タグ

関連タグで絞り込む (169)

タグの絞り込みを解除

ファッションに関するnasuhikoのブックマーク (368)

  • 「レタッチのいらないキャラ肌へ」──コスプレイヤー専用コスメ「COSCOS」誕生

    美容商品の企画販売などを手がけるリベルタが、コスプレイヤーのための専用コスメブランド「COSCOS(コスコス)」を発表しました。ファンデーションなど各種ラインアップを直販サイトや楽天市場で販売中です。価格帯は税別900~1600円程度となっています。 コスプレ専用コスメ、そういうのもあるのか……! 同ブランドのコスメは、コスプレ界隈の生の声を参考に、実際にレイヤーさんに試作品を使用してもらいながら改良を重ねて開発したもの。「レタッチ(補正)のいらないキャラ肌」の実現を目指し、写真映えのする工夫などがこらされているといいます。 COSCOSこだわりのポイント 第1弾のアイテムは「質感・写真写りに誰よりこだわるコスプレイヤーの為に開発された“パーフェクトHDファンデーション”」「化粧崩れを防止し、写真写りをUPする“クリアランクアップパウダー”」「落ちないのに荒れない!コスプレイヤー必須の“パ

    「レタッチのいらないキャラ肌へ」──コスプレイヤー専用コスメ「COSCOS」誕生
    nasuhiko
    nasuhiko 2015/01/23
    え?舞台演劇用の流用とかじゃなくコスプレ用をうたってるの?専用品を出してもペイできると思われるくらいの市場規模はあると思われてるわけかー。カメコ的にはコスブレ用カメラ、フラッシュ等が欲しいなぁ。
  • 【画像あり】大学生がよく着てる服のブランドを俺が勝手に批評するスレwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】大学生がよく着てる服のブランドを俺が勝手に批評するスレwwwwwwwwww Tweet 1:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2015/01/09(金) 17:07:25.29 ID:thhjYIcj0.net 世の中の大学生はだいたいどれかの店で服買ってるだろwwwww メンズなwwwwwwwwwww 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/09(金) 17:09:05.56 ID:thhjYIcj0.net 【H&M】 スウェーデンの服屋。安さが売りの、ファストファッションの最大手。気軽に買えて気軽に捨てれる。 ユニクロと対をなすブランドと言えるが、両者の売りは正反対。H&Mは「安いのにデザインが良い」として世界中でウケた。 有名デザイナーを雇って服を大量生産・大量投下し、売り切れても再生産はせず次々に新しいデザインのものを出してくるため、ライン

    【画像あり】大学生がよく着てる服のブランドを俺が勝手に批評するスレwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
  • 3万円以上する靴を大切にする費用対効果の話 - ベンチャー役員三界に家なし

    新年おめでとうございます。 年末年始はずっと家に居たのでを読んだりブログを書いたりしようとおもっていたのだけど、結局子供たちに毎日ご飯をべさせたり遊びの相手をしているだけで終わりました。 でもこれはこれで貴重な時間だと思うのでよしとします。 さて、僕には仕事納めをした後、年を越すまでに必ず行う自分行事があります。 それは「磨き。」 一年間僕の足元を支えてきてくれた革一つ一つにブラシをかけ、クリームを塗り込み、ワックスをかけます。 僕がを大切にするようになったのはそれほど昔のことではなくここ10年程のことです。 年初から重苦しい話や正月早々誰かのDisりをおっぱじめるのもなんなので、今日はを大切にしてきてよかったなぁ、と年末磨きをしながらいろいろ思い出したので個人的な話ですが忘れないうちに書き留めておこうと思います。 僕が最初に革お金と手間をかけるようになったきっかけは会社

    3万円以上する靴を大切にする費用対効果の話 - ベンチャー役員三界に家なし
    nasuhiko
    nasuhiko 2015/01/06
    クロスバイクで通勤(ペダルに滑り止めのスパイクがついてるのでラバーソールでないと痛むし滑る)、休日は写真撮るのに歩きまわってる自分的にはスニーカー最高です。
  • 山屋からみたアウトドアブランドのガチ度一覧 ほか : ライフハックちゃんねる弐式

