タグ

ブックマーク / takerunba.hatenadiary.jp (19)

  • 新聞の限界 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    今回の震災で、新聞の限界がよくわかった。 新聞は非常時に弱い。はっきり言って使い物にならない。 どう弱いか。 発信した情報の修正能力に欠ける 新聞が発信した情報に間違いがあっても、その情報はなかなか訂正されない。 間違いがあっても、間違いがあったまま情報は伝播され続ける。 仮に間違いを認めて訂正したとしても、発信時ほどの大きさでは取り上げない。 情報を流すときは一面にでかでか書いても、訂正は小さく。それが現実。 それでは正しい情報が生死を分ける非常時に役にたたない。むしろデマとなるし、パニックを誘発する。 情報の更新間隔が長い 間違った情報を流した場合、それを打ち消す続報を長そうにも、続報を流すまでの間隔が長すぎる。 朝刊で間違った情報を流した場合、それは夕刊まで訂正できない。 朝刊から夕刊までの時間。誤った情報由来の過ちが起きるには十分すぎる。 情報への意義申し立てが可視化されない これ

    新聞の限界 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2011/03/19
    各媒体のメリットデメリット、波及速度、訂正伝搬速度、情報の正確性、効果のあるエリア/ないエリアなどをもう一度整理して、マトリクス化したら面白いかもしれない
  • 王様になりそこねた卿日記 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    えー王様の件ですが、昨日、最終面接でございました。 話を聞くと、最終面接に残ったのは4人。書類審査の時点では2,000人だったわけですが、気がつくと4人ですわよ奥様! なかなかいい線まで残ったじゃあーりませんか。 しかし王様になれるのはたったひとり。でだ。日結果が入りました。どうなったかと言うとだ。 … …… ……… ………… …………… 残念! 落ちました。あああああー、もうすぐ王様だったのにー。 貴族と王様の間には越えられない壁があるようですのう。無念。 ただ、先方には関心をもっていただいたようで、今後「宣伝大臣」的な王様以外のポジションで関わる可能性があります。王様にはなれんけど、貴族ポジションでと。このあたりは要話し合い。 ま、せっかくこういうことになったので、おもしろいほうに話を持って行きたいですねえ。9月3日の発売日は貴族枠で取材に行く可能性あり。 王様になれなかったので、ま

    王様になりそこねた卿日記 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2009/08/29
    他人事ながらすごく悔しいのはなぜなんだぜ?/ここまで来たなら貴族役でもあったらいいのになぁ。
  • 主導権は見る側に - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    批判はわかるんだけど、それだけ利用者が多くなったということですよ。 http://news.livedoor.com/article/detail/4290292/ 確率論の範疇というか。変な書き込みをするヤツが一定の割合でいる。そいつが表に出てくる程度に母集団が増えた。それだけの話だと思いますね。 ところが、こうした人間のつぶやきには時として、2chでの下劣な書き込みのような、これを実名で発言して恥ずかしくないのか? という品性を疑うものが見受けられる。 http://news.livedoor.com/article/detail/4290292/ まあ、一定の確率で下品な人っているわけで。その割合が仮に0.1%だとすれば、1,000人集まれば1人いることになるわけだし、10,000人集まれば10人いる。規模が大きくなればなるほど、その割合は一定になり、確率通りに一定の割合で変なヤツが

    主導権は見る側に - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2009/08/10
    同意。他人は変えれない、自分が変わらないと。
  • そんなクエリは嫌です - タケルンバ卿日記

    今朝のbuzzter。 buzztter 絶望の朝ですね、わかります。

    そんなクエリは嫌です - タケルンバ卿日記
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2009/08/08
    新しい朝のはずなのに…
  • 王様自己PR - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    王様に応募した件ですが。 (過去記事)王様になりましょう - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-08-04 応募者が結構いらっしゃるようで、書類審査のため履歴書を送ってくれとのメールが参りました。任意で自己PRなんかも送ってくれとのことでした。 なので簡単に自己PRをまとめてみた。簡単にまとめると、こんな感じ。 「タケルンバが王様にふさわしい3つの理由」 私は貴族です 何せ私はシーランド公国のLordですから。爵位持ちですから。 貴族がいない日国内では、皇室を除き最も王様に近いのが私ですよねそうですよね。 貴族としての活動実績がある 名前だけの貴族じゃないですよね。ちゃんと戸田競艇で冠レース開きましたし。 トロフィーまで優勝選手に渡してますし。実績はバッチリですね。 貴族としての発信力がある ほら、こうして発信しているわけじゃないですか。貴族として。「タケルンバ卿日記」なわけで。 これ

