タグ

仕事に関するms2satoのブックマーク (38)

  • キャリアハックの奇行 - Software Transactional Memo

    エンジニアの奇行 嚢中の錐という言葉がある。有能な人物は自ずと傑出していくという意味だが、有能さとは例えば学歴の高さとは一致しない。 たとえMIT卒であろうとも大成するとは限らないし、ましてや入試の点数などで見れる人間の側面は限定的である。 企業などで採用する側からしてみたら当然ながら採用後の活躍を期待して雇用するのであり、入社をゴールとしてそれ以降働かなくなる人は望ましくないし、学歴や入試の点数によってそういう人かどうか判定する事はできない。 活躍という観点で言うと長いキャリアにおいてより重要となるのはキャリア開始時での能力の高さよりも、険しく長い道のりを自己メンテナンスしながら歩み続けられる根気の強さが重要とされている。その根気の源泉は執着だったり崇拝だったり妄信だったりトラウマだったり原体験だったり人によって様々だが、ここではひっくるめて「やる気」と簡略化して呼ぶことにする。 さて「

    キャリアハックの奇行 - Software Transactional Memo
    ms2sato
    ms2sato 2023/07/15
    システム開発に関しては「今個人でどんなの作っているの?」の問いの答えで好きかどうかは比較的見えるかなと思うなど。作ってくれるもの見せてくれて熱く語ってくれるような人と仕事したいな。
  • 「きちんと管理すれば企業は成長する」の迷信が企業を衰退させる〜ToMo指数の研究〜|Yasuhiro Yoshizawa

    事業が軌道に乗り、ここ21ヶ月連続で、毎月売上記録を更新してきたベンチャーA社は、ついに念願の上場を迎えた。 ところがその直後、毎月の売上が急激に鈍化。役員たちは、上場初年度の売上予測の下方修正といった事態をなんとしても避けたいため、事業を担うマーケティング部長、営業部長たちに、こう檄を飛ばす。 「もっとしっかりと分析を行って、何を改善すべきかレポートにまとめてくれ。そして、速やかに改善計画を立て、実行してほしい」 今振り返れば、このときまでが、A社の繁栄のピーク。 この号令を境に、事業を担うメンバーたちは、「今月は、お客さんへのリーチを20%回復させるためになんとかしなければ」「来訪したユーザが、うちのサイトで購入してくれる率を5%改善しよう」など、計画に基づいて打ち手を探るが、なぜか以前のようなインスピレーションも沸かなければ、ありきたりなアイデアばかりの繰り返しとなる。 一向に成長の

    「きちんと管理すれば企業は成長する」の迷信が企業を衰退させる〜ToMo指数の研究〜|Yasuhiro Yoshizawa
    ms2sato
    ms2sato 2019/03/05
    感覚的なところを綺麗に明文化されていると感じた。私が避けている状況もこの文書で説明できそう。
  • ドラゴンボールの生みの親 『ジャンプ』伝説の編集長が語る「嫌いな仕事で結果を出す方法」 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

    ドラゴンボールの生みの親 『ジャンプ』伝説の編集長が語る「嫌いな仕事で結果を出す方法」:『Dr.スランプ』で「マシリト」と呼ばれた男・鳥嶋和彦の仕事哲学【前編】(1/3 ページ) 漫画家・鳥山明さんの国民的漫画『ドラゴンボール』『Dr.スランプ アラレちゃん』――。今や国内にとどまらず海外の市場を席巻し、鳥山明さんは「世界で有名な日人」にも名を連ねている。その鳥山さんを見いだしたのが2018年に創刊50周年を迎える『週刊少年ジャンプ』の元編集長・鳥嶋和彦さんだ。鳥嶋さんは「Dr.マシリト」というキャラクターで『Dr.スランプ』にも登場している。 国民的ロールプレイングゲーム「ドラゴンクエスト」の堀井雄二さんをライターからゲームの世界に送り出すなど、漫画界で“伝説の編集者”と呼ばれる鳥嶋さんだが、集英社入社当時は意外にも「漫画を一切読んだことがなく『少年ジャンプ』も大嫌いだった」という。自

    ドラゴンボールの生みの親 『ジャンプ』伝説の編集長が語る「嫌いな仕事で結果を出す方法」 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン
    ms2sato
    ms2sato 2018/10/27
    マ、マシリト博士!悪いやつだと思ってたのに考え方好きな感じで混乱している。 嫌いなものがハッキリしていてそれを排するためなら他のものを捨てられる感覚は魅力的だと感じた。
  • ジュニアを採用しない連中はシニアに値しない - portal shit!