    2015年01月04日 山屋からみたアウトドアブランドのガチ度一覧 ほか Tweet 160コメント |2015年01月04日 15:00|ファッション|Editタグ :アウトドアブランド スレタイ「街中でアウトドアウェア着てるやつってなんなの?」 431 : ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:03:08.05 ID:F+4MXakL0.net モンベルのシャルモパーカーにワイシャツでシャカシャカ歩くのが俺のスタイル イカシてるだろ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 456 : 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:02:36.12 ID:Qv2QX9pP0.net 俺常にアウトドアルックだけど。軽いし暖かいし防水だし、何がダメなのかわからん。肩こりだから布の重た

    山屋からみたアウトドアブランドのガチ度一覧 ほか : ライフハックちゃんねる弐式
  • 社会人なのに間違ったスーツの奴大杉wwwww : ぶる速-VIP

    社会人なのに間違ったスーツの奴大杉wwwww 1: 名無しさん 2014/04/05(土)19:44:59 ID:7ra6701Tk ①スーツの袖丈はシャツのカフスが1.5cm程覗く長さか ②ラペル幅、タイ幅、ゴージラインの長さは同じか ③スーツのボタンの色、の色、鞄の色は揃えているか ④ジャケットの一番下のボタンとフラップとベントの位置は同じか ⑤スラックスはアジャスタータイプか ⑥は黒の内羽根式レースアップで革底か ⑦ストライプ(レジメンタルタイ)のネクタイはしていないか ⑧胸ポケットの無いドレスシャツを着ているか ⑨シャツの襟はスプレッドカラーか ⑩ソックスはロングホーズで足を組んだ際に見えていないか 他にもあるけど、お前らこのなかで何個ルール守れてる? 「俺スーツの一番下のボタン外すの知ってるぜw」程度の知識すら無い奴大杉なんだが 2: 名無しさん 2014/04/05(土)1

    社会人なのに間違ったスーツの奴大杉wwwww : ぶる速-VIP
  • 靴向けゴアテックスの種類と、最新の「SURROUND FOOTWEAR」をチェック

    GORE-TEX® Insulated Comfort Footwear 冬場のアウトドア活動や寒冷な環境においても足をドライで快適な状態に保つため、多様な種類のインシュレーションが採用されています。 まぁ、平たく言うとハードな環境でのブーツ用。 もしくは長的な防水性を実現したいブーツ向け。 ノースフェイスの4シーズン向け山用ブーツ「ヴェルト S6K グレイシア」とか。 数は少ない。 同じ「ヴェルト」でも、3シーズン(冬なし)用の「ヴェルト S4K」だと、「Performance」を採用。 ・「ヴェルト S6K グレイシア」 4シーズン対応の軽量マウンティニアリングブーツです。 → Insulated ・「ヴェルト S4K」 3シーズンの山を広範囲で楽しめるマウンテンブーツです。 → Performance 最新技術「SURROUND FOOTWEAR」は今春 新しいのも、この春に出てき

    靴向けゴアテックスの種類と、最新の「SURROUND FOOTWEAR」をチェック
  • 雨でも晴れでも。旅行に欠かせないCAMPERの防水シューズPeu Pista(Gore-Tex)

    スニーカーを中心に、は常に20足くらいを履き回しているのりおです。これだけあると、が壊れなくていいですよ。余裕で5年くらいはもちます。 さて、僕の選びの信条は「軽さとクッション性」なのですが、それをまったくもって無視したが、仕事用の革以外でひとつだけあります。 それがこちら、CAMPER(カンペール)のアンクルブーツ、Peu Pistaです。Gore-Tex(ゴアテックス)を使っています。 Gore-Texは最高だ おなじみGore-Texは、防水性と透湿性を両立した素材で、水蒸気は外に逃がすけど水滴は中に通さない便利な性質をもっています。1976年からずっと商品が開発され続けているところからも、その信頼性がうかがえますよね。主に登山分野で使われてきたイメージがありますが、レインウェアとして日常使いのアウターやにも素材として使われているのを見かけることも少なくありません。 CA

    雨でも晴れでも。旅行に欠かせないCAMPERの防水シューズPeu Pista(Gore-Tex)
  • fashionNeet.mag: 財布を買い換えるタイミングと買うときのポイント。

