ブックマーク / dot.asahi.com (12)

  • アフリカ出身・京都精華大サコ学長 コロナ問題でわかった「日本人のホンネ」 | AERA dot. (アエラドット)

    ウスビ・サコ京都精華大学長(写真=大学提供) 世界的に感染が広がる新型コロナウイルス。アフリカのマリ共和国出身で京都精華大学学長を務めるウスビ・サコ氏に、新型コロナウイルスがもたらしたさまざまな問題点を語ってもらった。今回の事態から私たちは何を学んだらいいのか。日の社会や教育のあり方について提言する。 ―――新型コロナウイルス感染拡大をどのように受け止めていますか。 感染が広がり始めたころ、私は医療崩壊が起きているアメリカやヨーロッパ、そしてアフリカをまわっていました。アフリカの空港では体温チェックがあり、ジェルで手を消毒させられ、アンケートでは渡航歴をたずねられました。当時の欧米は「自分たちの国の医療環境は充実しており新型コロナはアジアの問題で関係ない」と思っているようでしたが、それから2カ月も経たないうちに世界中に広まります。 すぐにいろいろなことが見えてきました。たとえば、世界で使

    アフリカ出身・京都精華大サコ学長 コロナ問題でわかった「日本人のホンネ」 | AERA dot. (アエラドット)
    monaken
    monaken 2020/05/15
    「サービスが整いすぎているのが日本の弱さで、知恵や能力を使う機会がなく、自ら考えて動くのが苦手で他責傾向がある。ただ、わかっているのは、この問題は誰かが解決してくれるものではないということです。」
  • 東浩紀「京アニ事件には憎悪ではなく穏やかなやさしさを」 | AERA dot. (アエラドット)

    東浩紀(あずま・ひろき)/1971年、東京都生まれ。批評家・作家。株式会社ゲンロン代表。東京大学大学院博士課程修了。専門は現代思想、表象文化論、情報社会論。93年に批評家としてデビュー、東京工業大学特任教授、早稲田大学教授など歴任のうえ現職。著書に『動物化するポストモダン』『一般意志2・0』『観光客の哲学』など多数 ※写真はイメージ(gettyimages) 批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。 *  *  * たいへん痛ましい事件が起きた。京都市伏見区の「京都アニメーション」(京アニ)のスタジオが40代の男性により放火され、35人が亡くなり、多数の負傷者が出たのである。稿執筆時点では詳しい動機は明らかになっていないが、怨恨による犯行と推測されている。 京アニは1980年代に創業した古いスタジオだが、一般的な

    東浩紀「京アニ事件には憎悪ではなく穏やかなやさしさを」 | AERA dot. (アエラドット)
    monaken
    monaken 2019/08/10
    最近の「ヴァイオレット〜」も激しい暴力シーンをラストで叙情的に魅せる演出や「聲の形」ではモノクロの漫画をアニメ化するにあたって死をテーマした色彩にしたりと激しい作風なんだが。
  • 市川海老蔵 「今遊べばおもしろくなくなる」と“ストイック生活”、そのワケは? | AERA dot. (アエラドット)

    市川海老蔵さん(右)と林真理子さん (撮影/写真部・片山菜緒子) 市川海老蔵(いちかわ・えびぞう)/1977年、東京都生まれ。十二代目市川團十郎の長男として生まれ、85年に七代目市川新之助を襲名。2004年に十一代目市川海老蔵を襲名。日の伝統芸能を次世代に伝えるべく、「ABKAI」「古典への誘い」などの自主公演に力を入れると同時に、海外での活動も多い。来年5月、十三代目市川團十郎白猿を襲名予定。20年の東京五輪・パラリンピック組織委員会に助言を行う「文化教育委員会」委員も務める。 (撮影/写真部・片山菜緒子) 来年5月に十三代目市川團十郎の襲名を控える市川海老蔵さん。結婚前は歌舞伎界きってのモテ男として、数々の浮名を流しましたが、現在はよきパパとして2児の子育てに奮闘中。「今遊べばおもしろくなくなる」と語る私生活に作家の林真理子さんが迫ります。 【写真】凛々しい海老蔵さんの横顔はこちら

    市川海老蔵 「今遊べばおもしろくなくなる」と“ストイック生活”、そのワケは? | AERA dot. (アエラドット)
    monaken
    monaken 2019/03/06
    構図的には新時代な王道の海老蔵と邪道の林真理子だ。
  • 50代ひきこもりと80代親のリアル 毎年300万円の仕送りの果て | AERA dot. (アエラドット)