    Twitter で DHH が共有していた記事が面白かったので著者の許可を得て翻訳します。 "If you don't hire juniors, you don't deserve seniors", spot on! We've had phenomenal success hiring junior developers at Basecamp. @jasonfried first tech hire was particularly junior at the time 😂https://t.co/QczMtsou4J — DHH (@dhh) September 21, 2018 ジュニアを採用しない連中はシニアに値しない、というもの。 If you don't hire juniors, you don't deserve seniors (2023) • Isaac Lym

    ジュニアを採用しない連中はシニアに値しない - portal shit!
    ms2sato
    ms2sato 2018/10/02
    「育てられない組織は衰退する」と思っているけど、チームの目指すビジョンがそれなら仕方ないとも思ってる。シニアを貶め過ぎ感もあってちょっと言葉強過ぎ。やはり私は多様性求めるかなぁ。
  • 好奇心を持ってコード書いたりしたいんだ! - 島までは遠い

    はじめに 「勉強が嫌いな」ではなく、プログラミングすることにおもしろさを感じていなかっただけではないか。でも確かにそう思ってしまう人はプログラマには向いていないかもしれない。 ただ、自分がいつまでもこの知的好奇心を持ち続けることができるのかと自問自答するとイエスとは言えない自分もいるのだ。— FOOTPRINT (@edat2xt) September 25, 2018 「あーこれそうだよなー」と感じて、その他のことも色々と考えてしまったので記しておこうかと。 「プログラミングが楽しいと感じて、それを仕事にしていく」という流れはとっても良いと思っています。私は仕事の選び方を「お金を稼ぐ手段」という考え方よりも「生き甲斐」のようなところに置いているので、大金儲けできるけれど退屈な仕事よりは、お金は程々とか多少少なくても熱中できる仕事を選びたがっています。 プログラマーに限らず世の中「仕事は仕

    好奇心を持ってコード書いたりしたいんだ! - 島までは遠い
    ms2sato
    ms2sato 2018/09/28
    もっと熱中してコード書いていきたい中年の話。
  • 【35歳プログラミング未経験者】が暗号通貨エンジニアに転職するためにしたこと

    はじめに 私は35歳になるまでプログラミングの経験は全くありませんでした。真っ黒な画面に難解な英数字を並べるのは、特別な人がするものだと思っていたからです。自分には一生関わることさえないと思っていました。しかしBitcoinに出会い魅了され、その仕組みを応用したシステムを開発したいと考えた時、プログラミングが避けて通れないことに気がつきました。それから一念発起しいざプログラミングの世界に飛び込もうとした時、そもそも何をどう初めたらいいのか分からず途方に暮れました。 それから1年後、暗号通貨業界にプログラマとして転職することが出来ました。この記事を書いた理由は、同じ様に悪戦苦闘している方々の参考になればと思ったからです。転職にあたり、多くの方から多大なる恩恵を受けて来ました。その恩に少しでも報いたいと思い、僭越ではありますがこの様な記事を書かせて頂きました。 この記事の対象者 プログラミング

    【35歳プログラミング未経験者】が暗号通貨エンジニアに転職するためにしたこと
    ms2sato
    ms2sato 2018/08/30
    プログラマー目指して就職活動している人にはみんな読んで欲しい良エントリ。最後にちゃんと現実的な厳しさも書いてあるから「おわりに」までちゃんと読むのを薦める。「まとめ」もとても良いけれどね!
  • ZOZO前澤社長がいま明かす「私の幸福論、仕事の哲学」(中原 一歩) @gendai_biz

