タグ

ブックマーク / www.suzumeneko1.com (440)

  • 猫雑記 ~ツバメの来訪を待つ猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~ツバメの来訪を待つ様達~ とんだハプニング なんてこった! 距離を縮めつつある 心から謝罪致します どこへ行ったのだろう? 残念無念・・・ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~ツバメの来訪を待つ様達~ この記事は2024年4月1日の出来事です。 とんだハプニング 飼い主の失態により、ツバメに怖い思いをさせてしまった我が家です。 www.suzumeneko1.com なんてこった! 一夜明け・・・。 勝手口からツバメのさえずりが聞こえなくなりました。 様達は窓から外を眺めています。 どうやら飛び交ってはいるようです。 距離を縮めつつある きなこはまるで包丁を研ぐように、爪のお手入れをしています。 てんは仲良く近くに居ますが、気に入らないようです。 心から謝罪致します ツバメを恐怖に陥れてしまった飼い主の事も怒っているのでしょうか・・・。 わざとじゃありません。 注

    猫雑記 ~ツバメの来訪を待つ猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2024/05/18
    そんなことがあったのですね( ゚Д゚)近くにはいるのでしょうから、なんとかまた巣作りしてくれたらいいですね(>_<)
  • 猫雑記 ~狙っているすずめと狙われたむく~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~狙っているすずめと狙われたむく~ おしりフリフリ 連携する大型様達 すずめの思いつき 年長者の特権? 黙っちゃられない すずめの禁じ手 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~狙っているすずめと狙われたむく~ この記事は2024年2月21日の出来事です。 おしりフリフリ すずめが階段でじっとしています。 イカ耳になっていますが・・・。 何をしているのでしょう? 連携する大型様達 どうやらむくに襲い掛かろうとしていたみたいです。 てんが邪魔をしています。 すずめの思いつき 律儀にお水を飲み終わるのを待っていたようです。 おりこうさんですね。 むくはやる気がありません。 年長者の特権? さすが「わがまますずめ」です。 勝手に戦闘訓練を開始しました。 黙っちゃられない てんがむくの助太刀に行きます。 むくは何処に行ったのでしょう? 寝る準備を始めていました。 どうやらすずめは

    猫雑記 ~狙っているすずめと狙われたむく~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2024/03/26
    ふふっ、こういうのって多頭なほどストーリーがあっておもしろいですよね(≧▽≦)私もきなこちゃんはどこで見てたのか?気になりますw
  • 猫雑記 ~何故かすずめをガン見する猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~何故かすずめをガン見する様達~ 何してる・・・? 気になってしょうがない 飼い主も困惑 様の瞳は美しい 怒ってても可愛い スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~何故かすずめをガン見する様達~ この記事は2024年2月5日の出来事です。 何してる・・・? すずめが困惑しています。 遠くにむくときなこが居ますが・・・。 ただじっとすずめの事を見つめています。 一体何をしているのでしょう? 気になってしょうがない たまにすずめも二匹を見返します。 すると二匹は目を逸らします。 飼い主も困惑 すずめが目を逸らすと、今度は二匹がまた見つめます。 なんとなくすずめが可愛そうでしたので、飼い主が注意しに行くと・・・。 と、目をすずめから逸らして言い訳しますが・・・。 様の瞳は美しい また見つめます。 様界隈では、目を直接じーっと見ると敵対の意識の表れだと言われていますが、むく

    猫雑記 ~何故かすずめをガン見する猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2024/03/05
    猫ってときどきこういうことありますよね(笑)うちもあるかな?飼い主はよーくガン見されますがwでも、敵対じゃないですよねー?すずめさんもびっくりね。
  • 猫雑記 ~関係ないと思っていた南岸低気圧と猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~関係ないと思っていた南岸低気圧と様達~ 南岸低気圧 寒くても行く 意外と分かってくれる 警報は出ていない 長年の感覚 様は分かってる スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~関係ないと思っていた南岸低気圧と様達~ この記事は2024年2月5日の出来事です。 南岸低気圧 太平洋側に「南岸低気圧」が来るぞ!と気象庁から注意喚起がされました。 我が家は日海側の北陸地方なので影響は無いだろうと高を括っていたのですが・・・。 暴風が吹き荒れて、時折家が揺れています。 きなこは寒くて不機嫌そうです。 寒くても行く 日向ぼっこルームは閉鎖していますが・・・。 てんが入りたくても入れなくて不機嫌そうです。 意外と分かってくれる 状況を説明させて頂きまして・・・。 どうやら納得し、転勤部屋から監視活動をするようです。 見ての通り外は雪が降り積もり始めています。 警報は出ていない 上か

