タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

workとhatenaに関するnatu3kanのブックマーク (5)

  • はてなで企画と編集の仕事を手伝い始めて1年経ったんで近況とか実績とか諸々 - ふしぎブログ

    たしか去年の6月ごろにはてなの編集部に参加させてもらったので、もう1年くらい経つと思う。いい区切りなので、僕がはてなでどんなことをやっているかまとめておきたい。 働き方について 正社員ではなくて、業務委託契約で働いている。 業務委託といっても、はてなドメインのメールアドレスをもらって、はてなのスタッフの一人として働いている。 出社義務はなくて、フルリモート。そもそも正社員の編集スタッフもだいたいリモートで仕事をしているっぽい? あまり他の人の様子はよくわからないが……。 立場としては相変わらずフリーランスなので、他社から来る個人の仕事もバンバンやってます。企画、ライティング、編集、マンガ、マッサージ、なんでも相談してください。もっとも、いま忙しいというのはあるのだけど……。 そもそもはてなの編集とは はてなというと、「はてなブックマーク」や「はてなブログ」の印象が強いかもしれない。しかしそ

    はてなで企画と編集の仕事を手伝い始めて1年経ったんで近況とか実績とか諸々 - ふしぎブログ
  • はてなを退職します - 二宮日記

    今日が最終出社日でした。溜まった有給休暇を消化して、正式には5月14日をもって退職です。入社したのが2007年5月1日なので、ちょうど14年間働きました。入社当時29歳だったのが今や43歳です。そう考えると長いですね。 僕がはてなに入社した時は、鉢山のインキュベーション施設の一室にオフィスを構える20人くらいの小さな会社でした。Web2.0ブームや梅田さんのウェブ進化論が話題になっていた頃で、憧れの会社だったんですよね。当時ヤフーで働いていて、業界では一番大きな会社だったからベンチャーのスピード感や情報をオープンにしていく姿勢が眩しくて、自分もこんな会社で働きたいと思って飛び込みました。 社内で最初のディレクターだったのではじめは開発チームにはエンジニアとデザイナーしかいなくて、大変だったけど重宝されていろんな仕事をさせてもらえました。14年間の主な仕事をリストアップするとこんな感じです。

    はてなを退職します - 二宮日記
  • ITmediaニュース: 2ch発「Mona OS」作者がはてなに来た理由

    はてな」という名の小さな会社がある。ネット企業なのに紙と箱で進行管理し、社内会議はポッドキャスティング配信。オフィスがあるのに図書館仕事したりする変な会社だ。そこで働く“変な”社員を読み解く3回連載。最終回は、2ch発のOS「Mona OS」を開発し、今年4月にはてなに移った「ひげぽん」こと蓑輪太郎さん。 「平凡な人生が好きなんです」――平坦な道を選んで歩いてきたと、蓑輪太郎さんは話す。28年の人生で、波乱を選んだのは2回だけ。OSを作ろうと決めて「2ちゃんねる」にスレッドを立てた時と、安定した職を捨て、「はてな」というベンチャー企業に移った時だ。 スレッド「OSをつくろうpart2」を立てたのは、24歳のころ。プログラマーとして一向に成長できない焦りが、彼を駆り立てた。 OSをつくろうpart2 1 名前: ひげぽん 投稿日: 02/06/18 23:48 独自にOSを作っているまた

    ITmediaニュース: 2ch発「Mona OS」作者がはてなに来た理由
  • WEBサービスのデザイナーが育休をとって、仕事復帰から1年経ってみての感想 - Hatena Design Group

    こんにちは、はてなデザインチームの id:swimy1113 です。はてなのマンガチーム所属で、京都社に勤務しながらコミックDAYSや週刊少年マガジン公式サイトのデザインを担当しています。 私には現在2歳半の息子がいます。最近はお手伝いブームで、「〇〇ちゃんがやる!」と主張するようになった元気な男の子です。 3年前に産休、育休合わせて1年半を取り、2017年の4月に仕事復帰をしました。 仕事復帰から1年と3ヶ月が経ち、この1年を振り返ってみると色々あったなあと思うのでこの機会に振り返りのブログを書くことにしました。 1年半仕事を全くせずに育児と家事だけをしていたので、当に前みたいに働けるのか?!という心配と、準備を進めるにつれ具体的にどうしようという悩み、先輩社員に聞いた保育園あるあるの心配事など。同じように仕事復帰の悩みを抱えている方に、少しでも参考になれば幸いです。 育児・家事しな

    WEBサービスのデザイナーが育休をとって、仕事復帰から1年経ってみての感想 - Hatena Design Group
    natu3kan
    natu3kan 2018/07/31
    育児休暇から復帰した人も小学生低学年までは時短になりがちだし、会社としてはマネージメント大変そう。片親で育児ってなると保育サービスか親族のサポート不可欠だし。片親や共働きは国の制度的に育児しにくい環境
  • 東京都心の求人状況がヤバイ。はよ移民入れろ、もしくはニート本気出せ。

    不動産と飲で事業を経営している者ですが、ぶっちゃけ都心の雇用状況がやばいです。バイトがいない、捕まらない。時給は高止まり。正社員も募集してるのに飲事業の方は全く応募が来ない。(何故か不動産は多少来る。不動産営業の方がキツいのに…)同業を眺めてみてもやはり事情は同じで、僕の会社は時給1500円~で募集をかけているからまだマシだけれど、一般的な居酒屋ラーメン屋なんかの人材枯渇がとにかくヤバイ。それに煽られてこっちもだんだん厳しくなってくるという状況でございますよ。確かに飲がキツいっていうのは理解できます。(だからって不動産営業に空手で飛び込むのは狂気だと思うけど)しかし、今は間違いなくニートにとってのボーナスステージになってます。26歳フリーター、正社員経験なし、みたいなこないだまでゴミ以下の扱いだった労働者が現在は都心の中小企業であれば即採用の状態になってると言っても過言ではない。僕は

    natu3kan
    natu3kan 2014/04/07
    東京都心に通える場所に引っ越すことを考えたら、地方や郊外でバイトする。地方の安い家賃とか実家暮らしでバイトしたほうが、給料安くてもお金は貯まるから。東京都心以外の求人状況ってそんなにヤバくない実感。
  • 1