    王様自己PR - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2009/08/08
    カルピス吹いた
  • 退くべきか退かざるべきか - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    物事には両面の考え方があるわけで、どちらか一方だけが正しいわけではない。なので考えてもしゃあないし、正しい答えなんてないわけだけど、しかしそれにしたってついつい考えてしまうことがある。 若い人とどこまで付き合えばいいか? 若い人には若い人の付き合いがあり、年配の方には年配の方の付き合いがある。自分は32歳なので、真ん中というか、微妙な立ち位置なわけだけども、時折どうすればいいか迷うことがあるのだ。 「若い人だけで飲みたいだろうから」 私の恩師はこう言う。こう言って席を外す。当は朝まで学生と騒ぎたいのに、学生だけで騒ぎたいだろうからと学生だけにさせる。音を隠す。音よりも気遣いを優先させる。気遣うことで遠慮の行動をとる。 「たまにはオジサンと話すのもいいだろう?」 別の恩師はこう言う。こう言って積極的に参加する。朝まで騒ぎたい。学生と話したい。だから一緒に過ごす。音そのままの行動をとる

    退くべきか退かざるべきか - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • PCからだと無料で、携帯電話からだと有料って何なの? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    意外に思う人も多いのですが、わたしゃ非モバイラーなのです。そもそもノートPCの類を持ってない。移動中の唯一の通信手段は携帯電話。これ1台ですべてを賄っとります。ま、ありゃ便利だと思うけど、なきゃないで現実困ってないしな。欲しいけど、毎月毎月ウン千円を払うならいらにゃい。焼肉1回行くよ、という感じ。 でだ。唯一の通信手段が携帯電話なわけで、ちょくちょくモバイルサイトを見る。よく使うのが地図関係と、電車の乗り換え関係。住所をもとに目的地を調べたり、目的地への経路とか、夜遅くまで飲むときに終電を調べたりする。終電の時間はのん兵衛には生命線ですからのう。 で、調べる。するとよくあるのが「ここからは有料です」というパターン。地図ならば縮尺をかえる場合。乗り換えだと、電車を一前後させる場合。登録画面に誘導されて、1ヶ月いくらでどうですかと。 ところが、大体どこも同じ内容のサイトがある。PCから見れる

    PCからだと無料で、携帯電話からだと有料って何なの? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • エイプリルフール特別企画 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    正直者で嘘をつけないタイプなので、今年は特になにもしません。

    エイプリルフール特別企画 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 音楽業界はどうなるんでしょうね - 音楽メディアユーザー実態調査で考える - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    なかなか興味深い統計結果。日レコード協会の「音楽メディアユーザー実態調査」。2008年度版の調査結果が3月12日に公開されてる。 一般社団法人 日レコード協会 概要はこちらでも触れられているけど。 YouTubeがCD購入のきっかけに 若年層で顕著 - ITmedia NEWS こういうデータをいじくるのは好きなので、せっかくなので自分もちょっと分析することにした。幸いなことにデータは結構ネットであたれるし、これ以外にも相当なものが転がっているので。便利な世の中に感謝だねえ。 概況 「CDが売れない」という話はもはや周知の事実。ミリオンセラーが出なくなったし、明確に数字として出てます。 社団法人 日レコード協会|各種統計 - CD生産数量 社団法人 日レコード協会|各種統計 - CD生産金額 数量で見ても、金額ベースで見ても、見事なまでの右肩下がり。気持ち良いくらいの右肩下がり。

    音楽業界はどうなるんでしょうね - 音楽メディアユーザー実態調査で考える - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 本日、帰京しました - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    日、予定を切り上げまして帰京、帰宅いたしました。 全国オフ巡りがスタートしました - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-01-09 はじまります!日全国オフ巡り! - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-01-18 当初の予定では、こういうスケジュールになっておりました。 1/14 鳥取泊。 1/15 福知山などを経由して大阪へ。焼肉などを。 1/16 京都で朝オフ後、長野へ。 1/17 熊谷でうどんをべ帰京。新年会出席。 しかし、1/14に@rimnさんと三朝温泉につかっていたところ、湯ぶねを出た途端に見事なめまいにおそわれ、動けなくなりました。当日に起きていた様々な症状を自己診断したところ、過労による体調不良と判断。倉吉駅に戻ったところ、幸いにして京都行きの特急がありましたので、大阪に移動。宿を2泊し、静養につとめ、旅継続の可能性をさぐることにいたしました。 とはいえ、そもそ