    猫雑記 ~関係ないと思っていた南岸低気圧と猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2024/02/29
    雪国あるある、分かります^^;なかなか「これはすぐ溶ける」になりませんが、まあ3月いっぱいは様子見ですよね。風で家が揺れると本当ドキッとします。
  • 猫雑記 ~能登半島地震の影響によるブログ休止のお知らせ~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~能登半島地震の影響によるブログ休止のお知らせ~ はじめに 我が家の能登半島地震 様達が落ち着くまで スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~能登半島地震の影響によるブログ休止のお知らせ~ はじめに いつも「と雀と熱帯魚」をご覧いただきまして誠にありがとうございます。 先般発生致しました「令和6年能登半島地震」により、亡くなられた方々や被災された方々にはお悔やみとお見舞いを申し上げます。 まず我が家の人間2名と様達4名は無事ですのでご安心下さい。 飼い主も仕事で7年間七尾市で暮らしていました。 能登半島には知り合いも多く思い入れもあります。 まだまだ沢山の行方不明の方がいらっしゃいます。 そして今回の地震で行方不明になってしまった沢山の動物達の無事を願っています。 早く見つかる事を祈っています。 我が家の能登半島地震 我が家の地震直後の様子を書き残しておきます。 我が家

    猫雑記 ~能登半島地震の影響によるブログ休止のお知らせ~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2024/01/06
    ご無事で何よりでした。どうか早くいつもの日常が戻りますことをお祈りいたします!
  • 猫雑記 ~最近の噛み千切り職人てんの仕事事情~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~最近の噛み千切り職人てんの仕事事情~ てんのなりわい てんの作品紹介 作品NO.1 作品NO.2 作品NO.3 作品NO.4 作品NO.0(断念) スランプきなこ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~最近の噛み千切り職人てんの仕事事情~ この記事は2023年11月13日の出来事です。 てんのなりわい 我が家の噛み千切り職人てんです。 職人の仕事場は和室です。 たくさんの作品がありますが・・・。 てんの作品紹介 説明して頂けますでしょうか。 どうやら案内してくれるようです。 作品NO.1 納品待ちのようです。 たまにすずめやきなこがここで座ったり寝転がったりしているので・・・。 ベッドでしょうか。 作品NO.2 何になるんでしょうね。 作品NO.3 いつもダンボールの耳?の部分はこのように綺麗に噛み千切って取ってしまいます。 作品NO.4 新しく手を付けた依頼のようです。

    猫雑記 ~最近の噛み千切り職人てんの仕事事情~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2023/12/19
    ダンボールパーティーだあ(笑)楽しそうです!うちも、毎日パーティーですが人数が多いとなかなかの盛り上がりですね(≧▽≦)
  • 猫動画 ~「気にしないで下さい直りますから」2023.03.02~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~「気にしないで下さい直りますから」2023.03.02~ 前回の動画 「気にしないで下さい直りますから」2023.03.02 たまにある日常風景 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~「気にしないで下さい直りますから」2023.03.02~ この動画は2023年3月2日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、珍しく気で怒るすずめの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「気にしないで下さい直りますから」2023.03.02 今回は、毛づくろい中のすずめの様子をご覧頂こうと思います。 お顔を入念に洗うすずめです。 頭のてっぺんからお耳の裏辺りのお手手の届く範囲まではきちんと洗います。 何度かお耳が裏返ってしまいますが、まったく気にしていない様子です。 途中からてんが現れて毛づくろいに参加する様子にもご注目下さい。 3分弱の動画です。 youtu

