タグ

Androidとanonymousdiaryに関するnatu3kanのブックマーク (3)

  • 「iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか」を書いた増田です

    https://anond.hatelabo.jp/20211026193844 で、「iPhoneがなぜ日人に受け入れられたか」を書いた増田です。ブクマが1600もついていてびっくりしました。いままでどんな気合い入れてブログを書いてもブクマ100もいったことがないのに、勢いに任せて書いた増田が1600とは…こういうのみんな知らなかったんですかね。 いろいろ言及してくれた人がいるんで、答えられる限り答えていきたいと思います。 >増田のいたS社ってのは、三洋電機? まあ、隠す必要ないよね。そうです。ハイ。名古屋の工業系の大学を出て入りました。あの頃の三洋はすごかったんだ。二次電池、太陽電池、デジカメ、無線通信など、地味に覇権取ってた技術分野がいくつもあった。新潟で半導体も作っていたし、有機ELだって開発してたんだ。パナからは下に見られていたけど、社風はちょっと緩くて、でも活気があっていい会

    「iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか」を書いた増田です
    natu3kan
    natu3kan 2021/10/29
    iPadはアーリーアダブタ層には刺さった程度だけど、iPhoneは戦略でレイトマジョリティまで届いてたから別物だよなあ。eneloop返して。
  • Androidってダサい

    iPhone 3Gでスマホデビューして以来何年かに一度機種変更しつつずっとiPhoneユーザーで今はXS maxで止まってるんだけど、最近仕事の関係でGalaxy Z fold3 5Gという端末が今手元にある。 みんなも一度くらいはヨドバシとかで触ったことがあるかもしれないが、スマホなのにパカパカと折りたたみが出来る近未来的かつ俺くらいの世代には懐かしさもあるやつ。 普通のスマホが横にパカっと開いてkindleとかiPad miniくらいの小さめタブレットくらいになるモデルで、俺としては慣れないAndroidUIに戸惑いつつも大画面ってなんか楽しいなと思いながら、ここ数日使ってたわけよ。 そして昨晩、ベッドに入ってGalaxyをパカっと開けてはてブでも見るか、と思ったらさ、横からが「なんかそのパカっと開くのおじさんみたいだね」と。 その時はハハっと愛想笑いで話を膨らませずに終わらせたん

    Androidってダサい
    natu3kan
    natu3kan 2021/10/26
    なんで手帳みたいな形の折り畳み式のGalaxyを比較対象にしたし。今のiPhoneはカメラがゴテゴテでダサいじゃん。
  • ヌルゲーマーだけどSteamデビューした!

    デビューっていってもゲーム公開じゃなくてプレイのほうです。 ハードはPS3と360とVitaと3DS持ってる。スプラトゥーンやりたいけどそのためにWiiU買うのもなぁ。 フルプライスのゲームはほとんど買ったことがない。中古で高くても2千円台。 ソシャゲお金と時間をわれるからやらない。 経緯 1.テレビでyoutubeを見たかったのでChromecastを購入。 2.WebブラウジングもしたくなったのでZBOX Pico(Atom1.33GHz Mem2GB 64GB eMMC)を2万で購入。 (スティック型PCにしなかったのは発熱で不安定になることが多いみたいだから。Chromecastですら熱かったし。) 体がめっちゃ小さい。他の人にパソコンだといっても信じてもらえないくらいで3DSよりも小さい。 性能も割とよくてYoutubeやdアニメも問題なく見れる。Windows10にもスム

    ヌルゲーマーだけどSteamデビューした!
    natu3kan
    natu3kan 2016/01/03
    ヴァンガードプリンセスもSteamで出来るのか
  • 1