タグ

liberalismとkoreaに関するnabinnoのブックマーク (19)

  • 한겨레_세상을 보는 눈

    전 세계적으로 10개 나라 정도만 대기질이 세계보건기구(WHO) 기준을 충족하는 것으로 조사됐다. 스위스의 기업 아이큐에어(IQAir)는 19일 ‘2023년 세계 대기질 보고서’를 내어 이렇게 밝혔다. 보고서를 보면, 조사 대상 134개 나라와 지역에서 초미세먼지(PM 2.5)가 공기 1㎥당 평균 5㎍ 이하인 나라는 핀란드와 에스토니아 등 북유럽 일부와 오

    한겨레_세상을 보는 눈
  • 루리웹

    ‘언리얼 엔진’ 기반의 2024년 콘솔 기대작 [32] 콘솔 게임 주간 판매 순위, ‘P3 리로드’ 1위 [10] 다잉 라이트 2: 스테이 휴먼, ‘용의 해’ 이벤트 중 [9] 디즈니×에픽게임즈, ‘포트나이트’ 손잡다 [34] 페르소나3 리로드, 글로벌 100만 장 돌파 [32] 헬다이버즈2, ‘루리웹 특임대’ 2주차 이벤트 [13] 바이오하자드 RE:4 골드 에디션, PS5 패키지 [9] ‘블레이즈 유니온’ 한국어판, 정식 발매 결정 [7] 붕괴: 스타레일, ‘2.0 버전’ 기념 IFC몰 현장 [6] 라이브러리 오브 루이나, 게임 플레이 영상 [2] 홀로라이브, ‘홀로그라’ 한국어 자막 추가 [25] 엔씨, 신작으로 2024년 하반기 반등 노린다 [147] 블루 아카이브, 새로운 학생 ‘하나코(수영복)’

    루리웹
  • 民主党 (韓国 2011-2014) - Wikipedia

    民主党(みんしゅとう)は、大韓民国の政党。2011年12月に民主統合党(민주통합당)として結成され、2013年5月からは民主党となった。代表(党首)は金ハンギル。セヌリ党とともに韓国における二大政党の一角を占めていたが、2014年3月に新政治民主連合に統合されて解散、消滅した。 概要[編集] 民主党の前身となる民主統合党(略称:民主党[4])は、2011年当時の最大野党であった旧・民主党と院外政党の市民統合党および労働組合のナショナルセンターである韓国労働組合総連盟(以下、韓国労総)が合同して2011年12月16日に結成された[5]。2013年5月4日に行われた全党大会で党名を「民主党」に改称した。2014年3月27日、前日26日に新政治連合と合同して結成された新政治民主連合に吸収合党され、党としての活動に終止符を打った[6][7]。 金大中元大統領(在任期間:1998年2月 - 2003

    民主党 (韓国 2011-2014) - Wikipedia
  • ハンギョレ・サランバン : オバマ "同性結婚に賛成" 公式宣言

    2012年05月11日08:24 オバマ "同性結婚に賛成" 公式宣言 カテゴリ国際 原文入力:2012/05/10 11:29(1564字) <ABC>インタビューで初めて支持表明 11月大統領選挙 政治的影響 大きい公算 バラク・オバマ米大統領が同性結婚を支持すると公式立場を明らかにした。 オバマ大統領は10日(韓国時刻)米国<ABC>放送と行ったインタビューで 「同性カップルが結婚できなければならないと確言する」と話した。 オバマ大統領が同性結婚に対する立場を明らかにしたのは今回が初めてだ。 オバマ大統領は就任以後、今まで「同性結婚に対する私の考えが進化している」という程度に言及しただけで、同性結婚支持に関する立場の表明は留保してきた。 オバマ大統領はこの日インタビューで「私はゲイとレズビアンも公平に扱われなければならないと考える」と語った。さらに続けて「現政権が‘尋ねもせず話しもす

  • Daum - 우리들의 UCC 세상, 다음

    이용자 선택권을 강화한 뉴스, 세상의 모든 정보를 연결하는 검색. Daum에서 나의 관심 콘텐츠를 즐겨보세요.