    猫動画 ~「気にしないで下さい直りますから」2023.03.02~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2023/12/18
    お耳の裏返りも気になりつつ、てんちゃんの動きに釘付けでした(笑)
  • 猫雑記 ~まだまだ引退する気は無い噛み千切り職人~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~まだまだ引退する気は無い噛み千切り職人~ すずめとむく 二匹だとこんな感じ おはようございます 噛み千切り用ダンボール箱 飼い主も知りたい 何故ダンボール箱を噛むのか スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~まだまだ引退する気は無い噛み千切り職人~ この記事は3月14日の出来事です。 すずめとむく 静かな夜が過ぎて行きます。 暴れん坊てんとお転婆きなこが眠っているからです。 二匹だとこんな感じ 仲良しですね。 落ち着いたふたりの様達です。 ガサゴソバリバリと騒音に邪魔されました。 おはようございます 暴れん坊てんの起床です。 また盛大に散らかしましたね・・・。 噛み千切り用ダンボール箱 このダンボール箱は、特にすずめのお気に入りではない箱です。 てんの職人魂を解放してあげる為に設置してあります。 つまり、てんの噛み千切りたい欲求を満たしてあげる為にわざと噛み千切れるように

    猫雑記 ~まだまだ引退する気は無い噛み千切り職人~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2023/05/12
    久しぶりにボロボロに噛み千切られたダンボールをみました(笑)ウチもそういえば、気付くとなながてんちゃんみたいに噛み千切っていたんですが…最近なくなりました。なんでだろ??
  • 猫雑記 ~そろそろ寝ようかなと思った時の猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    ブログお休みのお知らせ 雑記 ~そろそろ寝ようかなと思った時の様達~ 心の声が駄々洩れ みんな居るけど 置いてかないで いつも起きてくる 一緒に寝てくれるのか? 見ーてーるーだーけー スポンサーリンク スポンサーリンク ブログお休みのお知らせ いつも「と雀と熱帯魚」をご覧頂きまして誠に有難うございます。 この度4月からの夫の転勤が決定し、荷造り準備や引っ越しの為暫らくブログのお休みを頂きます。 前回は様共々長野まで帯同を致しましたが、今回はてんの病気「肥大型心筋症」の事もあり様達の長時間の移動によるストレスを鑑みて、単身赴任をして頂く事に致しました。 様達のQOLを優先させてくれた夫には感謝しかありません。 お休みは、2023年4月1日(土)~16日(日)を予定しております。 再開は、2023年4月17日(月)の予定です。 何卒宜しくお願い申し上げます。 雑記 ~そろそろ寝よ

    猫雑記 ~そろそろ寝ようかなと思った時の猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2023/04/15
    いつもながらお久しぶりでした。旦那様の単身赴任が決まったのですね。すずめさんたちのことを考えての決断に頭が下がります(T_T)
  • 猫動画 ~「あたっくなんばーわん」2022.02.15~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「あたっくなんばーわん」2022.02.15~ 前回の動画 「あたっくなんばーわん」2022.02.15 どっちだろう? スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「あたっくなんばーわん」2022.02.15~ この動画は2022年2月15日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、睡魔にあらがう孤高の様むくの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「あたっくなんばーわん」2022.02.15 今回は飼い主がてんと遊んでいるのか、それともてんに遊ばれてるのかよく分からない様子をご覧頂こうと思います。 普段から「取って来い」が上手な暴れん坊てんです。 てんには他にも得意技がいくつかあります。 今回はその中のひとつ、「アタックNO.1」をご覧頂きます。 投げても投げてもはたき倒すてんです。 3分過ぎ、いい加減疲れて来た飼い主の手元が狂う様子にもご注目下

