タグ

booksとnovelに関するnatu3kanのブックマーク (11)

  • 数学的原理に裏打ちされたファンタジー小説──『精霊の箱: チューリングマシンをめぐる冒険』 - 基本読書

    精霊の箱 上: チューリングマシンをめぐる冒険 作者: 川添愛出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2016/10/26メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見る精霊の箱 下: チューリングマシンをめぐる冒険 作者: 川添愛出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2016/10/26メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見る書は副題にチューリングマシンをめぐる冒険とあるように、「チューリングマシン」について、その諸原理や応用問題を取り扱った一冊である。チューリングマシンとは計算を数学的にモデル化するために生み出されたもので──と説明を始めたらキリがないので一旦終わるが、それと同時に、書は「格ファンタジー」でもある。 ベストセラー『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』を筆頭として、ストーリー仕立てで現実の経営論や

    数学的原理に裏打ちされたファンタジー小説──『精霊の箱: チューリングマシンをめぐる冒険』 - 基本読書
  • クソ雑魚ナメクジでも読める! 古典新訳文庫で面白い本ベストテン

    http://anond.hatelabo.jp/20160903194513 選定基準は ・他文庫で手に入りにくい ・重厚長大な作品は避ける(つまりロシア文学は大概除外) ・ジャンル小説寄りだったり、わりとライトに愉しめる感じのやつ 順不同 ・デュレンマット『失脚/巫女の死 デュレンマット傑作選』 脚家・ミステリ作家として有名なデュレンマットの粋が収められた傑作選。 デュレンマット独特のケレン味の効いたツイストは、高度な格ミステリに馴れた現代の読者にも新鮮な驚きをもたらす。 ちなみに「巫女の死」は『オイディプス王』をベースにしているが、文庫で『オイディプス王』は出されていない。すなおに岩波で読んでおこう。 ・ウォー『ご遺体』 第二次大戦前後の暮れゆくイギリス貴族やイギリス男性の生態を皮肉たっぷりに描くユーモア作家イーヴリン・ウォー、その傑作の一。 セレブが利用する葬儀社兼霊園で働く

    クソ雑魚ナメクジでも読める! 古典新訳文庫で面白い本ベストテン
  • 壮絶、波乱、絶対絶命・・・だけど「生きる!」 どん底から這い上がる姿を描いた3作品 | JBpress (ジェイビープレス)

    自分の人生の”底”がどこだったかと考えてみると、やはり大学時代だろうと思う。それまで授業にきちんと出ていたのに、大学3年の春から突然大学に行かなくなり、誰とも連絡を取らなくなり、部屋に引きこもった。1日中テレビを見て、時々コンビニで漫画誌を立ち読みし、頭の中がグルグルしたまま半年過ごした。 そういう自分の”底”を意識しておくと、あれ以上下がることはそうないだろう、と思える。しんどかったけど、あの時もなんとか乗り切ったんだから、大抵大丈夫だろう、と。また、行儀は良くないけど、自分より辛い状況にいる人の存在を知ることで、それよりはまし、と思えることもあるかもしれない。 “底”にいながら、それでも懸命に生きる人々を描く3作品を紹介します。 決して逃げきれないしがらみ 『霧 ウラル』(桜木紫乃著、小学館)

    壮絶、波乱、絶対絶命・・・だけど「生きる!」 どん底から這い上がる姿を描いた3作品 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 『かさねちゃんにきいてみな』(有沢佳映) - 児童書読書日記(仮)

    かさねちゃんにきいてみな 作者: 有沢佳映出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/05/22メディア: 単行この商品を含むブログ (6件) を見る第50回講談社児童文学新人賞受賞作『アナザー修学旅行』で2010年にデビューした有沢佳映の第2作。小学校の登校班で繰り広げられるバカ話をスケッチした、写実的ギャグ小説です。第1作では修学旅行の居残り組という珍しい素材にスポットライトを当てた有沢佳映、第2作でも目の付け所が鋭い作家であることをアピールしてきました。と紹介するとアイディア一発勝負の作家だと誤解されるかもしれませんが、そうではないことは作品を読めばすぐわかるはずです。 語り手は小学5年生のユッキー。彼は絶望のどん底にいました。なぜなら、彼と同学年の実沙が転校してしまったため、残された自分が来年の登校班の班長になることが確定してしまったからです。登校班の班員はユッキーを含めておバ

    『かさねちゃんにきいてみな』(有沢佳映) - 児童書読書日記(仮)
    natu3kan
    natu3kan 2014/01/05
    >小学校の登校班で繰り広げられるバカ話をスケッチした、写実的ギャグ小説です。
  • 集英社みらい文庫 miraibunko.jp │先読み連載│スーパーミラクル かくれんぼ!!