    2013年1月17日木曜日 財布を買い換えるタイミングと買うときのポイント。 1月も後半に入り、そろそろ冬のセールも後半戦。来月からはセールも落ち着き、各店頭は春物に切り替わります。 さて、春と言えば、服だけじゃなく小物も買い替えたい時期。特に財布は春に購入すると縁起が良いと言われるので、このタイミングで買い替えを狙っている人も多いのではないでしょうか。今回はそういった人に向けて財布を買うときのポイントや長く使うためのコツを紹介したいと思います。 ※春財布の時期は、冬至から(12/21〜2/18)と立春から(2/3〜3/5)という2つの説があるようです。 1.財布の買い替え時期 財布は日常生活に必要不可欠なもので、ほぼ365日休みなく使うものです。他のファッション小物と比べると圧倒的に使う頻度が高いのでその分消耗も早く、しっかりとした手入れをしないと数年でガタが来てしまいます。

  • fashionNeet.mag: 【編集後記】個人的に欲しい財布たち。

    2013年1月20日日曜日 【編集後記】個人的に欲しい財布たち。 先日、財布の記事をUPしたのですが、個人的にも財布を買い換えたいなーと思って年始からずっと財布を探す毎日です。 地元のお店で頼んでいた財布が一向に来ないと思ったら生産中止してたり、欲しい財布を見つけた!と思ったら次の日売り切れていたり…と欲しい財布を見つけても手に入れられないことが多過ぎて、どんどん財布へのハードルが上がっていく…という悪循環を辿って早1年半。ここらで1回、今欲しい財布への欲求を発散しておかないと、今後これがずっと続いてしまうのではないかという嫌な予感がしてきたので、今回は個人的に気になる財布をまとめてみようと思いますー。(個人的なまとめですが、先日の記事ではおすすめブランドは挙げなかったので、財布の買い替えを検討している人のご参考になれば幸いです) ・POSTALCO POSTALCOはステーショナリー

  • fashionNeet.mag: 20代後半のファッション初心者がチェックしておきたい2つのブランド

    2013年1月29日火曜日 20代後半のファッション初心者がチェックしておきたい2つのブランド ファッション初心者に見てもらいたいけど、デビューしたばかりで店舗数が少なかったりして、まだ知名度が低いブランドは多々あります。せっかく値段も手頃でデザインも取り入れやすいのに知らないのは勿体ない…!ということでファッション初心者におすすめのブランドを紹介していきたいと思います。 今回は20代半ば〜後半の人におすすめしたい「Salt&Pepper」と「BLISS POINT」の紹介です。 ・Salt&Pepper Right-onが運営するSalt&Pepperは大人向けカジュアルウェアブランド。このブランドはボストン、ニューベリーストリートにあるアイビースタイルをテーマに掲げた洋服店をイメージして作られていて、「男らしさ」と「大人の遊び心」のフィルターを通したクラシックカジュアルを提案してい

  • ”Stan Smith”のバリエーションがどれだけあるのか調べてみた。

    ”Stan Smith”のバリエーションがどれだけあるのか調べてみた。 yuya iwasaki 23:23 SNEAKER 0 件のコメント 今年復活を果たした、adidasの名作スニーカー”Stan Smith”。 先シーズンは生産数の少なさもあって入手困難となっていましたが、今シーズンからは需要も安定して比較的入手しやすくなったように思います。これで今最も旬なスニーカー”Stan Smith”は、欲しいときに買える定番スニーカーとしても完全に復活したのではないでしょうか。 そこで、現段階(2014年9月現在)で買えるStan Smithにどのようなバリエーションがあるのか調べてみました。コラボもたくさん出ていますが、ここでは定番として普通に買えるものを、ということで、adidasの公式オンラインショップとABC-MARTの2つから発売されているものを紹介してみます。 STAN

  • コート系スニーカーなら、NIKEの”Tennis Classic”推し。

    コート系スニーカーなら、NIKEの”Tennis Classic”推し。 yuya iwasaki 0:58 SNEAKER 0 件のコメント NIKE - TENNIS CLASSIC AC - ZOZOTOWN Stan Smithの人気から、巷では次はコート系のスニーカーが来るのでは…?とか言われておりますが、もしそうなったら(というかそうならくても)私はNIKEのTENNIS CLASSICを推したいなと思います。 TENNIS CLASSICというと、J.CREWや、uniform experiment、fragment designなどのコラボを思い出すのですが、今シーズンはオリジナルの復刻がスウェードでリリース中。今回のデザインはNIKEロゴまで色が統一されているのが魅力ですね。万能感あるスウェードでコーディネートもしやすく、価格もめちゃくちゃ安いので、今イチオシのスニーカ

