タグ

増田と心理に関するnasuhikoのブックマーク (37)

  • 10年前、イジメを苦に不登校になってジサツした弟の日記を見つけてしまった..

    10年前、イジメを苦に不登校になってジサツした弟の日記を見つけてしまった。 弟の部屋はずっとそのまんまになってて、親もあまり入りたくないらしくて放置。 几帳面な性格の子だったので、きちんと片付いており、たまに掃除機かける程度で済ませてるらしい。 私はもう嫁に行って実家を出ているのだが、たまたま帰省した時に、ふと魔が差して弟の部屋に入ってしまった。 4歳違いで、私は弟に勉強を教えることが多かった。 弟は私よりも頭が良かったが、そこは4歳差と解答の存在で、ナントカ誤魔化していた。 まあそこは題じゃないのだが。 で、弟の数学のノートを見つけたのでパラパラとめくりながら「あー、実は私このへん分かってなかったんだよな・・・解答見ながら誤魔化してたなあ」とか懐かしく思っていた。 ところが、数学のノートのラストページから、弟の日記が始まっていた。 自サツする少し前、弟はフリースクールに通っていたのだが

    10年前、イジメを苦に不登校になってジサツした弟の日記を見つけてしまった..
  • 貧しい奴も一夫多妻しなよ

    これは今日発見したンだわ。 魅力溢れる高所得の男性を複数の女性が共有し、みんなで上昇婚して幸せになろうねっていうのが通常の一夫多婚。 だけどね、分かった。 必ずしも豊かじゃない人々にとっても、その人なりのメリットが一夫多婚にはある。 一人だけでは年収300万円の生活でカツカツ。 一夫一でも合わせて600万円で余裕はない。 だけど一夫二で900万円、一夫三では1200万円にもなる。 これだけあれば家賃も炊事コストもかなり余裕が出てくるし、子育ても互いに忙しくない時期に分担できる。 これはこれで合理的な人生術だよ。 追記:コメントにあったので夫が多い場合でも見て見た。 一多夫でちゃんとやっている事例が出てきたよ。 全員結婚は望んでないらしいけど、事実上の一八夫で子育てのシェアがうまくできてるみたいだね。 当事者が満足できてるならこのスタイルもアリだし、子にとって複数の親を確保する

    貧しい奴も一夫多妻しなよ
    nasuhiko
    nasuhiko 2022/10/30
    一夫多妻→多夫多妻→それって村落じゃね?原初共産制まであと一歩。
  • 「弱者男性の姫」による5月6日東京セックスボランティア炎上

    2022年1月、「ナンパする男性」を擁護して女性に炎上「とうふ」さん(20歳女性)がTwitterにて今年1月、「女性はナンパしてもらえたら嫌がるべきじゃない」と主張して、 「ナンパは加害」と主張している女性たちの反感を買い、女性たちから一方的にネカマ認定された。 (「ナンパは加害」の文脈) ナンパを断られた腹いせに女性を殴りつけた男二人組、 tiktokに一部始終を投稿され身元特定 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1809289 ナンパ炎上の件について考えてみた https://note.com/tmblfgldgz8e1zh/n/nbd92bfad7f1f 2022年1月、「ポーチがキモい」と女性に炎上女性たちから一方的にネカマ認定されたとうふさんが、 ネカマでないことを証明するために化粧ポーチを公開したところ、 「20歳の

    「弱者男性の姫」による5月6日東京セックスボランティア炎上
  • 子が死んで楽になってしまった

    子、発達障害の診断はないんだけど、いわゆる「手のかかる子」で、療育なんかにも通わせていた 手のかかる子だった 走り回るわ、叫ぶわ、飯はわんわ、預けたら他の子と喧嘩するわで、すごかった それで、ある日どうやってか家を抜け出して、交通事故で死んだ メチャクチャ楽になってしまった そりゃ最初は悲しかったんだけど、1年経って、冷静に考えてみて、子の死がプラスかマイナスかっていうと、正直ややプラスな気がしてならない 楽になったんだホントに 問題はもう起きないし、子の将来のこととか考えなくていいし、金は余る ぶっちゃけ嫌いだったんだよな、子…… 愛情というか、愛着は当然なくはなかったけど、クソガキが!死に晒せ!と思うことのほうが多かった 実際死に晒した 喪ってわかる大切さ、なかった ああ楽になったな……という気持ちがマジで強い 週末、夫婦でゆっくり過ごせるのが楽すぎる ただ、対外的には悲劇っぽさを出