  • 『スーパーミラクルかくれんぼ!! 四天王だよ!全員集合!!』(近江屋一朗) - 児童書読書日記(仮)

    スーパーミラクルかくれんぼ!! 四天王だよ!全員集合!! (集英社みらい文庫) 作者: 近江屋一朗,黒田 bb出版社/メーカー: 集英社発売日: 2013/10/04メディア: 新書この商品を含むブログ (2件) を見るかくれんぼの鬼・観頃凜再び!第1回みらい文庫大賞優秀賞受賞作の続編が刊行されました。1巻同様黒田bbの四コマ漫画もついた楽しいになっています。 わずかのあいだに世界で12人しかいない〈黒子(ほくろ)〉という段位にまで上りつめた観頃凜の名声はかくれんぼ界に響き渡り、怪力自慢の〈ゴリラ少女〉として注目の的になりました。もちろんそんな称号が嬉しいはずがなく、しかも〈黒子〉に与えられる着物はその名の通り黒のボツボツでセンスが悪く、凜は不満たらたらです。しかたがないのでもっといい着物をもらうためにさらに上の段位〈四天王〉を目指そうと思っていたところ、都合よく〈四天王〉の1人、金髪美

    『スーパーミラクルかくれんぼ!! 四天王だよ!全員集合!!』(近江屋一朗) - 児童書読書日記(仮)
    natu3kan
    natu3kan 2014/01/05
    >あの乱歩世界から昭和の闇を取り払って、かくれんぼというゲームの楽しさを抽出したのがこのシリーズであるといえます。
  • 『スーパーミラクルかくれんぼ!!』(近江屋一朗) - 児童書読書日記(仮)

    スーパーミラクルかくれんぼ!! (集英社みらい文庫) 作者: 近江屋一朗,黒田 bb出版社/メーカー: 集英社発売日: 2013/04/05メディア: 新書この商品を含むブログ (3件) を見る第1回みらい文庫大賞優秀賞受賞作。がさつな性格を直すために茶道を習おうとした観頃凜は、間違ってかくれんぼマニアの雪花透明の仲間に引き入れられてしまいます。凜はかくれんぼの段位を取るともらえる着物に目がくらみ、凜に好意を持つ無口な少女飴森天音も仲間に加わって、個性的なかくれんぼチームが結成されます。 というわけで、変格スポ根ものです。ばかばかしいことを大まじめにやっているところに好感が持てます。トンデモ理論でステルス能力を身につけ、偶然も味方につけて一足飛びに段位を上げていくスピード感とくだらなさがたまらなくおもしろいです。 登場人物に正気の人間が誰ひとりとしていないのもいいです。かくれんぼ関係者がお

    『スーパーミラクルかくれんぼ!!』(近江屋一朗) - 児童書読書日記(仮)
  • 『七つの蕾』(松田瓊子) - 児童書読書日記(仮)

    七つの蕾 (パール文庫) 作者: 松田瓊子出版社/メーカー: 真珠書院発売日: 2013/09メディア: 単行この商品を含むブログ (2件) を見るパール文庫第3回配は、野村胡堂の娘でわずか23歳で夭逝した伝説的な少女小説作家のデビュー作です。詳しい解説は大阪国際児童文学館のサイトで。 湘南に住む上流階級のふたつの家族の少年少女の日常が描かれています。草場家の子どもたちは、おっとりした文学少女の長女サユリと色黒で元気な次女梢を中心に、幸福を体現したような生活を送っています。草場家の少女はバーネットやスピリなどの海外少女小説が好きで、スイスに引っ越す空想遊びに耽溺したりしています。かと思えば、狭い廊下でわざと肩をぶつけあって「無礼であろう!」と言いあうオサムライ・ゴッコなる愉快な遊びに興じたりもします。 ここにあるのは、強靱な空想力と信仰心*1を柱とした主体的な生き方によって楽園を作り上