    夢は「世界平和」と言い切る男がいる。 2017年度の年商(商品取扱高)は2705億円。業績は2007年の上場以来、11期連続の増収増益。国内最大のファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営する「スタートトゥデイ」改め「株式会社ZOZO」(2018年10月に社名変更予定)代表取締役社長・前澤友作(42)は、世界中の全ての人が「幸せ」であることが、自分自身の幸せと絶対的に重なると譲らない。 前澤社長に、企業拡大の先に見据える独自の「幸福論」について話を聞いた。 人生を激変させた出来事 ――今年10月に、会社の名前をスタートトゥデイから「株式会社ZOZO」に変更することが決定されました。第二創業期を迎えたわけですが、これを機に改めて前澤さんの「原点」についてお聞きするとともに、この殺伐とした時代に「幸せって何だろうか」を読者が考えるために、前澤さんの「幸福論」について伺いたいのですが。 前

    ZOZO前澤社長がいま明かす「私の幸福論、仕事の哲学」(中原 一歩) @gendai_biz
    ms2sato
    ms2sato 2018/07/25
    考え方は好きな感じ。競争せずとか、まさに。キャンプの喩えも良かった。
  • 「優しい会社」と「厳しい会社」のどちらに行くべきか。

    就活も、そろそろ終わりだ。 好景気なのか、「どの会社に行けばよいか」と言う相談が今年は多かった。 そして、多い相談の一つは「優しい」会社か「厳しい」会社のどちらが良いかだ。 私はその問いには直接、答えられない。 だが、一つのエピソードをいつも思い出す。 * ある会社で「成果の認識」について、十数名にインタビューをしたときのことだ。 「今期、あなたがあげるべき成果はなんですか?」と聞いたところ、 「売上目標の達成」と答えた営業がいた。 「それだけですか?」と彼に聞くと、しばらく考えて、「んー、利益目標、というのもありましたかね。」という。 「他には?」と聞いても、何も出てこない。 こんなやり取りが延々と続いた。 実はそのたった一週間前に行われたキックオフで、経営者は「売上目標の達成」「利益目標の達成」「リードタイムの短縮」「顧客満足度向上」の4つの成果を、明確に述べていたのだ。 彼らは自分の

    「優しい会社」と「厳しい会社」のどちらに行くべきか。
    ms2sato
    ms2sato 2018/07/03
    これに葛藤する。そして葛藤しているならまだ大丈夫だとも思う。 社会に向けた成果は出さねばならない。けれどその為に社内がうまく連携できないのは避けたい。
  • 弊社から社員が退職しました - megamouthの葬列

    5月末付で、弊社のエンジニア退職することになりました。 彼は私がこの会社の社長を勤めて、初めての新卒採用の社員の一人だっただけに、思い入れも強く、彼の人生が輝かしいものになることを祈念せずにはおれません。 弊社は大手企業様との直接取引の案件が多く、業務系システムからWeb系システムまで、幅広く開発業務を行っております。 弊社は、彼のようなスペシャリストの他、営業、マネージャー、PM、PLなど多彩な人材を抱えており、それぞれの文化が異なっているのを面白く見ておりました。 特に、エンジニアの世界では退職した時にブログ・エントリを書く文化があるそうです。 私はエンジニアではなく経営者ですが、退職エントリを書いてみようと思います。 何をやってもらっていたか Web系システムの開発をお任せしていました。 将来的にはフルスタックエンジニアを目指してもらう為、新卒入社時より、Web系システムの制作チー

    弊社から社員が退職しました - megamouthの葬列
    ms2sato
    ms2sato 2018/05/21
    ネタだという事らしく安心しました。ただの無茶振りを成長の為と言うのは自分にはムリです。流されて追い詰められる事と、自分から仕事奪いに行くのも別。自分が社員だったら恐ろし過ぎる。
  • 内海課長(パトレイバー)や劉備(三国志)の「人たらし」の秘密は【俺の下なら、お前は全力を出せるぞ】では~SOWさんが語る

