タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

businessとtwitterとeducationに関するnatu3kanのブックマーク (2)

  • 面接での質問『子どもが熱を出したら面倒見てくれる人はいますか?』ベストな受け答えが子育て中のお母さんに好評「しつこく聞かれたらやめたほうがいい」

    海賊Aska(わきまえない人) @1moresmartwoman 面接で「子供が熱出したら面倒見てくれる人はいますか?」みたいな質問来たら「御社でお子さんをお持ちの方々はどう調整されてるんですか?」って質問に質問を返しましょう。成功例を教えてくれるならまだましだけど、しつこく答えを聞いてくるようであればそんな会社に勤めてもママハラにあうだけ。 2019-09-25 19:16:42 海賊Aska(わきまえない人) @1moresmartwoman 伸びてるので追記。仕事は雇う側も雇われる側も両方が選ぶ時代です!選択肢がない?いや、きっとある!世界には何億もの会社があるんだもの、自分が好きと思える会社絶対ある。会社の外の生活を尊重してくれて、上手く両立できるようサポートしてくれる会社絶対あるから!選ぶのは自分💕選んでこ🤗 2019-09-26 07:23:33

    面接での質問『子どもが熱を出したら面倒見てくれる人はいますか?』ベストな受け答えが子育て中のお母さんに好評「しつこく聞かれたらやめたほうがいい」
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/27
    企業は人を増やすより残業代の方が安く一人に二人日分の仕事をさせた方が、二人で一日仕事するより安上がりで非常用に余剰人員は雇いたくないから、高い職能もってない人なら会社のスケジュールに適合する人が欲しい
  • 「生徒と保護者のワガママがものすごい」高校で販売するPCをサポート抜きにして値段を無理やり下げた結果、仕事が崩壊した話

    タクラミックス @takuramix 学校で子供に配布するパソコンの値段が高いって話を見かけましたが、私、ある高校に大量のノートパソコンを導入するプロジェクトに関わった事があります。で、担当営業に、「無理です。利益出ませんから撤回して下さい。」と繰り返しお願いしたんですが、「故障のサポートはしなくて良いから」と言われ 2018-06-14 05:20:35 タクラミックス @takuramix …「いや、ウチから買った以上、お客さんの観点では故障のサポートはしてもらって当然って事になりますよね?こっちの都合は絶対通りませんよ。どうしてもやるなら予めサポート分のお金を取って下さい。」 と言ったのに 「大丈夫、大丈夫…」 で強行されましてね…お仕事崩壊しましたわ。 2018-06-14 05:22:27 タクラミックス @takuramix …案の定、一月もしない内に「修理を受け付けてくれない

    「生徒と保護者のワガママがものすごい」高校で販売するPCをサポート抜きにして値段を無理やり下げた結果、仕事が崩壊した話
    natu3kan
    natu3kan 2018/06/15
    じぶんPCは対衝撃しかない気が。防水あるの? フレームは同じ富士通のFMV-BIBLO LOOX Mの使い回しって気がしないでもない。雑に使われるなら自然故障以外も対応する高い保証に入れて、安いPC使い潰す方が賢い気がするけど
  • 1