    猫動画 ~「あたっくなんばーわん」2022.02.15~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2023/01/29
    (笑)これは…多分、皆さんおっしゃる通りてんちゃんがコーチですね。うちはこういう遊びができないのでうらやましい!
  • 猫雑記 ~きなこの為にベッド冬用模様替え~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~きなこの為にベッド冬用模様替え~ ベッド冬仕様計画 お昼寝前の毛づくろい中 もぐりっこ大好ききなこ 何もかもが楽しいお年頃 お邪魔虫増幅中 やっぱり様柄チョイス 置いたら乗る宿命 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~きなこの為にベッド冬用模様替え~ この記事は2022年12月7日の出来事です。 ベッド冬仕様計画 12月初旬、朝方気が付くとベッドの上の足元あたりで眠っている事が多いきなこです。 そんなきなこの為に冬用の掛け布団カバーを購入したので、交換しようと思います。 ついでに敷きパッドも暖かい面に交換します。 早速お邪魔虫がやって来ました。 お昼寝前の毛づくろい中 完全に寛いでいます。 寝る準備に入ったようです。 もぐりっこ大好ききなこ しょうがないのでそのまま毛布を掛けました。 もともと潜り込むのが大好きなきなこです。 さらに落ち着いてしまいました。 何もかもが楽

    猫雑記 ~きなこの為にベッド冬用模様替え~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2023/01/29
    カバーの猫柄がかわいいだけでなくすごく色合いが素敵!きなこちゃん良かったねえ( *´艸`)
  • 猫雑記 ~-プレゼント体験会すずめ&てん編~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~-プレゼント体験会すずめ&てん編~ 前回までのあらすじ 2種類のおもちゃ キューブ型トンネル 遊び方が分からない 試してみたかった それなりに楽しんだ お転婆娘の居ぬ間に スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~-プレゼント体験会すずめ&てん編~ この記事は2022年10月20日の出来事です。 前回までのあらすじ 2022年10月18日はてんの3歳のお誕生日でした。 www.suzumeneko1.com 2種類のおもちゃ プレゼントは2種類用意しました。 まずは右側の「キャットプレイキューブ」から開封しましょう。 キューブ型トンネル てんが入ってみるようです。 「こより」のようなものが付いています。 遊び方が分からない てんの琴線には触れなかったようです。 試してみたかった 誰も居ないのを見計らって、すずめが近づいて来ました。 いつもよりはビビっていません。 それなりに楽

    猫雑記 ~-プレゼント体験会すずめ&てん編~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2022/12/22
    ほお~キューブ内にあるひもはどうやって遊ぶのでしょうね?最近の猫グッズチェックしてなかったので新鮮!
  • 猫雑記 ~祝!てん3歳のお誕生日!~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~祝!てん3歳のお誕生日!~ 2022年10月18日 検品作業開始 祝いたいのか見たいのか 主役のご登場! 噛み千切り職人てん 一体何が違うのか・・・ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~祝!てん3歳のお誕生日!~ この記事は2022年10月20日の出来事です。 2022年10月18日 2022年10月18日は、てんの3歳のお誕生日でした。 てんは不治の病「肥大型心筋症」という心臓の病気である事が判明しました。 現在は毎日心臓の運動を穏やかにするお薬を飲んでいます。 心臓の鼓動は通常の様よりも早いものの、他に深刻な症状は今のところ出ていません。 いつ症状が出始めるかも全く分からない中、3歳の誕生日を無事に迎えられて当に良かったです。 いつものようにお誕生日にはささやかなプレゼントを用意しています。 今回は他の様日用品と一緒に注文したので、再利用のダンボール箱の中です

    猫雑記 ~祝!てん3歳のお誕生日!~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2022/12/20
    てんちゃん、もう3歳なんですね~♡おめでとうございます!まずはワクワクの儀式からー♡多頭飼いだと、ワクワクが連鎖するんですよね、ふふふ。
  • 猫雑記 ~ようやく開ける事が出来たすずめのお誕生日プレゼント~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~ようやく開ける事が出来たすずめのお誕生日プレゼント~ ダンボールハウス「ネコロンデル」 すずめもナイロン好き しょうがない感丸出し様 おだて上手の・・・ 奪い上手・・・ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~ようやく開ける事が出来たすずめのお誕生日プレゼント~ この記事は2022年9月30日の出来事です。 9月30日はすずめの5歳のお誕生日でした。 www.suzumeneko1.com ダンボールハウス「ネコロンデル」 様達の検疫も済み、ようやく開封の儀です。 中身は強化ダンボールハウス「ネコロンデル」です。 組み立て式なので梱包が平べったかったのですね。 中身がダンボールなので、梱包されていたダンボール箱も折れないように頑丈です。 すずめもナイロン好き むくが何処かへ行ってしまったので、ナイロンにはすずめが寄って来ました。 開けてくれようとしているようです。