    イラスト:飛田冬子 「高齢者と未婚の子」世帯が急増(AERA 2019年2月11日号より) 「8050問題」。ひきこもりが中高年に達し、親の高齢とあわせて深刻な社会問題として浮上している。高度経済成長期とバブル期を経た家族の、ひとつの行き着き先がここにある。ライターの黒川祥子氏がレポートする。 【グラフを見る】割合が逆転?「高齢者と未婚の子」世帯が急増 *  *  * 首都圏近郊、高度経済成長期に山を切り開いて開発された、高級住宅地。その一角に、伸び放題の庭木に覆われた家がある。 1975年に大手企業の営業職に就く父(当時43歳)が、1千万円かけて、設計にこだわって建てた注文住宅だ。1階には15畳のキッチンダイニング、2階のベランダは15畳という贅沢さ。65坪の敷地に約40坪の建物と、庭も十分に広い。ここで専業主婦の、15歳の長男、13歳の長女、9歳の次女の一家5人が「理想の暮らし」を始

    50代ひきこもりと80代親のリアル 毎年300万円の仕送りの果て | AERA dot. (アエラドット)
    monaken
    monaken 2019/02/14
    わりと最近の事件で40〜50代無職の人が出てるけど、その人の背景って大事件でもないと紹介されないんだよな…。
  • 「悪質な芸能事務所を見分ける簡単な方法」カンニング竹山がアイドルを目指す人に提言 (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

    カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸… 続きを読む

    「悪質な芸能事務所を見分ける簡単な方法」カンニング竹山がアイドルを目指す人に提言 (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    monaken
    monaken 2018/11/08
    まるでカイジの至言集のような回答だ…。
  • 「少女の血が見たい」警察官を両親に持つ勝田容疑者の”異様な愛情”とは? | AERA dot. (アエラドット)

    事件から14年経過して急転直下、犯人が逮捕された。岡山県津山市で2004年9月、小学校3年生の筒塩侑子(つつしお・ゆきこ)さん(当時9)が殺害された事件で、岡山地検は31日、別の… 続きを読む

    「少女の血が見たい」警察官を両親に持つ勝田容疑者の”異様な愛情”とは? | AERA dot. (アエラドット)
    monaken
    monaken 2018/06/04
    他県の警察が追わなかったらどうなってたんだろうか?
  • パソコン通信時代から現在まで インターネットはどう語られてきたのか? | AERA dot. (アエラドット)

    僕たちのインターネットはどのように語られてきたのか。『僕たちのインターネット史』の著者である、ばるぼらさん・さわやかさんがAERAインタビューに答えた。 続きを読む

    パソコン通信時代から現在まで インターネットはどう語られてきたのか? | AERA dot. (アエラドット)
    monaken
    monaken 2017/08/07
    「ばるぼら/さやわか著」なので気になった。インタビューの締めにある「本書はインターネットをビジネスとしか見てない人たちへのカウンター」は同年代としてすごくわかる。
  • 「休めないなら辞めます」イマドキ20代が余暇を優先する理由 | AERA dot. (アエラドット)

    いよいよ6月から、新卒採用の企業面接が解禁される。時代とともに若者が会社に求めることは変化している。どうやら今の若者は、休みを重視する「余暇ファースト」主義らしい。世代間の価値観… 続きを読む

    「休めないなら辞めます」イマドキ20代が余暇を優先する理由 | AERA dot. (アエラドット)
    monaken
    monaken 2017/06/05
    日曜電話チェックは業種によっては常駐してる人が電話に出るのでアテにならんです。ブラックでない限りは現場のリーダー任されるまでは頑張ったほうが後の転職にも有利だと思ふ。
  • 実は多い「金が戻る」制度 世代別に34を厳選! | AERA dot. (アエラドット)

    突然の病気、老後の心配……、やはりお金はあるに越したことはない? (※写真はイメージ) 年金制度だってどうなるかわからない、先行き不透明な時代。だからこそ資産防衛の術を身につけたい。誌が厳選した「金が戻る」34制度で、その糸口を探してみてはいかがだろうか。 「老後の保障がなくなり、心配になった……」 政務活動費の不正問題で今夏辞職した富山市議会の元議長(69)の反省の弁だ。なんでも2011年に地方議会の議員年金が財政難から廃止となり、市政の活動に使う金に手を付けたとか。結局、利息も含めて返済した額は約875万円。ついでに「飲むのが好きで断れない性格」だそうで、一晩で最低3~4軒をハシゴ酒とか。まったく市民を愚弄(ぐろう)した話である。 だが、真面目に生きる誌読者とて、将来的な不安と無縁ではいられない。年金の支給開始年齢は65歳へ段階的に引き上げられるうえ、そもそも一国の首相が「新しい判