    本日、帰京しました - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2009/01/16
    お疲れ様でした
  • 酢豚パインが許せない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    あたたかい果物が許せないんです。甘いものは甘いもので、しょっぱいものはしょっぱいものでべたいんです。 なので、酢豚のパインが許せません。ドライカレーのレーズンも嫌いです。酢豚も好きです。パインも好きです。でも混ぜてはいけないんです。バラバラにべたいんです。加熱されたパインをべたくないんです。そのままべればおいしいものを、何故温めてわねばならんのか。意味がわかりません。レーズンも同様であります。 特に困るのが「ハワイアン風」ってヤツですな。一体どこのハワイの人が認めたのかはわかりませんが、パインを載せるともれなく「ハワイアン風」。いつからハワイと言えばそれになったのか。 ハムを厚切りステーキにし、その上にパイン。……意味がわかりません。ハムはハム。パインはパインでべればよろしい。ハムは加熱した方がおいしいですが、パインは加熱したらおいしくない。 もっと意味がわからないのは、ハワイ

    酢豚パインが許せない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2009/01/07
    ところで誰が最初にパイン入れたのさ?/責任者出て来い
  • 1日2回50音を書くだけで字がうまくなる - タケルンバ式硬筆トレーニング - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    はい、今回は字がうまくなる方法をお教えします。最近はパソコンを使う機会が増えたせいで、何かと手書きすることは減りました。が、年賀状とかの手紙類であったり、結婚式などの記帳など、手書きする機会がゼロになることはありません。自分の字が見られることは、社会人として生活している以上、結構あるものです。 そんなあなたに、タケルンバ式の字のトレーニングをお教えします。私は高校までは普通の字でしたが、これをやって以来、字がうまく書けるようになりました。実践済みの方法です。よろしかったらどうぞ。 何故、うまい字が書けないのか うまい字を書けるかどうかは、一言で言えばデッサン力の問題です。絵と一緒。対象物が字というだけで、筆記具を使ってそれを描く。絵と文字の間に違いはありません。 つまり字が下手というのは、端的に言ってデッサン力が欠けているのです。 正しい字の形を理解していない 正しい字の書き方を理解してい

    1日2回50音を書くだけで字がうまくなる - タケルンバ式硬筆トレーニング - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2008/12/26
    あとで言及する(かも) / 理由把握しました。
  • タケルンバダイエット - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    この世の中は極悪非道の輩がうごめいておる。まったくひどいものだ。せっかくワタクシが大いなる慈愛をもって、世界の男子諸君に、自分のモテを削ってでも、モテ成分を分け与えようとしておるのに、それを理解してくれん。アンパンマン精神と呼ぶべき、身を削った博愛精神を理解する力が足りない。 Twitter / Lord TAKERUNBA: いいですか、ワタクシが痩せないのは いいですか、ワタクシが痩せないのは皆さんのためなんですよ。これ以上カッチョよくなったら、おにゃのこは全部オレのことが好きになっちゃうし、それじゃ皆さんの人生が楽しくないでしょう。社会のバランスを考えているんですよ。 Twitter / Lord TAKERUNBA: いいですか、ワタクシが痩せないのは ワタクシの体重は溢れ出る魔闘気を抑えるための鎧なわけだ。「北斗の拳」のカイオウを思い出すとよい。あるいは「キン肉マン」のロビンマス

    タケルンバダイエット - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2008/10/31
    広告が「一刻も早く痩せたいあなたへ!!」で吹いた
  • タケルンバがカブを上げたようです - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    青森産のカブ。これで日のカブは安心だ。 ヒャッハー!ってやるぜ! 追記(2008/10/15 20:30) この写真に使ったカブは、スタッフがおいしくいただきました。 カブを上げたあとにカブ尽くしを楽しむ - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-10-15

    タケルンバがカブを上げたようです - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2008/10/15
    カブはおどろきすくみあがっている
  • オフ充な土日 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    この土日はすっかりオフ充でございました。 10月11日(土) 魚→中華→カラオケ 魚 id:crystalineが遊びにくるというので迎撃。「お腹空いた」ということなので、さかなやの親戚で腹ごしらえ。 この店は刺身・煮魚・焼魚の定とか、海鮮丼がどれも1,000未満でガッツリべられるのでオススメなのだ。 id:crystaline(Crystaline [クリスタライン]) id:kyompi(きょんぴのカピバラさんもふもふ日記(´ω`)) id:nakamurataisuke(ここではないどこか) このメンバーでまず夕。わしゃ戻りカツオをわしわしべ、大満足。うむ。 中華 そして新宿集合。 id:ki2neko(http://d.hatena.ne.jp/ki2neko/) と合流。すると今度はid:ki2nekoが「お腹空いた」ということなので、弊ブログではすっかりおなじみの上海小