    『七つの蕾』(松田瓊子) - 児童書読書日記(仮)
    natu3kan
    natu3kan 2014/01/05
    >パール文庫第3回配本は、野村胡堂の娘でわずか23歳で夭逝した伝説的な少女小説作家のデビュー作です。詳しい解説は大阪国際児童文学館のサイトで。
  • 『新戦艦高千穂』(平田晋作) - 児童書読書日記(仮)

    新戦艦高千穂 (パール文庫) 作者: 平田晋策出版社/メーカー: 真珠書院発売日: 2013/11メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見るパール文庫12月の新刊は、「少年倶楽部」1935年7月号から1936年3月号にかけて連載されていた軍事愛国小説『新戦艦高千穂』です。例によって詳しい解説は大阪国際児童文学館のサイトに投げます。 日とA国(たぶんアメリカ)とB国(たぶんソ連)の北極探検競争の物語です。北極はおそろしいオットセイや白熊が跋扈する秘境。主人公の小川寛少年の祖父と曾祖父は、北極探検の道半ばで行方不明になっており、北極の攻略は一族の宿願となっていました。寛少年は海軍少佐の父とともに二千噸の帆走汽船北斗丸に乗り込み、悲願の達成を目指します。まさに冒険小説の王道です。 北斗丸の後方についているのが、北極探検のための日の秘密兵器・新戦艦高千穂です。司令官は寛少年の伯父

    『新戦艦高千穂』(平田晋作) - 児童書読書日記(仮)
    natu3kan
    natu3kan 2014/01/05
    >愛国小説を読み直した山中恒は、ストーリーは覚えているのに「ファナティックな軍事主義的忠君愛国思想」がまったく記憶に残っていなかったことに驚いています。
  • 2013年の児童文学 - 児童書読書日記(仮)

    マルセロ・イン・ザ・リアルワールド (STAMP BOOKS) 作者: フランシスコ・X.ストーク,千葉茂樹出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2013/03/23メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (13件) を見るわたしは倒れて血を流す (STAMP BOOKS) 作者: イェニー・ヤーゲルフェルト,ヘレンハルメ美穂出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2013/05/31メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見る今年は翻訳YAが大豊作でした。リアリズム路線では、岩波書店創業100年企画の海外YA叢書「STAMP BOOKS」。現代を生きる若者のアイデンティティのあり方を問うた『マルセロ・イン・ザ・リアルワールド』や『わたしは倒れて血を流す』など、どれも年間ベスト級の傑作ばかりでした。人という怪物 上 (混沌の叫び3) (混沌の叫び

    2013年の児童文学 - 児童書読書日記(仮)
    natu3kan
    natu3kan 2014/01/05
    >そして、なんとも異様な存在感を放っていた新レーベルが、パール文庫でした。戦前・戦時中の大衆児童文学に現代風のイラストを付けてよみがえらせるという奇抜な試みによって、王道娯楽の底力を見せつけました。
  • 『ロボ☆友 カノンと、とんでもお嬢さま』(星乃ぬう) - 児童書読書日記(仮)

    ロボ☆友 カノンと、とんでもお嬢さま (集英社みらい文庫) 作者: 星乃ぬう,木屋町出版社/メーカー: 集英社発売日: 2013/03/05メディア: 新書この商品を含むブログ (3件) を見る第1回集英社みらい文庫大賞受賞作。小学生でも心を持ったロボットを自作できるくらいロボットが普及した世界の物語。最先端のロボットを開発する企業芦川エンジニアリングの企業城下町である芦中市を舞台に、ロボット大好き少女が活躍します。 小学6年生の少女稲葉カノンは、ロボット制作が趣味なのに、実用的なロボットをつくれません。自作のぽんこつロボちょこらとロボットコンテストに出場しますが、課題ののぼり棒を1ミクロンものぼることができず、大恥をかきます。ところがコンテスト後、芦川エンジニアリングのご令嬢芦川うららから、ちょこらが「他のロボットとはちがう、特別なものを持っている」からゆずってほしいと声をかけられます。

    『ロボ☆友 カノンと、とんでもお嬢さま』(星乃ぬう) - 児童書読書日記(仮)
  • 1