    猫雑記 ~ようやく開ける事が出来たすずめのお誕生日プレゼント~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2022/11/16
    ネコロンデル!とっても気になりますー( *´艸`)
  • 猫雑記 ~すずめ5歳のお誕生日おめでとう!~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~すずめ5歳のお誕生日おめでとう!~ お誕生日おめでとう! 主役以外大集合 あれがプレゼント? いつもこのふたり なんだかんだ仲良しのふたり 飼い主ショック! スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~すずめ5歳のお誕生日おめでとう!~ この記事は2022年9月30日の出来事です。 お誕生日おめでとう! 2022年9月30日はすずめの5歳のお誕生日です。 今年も例年通りプレゼントを用意しました。 ちょっと小さめの箱です。 すずめは気に入ってくれるでしょうか・・・。 主役以外大集合 むくときなこがやって来ました。 すずめのプレゼントなので、すずめに立ち会って頂きたいのですが・・・。 肝心のすずめだけ居ません。 あれがプレゼント? と思ったら、上から見下ろされていました。 ちょっとご不満そうなお顔をしてらっしゃいます。 むくは中のナイロンの匂いが気になるのでしょうか。 しきりに匂い

    猫雑記 ~すずめ5歳のお誕生日おめでとう!~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2022/11/16
    すずめさん、5歳のお誕生日おめでとうございます\(^o^)/うちは結局プレゼントらしいプレゼントをしなかったので、どんなプレゼントかな?楽しみでーす。
  • 猫雑記 ~寒がり猫様達の日向ぼっこタイム~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~寒がり様達の日向ぼっこタイム~ クラゲの季節 網戸にドア設置 寒がりな長毛さん っぽい様達 外の風が良いらしい 快適な場所を探す達人達 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~寒がり様達の日向ぼっこタイム~ この記事は2022年8月19日の出来事です。 クラゲの季節 連日の猛暑ですが、お盆が過ぎて朝晩は少し涼しくなってきました。 日向ぼっこルームにも風が通って気持ちが良いです。 昼間はまだ40度を超える日向ぼっこルームですが、早朝はまだ29度です。 網戸にドア設置 まだ6時ですが、太陽が燦々と降り注いでいます。 飼い主は大の虫嫌いです。 特に蚊に刺されると熱が出るくらいに腫れて大変なので、蚊が大嫌いです。 虫が入ってこないように網戸にドアを取り付けましたが、ビビりすずめがビビって入ってくれないので穴だけになっています。 他の様達は上手く出入りしたのですが、追

    猫雑記 ~寒がり猫様達の日向ぼっこタイム~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2022/10/16
    4にゃんそれぞれ居場所が違うことで、今暑いのか適温なのか判断できますね(悩ましいとは思いますが)。居場所を選べる広さのお家がちょっとうらやましくもあります( *´艸`)
  • 猫動画 ~「お昼寝の時間なのです」2021.12.01~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~「お昼寝の時間なのです」2021.12.01~ 前回の動画 「お昼寝の時間なのです」2021.12.01 様達の静かな会話 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~「お昼寝の時間なのです」2021.12.01~ この動画は2021年12月1日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は意外にも面倒見が良い事が判明した暴れん坊てんと、無邪気に遊ぶ子様きなこの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「お昼寝の時間なのです」2021.12.01 今回はお昼寝をしたいすずめと、まだ遊びたいきなこの微笑ましい様子をご覧頂こうと思います。 冬のすずめのお昼寝場所であるカウンターチェアに飛び乗った子様きなこです。 すずめに遊んで欲しくて一生懸命アピールをしています。 お昼寝をしたいすずめは全く相手にしてくれません。 そのうちきなこも少しずつ眠くなってきます。