    子が死んで楽になってしまった
  • 10年前に首を吊ったことがある

    失敗したというか、そもそも成功するかどうかわからない雑さだったので生きている。 それは気で死ぬ気ではなかったのでは、と思われるだろうが、後にも先にもあんなに「死」に取り憑かれたことはないし、当に病的に死ぬ気だったのだと自分ではわかる。 当時の自分は、社会人一年目で、新卒の人間も自分の他に一人しかおらず、あまり職場に馴染めず々としていた。 こう書いてしまうとさもありなんと思われるだろうが、それ自体は別に死ぬほどのことではなかった。 仕事の代わりに趣味が充実していたし、楽しいこともいろいろあったし、明確なパワハラがあったわけでもない。 なんとなく職場のことは好きではないが、やってることはまあ嫌いでもなかった。 なかったのだが、色々なストレスが自覚もないまま積み上がっていたらしい。 とある連休の折り、地方住まいの両親が会いに来てくれた。 事の席で珍しく酒を飲み、少々酔い、気分良く話してい

    10年前に首を吊ったことがある
    nasuhiko
    nasuhiko 2021/12/22
    結果論だがこうした自死念慮を妖怪や神といった超自然的なもののせいとした昔の人の「物語」は経験知だったのかも。原因を外部に取ることで模倣を排し、また個人にはどうしようもないことと考えられた。
  • 昨今の発達障害マンガについて

    十歳の時に弟とセットで発達障害診断されたまだギリアラサー女性の増田です。 昨今の発達障害系エッセイマンガ読んでるともやもやするので文章にする。 かれこれ二十年ほど前、弟がいかにもなアスペ(今はASDか)だったので、母が大きい病院に連れて行ったら、何となくついていった私も 「お姉ちゃんのほうもガチめのアスペっぽいんで検査してください」 みたいなこと言われて検査したらバリバリ文句なしのアスペだった。 しかも「この先普通に進学できると思わないでください」とか言われるレベルだった。 だったけど、私は幸いというべきか ・感覚過敏じゃなくて感覚鈍麻(過敏の方がフォーカスされがちだけど鈍麻も少なからずいる) ・とにかくぼーっとしてる方のアスペ(注意力散漫)だったので、多動がなかった ・私の世代が比較的穏やかかつオタク(陰キャ)多めだったのでいじめにあわず、コミュニケーションの問題があまり目立たなかった

    昨今の発達障害マンガについて
  • 自分のアイコンをキャラにしてる人って

    ちょっと前の話なんだけど、 『SNSのアイコンにしてるやつ何なの? 自分をだと思い込んで、可愛いって思われたいの? ないわ。』 みたいなことを言ってる増田がいて、(´゚д゚`)ン?ってなった。 というのも、キャラやとか自分以外の生き物をアイコンにする人は、 そのキャラが死ぬほど好きだからという理由で、 それを自分のアイコンにしているんじゃないかと なんとなく思っていた。 私はSNSのアイコンを、自分の顔のイラストにしているんだけど、 リアル顔を選んでいる一部の人間の心理は、 自分を良く見せて、かわいい(かっこいい)って思って欲しい という願望があって、あげてるんじゃないかと思っている。 だからこの心理は、最初に増田が言ってた雰囲気の 『アイコンで承認欲求得ようとしてるやつ(笑)』みたいな批判にヒットする。 でも、キャラ・なんかを選ぶ人の心理は、それと違って 単純にその生き物への純粋

    自分のアイコンをキャラにしてる人って
  • 悪いのは夫ではなくあなたなので説教します

    https://anond.hatelabo.jp/20200924113225 読みましたがあなたが悪いです。このままあなたが変わらずに行くと100%離婚か仮面夫婦です。どうか最後まで聞いてください。 「察してちゃん」はやめましょうあなたが一番よくないのは、自他の境界線がないことです。あなたは夫が別の価値観をもった別の個体だと認識できていません。 人類はテレパシーによるコミュニケーションは取れないので、言葉をたくさん使って対話しない限りは別人と相互理解を深めることはできません。あなたはそれをサボタージュして、それによって生まれる齟齬を「夫の愛情不足のせい」と解釈しています。これは間違いです。 そして、私があまりにも「自分の気持ちをいわない」せいか、平気で他の女性友達の事を話してきます。「メンタルが弱い友達が自殺未遂をしたからお見舞いに行ってくる」「いってきた、元気そうで良かったし楽しかっ

