タグ

ブックマーク / bashalog.c-brains.jp (2)

  • フォームを改めて考えなおしてみるエントリーフォーム最適化のまとめ(EFO) | バシャログ。

    世間が彼を見捨てても、私はキムタクの月9を見続けます。 どうもこんばんは Latin です。 今回はエントリーフォームの最適化についてです。 フォームって、ウェブサイトをローンチした後は、メンテナンスが全然されていない・・・って事は結構多いのではないしょうか? 仕様が思いの外複雑であったり、分析・改善に費やす時間がなかったりと、理由は様々だと思うのですが、今回は最低限把握しておくべき項目をまとめてみました。 フォームの初期実装時やリニューアルなどに少しでもご参考になればと思います。 【入力サポート】 選択項目は、デフォルト値に配慮する 例えばですが、都道府県のプルダウン選択なら、メインターゲット層の多い都道府県にするというヤツです。「東京都」をデフォルトにしているところを良く見かけますよね。 必須アイコン「必須」の表記で目立つ色で配置する 「※」や「*」は不親切だし、伝わりづらいようです。

    フォームを改めて考えなおしてみるエントリーフォーム最適化のまとめ(EFO) | バシャログ。
    nakachop
    nakachop 2012/11/14
    毎回毎回悩ませる.毎回毎回最新のユーザビリティを検索しては悩む.でも,最終的にはクライアントの意向に沿うカタチになり,不完全なものとなる.
  • すこしズルしてリアルなアイコンを作る方法 | バシャログ。

    も杓子も Web 2.0 的な表現がもてはやされた頃、 ツヤツヤでリアルなアイコンの作成を迫られて嫌な汗をかきました。 質のよいイラストを描くことが要求される上、小さく細かい作業がてんこ盛り。 時間もスキルも足りない! [1] まずフリー写真を探します。 アイコン作るのに何故写真が必要なの?とお思いかもしれませんが何故ならすこしズルいからです。 今回はこのの写真を、アイコンっぽくしてみます。 [2] 必要なサイズにぎゅっと縮小し、背景を切り落とします。 [フィルタ]→[カラー調節]→[トーンカーブ]で、強めに調節します。 さらに[フィルタ]→[カラー調節]→[明るさ・コントラスト]でかなり思い切ってコントラストを上げます。 写真が縮小された上、強く補正をかけたことで、イラストに近いテイストになってきました。 [3] ここまでくればあとは簡単。 輪郭線を書き足したり、グラデーションを上か

    すこしズルしてリアルなアイコンを作る方法 | バシャログ。
    nakachop
    nakachop 2008/06/10
    やってみた。簡単でよい。
  • 1