    猫動画 ~「お昼寝の時間なのです」2021.12.01~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2022/10/13
    やっぱり去年の冬だから、きなこちゃん幼いかんじですね(*´ω`*)かわゆすぎです!すずめさんずっと見守ってて…ほっこりしました。
  • 猫雑記 ~2022年8月の猫様体重測定~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~2022年8月の様体重測定~ 4匹の様達の体重測定 現在の4匹 体重測定 4匹の同月齢対比 全方向様 お座り様 横から様 上から様 寝転がり様の日常 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~2022年8月の様体重測定~ この記事は2022年8月10日の出来事です。 4匹の様達の体重測定 さて毎月恒例の様達の体重測定です。 前回の体重測定の記事はこちらです。 www.suzumeneko1.com 現在の4匹 現在の4匹はこんな感じです。 よく分かりませんが集まっています。 体重測定 体重を量りました。 すずめ 4.1kg(4歳10ヶ月)前月比  +100g むく  5.4kg(4歳3ヶ月)前月比  ▲0g てん  5.3kg(2歳9ヶ月)  前月比  +100g きなこ 3.2kg(11ヶ月)前月比 +100g 概ね順調です。 すずめはもう少しごは

    猫雑記 ~2022年8月の猫様体重測定~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2022/10/12
    わあ、お久しぶりに訪問したら、きなこちゃんが大人になっている(≧▽≦)すっごい美猫さんに成長してますね!大きくなった分、毛柄もはっきりしてきましたねー。
  • 猫雑記 ~今年も麦茶の箱の季節がやって来た!~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~今年も麦茶の箱の季節がやって来た!~ 我が家も夏番 一石二鳥 破壊速度倍増 麦茶の質よりも箱の質 ジャストフィット 飼い主の苦悩 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~今年も麦茶の箱の季節がやって来た!~ この記事は2022年7月4日の出来事です。 我が家も夏番 毎年夏になると麦茶の箱が出てくる我が家です。 今年も無事に出たので、すずめに献上する事にしました。 一石二鳥 箱が入っていた隙間にむくが入りました。 この隙間を気に入ったようです。 新しい麦茶が届いたらここは埋まってしまうので、それまで楽しんで頂きましょう。 破壊速度倍増 去年から破壊の限りを尽くす様が倍に増えました。 この麦茶の箱はいつまで持つでしょうか・・・。 ツバメが居なくなった途端、監視業務に勤しむお転婆きなこです。 麦茶の質よりも箱の質 さて、この麦茶の箱ですが・・・。 去年までの麦茶の箱はこちら

    猫雑記 ~今年も麦茶の箱の季節がやって来た!~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2022/09/05
    箱を作った人(会社)も、まさか猫の需要までは考えていなかったのでしょうね(笑)でも、この声はぜひとも届いて欲しいです!
  • 猫雑記 ~律儀に毎日立ち寄ってくれる巣立ち後のツバメ達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~律儀に毎日立ち寄ってくれる巣立ち後のツバメ達~ 近くには居る 少しずつ遠のいていく ツバメ関連業務解散 ツバメの言葉が分かるのか 1日に1~2度位 哀愁漂う横顔 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~律儀に毎日立ち寄ってくれる巣立ち後のツバメ達~ この記事は2022年7月1日の出来事です。 ツバメロスになっている我が家の飼い主と様達です。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com 近くには居る 心に少しだけ小さめの穴が開いたような感じの飼い主です。 馴染みのあるさえずりが聞こえてきました。 ツバメです。 駐車場や玄関の周りを飛び回っています。 玄関から見える丁度向かいの空き地辺りで、いつも飛び回って餌を探しているようです。 少しずつ遠のいていく 枯れ木の枝に留まっています。 立派になりましたね。 我が家の地域は電線は地中に埋まってい

    猫雑記 ~律儀に毎日立ち寄ってくれる巣立ち後のツバメ達~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2022/09/03
    ツバメさんは巣立ってしまったのですね~。雀の砂浴びもかわいいですよね!こちらはツバメは来ないのですが、実家のほうに雀が良くきて、庭で砂浴びしてました。いつまでも見ていられます(笑)