    悪いのは夫ではなくあなたなので説教します
  • あなたは正論を誤用しているので説教します /追記しました

    悪いのは夫ではなくあなたなので説教します https://anond.hatelabo.jp/20200924185457 読みました。あなたの自他の分離、Iメッセージ、カウンセラーの役割などの記述から、メンタル系の専門職とお見受けします。私もメンタル系職のはしくれです。 心理を言語化する能力に長けているようですが、残念ながら、元増田があなたのメッセージをどう受け取るかまで想像が及んでないようです。 まずタイトルに「悪いのはあなた」「説教」。 いきなりそれですか。煽りタイトルで元増田の注意を引こうとしたのかもしれませんが、それにしても悪手に過ぎます。 否定、攻撃の意思から始まる長文を、弱った元増田が読めると思っているんですか。ブコメで指摘されていた通り、元増田は読まないでしょう。読めないでしょう。無理やり読ませたとしたら…危機的状況に陥ります。自殺してもおかしくありません。 ただそれを言う

    あなたは正論を誤用しているので説教します /追記しました
  • 今から書くこと全部外れてて欲しいんだけど でもそのあとは全く引きずら..

    今から書くこと全部外れてて欲しいんだけど でもそのあとは全く引きずらないし、傷付いたことなんかない。 それにしては詳細に覚えてるし、それをわざわざ書くのはむしろ引きずってるように見える。 傷付くってうそつきの言葉だと思う。 そこまで怒る理由ってなんだろう。 「私の方が傷ついてるのに、傷ついたって言った人だけ優しくされてずるい」って怒ってるように見える。 まあそういうことをする余裕がある人なんだろうなとも思うけど。 「私には余裕が無いです。辛くて苦しいです。でも助けを求める方法がわかりません」というふうに読める。 動物とか途上国の若者とか絶対傷付かないと思う。 「人に助けを求められないので、動物とか途上国の若者よりマシだと思ってやり過ごしてます」って読める。 . 幼少期に傷ついた事を人に訴えたのに適当に否定された事ない? 傷つくことは悪いことって怒られたことは? 少女漫画はかっこ悪いって吹き

    今から書くこと全部外れてて欲しいんだけど でもそのあとは全く引きずら..
  • 幼少期に性的な被害にあった男の今

    女性に対する性的暴行のニュースを見ると自分のことのようで心が痛みます。 自分の経験を元に、男性の被害実態も知ってほしくて書いてみました。 男性の被害は声を上げづらいと思うので、こういうときに匿名サービスがあるのは当に助かります。 幼少期から度々性的暴行の被害にあいました。 大きく分けて3回。 小学生低学年、高学年、そして中学生の頃です。 最初の被害は小学校1年生のとき、5つ年の離れた姉によるものでした。 べ物やさんごっこと題して、姉がお客さん役、自分がべ物役でした。 姉はべ進むたびにわたしの服を脱がせ、最後に裸になった時点でべ終わったことにして終わります。 局部を直接触れられることもありました。 親は共働きで日中家にいませんでしたので、姉と二人での留守番の間、1日に数回、1ヶ月ほど続きました。 なんとなく恥ずかしい感じはありましたが、そういう遊びだと姉に言われれば従わざるを得ませ

    幼少期に性的な被害にあった男の今
  • ちょっと冷静になっては?

    最初に。 『人の金なんで、どうでも良いと言ってしまえば、それまで』 その上で言いたい。 何に対してかというと『スパチャ』 おそらくスパチャをしている人はいたって冷静だと自分を評価するかもしれない。 が、傍から見れば、気が狂っているとしか思えない状況が続いている。 Vtuberとかに貢いでどうするの?とぶっちゃければ、それである。 なんでこんなに辛辣に述べるかと言うと…やってることはパチンコ・スロット、ホスト・キャバ通いと何ら変わらないからだ。 まあ?それで自分の精神が保てているのであれば、それで良いかなと思えなくもないが。 どう見ても、ここ最近のスパチャへの投資額がおかしい。 どんなに貢いでもホストやキャバと違って、たった一言「ありがとう」を言ってくれるか、それとも無視されるかだけで終わる虚しいものにしか見えないのに、 それでもVtuberに貢いでいる姿を見ると、正気を失っているのかと思え