  • 外出先でのシワ取り、臭い対策にはDownyとTHE LAUNDRESSがおすすめ。

    外出先でのシワ取り、臭い対策にはDownyとTHE LAUNDRESSがおすすめ。 yuya iwasaki 0:37 item 0 件のコメント Downy wrinkle releaser(左)、THE LAUNDRESS FABRIC FRESH(右) 最近、常に携帯している、Downyのwrinkle releaser(シワ取りスプレー)とTHE LAUNDRESSのFABRIC FRESH。この2つがあるだけど、出先での服シワと臭い対策はばっちりです。 Downyのwrinkle releaserは、泊まりのときに綺麗に畳んだはずのシャツがシワだらけ…みたいなことが多々あって、そんなときにこれいいよ!と紹介されたのがきっかけで使い始めました。西友で100円(!)という破格の値段で、使ってみるとカジュアルなシャツはこれで十分シワが取れます。大きいサイズもあるのだけど、私はこのトラ

  • スタイリング提案アプリ「SENSY」を使ってみての感想。

    スタイリング提案アプリ「SENSY」を使ってみての感想。 yuya iwasaki 0:01 APP , IT 0 件のコメント SENSY 人工知能がスタイリストになるファッションアプリ「SENSY(センシー)」がリリース、アートディレクションはライゾマの真鍋大度氏 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)  新しいスタイリング提案アプリ「SENSY」がリリース。 今や、AIがスタイリングを提案してくれるアプリやサイトはいっぱいあるけれど、SENSYが面白いと思ったのは1つのアイテムをひたすらに”好きか嫌いか選ぶだけ”だという点。 スタイリングアプリはある程度ユーザーの好みを学習したら、テイストでジャンル分けされ、まとめて好きなアイテムはこれでしょ?と出してくるものが多いけど、”SENSY”は1つのアイテムをずっと選ぶことができ、気に入ったアイテムはリストにカテゴリ、ブランド分けさ

  • スタイリストがチャットスタイルでコーディネートを提案してくれるアプリ「PRIMODE」がα版がローンチ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    兵庫県芦屋市を拠点としている空色が、12月1日に新サービス「PRIMODE」のα版をリリースした。 空色は先日、日IBM・トーマツ・ツクルバ共催した渋谷系スタートアップを応援するピッチイベント「sprout」にも登壇。サービスの概要をピッチしていた。 「PRIMODE」はマンツーマンのチャット形式でプロのスタイリストがトレンドのアイテムやおすすめのブランドを活用して、ユーザの好みに合わせたコーディネートを提案する。 現時点でのコーディネート可能なブランド数は、約3000。この中からスタイリストによって提案されたコーディネートを気に入れば、ユーザはアイテムを購入することができる。 今回のα版ではユーザとスタイリストにとっての利便性を検証し、オープンは2015年春頃を予定しているという。 最近、男性向けの「ベストスタイルミー」、人工知能を活用した「SENSY(センシー)」など、個人に合わせ

    スタイリストがチャットスタイルでコーディネートを提案してくれるアプリ「PRIMODE」がα版がローンチ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 人工知能がスタイリストになるファッションアプリ「SENSY(センシー)」がリリース、アートディレクションはライゾマの真鍋大度氏 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    東京を拠点にしたスタートアップCOLORFUL BOARDが人工知能がスタイリストになるファッションアプリ「SENSY(センシー)」をリリースした。 COLORFUL BOARDはこれまで全国のクリエイターをネットワークし、クライアントのテーマに沿ったコンテストを開催、商品化を支援する「コ・クリエーション」事業、人工知能とスコアリングシステムを活用し、売上を最大化するためのMDやプロ モーション計画の策定を支援する「プレマーケティング」事業等を展開してきた。 今回、新たにリリースしたのが人工知能を活用して個人の好みを学習し、その人に合ったスタイリングを提案してくれるファッションアプリ「SENSY」だ。 AIファッションセンスを学習 「SENSY」ではアイテムが表示され、ユーザは表示されたアイテムに対して「好き」か「嫌い」かを選ぶ。UIのアートディレクションはライゾマの真鍋大度氏が務