    Daum - 우리들의 UCC 세상, 다음
  • ハンギョレ・サランバン : 20万人が20億ウォン…慰安婦歴史博物館 開館

    2012年05月05日11:55 20万人が20億ウォン…慰安婦歴史博物館 開館 カテゴリ社会 原文入力:2012/05/04 21:26(1198字) ←ソウル、麻浦区(マポグ)、城山洞(ソンサンドン)‘戦争と女性人権博物館’の開館を翌日に控えた4日午後、2階の慰安婦被害ハルモニの追慕空間に亡くなったハルモニの写真と名前が書かれたレンガが積み上げられている。 キム・テヒョン記者 xogud555@hani.co.kr 敷地選定などの論議に9年 日軍慰安婦被害ハルモニの屈曲した歴史を記録した‘戦争と女性人権博物館’が9年にわたった市民社会の努力の末に5日開館する。 ソウル、麻浦区(マポグ)、城山洞(ソンサンドン)、ソンミ山の山裾の個人住宅を改造して作ったこの博物館は、延面積308㎡ 地下1階〜地上2階で構成されている。地下から地上につながる階段の石壁には亡くなった慰安婦ハルモニの遺言が刻

  • ダウム - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ダウム" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2018年4月)

    ダウム - Wikipedia
  • ウリ党 - Wikipedia

    ヨルリンウリ党(ヨルリヌリとう、2003年11月11日 ‐ 2007年8月20日)は、かつて存在した大韓民国の政党。盧武鉉政権与党(2004年5月-2007年2月)である。ヨルリン・ウリは「開かれた私たち」という意味である。 概要[編集] 2003年11月11日に新千年民主党(後に民主党と改称)から離脱した盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領支持派が結成していた国民参与統合新党とハンナラ党から離党した李富栄など数名の議員、柳時敏などの改革国民政党を中心に47人で結成され、四大綱領を発表した。「ウリ」とは「我々の」という意味で、名称決定時にウリ党(自分の所属政党)とウリ党(ヨルリン・ウリ党)で混乱が起こるのではないかと物議をかもした。結成当初、100年の歴史を持つ政党になることを目指して、「100年政党」というスローガンをうたっていた。 政治思想的には中道派から左翼までの寄り合い所帯であった。 沿革

    ウリ党 - Wikipedia
  • 京郷新聞 - Wikipedia

    『京郷新聞』(キョンヒャンシンムン)は、大韓民国の日刊全国紙である。朝鮮が連合軍軍政期にあった1946年10月6日に創刊された。社所在地はソウル特別市中区。 沿革[編集] 創刊号 『京郷新聞』は日統治時代に終刊となった旧『京郷新聞』の題号を継承し、旧『京郷新聞』と同じくカトリック財団の新聞として、1946年10月6日に創刊された。1950年の朝鮮戦争勃発によって臨時休刊となったが、休戦後の1953年8月に業務を復帰し、1954年11月には韓国の新聞史上初の新聞縮刷版を発行した。『京郷新聞』は「真実報道」を社是としてきたが、創刊当初から反共的・保守的な性格を持っていた。1959年に入ると、李承晩・自由党政権(第一共和国)に対する不満から政権に対する野党性と反独裁路線を明確に打ち出すようになった[2]。 しかし、反政府的な態度をとったことにより『京郷新聞』は1959年2月から4月にかけて「

  • 毎日経済新聞 - Wikipedia

    毎日経済新聞(メイルキョンジェしんぶん)は韓国の新聞(経済紙)、及びそれを発行する新聞社。略称は毎経。 1966年3月24日に毎経の創業者鄭進基(1929~1981、全羅南道ナジュ生まれ)によって第1号の新聞が発刊された。1979年7月には姉妹誌として『週刊毎経』(現在の毎経エコノミー)が創刊された。また1978年からは『会社年鑑』を毎年発行している。 1981年に紙面が12面に拡大されたことを契機として、消費者運動、中小企業育成、労使協調の強化・拡大など5つのキャンペーンを毎年展開している。1996年9月より縦書きから横書き紙面となっている。 姉妹誌として『毎経エコノミー』や『毎経PCジャーナル』(1989年1月1日発刊)、『毎経就職ガイド』(1990年10月15日発刊)などがある。 1995年3月に放送を開始した毎日放送(旧毎日経済TV、ケーブルテレビ局)も運営している。なお、大邱市