    ちょっと冷静になっては?
  • もう45になるけど

    今日見た夢が「学校帰りで普段一緒に下校する友達に何となく距離取られて別行動したあげく、来週の試験にノー勉で挑む」という内容だったんで 精神的にキツい。何でこんな夢みるんだ

    もう45になるけど
    nasuhiko
    nasuhiko 2020/07/30
    生物的な本来の寿命が近づいてて走馬灯的なんが見え始めてる説、無意識化の不安が過去の似た記憶と結びついた説、そうは言ってもあの頃は幸せだったなあというオッサンの郷愁説、とりあえず無意識言っとけば無敵説。
  • メンタルが落ちたとき、他人に相談しても逆にストレスになるタイプっていない?

    まずメンタルが落ちてるときに、「わかるように他人に伝わるよう考える」ということがストレスだ。 さらに「相手の反応を見る」というのも物凄くストレスだ。 そして結局どれだけ言葉を尽くしても「すべては伝わらない」ということもストレスだ。 相談したって愚痴ったって現実はなんにも変わりはしない。明日もまた今日の続きでしかない。 「そうだね、わかるよ」とか「辛かったね」とか同意されてもまったく気持ちは軽くならない。 同意や同調がいくらあったって現実は変わらない。 励まされたって「もう頑張れないからこんな話をしてるんじゃないか」と感じるだけ。 逆に「それは違う」「こうしたら良かったのに」とか言われるともっとメンタルが落ちることはわかりきってる。 落ちてるところに少しでも打撃を与えられればそうなる。 よく、自殺や事件で「どうしてこんなことになるまで誰かに相談しなかった」みたいな話が持ち上がるが、他人に相談

    メンタルが落ちたとき、他人に相談しても逆にストレスになるタイプっていない?
    nasuhiko
    nasuhiko 2020/07/22
    ネットとか見るな。目が疲れるし心をざわつかせる。んでできるだけ寝ろ。睡眠はストレスを軽減する。風呂やウォーキングもおすすめ。
  • 夫や彼氏に対してキレた漫画を描く女性たち

    夫や彼氏に対してキレたエッセイ漫画みたいなのを描く女性たちが沢山いる。フィクション・ノンフィクション問わず。 基、女性の方がきちんとしてる方が多いので、女性の方々が怒るのは仕方がないと思う。 同時に、漫画にして共感を得たいという気持ちの強さだったり、 日常の中の細かい心の機微を漫画化して伝える能力も、男性より女性の方が比較的強いと思う。 でもきっと男性には男性なりの言い分とか、こんなことをパートナーに言われて辛かった、 みたいなのもあるのでは無いかと思う。ネットには上がってきづらいだけで。 結果的に、女性が男性の行動を叩く漫画ばかりが散見される。 主観を通して伝える側の意見が正しく見えるのは当然だ。 大体、人は正しさvs別の正しさでぶつかる。 友達同士のカップルが喧嘩してた時に両方の話を聞くと、言ってる事が全然違う、お互いにお互いが見えてない、なんて事は良くある訳で。 当然だけど、パート

    夫や彼氏に対してキレた漫画を描く女性たち
    nasuhiko
    nasuhiko 2020/07/20
    飲み会の鉄板ネタは仕事の愚痴だが、それ以外だと女どもは圧倒的に彼氏・夫への愚痴が多い。のろけも含むが。一方男どもはパートナーへの愚痴はほとんない。それが飲み会飛び出して可視化されコンテンツ化しただけ。
  • 誰かと話したい時はどうしたらいいの?

    30代女性です。 育児中で今は仕事を休職中。 夫とは1日10リターンくらいしか会話をしない。 最近引っ越したばかりで、近所にママ友がいない。 コロナで友達になかなか会えない。 2月から10分以上話した人数って10人もいないかも。 引きこもり体質だと思っていたけれど、流石に病んできた。話さないことがこんなに辛いとは。 自分でもこの状況を打破しようと思って「ナンパされたらいいんじゃない?」と思って、スカートを短くして出かけてみた。しかし、なにも起こらなかった…。 バーに行ったら、誰かいるかも、そう思って昼間にバーに行ってみた。しかし、なにも起こらなかった…。お客さんが私しかいないんだもの。 誰かと話したい時って一体どこに行ったらいいの?昼と夜では違うと思うけど、どこに行ったらいいか気でわからない。 ちなみにネット上の文章のやり取りはもうしてます。リアルに顔を突き合わせて話したい気分です。 増