    オフ充な土日 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2008/10/13
    ヨーデル食べ放題を忘れてもらっちゃー困る
  • 4日間をひたすら駆け抜けた記録 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    この4日間はいろいろな方にお会いしておりました。 9月25日 新橋にて立ち飲み&カラオケ id:gothedistanceさんに今日カラオケ行きましょうよと召喚され、新橋で会う。ひとまず一杯ということで、こちらで。 うう寒っ!逢う魔が時..立ち木 @ 新橋 | これで呑まんかい! シブい店チョイス。よく知っとるな、この店。こちらでウナギの串をいろいろいただきつつ、まあしゃべっていると、Twitterしてたござさんが突然「よしおかさん来るって!」と。 よしおかさん? ……よしおかさんって……あのよしおかさん? http://blog.miraclelinux.com/yume/ というわけで、よしおかひろたかさん登場。新橋にてよしおかひろたか飲み会開催。いろいろなお話をさせていただきました。ラッキー! まさかこんな出会いがあるとは。 「エンジニアの未来サミット」の一部パネリスト・二部パネリス

    4日間をひたすら駆け抜けた記録 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2008/09/29
    ハードな貴族
  • 情報はすぐ使うヤツに集まる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    最近は弊ブログでべ歩きの記録をよく載せておるわけですが、積極的に記事や写真を載せるようになってから、ちょっとした変化が起きております。 うまい店情報が集まるようになった 行ってみたい店は「行きたい店フォルダ」をつくって情報を整理しているのですが、あちこちの店に行っても行ってもフォルダが空にならない。それは行く店の数以上に、行ってみたい店の数が増えているから。行きたい店情報が集まるからなんですよ。 ただ、情報の集め方はそんなに変わってないんです。実際、自分自身で見つけたり、「お、いいじゃん!」と思う店の数は変わってない。こういう部分の生活とか行動パターンは変わってないので、変化があるわけがない。じゃ何が違うかというと、うまい店情報を教えてもらえるようになったのです。「この店いいよ」「あそこうまいよ」「一度行ってみてよ」と、人から教えてもらう機会が爆発的に増えた。寄せられる情報量が劇的に増え

    情報はすぐ使うヤツに集まる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2008/09/22
    早いレスポンスがあるってことは重要だってこと。/メールと同じかな?
  • 「はてな村」オフに行ってきた - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    昨日は、というか、ついさっきまで「はてな村」のオフ会に行ってきました。 実はわたしゃブログをはじめてから人数2桁のオフに参加したことがなかったので、実はかなり緊張。あばば、あばば。どうなることやら。 イジってくれてありがとう なんだか集合場所にシルクハット姿で登場することがお約束のようになっていたので、ご希望通りにシルクハット姿で登場。集まっていた皆さんに好評で、ひと笑いとれてうれしい。id:dropdbさん以外は皆さん初対面だったものの、気分良く迎え入れていただきました。ありがたいねえ。 麦集落 幹事をやっていただいたid:minechi_nさんの先導のもと、会場へ移動。ここで席を喫煙者サイドと非喫煙者サイドに分け、分煙を励行したところ、片側が完全にビール好きオールスター。もう片方はカラフルなカクテル系を飲まれ、話題もスイーツな感じだったが、こちら麦集落は完全に「ビールが飲めればなんにも

    「はてな村」オフに行ってきた - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 発言を額面どおりに受け取る - タケルンバ卿日記

    絶賛活動中の「社交辞令が効かない会」ですが。 (過去記事)社交辞令が効かない会 - (旧姓)タケルンバ卿日記 「どのように活動したらいいのかわからない」という方にはこう説明しております。 http://twitter.com/takerunba/statuses/855683917 誘いは真に受ける 盛り上がったことは即座に日程を決める 「じゃ、そのうち」は認めない 言いだしっぺは即幹事 予定はなるべく手前に http://twitter.com/takerunba/statuses/855683917 話は真に受け、即座に具体化し、曖昧さは認めない。担当者を決定し、できるだけ早く実現する。これがコツでありますが、中でも大事なのが「誘いは真に受ける」。ここが重要であります。これが我が会最大のポイントと言っても過言ではありません。2番目以降はきっかけができてからの話。まずはそのきっかけがなけ

    発言を額面どおりに受け取る - タケルンバ卿日記
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2008/07/22
    入会したい! けどそんな語彙量も理解力もないこともわかっているのが辛い。
  • 1