    パトレイバーの内海課長といえば、作者人が「一典型を作った」とも自負する、画期的なヴィラン(悪役)の一つで、何度もこのキャラクター自身が話題になっています(俺が拾ってるのかもしれん)。 その内海課長の「魅力」、特に作中で、各種の巨大組織を敵に回していきながら、部下を最後まで引っ張っていくその力はなんでしょう。ラノベ作家のSOWさんは、その魅力を「三国志」の劉備と比較して語ります。特に、部下の側から見たこの二人の魅力とは。

    内海課長(パトレイバー)や劉備(三国志)の「人たらし」の秘密は【俺の下なら、お前は全力を出せるぞ】では~SOWさんが語る
    ms2sato
    ms2sato 2018/05/17
    理想のリーダーは「適切な場の提供者」だと思っているので、たらすかどうかは別にしてわかる内容だった。 適切な場とは全力出せてメンバーが相互に認められる事がまず大事。
  • アラサーになって「何者にもなれない」という呪いが解けた - 欲しがります負けたって

    昔からずっと「私は何者にもなれない」と思い続けていた。 幼少期を欧米で暮らし、親も周囲もなんでも褒めてくれる環境で育った。 就学前に文字を読めば天才と呼ばれ、絵を描けば画家になれると言われ、笑えば「こんなに可愛い子は見たことがない」と言われ、仏頂面でいても「この子は哲学者だね」と言ってもらえた。(どんな子どもにもそうやって接する文化なのだ。) 当時の私がその褒め殺しの環境をどう捉えていたかはわからないが、帰国して国立大附属の小学校に入学した時のショックは覚えている。 イギリスの学校では筆算ができるだけで神童のように扱われていたのに、日の同級生には数学オリンピックで入賞するような子がいて、それなのに体育の成績が悪いと親に怒られて体操教室に通わされていた。自分は絵が得意だと思っていたけど、教室に並べて貼られた作品の中で自分の絵はお世辞にも上手い方には見えなかった。 とにかく勉強も運動も芸術も

    アラサーになって「何者にもなれない」という呪いが解けた - 欲しがります負けたって
    ms2sato
    ms2sato 2018/05/17
    長いけど、なんかわからんが好きな文章。素直な感じ良い。 “「人生のために仕事をするのであって、仕事は人生ではないんよ」” お母さんのこの言葉も覚えておきたい。
  • 喫煙者を一切採用しないことにしました。 | マコなりの社長室

    Tweetしたところ反響があったのでブログにも簡単に書こうと思います。 今後、喫煙者は一切採用しないことを決めました。オフィス等の喫煙場所は撤去。現在の喫煙者の禁煙外来費用は会社が負担します。法の範囲で個人の生き方は自由ですが、①健康②生産性③周囲への影響という観点で会社にとって良いことが何もありません。喫煙者不採用の会社が増えることを願っています。 — まこなり (@mako_yukinari) 2018年4月27日 なぜ喫煙者を採用しないことを決めたのか Tweetに書いたように①健康②生産性③周囲への影響の面で会社にとって良いことが何もないと思ったからです。 健康面のリスク 健康面では、肺がんのリスクが5倍になります。人だけではなく受動喫煙者もリスクが高まります。 別に自分で好きなことやって勝手に死ぬならいいだろという意見も出そうです。 ただ、実際に将来、肺がんになってしまった時に

    喫煙者を一切採用しないことにしました。 | マコなりの社長室
    ms2sato
    ms2sato 2018/04/30
    程度をわきまえてくれる前提で「他人にも納得できる成果を出し続けてくれるなら」どうでも良い。 非喫煙者から指摘された時に成果で反論できないなら何を主張しても弱いと思う。 「この方法で成果出てる」かどうか。
  • 山の上のパン屋に人が集まるわけ|平田 はる香

    これは2018年に書いたnoteですが、2023年4月28日に「山の上のパン屋に人が集まるわけ」というがサイボウズ式ブックスより出版されました! 内容はこのnoteの内容ではありませんが、タイトルはこちらから取りました。私の幼少期から創業期、現在の経営までストーリーとしてお読みいただけます。こちらのnoteが気に入ってくださった方はぜひご購入していただければ幸いです! ⏩Amazonではこちらから 初めまして。株式会社わざわざの代表の平田はる香と申します。これからnoteに経営のことを中心に書き綴っていきたいと思います。最近の趣味は、会社の現状分析です。夜に好きなお酒を飲みながらデータを見ながら会社のことを考えるのが大好きです。 このnoteにはパンと日用品の店「わざわざ」の経営から考えたことを書いていきたいと思っています。note一つ目の記事はまずこちら「山の上のパン屋に人が集まるわけ