    誰かと話したい時はどうしたらいいの?
  • 見たら絶対不快になるってわかってるのにブコメ見ちゃう

    ブコメに限らず、Twitterとかでもそうなんだけどさ 政治とかフェミとか、最近だとコロナとか タイトル見た瞬間にブコメの罵詈雑言具合が予想できる記事あるじゃないっすか 正直、記事とコメントの中身はどうあれ、罵詈雑言が使われてるってだけで見たら不快になるのはわかってるし 実際問題、政治にもフェミにもコロナにもそんな興味ないのに 結局見ちゃうのはなんでなんだろう そして案の定、嫌な気持ちになる この悪癖マジで直したいわ

    見たら絶対不快になるってわかってるのにブコメ見ちゃう
  • バックレ依存症なので人生がつらい

    別にバックレたいわけじゃないんだが何だかバックレてしまう。ところでバックレって語源なんだよ。 学生のころ好きだった子と二人で会う約束して、有頂天になったが当日なんか嫌でバックレた。 格闘技の動画よくみるんだが、試合のチケット何度も買って、特に理由もなくバックレた。合計で十万近く無駄にしてる。試合会場目前まで行ったこともあるが、そこから何となく引き返してそれまでだ。 危険物乙四の試験勉強して、二回目で無事受かったんだが、手続きが何となく嫌というか、なんかしたくなくて?資格取り損ねた。 防災士の試験も受けて受けったが何となく手続きしたくなくて資格取ってない。 大学の受験は面接バックレたので第一志望落として無事センター入試だ。 卒論も添削してもらわないといけないのに、何だか提出したくなくて(自分でも何言ってんのかと思ってるよ)留年からの退学だ。 空手やってたんだが、無事勝ち上がったのに急にイヤに

    バックレ依存症なので人生がつらい
  • 多分向こうも同じことになってると思う 正義のために怒ってる自分が気持ち..

    多分向こうも同じことになってると思う 正義のために怒ってる自分が気持ちよくてやめられなくなってるし そのために怒るネタを探してる お互いに自分こそは正しいから相手とは違うと思ってそうだけど あれ他人からしたらただの泥仕合だから自覚あるうちに逃げ出した方がいい あの界隈から離れて登山とか水族館とかゲームでもカラオケでもなんでもいいから全然違う場所に出て気持ちを切り替えてみてほしい あの界隈は男も女もアル中薬中と変わらんと思う 増田の内容も男女問題よりもう依存症のそれに近いと思うし まだ間に合うから地獄から出てきてほしい 顔も名前も知らないし一生会うことのない相手とレスバなんかしなくても人生困らないからアカウントなんて消せ 垢消しで仮にフェミが勝ち誇ったとしても 知らない奴が画面の向こうで勝手にイキってるだけなんだからお前にとっては損でもなんでもない むしろ地獄から足を洗ったお前の方が一歩リー

    多分向こうも同じことになってると思う 正義のために怒ってる自分が気持ち..
  • 人をぼこぼこ殴るとか、乱暴なシーンを見てから彼氏といちゃいちゃするの..

    人をぼこぼこ殴るとか、乱暴なシーンを見てから彼氏といちゃいちゃするの、当に興奮する…… そういうのってふつうはないものなのかな?ないものだと思って普段は絶対に言わないようにしてるけどね 彼氏にも「この映画こわいね……」って言って縋り付いてるけど、その実ただ興奮して触りたくなっちゃってるだけ 決して暴力をふるわれたいわけじゃなくて、人間の欲望に正直な姿を見ると、わたしもやることやらせていただきまーす、って開放的な気分になれる ひとさまの自制心が働いてない様子を見ると、とっても晴れやかな気持ちで性行為を楽しめる ちなみに動物の捕動画とかも興奮する 人間の事シーンはものによるよ めちゃくちゃ美味しいであろうお肉をちまちまお上品にべるのを見せられたら、逆に辛抱たまらなくなってしまうかもしれない さっさとべなよ! ああ〜〜サバンナ〜〜!

    人をぼこぼこ殴るとか、乱暴なシーンを見てから彼氏といちゃいちゃするの..