! GATEAU FESTA HARADA のスパイスカリーラスク グーテ・デ・ロワ マハラジャ スパイスカリーを練りんだフランスパンをスライスしてバターをかけて焼き上げ、オリジナルスパイスをふりかけて仕上げた逸品。 香りが上品! コンビニに売ってるのカレー風味のお菓子の香りとは違う。 あれはあれで好きだけど。 カレー味がしっかりと濃いのに、ほしのあきの眉くらい濃いのに、洋服に付きそうなニオイの強さがないところが上品。 しつこいようですが、ほしのあきは、眉毛を少し薄くした方がもっと可愛くなると思うんだけどな。 わたしと違って、ハラダのカレーラスクはしつこくない。 軽い! 様々な香辛料と旨味が

    ハラダのスパイスカリーラスク『グーテ・デ・ロワ マハラジャ』 | GATEAU FESTA HARADA - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • ほまれ酒造「いいで」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、明日の百万石行列は晴れそうです(笑) 飲み比べ新シリーズ、ほまれ酒造「いいで」を飲んでます。キレのある辛口で、美味しく頂いてます。 福島県喜多方市にあるほまれ酒造が醸す純米酒です。「会津ほまれ」を醸造する蔵元として知られるほまれ酒造が、厳選した酒米と会津の伏流水を使い、伝統的な手法で醸し出したこだわりの一杯です。 【撮影場所 自宅:2024年05月28日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    ほまれ酒造「いいで」 - 金沢おもしろ発掘
  • 幸あれ朝ごはん弁当11 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●幸あれ● ●どんな時も● 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回は着々と進めてる幸あれ朝ごはん弁当の紹介になります。 ●幸あれ弁当 鹿尾菜、鶏肉、卵焼き、ソーセージ これは定番のお弁当ですね。 鹿尾菜(ひじき)は奥さんが常備菜として作ってくれてます。作ってくれるとお弁当に入れれて、とっても助かります。 ●幸あれ朝ごはん 今回はパンの朝ご飯にしました。 パンのスリットを入れ方を色々と変えてます。 そして、朝はフルーツべなくちゃなので…イチゴを用意しました。 ●おかず 僕がお弁当に使うおかずです。 パンに鶏肉を挟んだり、ソーセージ挟んだりしてますよぉー。 ●息子の朝ごはん 息子はお野菜べないので、シンプル朝ごはんです。 それに、飲み物はお水が良いそうです。 ●あっさり塩● ハウスのお菓子って少ないけど、好きです! とんがりコーンは良く買ってます。 クリームチーズを乗せてべたり

    幸あれ朝ごはん弁当11 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    momobellblog
    momobellblog 2024/05/28
    どれも愛情がこもっていて美味しそうです。節々に登場するご家族さんもいいですねぇ。ドイツにもとんがりコーンみたいなお菓子があるらしいのでクリームチーズ試してみます🎵
  • ブロ友さんの記事を読んで作った料理 - temahime’s blog

    お越しいただきありがとうございます。 こんにちは! またまた投稿が滞ってしまいました。 ちょっと休憩が必要な時期だったのだと思います。 目の調子は少しずつよくなりましたが、眼科に検診に行ってきました。 10年振りの眼科だったので診察券を新しくしてもらいました。 片方の目の視力が少し落ちているけどまだまだ視力は出ているので大丈夫だそうです。 まだ老眼鏡も要らなそうですが、半年後にまた検診に行こうと思います。 すごく安心しました。 定期的に検診を受けていれば安心ですよって教えてくれたブロ友さんに感謝です。 もうひとつ問題があって、大袈裟ですが。。 実は親指と手首を痛めました。 キーボードを触ると痛かったりするので、PCを触る時間を制限していました。 早く治すには安静が一番だと思っています。 あ~、これは大人の階段をまたひとつ登ったんだなぁと自覚しました(/_;) 少しブログ投稿の間が開くとお料

    ブロ友さんの記事を読んで作った料理 - temahime’s blog
    momobellblog
    momobellblog 2024/05/28
    ブロ友さんを通して学んだり知ることも多いですね✨今回のお料理もどれも美味しそうです!タコや山芋は簡単に手に入らないですがビーツジャムは真似できそうです😊私もtemahimeさんのブログで沢山勉強させて頂いてます🍀
  • お近くに空き家を見かけませんか? - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    数年前まで、私の家の近くに空き家がありました。 今は整地された後、都会から移住された方がお住みになられています。 集落内には他にも空き家があります。 都会部でも空き家が増えているニュースを見たりすると驚きます。 想い返してみますと、確かに神戸市内にも空き家がありました。 そんな空き家に関して、先月、統計発表がありました。 総務省の「令和5年住宅・土地統計調査 住宅数概数集計(速報集計)結果」からの抜粋です。 ■ 総住宅数 ●総住宅数は増えています。が、増加率はおおよそ低めで推移しているようです。 ■ 都道府県別 総住宅数 増減率 ●総住宅数増減率を各都道府県ごとに見て頂けます。 都会部と地方部に分かれるのかなと思っていましたが、増えていますのが、1位沖縄、2位東京、3位神奈川、この辺りは想像通りかな?実は同率の3位に・・・滋賀!5位も同率の2府県あり、大阪と千葉の順で並びます。 ちなみに、

    お近くに空き家を見かけませんか? - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    momobellblog
    momobellblog 2024/05/28
    ドイツでは古いと築300年のアパートもあったり中古住宅の需要があるので日本に比べると空き家は少ない印象です。日本だと宝山寺付近で古民家をカフェやホテルに改装しているのを見たことがあります💭