  • ハンギョレ・サランバン

    2012年10月15日14:49 ハンギョレ新聞 日語版が始まりました カテゴリハンギョレ・サランバンとは ハンギョレ新聞社はこのたび英語版に続き日語版をスタートさせました。これに伴い、記事の一元性を確保するため、ハンギョレ・サランバンへの翻訳記事投稿は停止します。今後は、ハンギョレ新聞社が直接提供する日語版 The hankyoreh Japan ( http://japan.hani.co.kr/ )を引き続きご愛読くださいますよう宜しくお願い申し上げます。 ハンギョレ・サランバン(旧名:ハンギョレ新聞日語版を創る会)は2008年11月13日からボランティア翻訳メンバーの手によってハンギョレ新聞の記事を翻訳・掲載し続けて来ました。これまでの翻訳記事数は12906になりました。ご愛読いただいた読者の皆様、そしてボランティア・メンバーの皆さんに厚く御礼申し上げます。公式日語サイト

  • ハンギョレ - Wikipedia

    ハンギョレ(朝: 한겨레、中:韓民族日報)は、韓国の日刊新聞である。1987年6月の民主化宣言直後の9月に発刊準備委員会が構成され、翌1988年5月に創刊された。当初の題字は「ハンギョレ新聞」(한겨레신문)であったが、1996年10月に題字を「ハンギョレ」に変更した。「ハンギョレ」とは「一つの民族」あるいは「一つの同胞」という意味[1]。 概説[編集] 創刊号。1面には白頭山の天池の写真が掲載された[2]。 メディアとしては世界的にも珍しい「国民株方式」によって設立、創刊された。これは国民が募金という形で出資してハンギョレ株を保有し、権力や資(広告主)からの独立を掲げた[3]。 漢字は一切使わないことを売り物にする。又、同紙は発刊当初から横書きを採用した。10年後には老舗の大手紙が雪崩を打って横書きを採用し、漢字をほとんど使わなくなったことを考えると、ハングル世代の立場を先取りしていたと

    ハンギョレ - Wikipedia
  • 日本における外国人参政権 - Wikipedia

    「永住者」(一般・特別の合計)の資格を持つ永住外国人は約110万人である。一般永住者の数は83万1,157人で、年々増加している。特別永住者の数は29万6,416人で、年々減少している(2021年12月末時点)。 在日外国人の在留資格のうち、長期の在留期間を認められるものは、以下の4種がある。 一般永住者:外国人のうち法務大臣が永住を許可した者(在留期間制限なし) 特別永住者:韓国籍・朝鮮籍・台湾国籍・その他の平和条約国籍離脱者とその子孫(在留期間制限なし) 定住者:法務大臣が在留を特別に許可した者(5年,3年,1年,6月又は法務大臣が個々に指定する期間(5年を超えない範囲))。主に日系三世、中国残留邦人、第三国定住難民等が対象[9] 高度専門職2号:研究者、教授、管理職といった高度な技能を持った外国人を対象とした資格。(在留期間制限なし[10]) 対象となる選挙[編集] 日における外国

    nabinno
    nabinno 2012/04/25
    "在韓日本人がわずか300人程度であるのに対して、在日韓国人は(特別永住者に限っても)42万人存在すること(1:1400)から、「相互主義」は成り立ち得ず"
  • 外国人参政権 - Wikipedia

    外国人参政権(がいこくじんさんせいけん)とは、その国の国籍を有しない外国人に付与される参政権をさす。 概観 外国人参政権は世界的には一般的でないものの、欧州地域など一定の制約下で認められているケースもある。国家基問題研究所は、長期間に渡って外国人労働者を誘引する政策を採用していたなどの特別な理由のある国家のみが外国人に参政権を認めているとしている[1]。 以下は、いずれも滞在期間・在留資格・年収などの要件で一定の制限を課す。 居住する外国人に対し、地方レベルの投票権を、国内の全域で、国籍を問わず、付与している国家の数は、24か国。 これらに超国家的グループ(スープラナショナリズム)の加盟国が相互に限って投票権を認めている国家を合わせると、39か国。 地方レベルに加え、国政レベルの投票権まで認める国家の数は、11か国(その内の7か国は、国籍を制限している)。 地方レベルの投票権に加え、被選

