タグ

ベトナムに関するnasuhikoのブックマーク (6)

  • 外国人の彼女できたけど

    ベトナム人の彼女 一途だし愛が深くてとても愛おしい 顔もかわいい、口元がとてもきれい しかもめちゃくちゃ努力家で頭いい、4カ国語堪能 そしてなにより、とんでもなくエロい 小柄だし胸はAカップだけど、おしりは上がっててくびれもあってスタイルはいい ゴムが嫌みたいでピル飲んでる、するときは必ず中出し 最初クラミジア持っててちょっと痛い目見たけど、今は二人共完治 そんな彼女だけど、勤めてた会社がなんだかの法律違反をしたらしく、彼女が退職させられる 就労ビザで来てるから3ヶ月以上の無職期間が認められず、今懸命に職探し中だけど、外国人の就職の厳しさを、間近で見ていて思い知らされる毎日 このまま国に強制送還させられるとおもったら、泣きたくなるほど悲しい やる気も向上心もなく、ダラダラ仕事して短針が6に向くまでひたすら時計眺めてる、スマホゲーやってりゃ幸せとか言ってる存在価値ゼロのゴミカス日人なんか

    外国人の彼女できたけど
  • 在ベトナム日本大使館員が告発 外国人実習生の悲惨な実態|日刊ゲンダイDIGITAL

    安倍政権は今国会で入管法を改め、来年4月からの外国人労働者の受け入れ拡大をもくろんでいる。現状でも外国人技能実習制度が悪用され、「実習生」は低賃金で過酷な労働を強いられているのも、お構いなし。耐えかねた実習生の失踪は年間7000人超。ベトナムは最多の12万人の技能実習生を日に送り出しているが、現地の日大使館の現役書記官までが「ベトナムの若者の人生をメチャクチャにしている」と警鐘を鳴らしている。 ■<大使館にとって最重要課題> 安倍首相は臨時国会の所信表明演説で「入管法改正」を訴えた中で、半年前に来日したベトナムのクアン国家主席(9月21日死去)との会話を取り上げた。 「(クアン主席が)来日の際、訪れた群馬の中小企業では、ベトナムの青年が、日人と同じ給料をもらいながら一緒に働いていた。そのことをクアン主席は大変うれしそうに私に語って下さった」 7日の参院予算委員会で小池晃議員(共産)は

    在ベトナム日本大使館員が告発 外国人実習生の悲惨な実態|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 【エンタメよもやま話】韓国軍が数千人ベトナム女性を強姦し、慰安婦にしていた…米国メディア「日本より先に謝罪すべきだ」(1/6ページ) - 産経WEST

    さて、コラムはこれまで、欧米の音楽映画にとどまらず、国際政治や経済、IT(情報技術)、宇宙開発、(グルメ)、健康、動物愛護、環境保護、UFO&地球外生命体騒ぎに至るまで、国内外を騒がせるニュースをすべてエンターテインメントととらえ、他のメディアと違った視点でご紹介してきました。 なので、やはりこの問題についてもご紹介せねばなりません。昨年末に韓国・釜山の日総領事館前に慰安婦像が設置された一件についてです。 ご存じの通り、日韓両政府は一昨年末の合意で慰安婦問題を「最終的かつ不可逆的に解決されたことを確認した」との認識で一致。 日側はこの合意に基づき昨年、元慰安婦支援などに10億円を拠出するといった合意内容を着実に履行しました。 ところが韓国側はソウルの日大使館前の慰安婦像は「地方自治体の責任」などと主張し、撤去に動かなかったどころか、釜山の日総領事館前に2つ目の慰安婦像が設置さ

    【エンタメよもやま話】韓国軍が数千人ベトナム女性を強姦し、慰安婦にしていた…米国メディア「日本より先に謝罪すべきだ」(1/6ページ) - 産経WEST
    nasuhiko
    nasuhiko 2017/01/20
    日本軍の要請で朝鮮半島業者は女性を集めた。韓国はベトナムでレイプした。日本は敗戦後占領軍のために自国女性を集め、事後は集団圧力でその口を封じた。
  • 韓国軍の性的暴行、謝罪求めた人物は日本政府が雇ったロビイスト Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    韓国軍の性的暴行、謝罪求めた人物は日本政府が雇ったロビイスト Chosun Online | 朝鮮日報
    nasuhiko
    nasuhiko 2015/10/20
    嘘でも事実でも色々ひどすぎるなー。ひとつだけ確かなのは、日韓友好は今世紀中には実現しないということだ。
  • 韓国軍の性的暴力訴え大統領に謝罪要求 NHKニュース

    韓国のパク・クネ(朴槿恵)大統領のアメリカ訪問に合わせて、在米ベトナム人などの団体がベトナム戦争で多くの女性が韓国軍の兵士による性的暴行の被害を受けたと訴え、パク大統領に謝罪を求めました。 記者会見には、被害に遭ったというベトナム人女性4人がテレビ電話で参加し、このうち60歳の女性は、家族で営んでいた商店を訪れた韓国軍の兵士から、母と自分の2人が性的暴行を受けたと訴えました。この団体は、アメリカの新聞「ウォール・ストリート・ジャーナル」の15日付けの紙面に広告を掲載し、訪米中のパク大統領に対し、被害者に公式に謝罪するよう求めています。 今回の記者会見について、韓国政府はこれまでのところ、公式な反応を示していません。

    nasuhiko
    nasuhiko 2015/10/16
    ネトウヨ大歓喜。/個人的には(相対化目的ではなく)第二次大戦中・後のアメリカ軍による性暴力を日本や各国も訴えて欲しいが、左翼すら言い出さないんだよなぁ。
  • 韓国軍によるベトナム人戦時虐殺問題――戦争の記憶と和解/伊藤正子 - SYNODOS

    かつて韓国軍はベトナム戦争に参戦した。精鋭部隊のべ31万人以上を派兵し、5000人前後の死者を出した。この間に生じた民間人虐殺は、最近の「嫌韓」ブームのなかでしばしば取り上げられている。しかしそれは、従軍慰安婦問題などに対する日の責任を問う声への反撃材料として利用することに終始した、生産性のないものである。 ここで論じたいのは、韓国とベトナム双方での虐殺の語られ方である。そして韓国軍による民間人虐殺に関して韓国世論が二分された背景をさぐり、自国の負の歴史を直視することの困難さに触れたい。 さらに負の歴史を記憶し未来の平和に役立てようとする韓国NGOの活動がベトナムで果たした役割について考えたい。 一方ベトナムでは、戦争に関する歴史認識が公定記憶に強く支配されているため、公定記憶になりえない記憶がこぼれ落ち、国際関係に影響を与えない範囲でしか歴史を語れない状況にあることを指摘する。 韓国

    韓国軍によるベトナム人戦時虐殺問題――戦争の記憶と和解/伊藤正子 - SYNODOS
  • 1