    人工知能がスタイリストになるファッションアプリ「SENSY(センシー)」がリリース、アートディレクションはライゾマの真鍋大度氏 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 好みや持っている服からパーソナライズされたコーディネートを提案してくれる男性向けアプリ「ベストスタイルミー」がリリース - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    日、東京・渋谷を拠点としたスタートアップ、EMOSIVは男性向けのファッションコーディネート提案アプリ「ベストスタイルミー」をリリースした。同社はアプリのリリースに合わせて、ディー・エヌ・エー、インキュベイトファンドを引受先とする第三者割当増資を実施済であることも発表した。金額は非公開となっている。 EMOSIV代表の坂慧氏は、インキュベイトキャンプ4thの卒業生だ。筆者は4thの打ち上げの場に参加した際に、坂氏に初めて会った。当時からファッションコーディネートを提案するサービスについての話を聞かせてもらったことを覚えている。 「ベストスタイルミー」は、ユーザが自分が持っている服の写真を撮影し、アップロードすることで、その服にあったコーディネートを提案してもらえるというサービスだ。 ユーザの好みに合わせてコーディネートを提案してくれる同サービスは、現在はユーザにサービス開始時に8パタ

    好みや持っている服からパーソナライズされたコーディネートを提案してくれる男性向けアプリ「ベストスタイルミー」がリリース - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 日本製にこだわったクオリティの高い服を安心価格で買えるブランド"good thing"

    製にこだわったクオリティの高い服を安心価格で買えるブランド"good thing" yuya iwasaki 0:55 brand , MADE IN JAPAN 0 件のコメント good thing 日製にこだわり、服づくりをしているブランド”good thing"。 日製にこだわって作っているというと、少々割高でファッション好きに向けて作っているブランドが多いけど、good thingは安心価格で若者に向けて作っている貴重なブランド。 デザインはトレンド要素を含みつつ、ベーシック。だけど、よく見ると少しだけベーシックだけではない、このブランドらしさがあるという感じかなと。ウェブより店頭の方が雰囲気があって、よりこのブランドの良さが分かるかなと思います。(ウェブで見るとちょっと淡白に見えるような) アイテムページにはPRICEやMATERIALSの他に、FACTORYの項目があ

    日本製にこだわったクオリティの高い服を安心価格で買えるブランド"good thing"
  • 個人的に気になるニットキャップをまとめてみた。

    個人的に気になるニットキャップをまとめてみた。 yuya iwasaki 0:19 brand , TREND 0 件のコメント 最近コーディネートに何かアクセントが足りない…と思っていたところ、ニットキャップを被ってみるとかなりしっくりくる感じが…。実際使ってみるとすごく便利で、近頃はニットキャップをチェックするのがプチトレンドになっております。(今まで、頑なに帽子被らなかったのでその反動か…) そこで、世の中的にもニットキャップはトレンドということで、個人的に気になっているニットキャップをまとめてみました。 STUSSY Livin GENERAL STORE - Knit Cap STUSSY Livin GENERAL STOREのニットキャップはプレーンな感じと、カラバリ、そして何より価格(¥3,240)が魅力的。シンプルながら、ワッペンが良いアクセントになってるなーと。アクリル

    個人的に気になるニットキャップをまとめてみた。
    nasuhiko
    nasuhiko 2014/12/23
    H&Mで1つ¥1,000以内でニットキャップ買ってきた自分が通りますよ。黒は定番だし持ってるからワインレッドとベージュ~マスタードイエローの2種。冬場は暗色のアウター増えるから差し色に使うのです。
  • 今シーズンのVANSのスリッポンは優秀なもの多し。

    今シーズンのVANSのスリッポンは優秀なもの多し。 yuya iwasaki 0:27 SNEAKER 0 件のコメント 最近スニーカーを見に行くと、つい目がいってしまうのがVANSのSLIP ONとOLD SKOOL。10代の頃はVANSを一番履いていたので、リバイバル的な感じ(か、sacaiのコラボの影響…?)なのかなとも思うけど、それを抜きにしても今シーズンのVANSのSLIP ONは優秀なデザインが多いなーと。 そこで、最近気になったSLIP ONをまとめてみました。全部、ABC-MARTで見つけたものなので、入手はしやすいはず…。 VANS SLIP ON V98CL MTR F14 - ABC-MART デニムとスエードを合わせたモデル。素材、配色の組み合わせがVANSらしいオーセンティックな仕上がりで◎。 VANS SLIP ON V98CL CHINO F14 - A

    今シーズンのVANSのスリッポンは優秀なもの多し。