    山の上のパン屋に人が集まるわけ|平田 はる香
    ms2sato
    ms2sato 2018/04/17
    「人間はそう変われない。まずは自分たちにフィットする人材を採用することが重要だ。」けだし名言である。
  • 【デブサミ2018】16-A-7「一生、エンジニアで食っていこう」 #devsumiA #devsumi

    更新日:2月16日18時37分

    【デブサミ2018】16-A-7「一生、エンジニアで食っていこう」 #devsumiA #devsumi
    ms2sato
    ms2sato 2018/03/12
    生で聴きたかった。ログがメチャクチャ熱いな。そういうオッサンにオッサンもなりたいよ。
  • 『怒らないからヤバいと思っていること全部言う会』の有用性について - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。ぶらっとTwitterサーフィンしておりますとこんなツイートが目に留まりました。 「なんでもポジティブに考えれば幸せになれる」っての、まるっきりウソだから。現実のネガティブな側面を直視して受け入れることで、不安がなくなり、的確に現実に対処できるようになり、成功確率がぐっと高まり、はるかに幸せになれることなんて、いくらでもある。 — ふろむだ⭐️若い頃知りたかったこと書く (@fromdusktildawn) 2018年2月17日 すげーわかる。 確かに『すごーい』『たーのしー』と言いながらお仕事をしていても、ヤバめな何かを『あれ大丈夫なのかな・・・』『もしかしてヤバくない...?』と不安を抱えながらだと、全く楽しめません。 で、こうした不安を綺麗さっぱりしてお仕事を楽しむため、弊チームでは定期的に『怒らないからヤバいと思っていること全部言う会』を開催しているの

    『怒らないからヤバいと思っていること全部言う会』の有用性について - ゆとりずむ
    ms2sato
    ms2sato 2018/02/21
    これ読んでると、いかに自分が特殊な環境を進んできたかがわかる。 仕事で感情的になって怒る事はしない って初歩レベルのことだと思ってた。 でも、思えば良くない組織と記憶してるとこはトップがすぐ激昂してた。
  • 「働く」のは基本しんどいし、世の中「輝いている」人ばかりではない 肯定する部分を見つけてみる(寄稿:カレー沢薫) - りっすん by イーアイデム

    絵と文 カレー沢薫 「仕事はあってもなくてもどれでも地獄」 おそろしくネガティブな言葉に聞こえるかもしれない。しかしこれは、仕事のことでメンタルが最高潮に悪いとき、いつも自分を励ますために言っている言葉だ。 どれも地獄なら、今はどれかの地獄からは解放されている、一番マシな地獄にいるのだ、と。 ただ、「誰も励ましてくれる人がいないから出てしまった言葉」とも言えるので「地獄」とか言い出す前に、励ましてくれる人がいる者は先にそっちに行った方がいい。 「働く」のは基的にしんどい 現在私は、日中、一般企業の正社員として事務員をしながら、夜や休日はこのような執筆業をしている。結婚もしているが、とても主婦業をやっているとは言えない状況なので、ここでは置いておく。そして、その前には、かなり長期間の無職も経験した。 無職、会社員、フリーランス、そしてダブルワーク……さまざまな業務形態を経て、気づいたことは

    「働く」のは基本しんどいし、世の中「輝いている」人ばかりではない 肯定する部分を見つけてみる(寄稿:カレー沢薫) - りっすん by イーアイデム
    ms2sato
    ms2sato 2018/02/08
    「気にしないの無理なら思い切り意識しての逆ギレ」という発想が新鮮だった。でも「そういうものでしょ?」と言ってくれている感、嫌いじゃない。ただ僕は『自分やごく一部の人が好きになれる仕事や会社』作りたい。
  • 「労働者側の裁量で深夜労働もできる勤務体系」をまじめに考えるとクッソ大変な話 - terurouメモ