    外国人参政権 - Wikipedia
  • 韓国情報Biz | Just another WordPress site

    Just another WordPress site

  • 寺脇研 - Wikipedia

    寺脇 研(てらわき けん、1952年7月13日 - )は、日の元文部官僚。学校法人瓜生山学園京都芸術大学(旧京都造形芸術大学)教授、学校法人瓜生山学園理事。学校法人コリア国際学園理事。映画評論家。 官僚時代にはゆとり教育の広報を担った、ゆとり教育推進者の一人。福岡県福岡市出身。 経歴・人物[編集] 福岡出身。当時は九州大学医学部講師で後に鹿児島大学医学部小児科教室教授となる医師・寺脇保[1]の長男として生まれる[2]。母方の祖父も小児科学の医師で九州大学医学部長や九州大学総長、久留米大学学長等を務め勲一等を受けた遠城寺宗徳[1]。遠城寺は父・保の師でもある。10歳まで福岡で過ごした後、父の鹿児島大学医学部への赴任に伴い鹿児島県に転居[3]。 1965年、ラ・サール中学校に首席合格[1](中学の同級生に俳優・タレントの池畑慎之介(ピーター)がいた)。1971年にラ・サール高校を卒業[4]。

  • 成田豊 - Wikipedia

    成田 豊(なりた ゆたか、1929年(昭和4年)9月19日 - 2011年(平成23年)11月20日)は、日の実業家。大手広告代理店・電通グループの会長、ならびに電通の最高顧問を務めた。2010年6月より電通名誉相談役。1993年から長年にわたり電通のトップに君臨した。位階は従三位。 経歴[編集] 1929年、日統治下の朝鮮忠清南道天安郡(現在の天安市)生まれ。父清臣(きよおみ)は石川県出身・日統治下の朝鮮総督府鉄道勤務。母ソメは佐賀県出身。従来、京城府(現在の大韓民国ソウル特別市)生まれと一般に言われてきたが、正確な出生地は天安(ソウルの南約100kmにある街。人の告白によれば、細かな説明をするのが面倒で京城生まれと言ってきたという)。ついで、羅州郡古幕院(光州の近く)、永同郡黄澗(大田から約60kmにある街)と鉄道員の父親の転勤に従って朝鮮半島を転々。小学3年のとき京城へ。日

  • 白眞勲 - Wikipedia

    白 眞勲(はく しんくん、朝鮮語: 백진훈、1958年12月8日 - )は、日政治家。立憲民主党所属の元参議院議員(3期)。元朝鮮日報日支社長。現在も東京都在住。 経歴[編集] 東京都新宿区で慶尚北道慶山出身の在日韓国人の父と日人の母の間に生まれる[1][2][3]。貫は水原白氏[4]。豊島区立高田小学校に入学し、豊島区立大成小学校を卒業[5]。豊島区立第十中学校、1977年東京都立北園高等学校卒業[2]。1983年(昭和58年)日大学生産工学部建築工学科卒業[2]。1985年(昭和60年)3月、日大学大学院生産工学研究科博士前期課程建築工学専攻修了[2]。 朝鮮日報入社以降 同年4月、朝鮮日報日支社へ入社。1986年、延世大学校言語研究教育院を卒業。 1990年朝鮮日報日支社副支社長就任[2]。 1994年(平成6年)、朝鮮日報日支社支社長に就任[2]。 1999年(

    白眞勲 - Wikipedia
  • うつつか夢か:マニフェスト点検 地方選挙権 「私たちの意見誰が代弁」 /岩手 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇在日外国人にも権利ほしい テレビのニュースに映る候補者が政策を訴える姿を、じっと見つめる。「私たちの意見はいったい誰が代弁してくれるの」。参院選が公示された先月24日の夕方、北上市九年橋の自宅居間で、山達子さん(73)は険しい表情で語気を強めた。選挙の度に繰り返してきた問いだ。 雫石町で生まれた山さんは、名を崔達子(チェタルチャ)という。在日韓国人2世だ。20歳で同じ2世の明平(名・姜鎬淑(カンホスク))さん(73)と結婚。北上市でスクラップ工場や焼き肉店などを経営した。税金もきちんと納めてきたが、日国籍がないため選挙権はない。「生まれ育ったのは日だし、祖国だと思ってる。自分たちが暮らす社会に参加する権利がほしいだけなのよ」という。 1982年まで年金に加入できず、今でも明平さんが廃品回収業で生計を立てる。長男(51)は弁護士志望だったが、当時は在日外国人に門戸は開かれていな

  • 1