    実は多い「金が戻る」制度 世代別に34を厳選! | AERA dot. (アエラドット)
    monaken
    monaken 2016/12/18
    めも
  • 消えた!?ポストペット「モモちゃん」は有名銀行に“転職”していた!! | AERA dot. (アエラドット)

    モモちゃんは生きていた!!(ソニー銀行のホームページより) 1990年代も後半になった頃、まだまだインターネット環境は「ダイヤルアップ接続」が主流だった。今のような常時接続ではなく、メールを受け取るにも送るにも、わざわざ「ピー!ーガー!」という信号音を鳴らせていた。急速に一般家庭にもインターネットが普及を始めた時代だったのだ。 そのころ生まれたのが、電子メール用ソフト「PostPet(ポストペット)」のキャラクター「モモ」だ。テキストだけのやりとりで味気ない(と思われていた)メールでのコミュニケーションに、花を添えるものだった。ポストペット、通称「ポスペ」は、インターネットプロバイダーである「so―net」のサービスだったこともあり、so―netがシェアを伸ばす一助ともなっていた(実際にはso―netの会員でなくても利用できた)。若い女性たちが次々とso―netでプロバイダー契約を結び、モ

    消えた!?ポストペット「モモちゃん」は有名銀行に“転職”していた!! | AERA dot. (アエラドット)
    monaken
    monaken 2016/02/29
    ソニー銀行の「ほしいもの貯金箱」を使うと往年のポストペットたちが貯金箱を管理してくれてたまにシュールなメールを送ってくれるのでオススメ。
  • まさに日本向き! 小水力発電が自治体にモテる理由 | AERA dot. (アエラドット)

    小水力発電が国内で脚光を浴びつつある(※イメージ) 小水力発電が国内で脚光を浴びつつある。一般的には千キロワット以下を小水力と呼ぶ。水量と落差があればどこでも発電できることから、水資源が豊富な日に向いている。 普及の足がかりとなったのは2013年の河川法改正だった。小泉純一郎氏、細川護熙氏の元首相コンビが活動する「自然エネルギー推進会議」で理事を務める中塚一宏元金融担当相が言う。 「河川の流水を利用する水利利用では、河川法に基づいて河川管理者の許可を得るのが基でした。しかし、実際には申請しても許可を取ることはほぼ不可能だったため、せっかくの小水力発電も普及が進まなかった。そこで民主党政権時代に河川法を改正して、許可制から簡素な登録制にすることを決めたのです。一定の要件を満たせば、すべて登録で済むようになり、小水力発電に参入しやすくなりました」 中塚氏らの支援で今年3月から静岡県長泉町で

    まさに日本向き! 小水力発電が自治体にモテる理由 | AERA dot. (アエラドット)
    monaken
    monaken 2016/01/25
    一般の河川で使えるのかな?と思ったら農業用水とかコントロール可能な水路がメインだった。
  • 「法令順守」の名のもとバッサリ切られる…派遣をとりまく現実 | AERA dot. (アエラドット)

    労働現場の現実は厳しい(※イメージ) 働く女性の6割は非正規雇用だ。それをさらに拡大させる動きがある。安倍晋三首相は年頭記者会見で「雇用増」の実績を強調したが、労働現場の現実は厳しい。 2004年の改正労働者派遣法施行で「3年ルール」ができた。厚労省が政令で定める、ソフトウェア開発やOAインストラクション、調査分析など専門的な26業務以外は、労働者派遣の期間制限を3年として、それ以降も派遣労働者を雇い続ける場合は正社員や契約社員などの形で直接雇用を申し入れる義務が生じた。企業は「法令順守」の名のもとに、直接雇用するのではなく、3年経った派遣社員の契約をばっさり打ち切るようになった。 さらに、15年9月の改正派遣法施行で、これまで期間制限のつかなかった専門26業務も上限が3年となり、働く側に「3年経てばクビ」の恐れが生じている。半面、企業にとっては、人さえ入れ替われば、派遣労働者を使い続ける

    「法令順守」の名のもとバッサリ切られる…派遣をとりまく現実 | AERA dot. (アエラドット)
    monaken
    monaken 2016/01/23
    「非正規社員」なんて回りくどいものより「惨社員(さんしゃいん)」の方が実態を表してて適切に思える。
  • 1