    これを読んだ。 tech.grooves.com 就業規則おじさん枠として、「労働者側の裁量で深夜労働もできる勤務体系」について言及しようと思う。労働法のエキスパートではないので、実際に検討をする場合は社労士と相談が必須。 お前誰よ 過去にこんなことをした。 terurou.hateblo.jp 業ではないので労働法のエキスパートではないが、 自分で就業規則をゼロから書き起こした零細企業実務者 就業規則は執筆中~施行前まで社労士チェックが何度も行われている みなさんが期待する裁量労働制・なんでもありフレックスタイムを気で検討したが、制度設計・運用がともに無理だと思ったので断念した という前置きで。 蛇足だが、就業規則をGitHubをした影響で業の社労士さんからコメントを頂くことがチョイチョイあるが、「ちょっと気になるところがあるけど、大体こんなところだよね」という評価である。 元記事

    「労働者側の裁量で深夜労働もできる勤務体系」をまじめに考えるとクッソ大変な話 - terurouメモ
    ms2sato
    ms2sato 2018/01/21
    ほんこれ。労務の法律に「自ら深夜にも働きたいと言う労働者」「それが可能な産業」という想定がそもそも無かったはず。そして会社としては深夜当たり前にするの色々キツイ。
  • TechCrunch

    A few hours after this morning’s big unveil, Humane opened its doors to a handful of press. Located in a nondescript building in San Francisco’s SoMa neighborhood, the office is home to the startu

    TechCrunch
    ms2sato
    ms2sato 2018/01/11
    “あなたは単なる「フレームワークを当てはめる」だけのディベロッパーなのではなく、問題解決者であるという事実を受け止めなければならない。”
  • プログラミングでお金を貰いたい高校生へ - 鈴木颯介のブログ

    高校生のうちにプログラミングでお金を貰いたい人に向けた記事です。今僕は高校二年生で都内のとあるITベンチャーでバイトをしています。 背景 あやみんさんの書いた記事を読んだんですが、今現在彼女はプログラマーとして働いているわけではなく、なんだかなぁと思ったので、(影響力は彼女に比べたら微塵ほどもないですが)一応高校生のうちからコードを書いてお金をもらっている身として、そういう高校生にアドバイスを届けられたらいいなぁとおもって書いています。 一応言っておくと、彼女を煽っているとか中傷するとかそういう意図は全くなくて(普通に友達ですし)、この話は彼女じゃなくて僕らがするべきだと思ったので書いています。 前提 プログラミングの基礎は最低限学ぶ必要があると思います。何もできない人を雇ってくれる企業は流石にありません。ですが、自分の知らない技術の現場に放り込まれても案外なんとかなるので、最大公約数的な

    プログラミングでお金を貰いたい高校生へ - 鈴木颯介のブログ
    ms2sato
    ms2sato 2018/01/07
    文章も考え方も素晴らしいと思った。丁寧なコードレビューなら提供できるなぁ。
  • 学生エンジニアは時給1000円のベンチャーでバイトをするのをやめろ - 未来永劫

    この記事はklis Advent Calendar 2017の24日目の記事です. adventar.org 私はklis13(3編)で,slis17の @ss_shopetan です. アドベントカレンダーエモい日記書こうと思うのですが何読みたいですか?— shopetan (@ss_shopetan) 2017年12月7日 投票により表題の話が最も需要があるらしい. 私自身,再来年には就職をしている予定なので,自分のバイト経験を交えながら昨今の学生エンジニア事情を考えてみる. 一番言いたいこと 低賃金で働くのはやめよう. 給与が低水準なのは私たちにとっても不幸だし,これを良しとし続けるならば今後業界水準も上がらないので長期的に考えても不幸になる. また,現在安い金額で働かなくても,知識と実力をつければ将来的に大きな額で働くことができる.*1 特に地方の人間は搾取されがち. つくば市も例

    学生エンジニアは時給1000円のベンチャーでバイトをするのをやめろ - 未来永劫